クククク…ハチミツは

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:13:22

    ビタミン・ミネラル・アミノ酸・酵素・ポリフェノールが含まれている完全食だァ
    カリカリのトーストに塗ってやねぇ…ヨーグルトに混ぜるのもええけどそのまま食べるのもウマいで!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:14:09

    まっボツリヌス菌がいるから赤子には食わせられないんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:14:18

    はにっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:14:34

    以下美味しんぼは絶対入れるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:14:38

    どうしてクソッタレブンブン毒虫の集めた物体がここまでうまくて完全フードになるのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:14:42

    しゃあけど赤ん坊に食べさせるのは危険すぎるわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:15:25

    離乳食にまぜてやねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:15:38

    メーカーとメディアは子どもにおすすめ云々をデカく書いて注意文を小さく書くのをやめろよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:15:38

    しかし…そのまま食べるとなんか甘すぎて辛いのです…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:15:43

    >>2

    欺瞞だ(梶原柳剛流書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:16:02

    昔は巣蜜好きじゃなかったんだなぁ
    巣のボソボソした食感が邪魔で巣のないところをすくって食べてたのん
    爺さんのところからもらったりしてたけど実は巣蜜って結構高かったんすね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:17:48

    ハニィ~ッ🍯

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:19:20

    よしアツアツのコーヒーに突っ込んでやったぜ
    これで俺も健康だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:23:28

    これでも私は適当でね スンオー
    なんとなく紅茶に入れてみたよ
    その結果色がちょっと変わった

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:26:30

    ハチミツ…すげぇ…喉やられてる時に食べたら感動するくらい潤うし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:27:04

    コムハニーはですねぇ…
    巣自体は味のないガムみたなモンなのになんか満足感あるんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:27:56

    溶かしたチョコにハチミツぶち込んでやねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:29:22

    ハチミツさん…あなたの悪い噂を耳にしました
    異常高温嫌悪者だと…
    加熱することで栄養を著しく損なうと…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:41:33

    >>5

    ミツバチ(ハナバチの仲間)は益虫なんだ

    アシナガバチやスズメバチとは生態が違う 基本性能が違う

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:43:42

    ちょっと寒いとすぐにジャリジャリに固まるのは好感が持てない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:44:07
  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:46:38

    >>21

    これ無理やり流し込むなんてされなければ全然美味しそうなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:46:52

    ハチミツはですねえ…花によって本当に味が変わるんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:51:09

    蕎麦の花の蜂蜜…何故!って味がするのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:53:09

    >>20

    ジャリジャリのハチミツ…神

    味には大した支障はないし食感があって楽しいんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:54:19

    特定の花じゃなく自然に集めてる蜂蜜には大っぴらに気をつけろよ
    トリカブトなんかから集めてたら蜂蜜も毒化することが知られているからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:55:05

    パンに塗るとカチカチになるのおもしれーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:59:01

    ハチミツ棒…微妙
    洗うのがめんどくさくなって結局スプーン使うことになルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:00:26

    >>2

    この至高の食材を早いうちから食べられないなんてあまりにもったいない

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:05:47

    >>18

    しゃあけど…から揚げの下味付けるときに足すとめちゃめちゃうまいわッ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:13:00

    >>24

    "ハチミツ"というより"オクスリ"といった感覚

    歴史的にも民間薬だった蕎麦蜂蜜の風味ッ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:35:33

    >>7

    その技はやめろーっ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:37:55

    >>28

    わざわざこいつを使う事の意味はあるのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:47:39

    >>33

    気持ち…垂れにくい……

    はっきり言って道具としては不要の部類に入る

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:18:27

    >>28

    PCモニターのレビューでよく見る棒やん

    今日も画質判定しとん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:19:39

    >>33

    何って…オサレやん

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:21:37
  • 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:22:03

    >>28

    これ洗う必要あるんスか?

    どうせ蜂蜜にしか使えないんだからそのまま突っ込んでおけばいいと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:11:19

    >>34

    >>36

    ふぅん…つまり気取ったカフェとか以外では無用の長物ということか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:18:59

    >>20

    ちなみにものによってはじゃりじゃり過ぎずクリーミーですくいやすい固さになるらしいよ

    菩提樹の蜂蜜…神 風味も面白いしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:20:03

    >>18

    えっ、ワシめちゃくちゃ湯煎するんスけど…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:32:24

    OKストアのアカシアはちみつ…神… 手頃な値段で美味いんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:33:45

    >>5

    おいコラっ言葉に気をつけろよ

    現状人類が食ってる果実系植物の受粉は大部分がハチ由来で、滅んだら俺たちも普通に滅ぶアインシュタインも認めたガチの益虫なんだからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:34:26

    ハチミツ入れてサラサラになったカレー…あなたは神だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:34:36

    ハチミツの元になった花とか木とかで違いはあるんですか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:35:45

    蜂蜜酒すげえ
    めちゃくちゃ甘えし

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:36:09

    ハチミツください

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:36:32

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:37:35

    >>48

    ふぅんそうなんですね

    で、味も目茶苦茶違ってくるんですか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:39:54

    >>46

    欺瞞を超えた欺瞞 飲む前のワクワクを返せって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:40:25

    >>37

    わしの記憶正しければキー坊って赤ん坊の頃未熟児だったと思われるが

    ボツリヌスに当たったら

    ま、まさか・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:46:20

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:46:36
  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:47:08

    >>49

    アミノ酸やポリフェノールの違いとあとは主成分のグルコースとフルクトースの割合も違うから細かいとこだと色々っスね

    めちゃくちゃかといわれるとシラナイ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:47:12

    これは蜜蜂がお菓子工場の着色料付き糖液を食べてできたハチミツらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:50:47

    >>49

    もちろんめちゃくちゃ変わる

    フルーティ…フローラル…青み…ハーブ感…あっさり…まったり…黒糖…など色々あるんだ これは差別ではない差異だ

    特に柑橘類とリンゴはそれぞれの果物を感じやすいと俺からのお墨付きを与えられている

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:58:59

    なんやワインみたいにハチミツにもソムリエがいそうやのぉ
    ですねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:07:54

    >>50

    物によってだいぶん変わると申します

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:09:08

    いい奴が地味に高いから挑戦しにくいんだァ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:11:14

    ちなみに養蜂場に行くと季節ごとに蜂が集めて来る花の種類と出来上がる蜂蜜の香りや味わいの違いを解説してくれるらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:19:01

    どっかの看板で見たんスけどルビーハチミツ?って美味いんスかね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:23:57

    蜂蜜には致命的な弱点がある
    糖分以外の栄養素が微量すぎてコスパクソ悪いことや

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:24:46

    ワイルド・ハニー……ネパールの秘境にいる固有種”ヒマラヤオオミツバチ”が作る世界で最も危険な場所で採れる蜜と聞きます
    謎の薬効で幻覚まで見えることがありトリコの世界観を纏っていると

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:27:07

    >>63

    これがガチのやつってネタじゃなかったんですか

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:27:24

    >>61

    初耳だったから検索したのん

    赤色の蕎麦の花からとれた蜂蜜とあったから蕎麦蜂蜜らしい味だと考えられる

    つまり黒糖系の風味だと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:28:34

    >>43

    ムフッ いいこと聞いたのん

    ハチを殺す薬開発開始だGOーッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:28:41

    蜂蜜…風味の水飴…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:31:47

    あの…前に500gくらいのボトル?のやつを買ったんスよ
    底に固まって3分の1くらい出てこないのはいーんスかこれ…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:31:59

    >>50

    クククク...ミードは加水量 醸造期間 そして添加物(ボタニカル・香辛料) で千差万別と化す十酒十色飲料だァ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:32:45

    >>63

    同じ蜜源植物の蜜なら普通に幻覚作用を得られるから異常薬物中毒者相手のシノギの養蜂ブームで生態を圧迫されて絶滅寸前の悲しき現在……

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:32:50

    >>68

    湯煎しろ……鬼龍のように

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:43:26

    >>68

    マネモブ長いスプーンあげる 力でほじくり出せば溶かさなくても使えるよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:51:49

    >>63

    360°で観察してみた。

    すごい数のハチを実感 恐いよ<哲也>

    360° Dangerous Honey Hunting (4K) | Explorer | National Geographic


  • 74二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:00:37

    冷凍庫で保存したらいいと聞いたのん
    冷凍庫くらい冷たい場所だと逆に固まらないらしいよパパ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:06:49

    >>74

    しかし…完全に凍結しないというだけで通常状態よりは固くなるのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています