Vtuber甲子園2025 その74

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:01:00
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:04:35

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:04:52


    Xでまとめられてた育成終了チームのステータス

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:08:03

    えるさん本名で書いてて文字めっちゃ小さくなってるw

    >>3

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:10:03

    >>3

    えるさん本名表記なの草


    にじ女に来た中島卓也どうするんだろう

    石神を打撃特化させてサードの守備固めかな

    石神の内気の性格補正が腐っちゃうけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:24:11

    >>5

    能力的にも信頼度的にも今年はベンチ濃厚

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:31:21

    中島卓也は育成中に試合に投入するかは不明だな
    信頼度の問題あるから、打席にはとても立たせられないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:34:46

    まだ夏もあるし特訓や覚醒も可能性があるからどうなるかガチでわからん

    ワンチャンしがりこかちょまが覚醒すると手がつけられなくなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:35:09

    リアル野球の話だけど中島アヘアヘカットマンなのにまだそこそこ試合出る程度には頑張ってんだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:37:33

    >>5

    個人的には今からコンバートさせるのも勿体無い気がするしあまみゃを打力に振って中島はそのままセカンドの守備固めかなあ

    あまみゃを打力特化、中島を守備力特化で育てるなら守備職人と送球B込みで中島の方が守れるようになりそうかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:37:40

    球速上げるのなんかみんなシビアになってるよね。
    被安打増えるけど四球減るから防御率で言えば若干悪化するくらいなのに致命傷みたいに思ってる人がいる。

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:40:43

    中島はサブポジセカンドを活かして守備と走力特化の選手に育成して
    試合後半に天宮に代打とか代走を出したあとのセカンドの守備要員、もしくは走塁Bを活かした代走要員にするのが丸いかなと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:46:28

    >>5

    石神の肩Cがサードとして栄冠本戦ともにアドになるし(いくら守備職人でも強肩じゃないサードは恩恵薄そう)、石神の走攻守の揃い方見ると本戦でフル出場させたほうが良い気がする

    中島は肩伸ばさないとなるとファーストサブポジ取ってセカンドとの両睨みで守備全ツッパでも良いんじゃないかなと

    しがりこあまみゃに代打(代走)だしやすくなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:48:45

    にじ女新入生、改めて見ると西口がファーストかサードの守備固めさせるのに絶好のステータスしてるし普通に使えそう
    個人的にはここまで来てコンバートにリソース割きたく無いからこのままファースト守備固めでステータスを盛りたい派だけどしぃしぃはどうするかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:52:56

    にじ女の3年目4月のステ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:54:13

    >>13

    ファースト守備固めなら西口の方が良くない?

    コンバートも要らないしステータスも良いし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:54:40

    委員長と夜見にアベヒ付いて、完全に打線として完成した感がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:56:15

    あのときは印象で語られてた部分も大きかったんだろうけど2年夏終了時点で打力に不安があるって言われてたチームとは思えない能力と勝ち方してるよねにじ女

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:00:15

    >>16

    忘れてた

    俊足揃ってるから守備に全部リソース注げば鉄壁のファーストが完成するな


    しがりこの能力ですらファーストとして優秀なのに守備固めされる側なのが贅沢すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:01:39

    S相手に自動得点で5点先制したのはさすがにちょっと引いたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:06:24

    >>15

    ここに載ってないけど控えに十二分にスタメンレベルなサ嬢やたかみやくんがいると言う


    なんで威圧感持ちや走力Aが控えなんです…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:09:15

    石神:走65 肩63 守43 捕41
    盗塁C 走塁C 送球C
    性格内気(守備と捕球に補正がかかる)

    中島:走60 肩45 守55 捕44
    盗塁E 走塁B 送球B 守備職人 積極盗塁 積極守備
    性格ごくふつう(どの能力もまんべんなく上がる)

    内野は守備力大事だし三遊間・三塁線抜けないようにサードの守備固めした方がいいかなと思ったのよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:11:10

    話題に上がっている西口は
    (一) 弾1 ミ36 パ29 走62 肩59 守62 捕56 送球D 青特なし
    椎名さんはキャッチャーしか頭になくてあっさりスルーしてたけど、既に一塁の守備要員としては完成してるレベルのステータス

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:11:26

    打順の組み方どうするんだろう
    7,8番が贅沢ながらあまみゃしがりこ、9番投手なのは確定としてそれ以外がどの打順でもいけるぐらい打力も足もあるんだよな
    夜見の三振さえ消えれば1,2番に置きたいんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:13:37

    ちょっと西口強すぎん?
    すでに守備固めに使える性能だし、ここからポジション変更なしでステ伸ばせるの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:13:49

    >>23

    中島いなければサブポジ増やして幅を出しても良かったまである

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:14:38

    >>23

    守備特化で育成して夏勝てたら守備Aとかまで見えてくる?

    いやそこまでやるくらいなら足上げるとかサブポジサード付けるとかした方が良いかもしれんけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:16:05

    >>22

    じゃあ西口サードコンバート両睨みで中島守備練オンリーの方が良さそうな気もする

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:18:14

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:19:07

    それこそ守備特化ファーストで好プレー狙っても良さそうねぇ。しがりこも足C、守備Dで最低限の守備はできるけどミートあるけどパワー不足で攻守どっち取るか悩み所だったからしがりこミパ特化させても良さそう。しがりこ覚醒とかしたら笑うしかない

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:21:21

    にじ女の他の使えそうな新入生は渡部(捕)
    弾道1ミート47パワー48走力62
    対左C走塁Cのパワヒ対エース
    打撃だけ伸ばせば打って走れる代打要員にできそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:22:46

    改めて見直したらチャンスDが夜見とルンルンしかいなくて後はチャンCとA2人なのおかしいだろww

    それで走力化け物みたいにあったら勝手に盗塁走塁でチャンス発動して弾道効果で勝手にHR打つわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:23:45

    今日司何時からか分かる人いるー?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:24:00

    にじ女相手に正面突いたゴロでも転がせば4ポジションどこからでも併殺量産されそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:29:24

    覚醒と言えば将来性でスカウトしたの誰だったかなと思って確認したら小栗だった
    流石に覚醒したとしても使えなさそうだし他に流れてくれたらありがたいなあ
    それこそしがりこが覚醒してくれたら西口サード、中島セカンドの守備固めで悩まなくてよくなるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:29:25

    >>33

    スケジュール上は19時からだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:29:37

    スタメン全員が現時点でミート走力Cを超えてて、盗塁走塁がいい選手も多く出塁と盗塁が多そうなミート力と機動力がある上で
    戌亥しがりこチャンスA(ミート+15、パワー+10)
    夜見ルンルンチャンスD
    それ以外はチャンスC(ミート+5、パワー+2)
    なので
    2塁を踏むとスタメンの殆どが強化される

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:33:10

    ムード○も込みで殆どミートワンランク上昇してんのか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:36:16

    これまじで打順どうするんだろう
    全員強すぎて本気で頭抱えるレベルで選べんぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:38:42

    >>39

    回して調整できればいいんだけどその時間無さそうなのよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:49:53

    ここからの半年で全然変わり得るけど個人的には
    夜見
    委員長
    アンジュ
    石神
    戌亥
    ルンルン
    あまみゃ
    しがりこ
    リゼ様
    とかかなあ
    ルンルン、あみゃ、しがりこが下位打線になるの本当におかしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:56:10

    >>15

    でろーん何気にもう138まで球速上がっちゃってるんか

    ぶん殴ックル7にしてスタミナありったけ伸ばしたいこと考えるとまだ試合出してきたいけどそうするともう1、2キロくらい伸びて多投と言えるほど変化球特化じゃなくなっちゃいそうなのなかなか悩ましい

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:58:01

    しぃしぃ良くも悪くも野手ステータスがメチャクチャ丸まってバランス良く高い、って感じだから、
    逆にこっから最後の夏どう振るかが悩ましいw

    覚醒はホント他に流れて欲しいけどどうなるか。2年3年ならリゼ(と覚醒してもスタメン奪取は、なリオン様)以外誰覚醒してもいいまであるからな。
    リゼだけは今キツい理由が能力じゃなくて赤特だから伸びた所で、って感じだけど、それこそでろーんさん来たら多分ナックル7なって140DDとかCDとかなるから夏次第でオープナーがマジで見える、
    (※夏優勝まで行くとCからAまではやれるからスタミナぶっぱでBまではあるだろうからそれならキャDでも3~5回は持つやろ)
    チャイちゃんでも130後半DDみたいになるだろうから普通に強い、KOTOKAとかスタミナA近くなる
    スタメン組野手は言わずもがな、サロメや星川に来ても「お前ら他校なら絶対スタメンだろ」って能力してるからルンルンと入れ替えてスタメン化して層厚くなるだけだし。

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:04:55

    確かに悪いは悪いが過度に赤にビビりすぎ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:12:16

    >>44

    配信終了時点でリゼ確か146AA1.7.2の総変10だから、こっから覚醒で伸びるのが本戦的に弱体化にならんかこれ? って領域なのよ。

    球速上がって変化球投球比率減るのは良くない、フォークMAXだから変化球盛りは絶対にスライダーかシンキングに行くのでフォーク比率減って良くない、コンスタはまぁいいけど……。

    ほぼ赤消してスタミナ盛れば完成、って状態だからこっから覚醒で全部盛ったらスタミナ部分以外が蛇足で不協和音になりかねん。

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:12:54

    しがりこはできれば打てそうな打者の間に挟みたい
    チャンスAあるから前が出てるのが望ましいけど、いなければチャンメで出塁しやすいだろうし、しがりこを返せる打者が欲しい
    下位打線なのは確かだけどリゼの前にはできれば置きたくない

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:13:31

    下変化7、球速上げない、他変化量も極力上げない育成が対戦特化として強いってのはまあ分かるんだけど、だからと言って球速あって総変化量も多い所謂『普通に強い投手』が対戦では弱いってことは別に無いと思うんだけどどうなのかな?

    実際今までのにじ甲でもイレギュラーと言って差し支えないレベルのKOTOKAを除けばシンプルに強いタイプの投手が結果を残してるわけで
    もちろん今までは対戦特化の育成が知れ渡って無かったからってのもそりゃあるんだけども
    今回全体的に球速上げちゃダメ、下以外の変化量上げちゃダメって過度なくらいに言われてて違和感がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:14:56

    なんで過度に赤特にビビるなって話がリゼの覚醒とかいう全く関係ない方向にすっ飛ぶんだよ
    それといい加減にフォーク多投に焼かれた脳を忘れろ
    あそこまで仕上がるケースを除けば投手能力の向上はそのまま性能向上だよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:16:42

    でろーんさんのナックル5→6が1試合目で6→7の必要経験値が約35000
    3月に変化球経験値が32000ぐらい稼げたと思うから恐らく残り5000程度
    5月までにはナックル上がりきるかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:18:23

    >>47

    それはそうなんだけどリゼはもう「そんな育成で育ててほぼ完成した状態」ってのがね。

    こっからそう言う総合力で殴るタイプにシフトしようとしたらどっちつかずの中途半端で完成して一番弱い形にならんか? って危惧が一番近い。

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:19:25

    球速を150とかゴリゴリにあげて速球メインになるならまだしも、140前後の球速で弱体化だー!は流石に脳焼かれすぎ
    最低球速でノビ赤で速球青特なし、くらいの性能ならまだしも、それ以外は誤差レベルだわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:21:05

    あとでろーん先発論にしろ、本人が一言も言ってない育成論を前提として話されても困る

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:21:05

    リゼを万能型エースにするならせめて変化量上がる特能が一つは欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:22:01

    >>36

    圧倒的感謝

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:22:22

    スラスタ付きのリゼは大体去年のケムナ笹木をちょっと弱くした感じって言われたら急に不安にならん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:23:51

    育成途中で結果も出てない上に現状でもケムナ笹木の時よりも勝ちやすい環境と有用なリリーフ揃ってるから過剰に怖がる方が理解できない

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:26:07

    >>50

    これはリゼ様に限った話じゃなくて今回全体的に下変化特化育成が盲信され過ぎじゃ無い?ってとこを聞きたかった

    あとリゼ様にしたって覚醒でステータス上がるなら中途半端にはならないと思うんだけどどうかな?

    もちろん青特赤特がちょっとキツめってのは変わらないんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:28:33

    究極検証を見てると、球速は基本的に上げたほうが直球も変化球も被安打率が良くなるんだと思う
    実際自分でオート回してても160キロ台の投手でも(栄冠を勝ち抜けるぐらい変化球を育ててれば)直球率は3割台に収まってる印象はあるし

    ただフォーク、SFFは球速を上げてもそれほど被安打率が変わらない→なら球速を抑えて変化球率を上げたほうがどちらかといえば良いっていう"特例"であって、他の変化球には当てはまらないんじゃないかな

    ついでに言えばチェンジアップ、ナックルあたりは球速を上げて緩急を効かせないと非常に弱いし、パームは球速上昇による被安打率良化がもっともよい球種である…などなど

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:29:03

    一年目時点でにじ女は相当厳しいだのこんな弱いのどうしようもないだの絶望の未来しか見えないだの言ってた人達に三年目のデータをつきつけてやりたいぜ
    最初から貶める目的ならともかく予防線のつもりだったり無自覚でやったりしてるならデータだけ見てネガることの無意味さにちょっとでも気づいてほしいかな
    …などと書いておきながらまぁそれも不毛かつ勝手な願いなのはわかってるんで今後も肩の力抜いて楽しむとするわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:29:06

    1年目入学式の時点では良い要素が全然なくて最下位濃厚って状態から、どうやってにじ農V個と戦うかって状態まで持っていけてる時点でヤバいわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:32:09

    >>57

    多分万能型寄せるにせよ覚醒するにせよ、今からだとちょうど>>51が言ってる「150乗せてゴリゴリの速球メイン」

    ぐらいになっちゃうからね。

    大体ステがにじ甲2023王立ヘルエスタのアンジュみたいになって、アンジュが本戦立ち上がり〇持ってたのに絶対3回までに複数失点します、的な選手だったから、

    立ち上がり〇でそれだったのにスロスタだとどうなるよって話になる。

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:33:31

    野手能力だけだと肩に寄ってて最弱クラス…とか言われてたチームが今や他チームを数段上回る超野手性能のチームだもんなぁ
    育成は最後まで何が起こるかわからん……ってのは同意なんだけど、正直1年目秋からの流れは異次元すぎて予想できないのしゃーないとも思ってしまう

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:34:37

    7回制の時は立ち上がり機能してないからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:35:03

    >>57

    下変化は大当たりのフォークが有るのと明確な外れが確率落ちた説が濃厚なナックルだけで他は弱いものがない

    それに左右に関わらず投球割合が高めと変化7ピッチャーを作る上でも決め球にするにも群を抜いて強いからとにかく推されるんだと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:35:44

    そのリゼ覚醒万能型育成が急にここで言い出した勝手な妄想すぎてそれベースで話されても困るんだって
    それよりかはスタコンマックス方針、プロの赤消し、本屋特訓合宿での順当な強化の方が現実的であり得る話だろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:44:52

    >>60

    ない、と言うよりはポジ要素の肩の強さ、が基本的に一定以上の足か守備がないと無意味化するタイプのステで、

    にじ女の初期ステ全員その「ポジ要素がポジ要素にならずただ無駄に☆高くしてるだけのネガ要素化される」って最低ラインの足守備を全員悉く綺麗に下回ってたからね。

    それでいてミパは絶望的な状態だったし。

    そりゃあ育って足切りラインを突破して他校にも負けない打撃守備を持った後なら肩の高さはそのままポジ要素になる。

    んで2年目新入生は文字通りぶっちぎりでこう言う大会企画で最高クラスだし。(個人企画、タイマン企画だとながおちぐ甲子園のなろう景2年目がもっとヤバい(初年度天才で夏甲子園4強で強豪スカウトから天才2枚+転生雄平)と思うが)


    問題は「そう育て切れる程にどうやってお前ら秋神宮春甲経験してステ爆上げさせたんだ」って話な訳でw

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:45:12

    >>65

    それ自体に異論はないし覚醒どうこうは「覚醒したらむしろ弱体化」って言ってる人がいたからそんなことある?って思っただけ


    下変化が強いのは分かるし決め玉として7まで育てるのが良いのも分かるんだけど球速上げちゃダメ、他変化上げちゃダメって言われるほどに下変化特化の育成が強いの?ってところが聞きたい

    これはリゼ様に限った話じゃなくて甲子園全体の投手育成についての話だけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:51:03

    >>67

    投球数/ヒットがストレートだと0.7〜1.2%

    下変化だと0.15〜0.4%とかかな

    ただの下変化7と特能持った金田のストレートとかを比べても下変化のほうが強いから言われてる

    まあ155km3球種総変15〜とかのほうが強いとは思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:51:23

    >>46

    そうなるとめちゃくちゃ2番に置きたくなるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:52:06

    >>67

    今の「球速上げるな」、「他変化球あげるな」は正直極端な性能に酔ってて過剰なのはあってるよ

    以前の根性○信仰とか、ステ無視してでもいれるべきとかいう威圧感への過剰な信奉と同じ

    結果を出した性能を盲信して、きちんとデータを精査できてないやつらのエアプの戯言よ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:02:59

    逆に球速高いほど抑えるソースあるのか?
    数字大きければ強いに決まってる!って決めつけて無駄に強い言葉でフォーク狂信やめろ!って言ってるのもよくわかんねぇわ
    ストレートは160キロの豪速球でも全球種24位のクソ球で速度上がるほどによく投げるようになるっていう検証は既に為されてて、なら上げるほどに弱くね?って疑問を順序立ててるだけなんだけどな
    究極検証での対比もあくまでストレート同士のやつであって投球割合に触れてないし

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:03:03

    そもそもにじ高コトカだって結果的に失点しなかっただけで打たれてはいるからな
    銀河立に失点したのを下振れで片付けちゃいかんと思うよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:03:14

    そういえばそろそろパワプロ2025版が出る時期か

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:06:29

    >>72

    ただの下振れだよ

    あれが一回戦になったのは本来番狂せの起きようも無い酷い試合になる予定だったからだぞ

    なんか逆に下変化球育成腐し過ぎてる勢力いるんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:08:04

    下振れて負ける程度なら最強育成でも何でもないな

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:10:20

    例外として下オリ変7はフォークと比べても越えられない壁が二枚ぐらいある感じだから特化の方が良いんじゃないかと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:11:23

    >>74

    あれは下振れじゃなくて奇跡だよ

    個人的に100回くらい回したけど再現出来なかったもん

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:12:27

    下変化特化が強いのは別にいいんだよな
    そこから外れたら雑魚という謎の確信を持った人がいるだけで

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:12:28

    >>71

    ストレートを投げやすくなるほど打たれやすくはなるけど、極端なフォーク育成以外で投げるストレートなら当たり前に速くて青特乗ったストレートのが強いって検証はあるぞ

    フォーク育成の極端なデータに囚われすぎててその実現が難しいこと理解してないから中途半端が一番弱いことを理解できない

    多投を避ける育成と通常の投手を強化する育成を混同したまま話し続けてるからいつまでたっても的はずれなまんまなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:14:04

    >>78

    これが結論でしょ

    下方向特化育成以外は雑魚みたいな極論で極端な育成しか主張しないからズレてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:15:59

    下方向特化は強いよ
    でもそれ以外の育成は弱体化!とかいうのは極端すぎって話
    それを根拠に負ける負けるとチームを貶す性根の腐った部分が叩かれてるんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:17:20

    何となくスロスタ極端にビビってる奴って序盤に野手は肩だけで見た目以上に弱い!絶望って言ってた奴らな気がする

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:20:04

    野手は肩だけで弱い!→本戦最強かつ肩すら隙がない性能に
    打撃青特が少ない!→青特めっちゃつく
    こんな感じになってきたのすっかり忘れてるんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:21:03

    栄冠3年縛り内では球速上げるのが一番勝つための近道です。
    エースの本番被打率が増える代わりに全野手と控えメンバーが育って、エース本人もコンスタが育ちます

    2024にじ高は初期星最低クラスで2年間公式未勝利とか言う下振れの極地で全員の経験値がまっっっっっったく足りないから、本屋と極振り育成で誤魔化して栄冠内エースのりりむと、本戦だけ闘い切る用のKOTOKAを3年目勝てなくてもいいから最低限作りきったのがあのチーム

    栄冠で勝つのがチーム育成では必須でそれには球速上げるのが一番の近道です(2度目)
    本戦ではエースが弱くなるから栄冠ではクソ雑魚エースで頑張りますはエアプの極み、それが許されるのは最初から青がモリモリついてる強転生投手+先輩内気引けた時だけな

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:22:04

    結局「ストレート145の下変化7投手をそこからどう育てればいいか」の検証なんて誰もしてないんだよ
    下変化狂信もそれを躍起になって否定する奴もどっちも見苦しいわ
    どっちも正しさなんてないよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:23:04

    投手の球速が本戦に与える影響について議論するなら、できればこの検証は見ておいて欲しい

    フォークがいかに例外的な球種なのか、よくわかる

    【検証】#24 300試合以上に及ぶ、緩急の影響を検証したデータの分析とその結論まとめ!【概要欄もご覧ください】


  • 87二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:26:10

    大エース育成で本戦強くするには変化球中心とかでストレート率を上げすぎないこととメイン球種の割合をある程度高くできること、変化量系の青があることかな
    ストレート率は160超えるとか速球中心持ちとかじゃ無ければ大丈夫だと思うしメイン球種の割合は強いの上げてけば勝手になる
    青は運

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:26:33

    スロスタが悪さするのは間違いないんだけど結局乱数の女神の気まぐれに左右されるし野手が超強く育ってるから終戦!ってなるほどでは無いんだよな
    そら野手育成全然できてないのに公式戦出る度赤付く……とかなら終わりだろうけどその代わりみたいなどんどん野手強化されてるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:29:06

    確かに全体的に強めの下変化球の中でもフォークが特に強いよってのも正しいし、ストレートの被打率云々もまぁそう
    でも敏感になりすぎなのもそうなんよな
    打たれても走力守備が高いなら、結局カバー出来るし防御率も良いから黙っとけよってのは思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:33:47

    最近の石神

    ・着実にホームランを連打する
    ・魔物を連れてくる
    ・コトカと組んだバイオテロにより相手チームを虐殺する
    ・虐殺劇を見た監督に「お前がしたかった野球はこれか!」と嘆かれる
    ・彼女が出来た

    うーん大活躍

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:36:12

    落ちる球があったって銀河立の戦力に下振れでも打たれる程度のブレでしかないという話だ
    それで話が決まるわけがない

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:36:43

    >>90

    半分くらい天然の魔物だったのマジで笑う

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:38:20

    >>88

    実際それで終わったのがにじ甲2021のアン大だしね。

    最初の最初である県大会1回戦2回戦で勝つ度にエースリゼのランク系下がり続けて、地方県大会1回戦2回戦だから得られる経験点も雀の涙だからやればやる程弱体化して、

    それが最後まで足引っ張り続けて終了(なおクリンナップはしっかり作ってさらに対エース乗せて、と仕上げてたが同リーグ対戦相手3チームのエースが脱法エースと脱法エースと当時ぶっちぎりで最強エースで対エース付いてるから何だの領域とか言う無意味化されていた模様)全敗最下位って感じだったし。

    にじ甲2022の楽園まめねこは最初の新入生ガチャだけ良くてそっから永久に栄冠に56され続けてたけど。(2年目新入生で1レオス、プロいない状態でムード〇いねえのに3年目新入生で綺麗にムード×だけあるクソ雑魚引かされた上にスタメンに一切特能入らない、本戦直前でエースに対ピンチFが付く)

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:39:40

    >>90

    元投手であったとされる石の神

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:41:46

    リゼ様の場合、ここから左下とか右下とかの変化球覚えるのは無し?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:42:30

    石神はホントどう育成するか、が楽しみなんだよな。
    パワヒを活かしてパワー育成でもいい、ミパ育成でも片方Bもう片方Aなら甲子園行ければ十分狙える。
    何なら攻撃型万能育成でもミパ走BBB行けるだろうしこっから守備上げて捕球以外ALLCも択(内気なので守備ぶっぱならCまでなら楽に行くと思う)だし。

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:45:08

    にじ女の新入生誰が入るか楽しみ
    個人的にはイディオス入って欲しいなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:45:49

    赤特議論に関しては赤特云々より青特の少なさの方が少し気になる
    闘志勝ち運キレ○奪三振やいっそのこと威圧感でも付けば赤特はそんなに気にならなくなる
    勿論キャッチャーでもいいけど
    赤消しはE消しにも吸われるし名門の人数考えると正直厳しいから青付けて誤魔化したい

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:46:24

    >>95

    葛葉の師匠は4球種に良い印象持ってないって言ってた

    実際中途半端な変化量だとストレート以上にフォーク減らして微妙な球投げるだけだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:47:00

    >>95

    T字に変化球覚えてるんならそのまま横伸ばしていきたい感じもする

    赤得付いてるのもあって現役プロって感じがする

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:47:20

    >>96

    守備固めが十分すぎるほどいるチームなんで守備はそこまで上げなくていいと思う

    ちょまも同じ理由で守備は後回しにしたい、この2人はパワーをまだ上げたいってのもある

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:49:02

    ちょまはステータスが育ってない頃から何故かよく打ち打率4割台をキープし続けてるから元々が当たり個体なんだろうな
    パワー上げて長打も生かしたい

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:49:22

    つか今知ったんだが、にじ女春甲だけで65点取ってるとか頭おかしくて草
    そらスロスタ付くぐらいにリゼ燃えたりでろーんさん鍛える為に出して燃えて(普通に防御率2桁のまま)もボコボコにして勝てますわwww

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:49:57

    >>98

    E消しは赤より優先度低いらしいけどそもそもあと3ヶ月くらいの間にプロマス踏めるのか、踏んだ上で赤消しのそれもリゼを引けるのかって事まで考えたら9割型現状維持で進む気がする

    夜見の三振消してくれたらそれはそれでめちゃくちゃデカいんだけどな

    三振待ちってオートでも打率凄い下がるから

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:50:37

    リゼでろーんコトカの育成論に関しては諸説あるのは分かるけど個人的に全員スタミナ足りないと思ってるからスタミナ上げてほしいわ
    春甲行ったから冬にあんまり上げなかったのはいいんだけどもう一声は上げたい

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:56:46

    >>105

    それこそでろーんさんスタCは立ち上がり〇活かしつつリゼのスロスタ消す為のオープナー戦法とかそう言うの抜きにしても欲しいよね。

    普通にスタミナバカ使うナックルオリ変連投育成だからキャD込みだと中継ぎならスタDでも1回投げ切れるか怪しい気が

    チャイカも今コンスタFFだからせめてDDかCDにはしたいし。

    KOTOKAは今B近いから割と何とかなるとは思うけど。

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:57:55

    >>98

    今は赤優先で消してくれますよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:58:21

    >>105

    でろーんは今経験値量(推測だけど)的にナックルかなり溜まってるしいったんナックルがいいと思う

    その分スタミナに回しても3~4球分にしかならんし

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:58:21

    >>99

    >>100

    なるほど、しばらく前は変化量1でも総変化量増やした方がいいって意見をよく見かけたけどそれはあんまり良くなさそうなのかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:59:27

    今更だけど1年目4月という最初の最初から2024コトカを目指して育成し出した人が栄冠でどんな結果を残すのかやってみた人っている?
    それ次第では今後の投手育成方針が変わると思うけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:59:39

    自分で作った3年縛りチームと2024にじ高を同設定で10回くらい回したが絶対に打てない!って事は無かったのでなんとも言えん、KOTOKAは勿論無茶苦茶強いけど普通に育った絶対的エースの方がオート対戦回してても強いとは思う(まぁバックの守備が入ってくるので当たり前だけど)

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:02:28

    コトカメソッドはあくまで甲子園的な大会で投げる投手をコスパよく育てるための方針だから栄冠の育成論とはずれる気がするんよな
    「勝ってステを盛る」作戦ができるならそっちがいい

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:07:49

    >>86

    わかる。俺もこの人しか自分の情報を更新するソースになってない。マジで他におすすめの検証系いたら教えて欲しい

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:11:55

    この企画のステータスっていつも、ゲームに登場するプロのステータスと比べて打撃がレジェンドクラスなのに守備が微妙に見えちゃうんだよな
    乱打戦のほうが楽しい人多いんかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:42:00

    栄冠で勝つには打たなきゃいけない
    守備も本当は上げたいけど上げる余裕がない
    そうなると、守備の部分は強力な転生エースピッチャーに担わせて、まずはミートと走力で進塁、得点できるようにする
    守備は内野とか必要なところだけ力を入れて、あとは伸びによってうまくステを分配していく
    そうなると守備面はセンターライン以外疎かだけどエースでねじ伏せて、打撃走力だけ高いっていうよく見るステータスになる

    要は栄冠の王道育成の産物

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:57:48

    おっ渋ハル始まるやん

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:59:37

    オープナー戦法は結局1番手2番手のスタミナが山ほど必要なんだ
    キャッチャーなしででろーんが先発やるなら結局残り全てスタミナに突っ込むぐらいじゃないと足りない
    それでも足りないレベル

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:00:20
  • 119二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:01:03

    しぶはるは凡ミスも多いけどめっちゃ細い勝ち筋を拾って勝ってるのは運と采配がマッチして絶妙に神がかってると思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:02:34

    >>86

    フォーク強いにはなんの異論もないんだけど、この方の動画サンプルの集め方偏ってるの気にならん?

    データ集めるの大変なのは重々承知で誤差検定とかもやってくれてるから数値の信頼度とかじゃなくて適用できる範囲が狭くなるのかなと。

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:11:30

    渋ハルもワンチャン名門で10人入学があるのか

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:12:41

    渋ハルは新一年が当たり揃いだからスタメン変わるかもな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:15:02

    渋ハルは新入生どうすんだろうな
    スカウト大成功したけど信頼度は今の方が高いし

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:20:26

    当たり揃いだけど3年目の新入生がスタメンになるハードルって高すぎるんだよなぁ
    鈴木誠也でもきつめだぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:23:09

    渋ハルのスカウト250オーバー狙えるのが何人かいた気がするしなあ
    ほんとどうなるんだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:23:19

    ただそれまでの先輩の能力低すぎるからさすがに誠也はレギュラー入れると思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:24:40

    あっ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:24:48

    誠也は能力はいいけど見過ごせない赤もあるから消せるか次第だと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:29:19

    >>120

    それは思う

    この動画が悪いとかそんなことはないんだけど検証と実際のV甲育成での選手との環境はどうしてもかなりズレるよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:29:42

    赤消せなくても誠也はレギュラー入りだよ
    しぶはるが誠也スタメンに入れないのが想像出来ない

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:29:58

    今のゲッツー行けただろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:30:33

    やっぱ前進は守備力無いとほんとにだめやな

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:34:42

    社長からの「ぶっ殺してやる」は最早パワハラでは?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:36:36

    これで決勝
    経験値的にはフルやね

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:37:01

    ちょっとネオポルテの教育どうなってんの?
    社長だったわ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:38:16

    スタメンが強過ぎるにじ女は名門の恩恵はほとんど無かったけどスタメン変更があり得るネオポルテは名門で入学式迎えられるの結構大きいか

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:38:44

    安打製造機にキャAは草

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:40:01

    流石にAは強い

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:40:15

    これもうレイド君に赤特怖いから投手交代ありやな

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:40:53

    球数が倍違うのヤバいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:43:00

    1アウト二三塁から取れないのは流石にきつい
    相手の投手が強すぎる

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:45:10

    逆に二三塁のピンチを抑えられるから投手力では負けてないんだがなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:46:39

    渋ハル逆安西先生状態

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:46:51

    1点は返せたしチャンスは作れてるから可能性はあると思うんだけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:47:00

    監督、既に心の中では試合を諦める

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:52:08

    レイードは支持機会多くて経験値美味いな。赤特さえつかなければ最高だよ。

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:52:24

    ぶっちゃけ春甲子園の経験値はフルに稼げたので十分頑張ってはいる

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:54:56

    この戦力で春準優勝はすげえよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:55:10

    赤特なしなら全然OKだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:55:40

    ネオポルテ春甲子園優勝ならずか
    それでも春甲子園をフルに戦えたし、名門にもタッチ、赤も回避できたのでよかったわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:56:01

    大会中昇格だから名門も保障されてる

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:56:16

    当たり前だが、甲子園で優勝するのは大変なんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:57:48

    まあ、決勝まで行けばワースよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:59:56

    2年目4月は不安だった野手ステもめっちゃ伸びたわ
    新1年生の補強でかなりいい感じになりそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:00:36

    このステで決勝行けたのは超上振れ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:01:19

    本人も言うように本当にステ低いな
    ミートがとくに

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:02:02

    小技の出来る上級生野手は育成出来たから主砲になるであろう新入生達との融合が楽しみ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:03:30

    まぁS相手に自動で5得点する栄冠の方がおかしいと言わざるを得ない

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:03:50

    にじ女子と比較すると、このステで春決勝までいけたのすごいなってなる
    バッテリーの力かな

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:03:54

    名門タッチの時点で新入生美味しいのに加えて、大会中の降格保護で名門残留、残り期間を黒土と名門のカード数で進めるのかなり美味しいな

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:04:10

    赤ますで昏々花粉症発症、「一番エグい」ほんとそれ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:04:27

    自動得点だけで勝てるのは栄冠の最終目標なのよ……

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:05:08

    ステータスも試合の勝ち方もネオポルテがどうこう以前ににじ女がおかしいな

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:05:10

    上級生押しのけて1年生野手達でクリーンナップとか珍しい展開に期待

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:06:04

    高梨ワンチャン?

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:06:13

    うーん……惚れ惚れするステータス……

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:06:22

    ネオポルテもあのミートの低い打力不足で甲子園をパカスカ打てるの十分おかしい

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:06:58

    鈴木やっぱりエラー三振に目を瞑ってでも採用だろう

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:08:04

    本間さん、ほんまつよいねん

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:08:10

    本間転生並みの性能してて草

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:08:28

    本間つっよ
    これ真面目に一年生クリーンナップはいるな

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:08:35

    本間やべえ
    CCDチャンB盗塁走塁送球C内野安打満塁男対スト
    とか神過ぎる

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:09:02

    誠也スタメンよりこっち外野で使う方が強そう

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:09:26

    平林・神原も鬼のように強いのに本間の後で見たら普通に見える

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:09:35

    高梨…?

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:10:00

    転生高梨!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:10:16

    本間間違いなく強いと思ってたがここまでとは

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:10:21

    高梨軽い球なかったら神なんやけどな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:10:32

    裕稔のほうかー

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:10:38

    転生3人とかすご
    投手2人ともリリーフで十分使える

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:10:55

    関口野手能力バケモンすぎる

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:11:03

    もし2年目だったら椎名ルート行ってたかもな

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:11:08

    関口野手能力たっか
    星なんでこんな低いん?

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:11:41

    >>183

    投手一本だと野手能力は☆に関係ない

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:12:33

    >>184

    そうなんや

    ありがとう

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:12:40

    スタメンかなり悩むな
    信頼度込みで全入れ替えはできないだろうが

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:12:41

    投手だと野手経験値半分デバフあるんだっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:13:03

    鈴木誠也と本間は余裕でスタメン入る

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:13:21

    今作投手から野手へ完全コンバートあるからええな

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:13:32

    本間があまりにファーストとして完成しきってる

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:14:44

    これスタメン4人くらい入れ替わるか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:14:56

    スタメン入りしそうなのは鈴木、本間かな?
    金久保と高梨は充分リリーフさせられそうだけどキャAがあってこの2人まで引っ張り出される試合展開ならその時点で相当厳しそうかなあ
    ワンポイントはあり得そうだけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:16:28

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:17:06

    栄冠はどこまでいっても信頼度ゲーだから
    夏に1年生が2人もスタメン入れるのは逆にきつくなるかもしれないな

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:17:39

    >>192

    正直2・3番手で金久保・高梨の登板はあると思う

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:18:08

    欲を言えば投手以外の転生が良かったな
    3年目で投手転生はレジェンドでもないと

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:20:52

    ぶっちゃけ育成中の投手はレイドくん一人でどうにでもなるから、転生投手の二人は本戦に向けての育成だけ考えればいいんじゃない

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:23:13
  • 199二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:24:44

    言うて変化球伸ばせばワンポイントで投げられそうな投手二人は普通に保険として嬉しい

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:30:50

    この補強相当でかくね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています