悟飯のハイスクール編がすぐ終わった直接的な理由、読者から不人気だったからじゃなかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:23:47
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:24:51

    ビル!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:25:18

    当時のドラゴンボールの人気考えると、多少人気が落ちた所で上位勢なのは変わらんだろうしなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:25:48

    そりゃまぁすぐ荒野にするか荒野に移動するからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:27:51

    いかにもな理由だった
    超サイヤ人が金髪なのも黒く塗るのが面倒だからだもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:29:47

    アシスタントが1人だっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:01:57

    田舎のかつては名門学校だった大学とかだったらDBの歴史が変わっていたかもしれないのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:27:17

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:27:46

    サラッとミスターサタン活躍させるように進言したのが編集って書いててビックリした

    もしかしてこれが無ければブウと仲良くなったり元気玉フィニッシュも無かったんじゃ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:36:46

    ビル描くの面倒なの最初から分かってるだろ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:50:10

    というか終わらせたがってたのにあんな面白いの描けるんだからやっぱすげえよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:50:48

    >>10

    面倒くさすぎるセルに比べたら行けると思ったのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:52:16

    むしろアレはアレで面白かったから超で似たようなの見られて良かったとも思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:52:42

    鳥山先生、あれが面倒これが面倒と言う割にきちんと描くのが恐ろしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:53:54

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:54:26

    セルの模様はガチ後悔したんだっけな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:56:30

    セルの斑点を経験した後ならイケると思ったのかもしれない実際は背景で何度も何度も描かなくちゃならんから結局めんどくさいことには変わりなかったとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:59:13

    見てみたら確かに順位全く変わってなくて草生えたわ
    何で不人気だったからって説出たんだろうな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:03:53

    編集有能だな
    とにかく鳥山のモチベ上げに注力したってことか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:04:46

    >>18

    悟飯主人公化に失敗して悟空がカムバックしたのは悟空人気に勝てなかったからだみたいな話とフュージョンしたんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:06:06

    悟空出る前がアンケート急降下みたいな前提で話してる人結構いたんだよな昔は
    別に何も変わってなかったという

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:08:17

    >>14

    きちんと描くから面倒なんだろうな…って思ってる

    漫画的にデフォルメはしても雑に誤魔化してテキトーに描いたりしないよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:10:33

    原作ドラゴンボールってマジでポンポン進むからハイスクール編の反応がわかる頃には武闘会始まってるのよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:11:11

    >>16

    セルのファンアート描いた人がアナログ作画かつ週刊連載のバトルマンガでこの斑点を…!?って戦慄してた

    地獄を見たのはとりやま先生だけじゃなくて当時のアニメスタッフもだろうなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:28:03

    流れ
    1話←高校生悟飯の影での活躍を主軸に描く
    2話←悟飯の力を隠しながらの学校生活
    3話←ここで街を描くのが面倒になる、グレートサイヤマンを出す
    4話←ビーデルがイチクラスメイトから完全にメイン格に昇格、学校生活から戦いに移行
    5話←グレートサイヤマンがバレる、天下一武道会をほのめかす(ついでに悟空の過去の成績を出すことで悟空の再登場をほのめかす)
    6話←ハイスクール編完全終了、悟空再登場

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:30:37

    あまりに急展開で草

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:36:12

    めっちゃテンポいいなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:37:31

    アニメだとデートしようとしたり、グレートサイヤマンで+2~3話くらいオリジナルヤッた気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:38:58

    へー
    アンケはどうだったんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:40:48

    >>29

    該当する章ではずっと5位以内をキープしてたよ

    ブウ編では最終回含めて巻頭カラーは5回だったよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:43:49

    実際影響出る場合って何話ぐらいで反映されるんだろうね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:44:21

    荒野の青空ハイスクールだったら長続きしていた可能性

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:54:21

    ペンギン村分校を建てるべきだったか

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:57:57

    >>31

    8週の平均じゃなかったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:17:59

    鳥山先生は負けず嫌いでドラゴンボールの人気は気にしてた時期があった事実に驚き
    元々アラレちゃん終わらせる為に連載はじめたのに…

    早く終わらせたい割にはそこ気にするんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:41:12

    でも悟飯の人気を転落させたのって結局ハイスクール編が原因なわけだから、失敗は失敗なんだよなあ
    少年時代は人気も悟空超えてたのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:42:39

    ちなワイはハイスクール編好き派、べつにアンチだから>>36を言ってるわけではない

    悟空に主人公取り替えされたのが悔しすぎてなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:44:52

    いつまでも失敗言ってんの当時のオッサンだけ定期

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:46:54

    >>38

    では何故悟飯の人気が落ちてしまったんですか? 人気落ちたのに失敗じゃ無いって意味不明ですよ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:48:48

    >>39

    悟飯の人気が落ちたというのはいつの話?そのソースは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:06:22

    なんかあらゆるものを簡略化しようと頑張ってたみたいだし納得やね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:36:32

    新主人公として育てていかないといけない時期に路線変更で旧主人公再登場
    バトル展開に突入しても見せ場を貰えずダーブラ戦では不甲斐ないまま水入り
    ブゥにやられて離脱し、ゼットソードの訓練と大界王神の強化で物語進行から超長期で排除されてようやく前線復帰してもベジットの前座

    悟飯の人気が落ちたのだとしてもハイスクール編とは全く関係ない部分での構成ミスが原因だろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:45:49

    >>42

    こう書くとマジで悟飯って見せ場無いまま終わってしまったんだな…新主人公なのに…


    この不遇さはおそらくアルティメット悟飯を大活躍させる長い前フリだったはずなのに…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:58:59

    鳥山のこの手のエピソードって嘘では無いにせよ照れ隠し半分だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:36:49

    >>25

    ニューヒーロー誕生!!からバレた!!!までのスピード感よ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:21:03

    そういや人造人間編スタート時に20号がビルやらなんやら消し飛ばしてたけど
    アレも鳥山先生の「街描くの面倒臭い」って思いが露出してたのかもしれないな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:28:30

    ベジータとナッパは大都市のど真ん中に出現させよう→ビルとか描くの面倒だから消し飛ばそうクンッ
    …ってコト!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:56:27

    >>47

    そもそも地球の外からやってきた異星人が地球の建物に配慮するとは思えないし、もし段階的に建物が壊れていったら壊れてるはずの建物が次のシーンでは直ってるとかの間違いに色々と注意しないといけないという……

    想像するだけで寒気がしてきた

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:17:25

    >>40

    人気投票が1位から6位まで落ちてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:08:42

    別に悟飯はハイスクールやったから人気が落ちたって話ではないと思うけどな…
    単純にセル終盤の切れ味が異様に伸ばしただけだから次うつって弛緩したらって感じだろうしハイスクールの内容どうこうではないんじゃ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:18:53

    サタンを活躍させるのが編集案なら元々ブウ編で出すつもりなかったってこと?

    セル編で悟飯達の活躍をもらうだけの役だった?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:26:10

    悟飯の人気云々の真実は内部の人間じゃないからわからんけど個人的には髪型は変えない方が良かったと今でも思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:35:14

    高校はサタンシティにあるし街の様子描くのはめんどくさそうだもんな
    人造人間編でもゲロが街吹っ飛ばしてた

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:47:47

    >>49

    超3ゴテンクス+ピッコロ活躍中の究極悟飯出る前が人気投票募集期間だったからゴテンクスとピッコロが3,4位にあがってただけだぞ

    5位以内維持した未来トランクスが異常

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:25:01

    >>35

    というかアラレちゃん終わらせたかったのは1話完結の話を毎回考えるのがキツかったからってだけだからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:26:19

    逆だろ
    ハイスクールで主軸にしなかったから落ちた

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:31:24

    普通はビルなんてアシスタントが描くけどこの人アシスタント1〜2人だったもんな
    ブウ編にもなるとアシスタント無しの時もあったっていうからイカれてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:01:16

    >>25

    当時本誌で読んでたけど話数こんなに短かったんだっけ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:02:34

    シャプナー達も悟飯の結婚式に来たのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:19:00

    逆に人気関係ないならブウ編の悟飯の扱いの悪さなんなんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:02:54

    アンケートでのソース否定されてアル飯の出る前の投票とかいう調べもしてないソース出してるのが言い訳しまくってるみたいで笑うわ

    >>54

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:29:15

    >>60

    バトル漫画において戦いに消極的かつ危機が迫るまで修行サボってた設定なキャラは扱いにくかっただけじゃないかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:04:34

    >>62

    某カテの漫画が発症する変なタイプのリアリズムはありそう

    言われてるように修行してないやつが実戦勘戻ってるわけなくね?みたいな感じで

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:47:46

    >>57

    というかアシスタントも一人が週一来てるだけだったしほぼ一人で描いてるようなもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています