ガッチャードのアニメかあ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:53:11

    もし実現したらどんなのが見たい?


  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:56:01

    色々すごい()クロスウィザード
    なお、CVはそのまま

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:57:09

    宝りんガチ勢だこの人

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:58:27

    それこそVシネ後の話でイギリス行った九堂が現地の練金術師の起こした事件に巻き込まれて解決役する話は見てみたいかも
    事件は事件でもバトルものってよりはミステリものみたいな感じで(知恵を求めた九堂の電話先でスパナや風雅さんが出てくる)

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:04:54

    先輩ズはアニメでも映えるというか愉快なキャラ付けしてるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:05:32

    キャラクターデザイン:CLAMPでどうですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:05:35

    エンディング後に宝太郎か風雅さんかアイザックによるケミー講座があるといいなあ
    (オー〇ド博士みたいな)

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:05:48

    >>2

    盛られそうではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:06:29

    いちおうガッチャードアニメってTTFCになかった?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:07:29

    裏風都みたいな外野の敵勢力が必要になるな
    マルガムもそのままは出せないしハイドープみたいな一癖加えた奴になるかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:08:01

    もしも実現しそうなら令和ライダーのスピンオフアニメ化の成功例になったらいいなぁ
    風都探偵は特殊すぎるヒットで後追いが難しいかもしれないけど、可能性はなくないよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:10:53

    >>9

    あれは令和ライダーで毎作やってるミニキャラのショートアニメだからなあ

    風都探偵のような頭身高い普通のストーリーアニメでって事でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:14:47

    >>10

    それこそカメドーンみたいな新ケミーを暴走させてもいいし、鏡花さんの技術を盗んだ第三者が新ライダーになるとかでもいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:17:21

    アニメだからってことで本編未登場フォーム出してくれるといいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:17:58

    アニメならワイルド態を出し放題!うおおおおガッチャー!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:18:41

    実際ケミーは声優続投出来るしアニメチックなキャラ設定と緩急のある作風、アニメ映えしそうな錬金術でアニメ適性ぶっちぎりで高いと思う
    問題はダブルの比じゃ無いレベルでデザインが複雑な事と本編もVシネマも綺麗に完結したガッチャードで何やるの?って状態な事

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:21:55

    正直ガッチャードでそこまで企画が動くかどうかである

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:21:55

    >>16

    本編中の錬金アカデミーの日常回とか?

    ケミーを探してガッチャするまでの一話完結型なら面白そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:22:43

    >>14

    アニメだからこそやれるネタで言うとレインボーのガッチャーブラザーズでヴェノムマリナーとヒーケスローズとかみたいな特撮だとスーツ的に難しい組み合わせやってほしいな

    あとファイヤーアッパレスケボーみたいなスチホ素体じゃない強化フォームが見たいかも

    スーパーガッチャード(アントレスラー素体)みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:23:05

    そこで提案の20年間の絶望の世界編

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:29:20

    夏休みを利用してりんねちゃんに会いに渡英する宝太郎がイギリスの錬金アカデミーに巻き込まれて…みたいな話のアニメ映画とか見たい

    敵ライダー枠は仮面ライダーハイド(ジキルとハイドがモチーフ)とかで

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:30:26

    >>6

    脚本には関わらすなよ?(BLOOD-Cの反省)

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:30:56

    >>17

    言ってる本人もそれこそ風都探偵の仕事あるしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:33:02

    >>4

    ロードエルメロイ二世の事件簿みたいな雰囲気で面白そう

    問題は異能の関わるミステリ物とかいう風都探偵とほぼジャンルが被っていることだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:35:53

    せっかくだしアニメ新キャラのCVは朴路美とくぎゅにやってほしい(味方ポジでも宝太郎達に立ち塞がるライバルorラスボスでも良し)

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:37:12

    風都探偵が最終章だからその後ガッチャードの漫画を連載してだねえ・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:37:43

    アニメはしやすそうな題材のガッチャード
    あのあともあちこちケミーが出たとかやりやすいし宝太郎の父親とか錆丸先輩のアカデミーの意味深なグリオンとの繋がりとかその辺もちらっと触れたら

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:38:19

    ガッチャードをアニメ化するなら他の作品もやってクレメンス

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:38:55

    >>25

    ハガレンじゃねえか!

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:40:03

    >>6

    キャプターだったりファイトだったりとカード関係の作品とは縁深いから相性は悪くないだろうし何より実写に負けず劣らずのスタイルの良さで描かれるスパナが見たい…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:40:28

    >>21

    それならマジェードの未登場フォームもたくさん出してほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:42:05

    >>29

    いやだって折角の錬金術テーマで声優さんもガッツリメイン張りやすい題材だったのにこの二人出さなかったのちょっと勿体ないなって思ったから…

    くぎゅはなんかすごい変な形で擦られたけど(現状冬映画最後のラスボスを見ながら)

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:44:33

    >>32

    いちいちそういう出演作ネタで擦ってもオタしか喜ばないからテレビシリーズにとっては本末転倒なのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:57:14

    なんとなく髪色とかをパーソナルカラーで染めてカラフルになりそう(風都探偵のフィリップ見ながら)

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:05:39

    >>26

    その最終章が何年かかるんでしょうね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:08:23

    正直アニメ然り漫画連載然りめちゃくちゃ人気作品じゃないと動かないのかなという印象がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:46:42

    東島丹三郎は仮面ライダーになりたいもアニメ化するしこれを期にどんどんライダー関連のアニメ化してくれたらいいな
    ちょっとしたスピンオフでもいいんで

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:57:49

    風都探偵の園咲冴子みたいに巨乳になりそうな人って誰だろう
    ラケシス辺り?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:05:19

    ふむ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:34:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:35:40

    >>40

    これは「もしも」の話だから

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:34:54

    >>40

    バカが出てきてワロタ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:00:59

    リアタイ時からアイザックの声が内山昂輝っぽいと思ってたから錆丸先輩共々内山昂輝で

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:10:21

    >>43

    タブレットから内山昂輝ボイス…某ソシャゲで見たな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:20:53

    ガッチャードってP含めて制作陣の理解度とか拘りとか結構強いからアニメマンガに限らず続編作るってなっても設定の食い違いとかは起き無さそうではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています