そういやコイツ子守ロボットだったなとなる道具、シーン、台詞

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:54:57

    しゅみの日用農業セットは情操教育用のひみつ道具なんだろうな…
    わさドラのアニオリだとピーマン嫌いを克服させるためにピーマンバージョンも用意してたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:01:11

    安物買ったせいか季節コントローラーがぶっ壊れてたの笑うw

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:36:33

    創世セット
    夏休みの宿題用道具とか色々持ってるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:41:19

    >>3

    あの…その夏休みの宿題用道具からタイムパトロールより技術力の高い生命体が生まれたんですが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:41:54

    時々のび太を突き放すようなことをいうけれど実際には突き放すことはないのが好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:41:55

    >>3

    細かいことだけど、映画の『創世セット』はデパートの「夏休み宿題コーナー」に注文して取り寄せた品で、

    持っていたのは漫画の『地球セット』

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:42:14

    「てきとうに苦労する」って絶妙なワードセンスすごい好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:43:15

    子守りロボットだもんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:44:14

    転ばぬ先の杖を用意するパターンも一回痛い目を観させるために欠陥のある杖を渡すパターンも愛情を感じられる
    単なるうっかりで欠陥品を渡すことも多いって?そうですね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:44:26

    どくさいスイッチも一般普及してるってことは教育用なんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:48:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:48:56

    国語の比喩表現の勉強で使うものだろうか
    「胸が張り裂けそうな悲しみ」で本当に胸が張り裂けてしまう危険性があるので注意

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:58:12

    >>7

    普通に適当(適切とか程良いとかそっちの方の意味合い)なんだろうけど、ドラちゃんが言うとテキトーの意味合いに聞こえる絶妙感よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:01:24

    >>4

    進化退化放射線源「おれのおかげやぞ」

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:35:53

    >>12

    何で安全装置つけないんです?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:45:44

    >>15

    「この商品を買った人はこんな商品も買っています」的な感じで

    危ない道具買う時には時間巻き戻す系・事象やり直す、無かったことにする系の道具も一緒に売られてそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:28:09

    小さい子のトイレしつけ用ひみつ道具

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:34:44

    子守用アイテムではあるが、小学生向けではない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:56:20

    >>7

    今だにゲームやってる時よく言うわ

    実際ゲーム作る上でかなり大事なポイントなんじゃないかな多分

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:16:38

    学術研究用と明言されてるからお硬い印象は受けるが、勉強用と考えたら子守ロボットが持っててもおかしくない
    自由研究するならかなり役に立ちそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:37:43

    >>17

    ドラえもんは食べたものを原子炉で全部分解するので、トイレは要らないのだが

    躾のためにあえて「一緒にトイレ行く機能」を付けた、という説

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:46:56

    >>20

    ドラえもんはこれ使って風呂覗いてなかったっけ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:10:25

    楽しい夢を見せて子守するための道具です
    もちろん危険性はないです

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:44:45

    確かに子守り道具もけっこう持ってるな
    小学生向けではないしましてやサラリーマン向けでもないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:53:27

    安物を買ってるから安全装置の設定が甘い、って説を推す
    お高いやつは危険な状態になると自動で軌道修正してくれる、とか。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:46:54

    新・日本誕生での『この子守りロボットが!』のセリフで「そういえばドラえもん子守りロボットだったな……」と思い出した

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:59:48

    なんかないかなんかないかででんでん太鼓出てたこともあるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:40

    間違えて「雷よびだし太鼓」で赤ちゃんをあやそうとする子守りロボット

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:33:07

    >>6

    ひょっとしたらドラえもん世界は人口宇宙が作れるぐらい進歩してるのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:52:50

    >>23

    なんで他人の夢どころか起きてる時の様子が覗けるんですかね……?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:12:25

    >>23

    なんでかくしボタンつけたの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:38:17

    ドラえもんズだと「お世話ロボット」とも呼ばれていたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:44:47

    ドラえもんは未来の子供たちのごっこ遊び道具も色々持っているからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:49:17

    >>21

    これか

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:21:35

    >>29

    創成キットがある時点で

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:22:55

    わさドラアニオリで出来杉くんに料理で勝つためにエプロンを出してもらって家事をしてたんだけどそれが普通のエプロンだったり終わってから見守ってたりちゃんと子守りしてるのが好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:06:42

    >>30

    次の話は向上心凄いな静香ちゃんはと成るシーンなのよね政治家か官僚に成らない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:08:01

    >>33

    これ普及してる時点で町医者とか粗壊滅してんだろうなー

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:21:43

    未来のガチの知育系道具を出すと、のび太が食いつかないというジレンマ
    まあ小学生に邪馬台国問題は興味ないかな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:23:54

    のび太がスネ夫のウチはお歳暮いっぱい貰って羨ましい!僕のウチにもお歳暮ほしい!って言ったらスネ夫の家のお歳暮が全部野比家に届くようにしたのあまりにロボットの結論すぎて好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:37:00

    子守ロボットに女児の裸に欲情するシステムつけたやつは何考えてたの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:37:01

    未来の子供もこの電車ごっこやるらしい
    時速300kmまで出るけど子供の遊びだからセーフ
    (わさドラバージョンのはちょっとカッコ悪い)

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:46:21

    >>41

    「欲情しない→何が性的興奮の基準になるかわからない→止めるべき行動を止めなかったりその逆が発生する」みたいなことが発生してたんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:47:26

    >>29

    人工太陽はあるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:46:01

    思い切って行動することの大切さを教えるための道具なんだろうなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:16:49

    >>30

    「真面目だなぁ」とかじゃなく「えらいなあ!!」って素直に言ってるの好き

    (それはそれとして覗き見は止めい)

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:03:27

    >>31

    夢見る心と遊び心はセットみたいなもんだから……

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:24:53

    >>41

    性教育も組み込んでるからじゃない?

    だから子供から見た「エロい」という言葉を理解出来る感情が必要


    「せっかくだから見よう」と変わってしまったのはたぶん故障したせいだからセーフ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:50:30

    昨日のぶドラでポップ地下室でジオラマ鉄道作る回見たんだけどさ
    のび太がやる気に満ちてたのが1番デカいんだけど、他のやる気じゃどうにもならない部分は秘密道具でサポートしたり、逆にのび太の作業には下手に干渉しなかったりと良い具合に子守してて感心したわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:10:09

    >>26

    未来世界の怪人も初対面で「22世紀の子守りロボットだね?」とか言ってたな

    ドラえもんタイプがよっぽど有名なのか、ああいう形のロボットは子守り用だと相場が決まっているのか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:41:56

    悩んでいる・・・?いや、悩んでなんかいないね、たんに甘ったれているだけだ。いっぺんでもいいから本気で悩んでみろ!!自分と言うものをしっかりとみつめろ。悩んで悩んで悩んで悩みぬくのだ。そうすれば・・・、そこに新しい道がひらけるだろう
    道具のサポートありとはいえ、しっかりと悩み抜いた時のすごく嬉しそうな顔好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:21:05

    >>50

    考えてみりゃ子供目線サイズの大きさだもんな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:34:15

    例によってソースは若干怪しいけど、ドラえもんの身長は小学4年生相当の子供を見下さない用に設定されたらしいからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:42:05

    のび太くんが危険な目に合う時絶対庇おうとするからそれ見るたびにドラえもんは友達でありながら家族なんだなって感じた

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:48:20

    >>50

    まぁ子守りに縁の無さそうな犯罪者でも知ってるようなベストセリング大量生産モデルなんだろうな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています