レアな状態異常

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:52:00

    ホームシック

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:04:25

    バハムートラグーンの「ウッサー」
    全能力デバフ、魔法やスキルが「にんじん(ビーム)」になる、グラが白いうさぎになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:05:56

    スレ画だときのこもかなりレア

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:08:13

    FLY

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:08:27

    行動すると死ぬFF9のヒート

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:10:10

    6のカッパ
    状態異常もそうだけど、カッパ時限定の装備品(強い)があるというね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:10:46

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:11:14

    FFは謎生物になる状態異常多いな?
    ポーキーもそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:12:53

    >>8

    豚になったりカエルになったりカッパになったり小人になったりゾンビになったり……

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:22:51

    スレ画だと取り憑きもかな 治す方法がヒーラーかPKファイアーを受ける事で治るやつ
    他だと毒と同じ効果の風邪 日射病 気持ち悪いとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:23:20

    「変身」で括るとそんなレアでもないイメージ
    ……一番最初に思い浮かんだのがトリオザパンチの羊なのは我ながらどうかと思うが

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:28:57

    テイルズオブグレイセスの呪殺
    連携行動を終えた時に一定確率で特大ダメージを受ける(HPが1残るみたいな処理はなくほぼ耐えられない)
    罹患する機会は少ないがかかった場合確率なのにほぼ引っ掛かる
    しかもよりによってラスダンとその前のステージの敵全員が使う

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:34:56

    死の宣告とか?FFシリーズは忘れたけど初代KHの方だとこれで死んだ仲間は蘇生出来なくなる仕様だったはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:37:16

    マリオRPGのカカシ
    魔法を封じられるのはポピュラーだが通常攻撃を封じられるのは中々珍しいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:39:03

    アバタールチューナーの腹痛
    敵を喰うことでスキル習得に必要なポイントを多く獲得できるがたまに腹痛になって行動不能になる上に戦闘終了までに直さないとポイントが入らなくなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:39:49

    スレ画は他にも「かぜ」、「へん」、「ダイヤモンド」と変わった状態異常がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:10:13

    MOTHER初代には喘息があったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:25:00

    FF9には変な状態異常が多かった
    迷惑だのウイルスだのヒートだの効果が直感的にわからん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:28:37

    >>11

    広義的には呪いなんだろうけど戦闘力的に実質強化なやつ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:33:26

    色々出てる変身系とか>>14のカカシ化とかちょこちょこそれで性癖に目覚めた人がいるのが世界の広いこと

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:38:40

    シレンのおにぎり状態みたいに食い物になって即死リスクが出る奴は結構あるかもな
    おにぎりの即死条件は食われることではなくこんがり焼けることだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:39:38

    メタルスラッグもいくつか変な状態異常が超絶技巧ドット絵で描かれてた気がする
    肥満とか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:41:24

    焼豚
    HPはそのままだが攻撃力0防御力0になり2ターン行動不能にされる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:43:19

    幻想水滸伝のふうせんとか、3つ付くと空に飛んで行ってしまう不思議な状態異常

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:53:50

    デジモンにドット絵になるやつあったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:53:21

    >>21

    デロデロの湯の罠踏んでも即死だった気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:19:30

    マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMixの『シワクチャ』
    ペーパーマリオやペーパーモンスターだからこそ設定されたと思う状態異常

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:21:39

    ガンダムのRPGでヒート状態=攻撃不能とかあったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:26:30

    ポケモンレジェアルのやけどの対の状態異常「しもやけ」

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 04:30:03

    かりう

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:33:30

    シレンのおにぎり化、なお普通に凶悪な模様

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:48:53

    エロゲだが尻だけになる状態異常があったなぁ
    なんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:37:11

    ダークソウルの卵頭
    背景とかでグロ寄生は多々あれどpcが寄生されたまま動くのはなかなかない

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:37:33

    おにぎり状態
    文字通りおにぎりになってしまって攻撃と防御が0になる。
    さらにアイテムが使えなくなり、デロデロの罠を踏むか水系の攻撃を喰らうと即死するようになる

    ふざけたなりをしてるけど致命的な死因に繋がり得る状態異常

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:38:05

    >>34

    貼れてない

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:03:08

    ワイルドアームズシリーズの「やるせない」

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:09:39

    >>29

    電波人間でも見た

    氷属性かつ行動不能なしのスリップダメージ付きだとそういう名称に落ち着くのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:10:58

    MH2 MHFの声帯麻痺
    チャット禁止
    ついでにスタミナ最低値

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:12:22

    ドラゴンボール改のDSゲームに人参になる状態異常あった気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:14:38

    G-XTHシリーズの「躁鬱」

    まぁWisの石化の表現を世界観に合わせて変えただけなんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:39:07

    アークザラッドのヘモジーとか作品ごとのオリエネミーに変える系もたまにあるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:13:24

    パルテナの鏡のナス化
    ふざけた絵面だが移動とジャンプしかできなくなるという割と深刻な状態異常
    ナスすべなし…ってね!

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:12:32

    MOTHERシリーズは3作しかないけど珍しい状態異常が結構あるように感じる
    2のホームシックはママに電話したら治るとか3のど忘れを回復するアイテムが「なにかのひょうし」とか治し方も面白い

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:29:01

    メタファーの「不安」
    効果はアーキタイプを用いる技の制御ができなくなって付着中に攻撃を受けた場合敵のプレス消費が無くなるんだけどゲームの世界観と設定を考えると納得出来るバステ
    あと何気に全ステ超低下・回復量0になる「病魔」も珍しいのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:29:42

    ペルソナ5でネズミ化するやつあったけどあれは状態異常とはまた違うか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています