- 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:54:57
- 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:01:11
安物買ったせいか季節コントローラーがぶっ壊れてたの笑うw
- 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:36:33
- 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:41:19
- 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:41:54
時々のび太を突き放すようなことをいうけれど実際には突き放すことはないのが好き
- 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:41:55
- 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:42:14
- 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:43:15
子守りロボットだもんな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:44:14
転ばぬ先の杖を用意するパターンも一回痛い目を観させるために欠陥のある杖を渡すパターンも愛情を感じられる
単なるうっかりで欠陥品を渡すことも多いって?そうですね… - 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:44:26
- 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:48:15
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:48:56
- 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:58:12
普通に適当(適切とか程良いとかそっちの方の意味合い)なんだろうけど、ドラちゃんが言うとテキトーの意味合いに聞こえる絶妙感よ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:01:24
進化退化放射線源「おれのおかげやぞ」
- 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:35:53
- 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:45:44
- 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:28:09
- 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:34:44
- 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:56:20
- 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:16:38
- 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:37:43
- 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:46:56
ドラえもんはこれ使って風呂覗いてなかったっけ…
- 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:10:25
- 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:44:45
- 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:53:27
安物を買ってるから安全装置の設定が甘い、って説を推す
お高いやつは危険な状態になると自動で軌道修正してくれる、とか。 - 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:46:54
- 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:59:48
なんかないかなんかないかででんでん太鼓出てたこともあるな
- 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:40
- 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:33:07
- 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:52:50
- 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:12:25
- 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:38:17
ドラえもんズだと「お世話ロボット」とも呼ばれていたな
- 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:44:47
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:49:17
- 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:21:35
創成キットがある時点で
- 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:22:55
わさドラアニオリで出来杉くんに料理で勝つためにエプロンを出してもらって家事をしてたんだけどそれが普通のエプロンだったり終わってから見守ってたりちゃんと子守りしてるのが好き
- 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:06:42
次の話は向上心凄いな静香ちゃんはと成るシーンなのよね政治家か官僚に成らない?
- 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:08:01
これ普及してる時点で町医者とか粗壊滅してんだろうなー
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:21:43
- 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:23:54
のび太がスネ夫のウチはお歳暮いっぱい貰って羨ましい!僕のウチにもお歳暮ほしい!って言ったらスネ夫の家のお歳暮が全部野比家に届くようにしたのあまりにロボットの結論すぎて好き
- 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:37:00
- 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:37:01
- 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:46:21
「欲情しない→何が性的興奮の基準になるかわからない→止めるべき行動を止めなかったりその逆が発生する」みたいなことが発生してたんじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:47:26
人工太陽はあるからな
- 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:46:01
- 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:16:49
- 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:03:27
夢見る心と遊び心はセットみたいなもんだから……
- 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:24:53
- 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:50:30
昨日のぶドラでポップ地下室でジオラマ鉄道作る回見たんだけどさ
のび太がやる気に満ちてたのが1番デカいんだけど、他のやる気じゃどうにもならない部分は秘密道具でサポートしたり、逆にのび太の作業には下手に干渉しなかったりと良い具合に子守してて感心したわ - 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:10:09
- 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:41:56
- 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:21:05
考えてみりゃ子供目線サイズの大きさだもんな
- 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:34:15
例によってソースは若干怪しいけど、ドラえもんの身長は小学4年生相当の子供を見下さない用に設定されたらしいからな
- 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:42:05
のび太くんが危険な目に合う時絶対庇おうとするからそれ見るたびにドラえもんは友達でありながら家族なんだなって感じた
- 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:48:20
まぁ子守りに縁の無さそうな犯罪者でも知ってるようなベストセリング大量生産モデルなんだろうな。