🧒🏻将来はYouTubeになる!😇五万🧒🏻え?😇良くて月収五万

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:31:56

    🧒🏻五万もあればいっぱいガチャまわせそー

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:32:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:33:06

    まず大多数の人は収益化まで行けんしな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:33:19

    意外にも堅実

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:34:05

    再生数とか落ちてくばっかの人もたくさんいるしな……

    一時期数十万再生当たり前だった人が今数万とかよく見る光景だし……

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:34:52

    副業ならいんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:35:07

    >>4

    働きやすそうってのも何か現実見えてないような…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:35:15

    まぁサッカー選手なりてぇとおんなじようなモンよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:35:33

    子供はなあ
    いくらでも夢見ればいいんだよ
    夢を見れることこそが財産だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:35:59

    >>7

    子供が大人の現実なんて見えるわけねーだろ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:36:02

    >>6

    まぁ適切に使えば自己表現にもなるしね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:36:03

    ……中央値はどうなんです?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:36:30

    ガキの夢にケチつけてる大人ほどみっともないことってないよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:36:39

    >>7

    小中高で高校は兎も角それ以外で労働の現実見てる人とか怖いわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:36:44

    色んな意味で長続きするかなあ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:36:48

    かと言って公務員が1位になる社会はマジでヤバいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:36:52

    子供のなりたいものランキングって中々面白いよね
    露骨に夢見るのが多い年と現実的なのが多い年が周期的に来る

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:38:43

    十年くらいYouTuberランクインしてんじゃね
    月収六万って説得しても子供には感覚わからんだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:39:00

    子供「遊んで楽してるだけで金稼げるなんてサイコー!なりたい!」
    大人「遊んで楽してるだけで金稼げるなんて○ね!潰してやる!」

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:39:11

    前回も会社員なんだ、そんな人気なのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:40:03

    >>16

    じゃあ何が一位ならいいんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:40:04

    トップランカーでコレだからな


    ヒカキン密着24時 〜YouTuberの裏側〜


  • 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:40:15

    現実を知れなんて大人が子供に言うのは不粋なこと
    そりゃあ夢見てる子はいつか現実との擦り合わせに苦労するかもしれない
    でもそんなことは大きくなってから本人が考えればいい
    夢の実現に向かって大きな苦労をする方が、
    どうせ無理だからと誰かに夢を取り上げられるよりもはるかに健全だと私は思います

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:40:40

    >>18

    子供の感覚だと毎月お小遣い六万円も!

    ってなるだろうしな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:41:10

    女子のなりたい職業は単純に労働として大変そう

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:41:51

    >>22

    まぁヒカキンは自分から仕事増やしてる感じするけどね、仕事してないと心が落ち着かないっていうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:42:22

    >>21

    あにまん住民

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:42:51

    >>22

    もう経営者みたいなもんだしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:43:27

    >>19

    そもそも遊んで楽してるだけじゃ現実問題稼げないよって話じゃないのコレ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:44:09

    小学生ならわかるわ
    中高生でそれならアレだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:44:12

    >>22

    子供に夢を見せる

    子供に現実も教える

    両方こなすのがHIKAKINの凄いところだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:44:37

    まあ親がなんであれバリバリやってる姿を見るのが子どもにとっては一番カッケェと思うことだろうからリモートワークが増えて子どもが仕事見やすい会社員が一位なのは妥当な話ではある

    >>20

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:47:07

    母子家庭のやつがプロゲーマー専門学校行って早くプロになりたいですってニュース見た時はヒェッとなった

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:50:20

    役者になりたいとかよりはYouTuberの方がマシ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:53:31

    そもそも小学生が知ってる仕事ってかなり少なそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:55:35

    おまえYoutubeになるのかよ笑笑って盛り上がってると思ったのに

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:58:56

    中学高校ならともかく、小学生とかが言ってるとただ微笑ましいだけでバカにする気にはならんやろ
    ガキンチョにyoutuberとかwwって言ってる奴は精神年齢が小学生過ぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:01:53

    >>1

    純粋な子供はガチャ回すほど穢れてないだろ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:03:37

    >>38

    お年玉がガチャとスパチャに消える時代ぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:05:09

    会社員、公務員がなりたい職業上位なんて覚えてる限りでは08年からずっとな気がする

    そもそもみんなそんななりたい職業とかあったのか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:06:15

    >>39

    ニンテンドーカタログチケットとか買ったりせんの?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:06:56

    >>40

    将来の夢は、にんじん→セーラームーン→花屋さんだった

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:08:40

    >>37

    自分が何者でもないから何者にでもなれるガキいじめて気持ちよくなりたいんや

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:18:22

    >>43

    そういうやつはさっさと骨と灰になればいいのにな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:21:19

    なんだ、うっかりYouTuber始めた子供にスパチャして人生壊すとかそんなんではないのか。

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:22:16

    反面教師にしろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:22:59

    >>42

    出たな幼少時特有のよくわかんないものに憧れるあれ

    俺は蟹になりたがってたと親に聞いた

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:23:25

    >>46

    もう十年くらい経ったら暴露本だしてくれる筈

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:24:28

    >>47

    幼少期に人外になるたがるのは本当に何なんだろうな……

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:25:57

    純粋な子供達にyoutuber勧めてやるのは楽しいぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:27:04

    昔の定番だったプロ野球選手よりはいくらか現実的な夢だしねえ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:27:10

    子どもからしたらスポーツ選手や芸人とかよりも遥かに身近な存在だろうしなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:31:32

    >>47

    何故かごみ収集車になりたがってた僕

    なんでよりにもよってごみ収集車?

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:24:01

    子供には宇宙飛行士とかYouTuberみたいな非現実的な夢を見られるくらいで居てほしいよなぁ
    コロナ禍で子供も現実と直面させられてるんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:33:03

    >>54

    >>子供には宇宙飛行士とか

    うん

    >>YouTuberみたいな

    同列で語るな

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:08:08

    >>53

    そこそこ金払いいいから正解

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:02:56

    >>56

    ゴミに金が混じることはあっても断じてゴミは金じゃねぇんだわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:05:52

    >>56

    収集車に回収させる位なら職員に渡した方が良くない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:06:54

    >>56

    もしかしたら車になりたがってたのかもしんねえ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:57:56

    >>59

    なぜか車の方ですね…

    ほんと何考えてたんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:09:01

    サラリーマンだと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています