- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:08:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:13:42
ちんちんはふとした時に出る
- 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:19:55
ちんちんってお湯沸いてる時に使うヤツ?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:20:21
そそ、熱いって意味の方言
- 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:30:55
トキントキンが通じなかった
- 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:33:45
名古屋駅前のトキントキンのやつって撤去されたんだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:37:14
- 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:51:13
名古屋でも西でも無いのに鍵かった?は東北で聞いたことある
- 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:53:04
- 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:56:13
- 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:57:46
- 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:02:08
鍵かった?は鍵掛けたが省略というか、早口で言うとそう聞こえるから名古屋以外も言ってるとこあると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:02:38
- 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:02:51
お金を崩すってことだ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:03:56
- 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:05:34
- 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:07:12
- 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:13:14
- 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:14:31
車校もあの辺りの方言だっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:17:49
- 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:19:54
- 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:20:19
- 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:22:31
岩手県民な俺の所は2時間目と3時間目の間の10分休憩が業間と呼ばれてたな
- 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:08:39
なんで反対側の海の県なのに車校とかちんちんとか似てる方言あるんだろうか
- 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:09:59
これ方言なの!?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:12:18
休み時間って言わねぇんだ…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:15:02
車校って自動車学校の略なのに方言なのか
- 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:19:52
- 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:20:49
車校勢力広くて驚くわ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:20:50
八十亀ちゃんである程度覚えた
- 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:21:53
放課・大放課じゃないんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:22:38
長休みみたいな呼び方してたな
- 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:23:38
「覚わる」も方言って知らなくてSNSで居住地バレしそうになった
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:24:41
燦然と輝くハマイン!
- 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:25:47
他は車校だけどハマインはハマインだな
大体CMのせい - 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:27:26
チンチンは方言だけどキンキンは方言じゃないのか
- 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:45:30
あと方言じゃないけど
冬に灯油売りに来るゆ〜きやコンコンの奴もローカルっぽいね、春日井の友達が困惑していた
あみやき亭とかか・・・ - 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:11:46
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:51:31
- 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:58:05
信号がパカパカしとるも方言
- 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:15:23
うちも西濃だけど使わんな…
- 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:12:21
ほかるは普通に使う
- 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:48:01
- 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:45:07
- 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:16:08
机つるはマジ
名古屋じゃないけど - 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:28:08
ちんちんは面白いから逆に使ってる
まあ外では通じない可能性あるから家族友人限定だが - 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:11:45
車校はわかるが自校って呼ぶ地域はマジで何考えてんだ
何の学校かわからんだろ - 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:05:15
- 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:07:50
- 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:10:21
- 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:12:59
- 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:16:09
ちんちん電車ってアツアツの電車ってことだったのか
- 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:17:20
- 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:18:37
ご飯をつけるも標準語ではないらしいね
名古屋でも使ってるのは一部らしいが、国語の授業で聞いて驚いた - 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:20:58
ご飯つけて味噌汁つけてはまさに家で使ってる
標準語だと「よそう」? - 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:22:14
クロダイがメジナのことをチンチンっていうじなないっけ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:15:00
クロダイの小さいのはチンタが多いかな、一応知識としてチンチンもあるのは知ってるけど使わんね。
っていうか大体みんなチヌって言う
呼び方は同じだけど釣り方が違うパターンが結構ある
落とし込み・前打ち・ヘチ釣り辺りは他県だと別の釣り方と聞いた。落とし込みに至っては九州だと船からやるらしいね
- 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:42:51
頬染め北海道
- 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:17:10
つるって吊るだから何もおかしいことは無いんよね
相撲の吊りと同じだし - 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:19:49
三河民だけど試しに発声してみたらめっちゃ馴染んでる、と言うかネイティブならこう発声するってのまんまだったわ
- 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:13:17
- 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:33:23
- 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:44:35
- 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:50:47
ころうどんって他だと通じんらしいね
- 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:52:23
- 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:56:07
テレビで光浦靖子の喋りをきくと郷愁を覚える
大久保さんはそこまでだけどあの人はずっとなまっている - 67二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:56:18
方言とは違うけど国道122号線をワンツーツーってのは父親が言ってたな
他はそのまま数字を言うのに - 68二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:09:57
- 69二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:15:10
- 70二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:17:30
- 71二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:19:33
名古屋競馬場(弥富市)みたいなもんかと思ったけど、こっちは移転前は名古屋市だったからまた違うか
- 72二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:24:32
うちだと机つるは言う(なんなら方言とも思ってなかった)
鍵かってはいわない
ちんちんもいわない
トキントキンは言う
こんな感じだったな - 73二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:25:00
- 74二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:31:06
〇〇さんみえましたよ、は自分も敬語使って大人になったなとまで思ってたのに通じなかった
- 75二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:34:38
- 76二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:54:58
- 77二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:58:26
うん
- 78二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:58:43
岐阜市住みだけど「ちんちん」使うよ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:40:59
岐阜でも使うな
- 80二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:47:10
- 81二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:52:51
えっ、あれ冬になったらどこの地方でも聞こえるわけじゃないんだ…
- 82二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:34:31
B紙が方言だと思ってなくて言い換える言葉が分からなくて困ったことはある
- 83二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:14:50
ちんちんよりもちんちこちんのが使う
- 84二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:18:03
えらい も名古屋弁なんだっけ?
名古屋民の自分はめちゃくちゃよく使う - 85二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:59:20
~だもんで~しとる みたいなずっと喋り方してたんだけど大学で訛ってるねって言われて初めて気がついたわ
自分は訛ってないつもりなのに実はバチバチ訛ってたパターンあるよね - 86二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:33:13
名古屋の人はにゃあにゃあ言うらしい
- 87二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:49:24
- 88二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:41:39
その例だと言わなわからん やらなかんになることが多いな