ラヴズオンリーユーって今年は何つけるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:00:03

    去年と同じモーリス辺りかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:01:21

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:01:31

    伝説の名馬よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:02:08

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:02:25

    >>3

    実質1×1やめろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:02:53

    ワイやで

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:03:21

    >>6

    ワイは女の子やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:07:36

    >>7

    ファーwww

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:08:42
  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:08:58
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:09:16

    カナロアどうや?と思ったけどクロス重めか…?
    ストキャの3×3と実質キングマンボ3×3はなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:09:55
  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:10:10

    そりゃやはり今ならイクイノックスかコントレイルでしょ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:11:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:11:14

    >>13

    前者はディープ≒タイドの実質3*2、後者に至ってはディープの2*2なんですが……

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:12:35

    ハービンジャーじゃあかんのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:13:39

    一回クロス薄める方向で外国産種牡馬試してほしい気もする
    シスキンとかどうや?なんと5代クロス無しやで

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:15:16

    >>16

    ハービンジャーも歳なんでね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:17:37

    >>17

    シスキンもそうだしシュネルマイスターも5代アウトブリードになる

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:18:23

    ナダル付けてダート路線に活路を見出そうぜ!割とありだと思う(真剣)

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:19:34

    >>16

    ND5×5×5とリファールの5×5なのでまぁ濃くはならない

    ハービンジャー×ディープ肌の成績も悪くはない

    やるならハービンが引退する前にやらなきゃだから今年

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:23:03

    グランアレグリアもエピモーだし、ディープ牝馬の辛い所

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:25:33

    将来DMMの目玉になる子だし人気の種牡馬付けそうよね
    全兄リアルスティールは優秀なダート馬を輩出!父ナダルも初年度からダートで勝ち上がり多数!目指せケンタッキーダービー!みたいな感じでナダルどうですか?
    でも何かの気の迷い?でイクイノックス付ける可能性も無きにしも非ず(DMMだし)

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:27:21

    ナダル産駒、なんつーか親父もそうだったけど怪我増えそうなんよな有力馬の頓挫見てると
    ラヴズ自身も一頓挫あったし体が強い種牡馬の方が良い気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:28:12

    >>15

    全兄弟って同馬クラスよりは軽いからセーフセーフ

    レイナスもそう言ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:28:32

    相性的にはモーリス連打が無難だろうな
    ナダルとかシスキンとか試すのもアリだと思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:28:59

    カナロアは流石に濃いか?
    Storm Cat 25.00% 3 x 3
    Kingmambo、Monevassia 25.00% 3 x 3

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:32:09

    どうせモーリスつけるならシュネルで完全アウトブリードに

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:33:05

    海外馬つけて血を薄めるなら牝馬産まれて欲しいなぁ
    牝系にも需要あるだろうし1頭だけでもいいから後継を何卒……

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:33:45

    ようわからんからハイランドリールとかつけたら?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:33:57

    流石に無いとは思うけど、ドウデュースかもしらん
    それくらい母父ディープの名牝に見合う種牡馬がおらん

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:35:24

    >>10

    オフトレイルの父なのか草

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:35:46

    ディープ牝馬からG1馬出してるカナロアもルーラーも付けるとクロスが濃くなりすぎるのがツライね
    消去法でいくとモーリスが最善になってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:36:57

    >>29

    確かにそろそろ長女ちゃんも見てみたいわね…

    一代薄まったら種牡馬の選択肢も増えそう

    ラヴズオンリー…何ちゃんになるのかな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:38:46

    カナロアもルーラーもキツイとなるとやっぱりジェンティルにG1馬産ませたモーリスになるよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:41:48

    ラヴズは単なるディープ牝馬じゃなくてストキャも実質キングマンボも濃い目に持ってるのが厄介
    繁殖だけ考えるなら思い切ってガッツリ欧州系つけるけどその子が売れるかどうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:44:21

    カナロアとルーラーを除くとディープ牝馬からG1馬出してるのは
    ダンシリとマジェスティックウォリアーとモーリスの3頭だけだもんなぁ…
    ついでに言うとダンシリはもう死んでるから残りは2頭しかいない

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:45:07

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:46:16

    割と厄介な血統してるなラヴズオンリーユー
    地方とか海外から現在は主流じゃないの持ってくるしかないのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:47:43

    ジェラルディーナ出してるモーリスが無難なんだろうけど、ぶっちゃけモーリスも期待と与えられた牝馬の質に応えられているかというと……だしなぁ

    カナロアやエピはディープ牝馬と相性どうなのってはなしもあるし、サートゥルは疑問符が付き出してる

    となるとサンデーの33つくるか海外種牡馬となる
    ブリモルも期待は応えられてないしナダルは優秀だけどダート専すぎる
    ドレフォンはあるかもしれない
    スワーヴは最近不調だし……やっぱ初モノ人気あやかってドウデュースかもしれんね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:48:50

    もったいないけどモーリスしか、けどクラシックノーチャンはクラブ的には連打はしたくないだろうなあ
    個人的にはパレマリ付けて欲しいけどミスプロ強調しつつ他は薄められる
    ミスプロのスピードは未だに日本競馬で通じるし、牡でもメスでも子どもの代で5×5に引っ込むのがいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:50:15

    すでに実績残してるエピファネイアでなくこっち選ぶから微妙だが、アリだと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:50:29

    ディープ牝馬自体が相手にどうこう言える立場でもないしなモーリスルーラーが頑張って走らせてる現状だし
    カナロアは世代が経つごとに成績低下エピファは相性悪いサートゥルは微妙デオロは論外と上2頭以外の成績が悪いし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:51:47

    新種牡馬付けるかはレイデオロショックをどれだけ引きずってるかだね
    去年のモーリスは間違いなくレイデオロショックの影響だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:51:58

    >>42

    サンデー3×4×5はちょっと濃いけど全きょうだいの実質3×3やったしあり得なくはない

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:53:01

    >>28

    そういや母のラウズオンリーミーとの仔産まれてたんだっけか

    ただクラシック狙うには距離短くなりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:53:30

    ドレフォンとディープ牝馬相性良いけどそこまでパンチもないんだよな。ワープスピードくらいか
    あとストキャクロスは芝走らせたいなら微妙やな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:55:47

    >>47

    ワンチャン、第2のジオグリフ生まれるかも知んないけどまぁ、ダート馬になるだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:56:05

    >>45

    そうかケイティーズハートがハーツ産駒か

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:56:12

    モーリスで良くね?
    ディープ牝馬と相性良いし2歳から活躍出来るし古馬も走る
    クラシックはしらん

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:56:29

    もうグラン辺りと一緒にフランケル辺り付けに無効派遣したら?ディープの名牝は
    これからキタイクコント時代やろし

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:57:02

    ハービンジャーが血統的にピッタリだったと思うんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:58:28

    >>51

    マイルかスプリンターになるの許容出来るならフランケルありだな

    着けれるかわからんけど

    日本にくるとフランケル産駒マイル以下の距離に適性偏りがち

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:01:14
  • 55二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:01:50

    外国産種牡馬にいい感じのなか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:01:55

    >>27

    ダート走ってそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:02:11

    フォルキャップつけるとサンデーの4×3になるけど買い手がつくか不安だ…

    404エラーtospo-keiba.jp
  • 58二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:02:17

    ソットサスはどうなん?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:03:19

    フランケルといえばノーザンは結構ウエストオーバー好きみたいやが、流石に非社台種牡馬は選びにくいか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:03:23

    >>20

    それならエバヤン再臨の儀した方がよくない…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:04:00
  • 62二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:04:23

    国内の種牡馬だけで見ても繁殖としての未来を考えるならアウトブリードのシスキンやシュネルマイスター
    モーリスやハービンジャールーラーシップあたりの相性を考慮するなら他にピクシーナイトにダノンザキッド、キセキ
    みたいに選択肢自体は結構あると思うんだよな
    個人的にはソットサスとかフクム辺りの欧州系行けばいいと思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:04:26

    日本に来た外国産種牡馬つけると基本的にマイル以下の距離適性になりそうなんでそれでもいいかて点だな
    適性距離長くなりそうなのウエストオーバーとかか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:04:30

    >>43

    相手の格とか言ってる場合じゃないのよね

    ジェンティルだってモーリスいなかったら悲惨な繁殖成績だったわけだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:06:09

    ソットサスは面白そうだけど流石に博打が過ぎるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:07:44

    >>65

    レイデオロは流石になくてもチチカステナンゴはあり得るもんな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:07:46

    >>64

    でも先に商品だからなぁ産駒は

    これだけの牝馬になるとたとえ相性良さげでも見合って成績や種付け量してないと高値で売れない

    ラブズオンリーユーくらいになると、シュネルやルーラーみたいな500万以下でもちょっと躊躇いそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:08:15

    エピ野郎がディープ牝馬でホームラン打ってくれれば……

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:08:16

    北米色の強い配合だしバリバリ欧州のシュネルマイスターは無難かも
    シスキンは超少数ながら結果残してるしこの辺を交互か
    ウエストオーバー、フクムと言った日本で走ってない完全未知な種牡馬つけるかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:08:50

    個人的にはアダイヤーとかも面白そうだけど重たくなりすぎるかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:08:57

    >>65

    そもそもヌレイエフの直系が近年の日本の馬場で走るイメージがわかない

    シンエンペラーだけ頑張ってるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:10:46

    いっそのことオルフェは?
    ラララ出した種牡馬やぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:11:07

    >>68

    もう充分試したしこれ以上配合しても無駄だと思う

    エピファ産駒の中で母父ディープが最多になってるくらいだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:11:10

    >>69

    シュネルマイスターは親がキングマンなのが微妙

    キングマン産駒はあんまり日本に合ってる感じしないから種牡馬としてどうかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:11:28

    ソットサスみたいなミスプロ濃いめのヌレイエフ持ちはモネヴァシア(キングマンボ)が強調されるからどうだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:14:35

    >>73

    産駒の中で母父ディープが最多なのにG1馬出てこないんだからエピファにとってもたまったもんじゃねーわな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:16:42

    2世代目成績ガタ落ちして印象悪いかもしれんけど、とりあえずスワーヴつけとけばパンパンの良馬場でキレる産駒は出るで
    というか逆にスワーヴじゃないとダート馬になりそう。父ディープの圧倒的芝適性のおかげで芝走ってたけど、母父ディープは芝適性あまり主張しないし、母方は米国色強いし。エバヤン狙いするのは面白いとは思うが

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:17:43

    一口のブランディングの為にも社台の種牡馬しか種付けする気はないだろう
    その中で選ぶならグレナディアガーズとかはどうだろう

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:18:46

    >>72

    ステゴ系種牡馬とディープ牝馬だと小柄になりそうでなぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:19:07

    サンデー孫種牡馬は漏れなくサンデー3×3クロス(25%)になるからなぁ…
    なんだかんだ国産種牡馬ならモーリスが無難になってしまう
    海外種牡馬ならパレスマリス、ナダル、シスキン、シュネルとかかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:19:58

    ポ、ポエティックフレア…

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:21:01

    問題点はあるけどイクイノックスとの配合を見たいかと言われたらドチャクソに見たい

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:24:41

    >>80

    そこよりはちょっとマシのエフがエピと傾向違う事に賭けようぜ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:26:55

    レイデオロで全兄妹クロス3×3にハーヘア4×3にミスプロ4×5×4やってるんだから今更サンデー3×3や5×4×3とかやってもいいんじゃないの

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:26:57

    >>81

    受胎率がこの世の終わりでなければなぁ……

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:30:38

    >>84

    まぁDMMの好きにすりゃいいんだけど3×3クロスで大物なんて滅多に出てこないことは念頭に置いておくべきやね

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:31:12

    ネクサスハート

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:35:35

    ハービンジャー入ってるニシノデイジーなら良さそうだけどつけれるかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:38:34

    血統で見ればタイホもありか?
    サンデーとキングマンボで4×3が2本できるのが不安だけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:38:54

    siyouniとかどうよ?海外までつけに行こ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:39:28

    社台SSにはサンデーフリーかつキンカメフリーでダービー馬を出した種牡馬がおるじゃろ
    え?あそこまで一発屋だとダメ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:42:07

    >>91

    サトノクラウンは結構ディープ牝馬付けてたんだよな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:44:13

    いっそのことマクフィとかミスチヴィアスアレックスとかアダイヤーとか付けてみろよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:45:25

    >>91

    そう書くととんでもない神種牡馬なんだよな

    一発あるだけに社台もキープするか外に出すか悩ましいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:46:44

    >>91

    一発屋(誇張表現抜き)

    マジメに君とレイデオロの失敗はそれなりのダメージあるよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:51:00

    サトノクラウン産駒の獲得賞金一位と二位で十倍以上の差があって草

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:10:43

    欧州の2400専とかはさすがに論外
    受胎率が終わってなきゃポエティックフレアが良さそうではあるんだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:17:52

    思いついたのが
    サノノクラウン・ドウデュース・ニシノデイジーだったけど
    ドウデュース以外つけるのは商売的にはざけんなって言われるだろうしな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:20:08

    もう欧州とかに送り込んで向こうの一流種牡馬相手にするしかないっしょ
    DMM頑張れ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:22:09

    募集馬の人気に関わるからとか言って相手の種牡馬に格なんて求めて血統がどん詰まりになっていくのクラブ馬の問題点だよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:24:41

    サトノクラウンCPI 1.04
    レイデオロcpi 2.80
    両者の繁殖の質に雲泥の差があるから同列に語れないしむしろこれでダービー馬出したクラウンが凄いんだわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:27:43

    欧州に付けにいけたらいいんだけど、そう簡単じゃないよな〜

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:28:57

    >>102

    輸送が流石に現役とは難易度違うしなぁ

    なんか改めて社台の種牡馬見てたけどやっぱディープ・タイド系多くて難しいなと思った

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:42:12

    リアルスティールの全妹だぞ?
    ナダルを付けてダートの大物に賭けるべき

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:46:07

    ブブブブブブ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:46:52

    血統の煮凝りみたいな馬だとSS3×3も仕方ないんかねえ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:47:49

    >>104

    一口募集予定ならダート馬は嫌だわ…

    有力牝馬なんだから芝走らせる配合にして欲しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:53:52

    血統云々は調べてないけどタイトルホルダーとかは駄目?

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:58:39

    >>108

    やらなくも無いけど改めて考えたら全兄弟クロスもあるからキンカメ系も微妙になってくるんだなって思った

    レイデオロとか産駒成績云々よりも本当に狂ったクロス血量だったな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:59:28

    キンカメサンデーのミスプロクロス、ND多いステイヤーとか1番やりたくない配合だろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:00:11

    >>108

    サンデーの3×4とキングマンボ全きょうだいクロスの3×4が発生する

    ここに更にストキャ発生するサトルよりはマシだし全きょうだいクロスを4×5が2本と考えればギリ許容範囲なくらい

    ただDMMの種牡馬選択でタイホ選ぶ気がしないんだよなあ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:01:56

    というかラヴズほどの馬になるとノーザンの意向も関わってくるからね?
    馬主が全部決められるわけじゃない

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:04:36

    現状だとエピとモーリスを交互連打か
    たまにドウ諏訪部挟むかぐらいしかない気がする

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:06:32

    >>112

    いや色々オススメという名の誘導はしてくるだろうけど最終決定権は馬主にあるだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:10:11

    バランスを考えたらマイラー質な種馬が安牌だろ
    モーリス、シュネルマイスター、シスキンとかそのあたり

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:12:45

    ミスプロ系でもベンバトルならクロスはキツくならんし悪くはない筈
    問題はまだ産駒走ってないから先のレイデオロ産駒みたいになりかねんこと

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:15:52

    Dubawiの流れにラヴズオンリーユーはちょっとな

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:19:47

    出来るかどうかわからないけど、キタサンミカヅキはどう?
    血統的にもちょうどいいし、ミカヅキの気性の悪さとラヴズの気性の良さを中和する。
    そしてヘイローとリファールのニックスを刺激する感じ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:21:21

    >>118

    格が違いすぎる

    サブちゃんがラヴズ買取でもしない限りあり得ない

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:23:06

    だよな…うーん

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:25:16

    いっそダート狙うんだったら全兄真似てフォーエバーヤング再臨の儀をするしかないし普通に芝で走るの狙うなら現状選択肢はモーリスエピぐらいしかないような

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:29:12

    >>121

    となるとサンダースノーが適当かな?

    これなら兄妹の奇跡の血量が出来る

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:30:49

    ほぼ社台の種牡馬だろう…

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:33:37

    芝のG1複数勝馬で砂狙いに行くのは芝狙いの配合が悉く爆死してからの話だろ
    基本的には芝王道狙い、お高い種牡馬バンバンつけて高く売りたいってDMMの思考に沿いつつ可能性ありそうなラインで考えるなら種牡馬引退する前に1回ハービンジャーつけてくれないかなってくらい

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:39:22

    シスキンどうよと思うが
    まだネームバリューが足らないので
    DMMが付けるわけないのである
    テリオスララが秋華賞かエリ女勝ったら来年は可能性がある

    ナダルどうよとも思うが
    脚部不安多そうなのはともかく
    産駒がダートに振れそうなので
    DMMが以下略
    芝で日本ダービー(×東京ダービー)を勝つ産駒が出れば可能性がある

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:45:43

    >>124

    高齢種牡馬は受胎率部分で上手くいかなかったら大変だから厳しそう

    ハービンジャーも特筆していい訳じゃないし

    京都巧者で去年の阪神改修で良かったように見える感じある

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:53:49

    >>100

    クラブ馬に限らず名牝の子が走らんと言われる理由の一端は担ってるわな

    ラヴズはその中でも血統どん詰まりなので更にキツい

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:15:02

    2世代目の成績が落ち込んでなかったら胸張ってコレだ!って言えたんだけどなぁ
    サンデーの33こそあれど無理なクロスはないし、リファールクロスは昨今の芝競馬では加点

    まぁ1世代目から成績落としたのは繁殖の質の影響をモロに受けるということで、逆説的に伝説の名牝ラヴズオンリーユーにつければターフをキャンバスにする産駒が生まれてくるかもしれない(暴論

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:40:57

    >>114

    そりゃ決定権は馬主にあるけどノーザンの意向をガン無視してたら庭先で良い馬貰えなくなるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:48:12

    >>2

    ラッキーライラックレベルの仔でも消息不明にさせちゃうの怖すぎい

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:51:49

    >>118

    そいつレベルでありならいくらでも他の候補いるだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:57:22

    キタサンミカヅキだのサンダースノーだのは血統以前に能力で足切りくらう

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:28:26

    >>88

    はっきり言って身分が違うからね

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:53:02

    >>118

    ラヴズ気性悪いだろ

    引退式で矢作の刑免れてるし、産駒レポートで産駒はラヴズより気性おとなしいですとかわざわざ書かれるレベルだぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:55:06

    アウトブリードばかり重視して牡馬側の格を見ないのはあまりにも過ぎる

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:56:44

    サンデー、キングマンボ、ストキャ全部入りとか…日本で一番選択肢の少ない繁殖なんじゃないかラヴズって

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:57:45

    >>136

    アーモンドアイ

    まあディープインパクト入ってないだけマシか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:58:19

    >>136

    どん詰まりさだけでもトップクラスだしそこに加えて芝走らせるならキングマンボ(モネヴァシア)とストキャはクロスさせない方がいいという鬼畜条件

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:59:00

    >>134

    🐿️「ウゥ...重い...」

    📞「ウゥ...重い...」

    🍞「ウゥ...重い...」


    ♥️「ウァァァァ!」

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:01:29

    格が云々は商品としてはわかるが血のどん詰まり感的には言ってる場合じゃない気もするが…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:04:19

    >>130

    面倒見てくれる厩舎がちゃんといるのは当たり前のように見えて恵まれている

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:07:26

    格が身分がで選り好みし過ぎてダスカルートにならんか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:13:03

    >>142

    ダスカはなんというかもうちょっと色々試してもよかったんじゃないかなとは思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:14:34

    能力を評価されてる種馬は自然と格が高くなるだけだろ
    まさかその辺の意味わからん種をつけるわけにもいかんのだし

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:18:13

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:20:58

    >>140

    なんでインブリードが嫌われるかって頭おかしくなったりで走れない馬が出やすくなるからで

    それを解消するために走れてもそもそも能力期待できない種牡馬付けても本末転倒

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:33:11

    これと同血のリアステがなぜ種牡馬としてエバヤン以外微妙なのかがよくわかる
    良血は良血でも選択肢少なすぎる

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:37:23

    >>147

    あんだけ主流まみれだと何かしら強めのインブリードは避けられないからな

    全体でバランスを取るには気をつけるポイントが多すぎる

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:46:13

    モーリスって超名牝の駆け込み寺みたいになってるな
    配合的にはもっと良い種牡馬はいるかもだけど格と血統の両方で無難にクリアするのが厳しすぎる

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:46:14

    1.SS3×3を許容するとしてサンデー直系(流石にディープ系以外)
    ⇒ドウデュース・スワーヴリチャード
    2.SSがちょい薄くなるロベルト系
    ⇒モーリス・エピファネイア(・エフフォーリア)
    3.クロスの薄めを狙って実績ある異系
    ⇒ハービンジャー
    4.完全アウトブリードを狙う新?種牡馬
    ⇒シスキン・シュネルマイスター

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:49:49

    リアステは海外お牝馬とか日高のマイナー血統のお牝馬とかにつければいいんだけどラヴズは格下過ぎる相手を選ぶわけにはいかないから厳しいな

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:07:00

    まあ、まだ実績未知数の欧州馬つけるくらいならハービンジャーが無難だろうな

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:14:03

    >>100

    俗に言うセントサイモンの悲劇はジャージー規則のせいだって言われるけど

    クラブ馬も種牡馬に知名度と実績求めるせいできついものあるよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:18:17

    オーナーブリーダーが覇権握ってる欧州でも普通に血統詰まってきてるよ
    サラブレッド自体人間の意志で淘汰してるんだからしょうがない

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:18:37

    >>143

    今の時代ならそこまで問題ない血統なんだけどもなあ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:21:10

    >>154

    欧州はなんかそこまで気にしてなさそうな配合よく見るんだよな


    まあ日本の場合は気性難でクロスになりやすいから怖いとかあるかもだが

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:22:45

    ハービンジャーはいつ種牡馬引退してもおかしくないから
    つけるなら急がないと

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:23:54

    母父ディープって改めて扱いにくいな、ほぼなんでもつけられる新興勢力ブラックタイド系が唯一ダメな牝馬だし
    サトノレイナスみたいにチャレンジでイクイノックスつけてるところはあるけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:23:58

    ヨーロッパ基準なら異系なんだが

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:25:50

    まあDMMなら話題性と高く売ること重視してイクイノックスつけても驚かない
    全きょうだいクロスは実質その親のクロス2本扱いだからセーフ!みたいな理論で
    今んところボトムラインを含まないハーヘアのクロスら地雷臭いけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:27:41

    >>158

    ドレフォンやブリモルみたいなストームキャット系輸入種牡馬がその役割を果たす予定だったんだろうが

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:27:58

    >>159

    だからか社台も当たり欧州種牡馬を欲しがってる感はあるよな

    ウエストオーバーとか社台外なのに20頭くらいノーザンが付けてたし

    しかしポエティックフレアの受胎率は悲劇だな

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:28:35

    >>128

    アリだとは思うが理想はハービンジャーあたりをワンクッション置きたいな

    3✖️3はよくても、父母共に父系が同じでのクロスはちょっと控えたい

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:28:56

    ダスカにチチカス付けるような謎チョイスしなきゃええわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:30:05

    >>158

    初年度はお誂え向きにサトノクラウンとかいう同冠の異系種牡馬がいたから付けてるんだな

    両極端というか

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:30:52

    >>161

    ディープがストキャ牝馬と相性良かったから明らかに逆ニックス狙いで持ち込んだと思う

    逆だとディープの強制芝変換機能が働かないからかあんまパッとしないという悲劇

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:32:58

    >>146

    ちょっと極端な例だけど生殖機能に難がある可能性も高まるしなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:33:40

    今の日本で通用する輸入種牡馬はアメリカ馬一択でたまに欧州馬がいるくらいだから困る

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:36:04

    >>166

    当たり前だけど母父ディープインパクトは父ディープインパクトより影響力ないからな

    ディープインパクト×北米牝馬とかに北米種牡馬つけてもね

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:36:26

    ソットサスとかおもろそうやけどな
    Miswaki 5 x 5、Northern Dancer 5 x 5、Nureyev 5 x 5

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:37:33

    ハービンジャーがそもそも薄め液として来たからその産駒をラヴズオンリーユーにつけるの無理そうか…

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/sire_horse.html?id=000a011996&state=all

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:37:41

    シスキンが頭数増えても成績がよかったら色々助かるから頑張ってほしいわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:39:28

    >>171

    そもそも種牡馬入りしてる産駒がいない

    唯一プライベートながら種牡馬入りしてるニシノデイジーは障害馬でオーナーの頭がおかしくならない限りこの格の牝馬が選ぶような相手じゃないし

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:40:06

    ○○○○○ショックがあったから新種牡馬は躊躇しそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:43:21

    >>166

    ディープというかサンデー系そのものやキンカメ系とのアウトクロス狙いとは記事にあったな

    そもそもの考えにBCスプリントの勝ち馬を欲しがってて血統面や能力からドレフォンが合格したって感じ

    父ジオポンティも芝馬だからそこに可能性を見出したとも言ってる

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:55:18

    デブでええんちゃうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:43:04

    あと一世代待てば非ディープ(タイド)のサンデー4持ちが出てくるからそれまで保てばなんとかなるか

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:46:11

    >>36

    別にクラブに投げりゃ良いしそこまで考えんでも…

    売れんくても走れて稼げるなら良いしどうせ次までの中継ぎ代打やしな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:19:28

    というか血統で期待するならハービンでもブリモルでもドレフォンでもナダルでもなんでも良いから1世代置いて娘に改めてサンデー系付けた方が期待できるんだが
    問題はそれじゃラヴズの娘ってネームバリューがないからセールはともかくクラブ馬としては訴求力が低くて高く売れないこと
    まあまずそれ以前に今のところラヴズ産駒3頭とも牡馬だからそれ以前の問題だが

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:54:35

    >>179

    クラブ馬としてはその馬が走るか走らないかだから一世代置くとかじゃなくて今走る子が欲しいなんだよな

    牝馬だったとて繁殖目的の出資なんかDMMでやる意味ないし

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:13:30

    >>180

    ちょっと前ならヴァンビスタとか今のサンライトとか明らかに繁殖込みで買ってる牝馬もいるけど、会員としては母馬優先もないからねえ

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:16:12

    血統は良いけど未勝利みたいな馬の産駒がセレクトだと億付いたりするけどクラブで募集したら億じゃよほどじゃなきゃ売れんだろうしな

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:46:35

    ラヴズ仔はポンと4000万出せる石油王がバックについてるし訴求力とか気にしなくてもいい

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:56:02

    >>149

    加えてカナロアと違って基本勝たせてくれるし

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:14:15

    よく考えたらレイデオロってマジでなんでつけたんだろう
    クロス血量ヤバくない?
    全兄弟3×3に全く別のハーヘア4×3とSeeking the Goldのミスプロ増えてるし

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:15:42

    フランケルでいいじゃん、種付7000万くらいするらしいけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:27:17

    >>186

    それにプラスして行き帰りの輸送費と受胎確認するまで留まる牧場への委託費用で軽く億越えるんで自前で海外牧場持ってる人でもなきゃやるもんではないよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:52:44

    >>185

    よっぽど当時のノーザン側から強く薦められたんじゃないかな…付き合いあるから断り切れなかったんだろう

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:55:24

    >>185

    推しに推してた種牡馬だからってのもあるんだろうな

    それかディープ牝馬って一括りにして忘れてたか…

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:33:20

    あれもやだこれもやだ格が格がって言ってるうちにどん詰まりになってダスカルート辿りそう
    少なくとも種牡馬側の競争成績だけを見て選んでたら確実に失敗する

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:58:16

    >>190

    ここまで誰も競走成績の話してないと思うが

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:14:13

    >>62

    キセキはディープの3×2なのがなあ…。ルーラーシップ産駒ならソウルラッシュの方が良さそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:20:47

    パレスマリスとか良さそうだけどまあないだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています