- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:48:38
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:01:16
ゆめおが辞書引いて『穴』の定義から考え始めたの面白かったな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:23:22
だいたいみんな「たこ焼きを半分に割る事がありますよね」で「ない」って答えるよね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:41:06
Vに限らずどちらに価値があるかを選ばせるなんちゃってトロッコ問題みたいなの流行ってたから臓器のやつはちゃんと正しいトロッコ問題の問いになってたと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:42:23
小柳ロウという白狼目線からの生き物(人以外も含め)を尊重しつつ確固たる自我のある答えでどの質問の答えも好きなんだけど
何よりこのゲームを出された選択を選ぶものではなく👻🌸との対話として捉えていた事が良く分かる感想が凄く好きだし内容も[的を射ている]なと感じて好きだ
「信用するために質問を重ねていく。人々は」
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:49:08
- 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:00:45
- 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:06:21
マナの臓器くじの答えが良かった
自分が臓器を提供してもらう側になっても臓器くじで無理やり奪った命で伸びた人生今後どう生きていけばいいかわからん(意訳)って考えがマナらしくていい - 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:08:29
・その制度があるって事は自分より頭が良い人が必要だと思って作った制度だから「あり」の佐伯
・その制度が本当に良い制度なら今頃実際にあるはずだから「無し」のましろ - 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:12:59
臓器くじは、りりむの暴徒と化した人々がドナー待ちの病人を襲わないか?って意見が目から鱗だった。
そら国の制度って言うなら、その制度が施工された後の国の様子まで考えなきゃあかんなって - 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:15:06
めちゃくちゃ実況向きのゲームだよな
1周目は1人でやって2周目はコラボでやってほしい - 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:17:16
渚トラウトの「待つのも待たせるのも、これ以上ご勘弁なもので」という言葉に泣いた。
- 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:20:15
質問自体が割とざっくりしてるから「字面通りに受け取るならAだけど〇〇みたいな状況ならBだよね」みたいな話も聞けたりしておもろい
- 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:23:25
自分になかった視点を得られるから楽しいよね
エビオの「離れたところからボールペン投げて入って嬉しい!ってなるのが穴の概念」っての好き
なんか途中から緑間が喜ぶかになってたけど - 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:27:32
ジョー・力一
「そんなつもりじゃなかった」って言う事の方が重い事例の方が多いよね。「そんなつもりじゃなかった」なら貴方にとって考えることの多い事件だったのかもしれないよ。だからお互い心に刻んでおこうね。
力ちゃんらしい大人の考えだと思った。あえて度量の狭さを晒しますよ、って言うのも。
「とにかく言い訳をしろ、言い訳でこちらを納得させてみせろと親に教わってきた」って話も良かった - 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:29:04
にじさんじは結構みたんだけどその他でおすすめがあったら教えて欲しいな
ポルカとメイカちゃんのは見るつもり - 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:36:42
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:43:44
エビオだと「植物に命はあるか?」の問いに「草むらを踏んで命踏んでるって思わないでしょ?都合いい時だけ植物に命があるって思ってる気がする」って回答に、確かにな~と膝を打ったなあ
「植物に命はあるか?」に対するエビオの考え【切り抜き/エクス・アルビオ/にじさんじ】#shorts
- 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:47:41
そんなつもりじゃなかったの対応で
むぎ「受け止められないけど許すよ。だって許してくださいって言われたら許さないといけないから」
宇佐美「自分を傷付ける為に他の人を傷付けるのは許せないけど、自分に対してなら、そこにエネルギー消費するんだったら好きな事に消費して流す」
赤城「許す許さないどっちでもない。そういうことをされた時点で貴方にもう興味なくなっちゃった。そういう点ではもう許してるのかな」
ミラン(無言で「許せる」に行く)「そんなつもりだろうとそんなつもりじゃなかろうと別に興味はない」
同時期にやってたから連続して見た人達の中で許せる派の人達面白かったな - 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:55:00
エビオのドーナツの穴はエビオの確固たる意思が垣間見れてすごく良かったな
臓器くじも社会と自由の話から始まって本当にドナーになりたい人とかも考えて無しとか
今までの質問に嘘をついていましたかの問いで嘘ついてないからこっちだなって言いながら逆の扉行ったのは笑ったけど - 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:19:59
「そんなつもりじゃなかった」を言う側(言ってきた側)である絶対的な自覚がある矢車にゲラゲラ笑ったし、結末まで最高だった
- 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:29:24
- 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:20:39
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:38:27
即断即決すぎて本編30分くらいで終わったセラフ
選択の説明も簡潔でらしいとは思うけどそんなつもりじゃなかったを許す理由で許さない方が面倒なことになるからというのはさすがに色々とあっさりしすぎている
【ドーナツの穴】考えよう。答えはある。【セラフ・ダズルガーデン/にじさんじ】
- 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:40:35
- 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:58:29
元KRだからかまとめとかにはいないけど明楽レイちゃんの考え方が独特で面白かった
- 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:18:50
ヒーローみんな植物に命があるって答えてたの好き
- 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:27:39
社長の「許す許さないとシバくシバかないは別」
すごくらしくて良かった - 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:26:08
- 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:46:18
社長は即決即断すぎて本編十数分で終わっちゃうのすき
即決すぎて最後の問いも話し終える前にドアに手掛かってるのすき - 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:06:35
佐伯は各質問の前提に置く視点が特殊だったし、情を切り離して多数の利を取る決定をする割に人間の善性を信じすぎだと思った
偉い人全員が国のために滅私奉公できはしないよ…
最後に幽霊にかけた言葉が印象的だった
- 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:27:51
植物に命があるって答えたヒーロー、命はないって答えた英雄と騎士
同じ選択でも全員理由まで同じって訳ではないけども、同じ選択をするのも、対比になるのも、どれも謎の感慨深さがある - 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:29:42
雲雀が自分とは逆の選択肢を選ぶ理由を考えてたの、らしいなって思った
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:36:41
植物に命があるかで最初色々言ってからある方に進んだけど嘘ついてるか問われた時に「すみませんつきました本当は植物に命とかないと思ってます」と白状した魁星が素直というか飾らない感じがしてよかった
- 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:36:47
「そんなつもりじゃなかった」を「許す」と答える人の「周りからは良い人と言われるけど自認はそういう自分を悪癖だと思ってる」率の高さ
- 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:54:04
- 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:59:47
スワンプマンの質問に対するネスの「人間から産まれたものが人間なんじゃないか」って定義が好き
どの質問に対しても定義づけ→論理的に考える姿に理系を感じた…かと思えば豚骨ラーメン食べたいから肉を選んだりする可愛げもあって面白かった - 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:06:08
剣持の「スワンプマンは人間じゃないけど人間と主張する権利はある」っていうのが好き
あと妙な気の長さを見せてたのも面白かった - 39125/03/13(木) 22:15:02
- 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:39:44
渡会の
・そんなつもりじゃなかった→許す
「俺は1回寝て起きたらもう大丈夫になるから」「金銭的なこととかは許すと本人のためにならないって言われて育ったから、それ以外なら」
・👻をどう思うか→性格がいい
「『いい性格してるね』ってなんか…w 嫌味じゃん!(そんなこと言わんでも的なニュアンス)」
相手(の性格)が良いか悪いかより自分の行動が相手にとって良いことかどうかの方が優先っぽいところに光属性を感じた - 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:18:40
即決の人もいれば苦しみ悩む人もいればそこで悩む?とかぶっ飛ぶ人もいる
こういう思考実験系のゲームは違いが出て好き - 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:54:46
- 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:59:25
リゼ様が
ドーナツが完全に無くなった状態でもまだ穴があると思う人の考えが聞いてみたい
って言ってて確かにそれは面白そうと思ったんだけどVでその回答したのって居たりするのかな? - 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:34:40
植物命問答はそのライバーにとっての命の定義も分かるよね
文字通り生物として見てるのか、魂とか心とかの部分含めて考えてるのか - 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:19:21
つい昨日うづコウもやってたな
- 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:00:51
夢追が自分の選択理由説明してから逆の回答を選んだ場合の理屈づけしていくのおもしろかったな
- 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:49:55
とある質問の時にネタバレ厳禁コンテンツの名前出す奴多すぎて嫌になる
- 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:50:51
なんならそのコンテンツの同ジャンル別コンテンツを経験した後に、(ネタバレコンテンツ)ってやつに興味出てきた~みたいな話過去にしてたライバーの枠でも全然名前出してくるコメいるからな......大抵メンバーって訳でもないからそういう話してたことも知らないその場限りの視聴者だとは思うんだが、だとしても「(ネタバレコンテンツ)の名前をその質問で出す=そのコンテンツの内容を知ってる=名前を出して内容を匂わせてしまう、ネタバレをしてしまうことがどれだけ取り返しつかないことか知ってるはず」なのに、気づいてる様子がないのがもどかしい
そのコンテンツが好きならば尚の事、下手に名前出して未履修ライバーがそれ参加した時に「見たこと(聞いたこと)ある」ってならないようにした方が幸せだろうに......
- 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:31:51
- 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:57:07
臓器くじのやつならりりむの話が好き
素朴かつリアルな視点 - 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:07:57
あんまり最後の質問で「のこる」を選択する人いないのよね
クレアさんとかましろは残ってたけど、クレアさんは「人間だから人にかける気持ちを大事にしたい」っていう人間の規範としての慈愛で、ましろは「愛着も湧いたし、いいよ僕残るよ」っていう怪異への個人的な友好って違いがあるように感じた - 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:43:47
四季凪も最後のこるの選択してたな
理由がなんでもあるしここ好きって感じで、お化けへの同情でも自己犠牲でもなく四季凪アキラらしさで残ってたな
最後部屋の所有権主張してたけど - 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:13:22
「早く出てけよ!!もう私の部屋だぞ!!!!」は最早狂気だよ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:42:39
この切り抜きの最初で剣持が言ってる「臓器の不全という不運がくじで選ばれるという不運として再分配されるだけなのでキリがない、あらゆる不運に関して同様のことが行われる必要が出てくる」って考えは配信見てて感心した
内容以上に理屈を組み上げて出力するスピードに驚いた
- 55二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:02:26
のこる選択したライバーの話で言うとエビオの目の前の救える命は救いたい、でもそれは良い人とかじゃなくて人生の後味が悪いからって話が好き
この選択の時に限らず色んなゲームやってる時やゲーム外の雑談とかでも結構耳にするから、本当にそう考えてて且つそうやって人の手助けしたりしてるんだろうなって感じられてたのが良いっていうのと
「良い人かどうかの定義は難しいけど、良い人であろうとすることが一番大事な気がしてる」って考え方めっちゃ良いなって思ったのと
あとその後爆速でもう一度ドア開けまくって、最後の質問で自分が出る(おばけが残る)ルートをやって、ED見て「こっち選んだ時の、人生の心の中に残る悔い凄くない?」って改めて確認したターンも好きだった