型月好きでfate zero嫌いな奴いない説

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:03:54

    型月作品の中でも特に面白いよな!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:04:53

    強い言葉は弱く見えるうんぬんカンヌン

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:05:03

    個人的には5次より4次聖杯戦争のが好き!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:05:37

    ぶっちー頑張ったなーって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:06:45

    Zeroから型月に入った人とSNから型月に入った人で評価分かれる作品だと思う
    なので1の説にはNOというのが答え

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:14:25

    面白いかは置いといてもFGOを除いたらTYPE-MOON作品に入るきっかけになった人の割合はZeroのアニメが1番多いと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:20:00

    >>6

    まぁ型月興味あるんだけど最初何観れば良い?って友達に言われたら先ずおすすめするのはfate zeroかUBWだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:29:24

    俺は好きだし面白いと思うが作風が虚淵色だから型月が基本好きでも合わない人が出る作品ではあるだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:30:17

    主はZeroから勢なんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:48:49

    自分はDEEN版から入って普通のアニメの一つの認識だったけどZeroからハマり出した。
    次に観たUBWも良かったぬ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:50:43

    かつての型月板でそれまでアンチスレのなかったセイバーにアンチスレを作った作品だぞ
    全体としての良い悪いは別として好みは分かれる作品だと思うぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:51:03

    好きな作品だけどモヤモヤする部分も多い枠かな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:05:47

    作品単品としてはかなり好き
    snの前日譚として見るとうん……
    って感じの作品

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:06:34

    作品としては好きだけどこれで高二病拗らせて他キャラけなすヤツ嫌い

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:07:53

    zeroは好きだけど、これを使ってセイバー(笑)とか馬鹿にしたりする人は嫌い

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:09:27

    対立煽り目的でスレ立ててそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:13:24

    こんな対立煽り荒らしにまともに相手すなーーーー!

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:13:38

    良くも悪くも優遇枠と冷遇枠で扱いに差がある作品だしなあ
    それを原作ありでやってるから好みは割れる
    あと言峰好きな人は結構複雑な感情持ってる人が多かった<当時は

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:13:40

    今時zeroキッズ仕草など流行らんぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:15:16

    嫌いではないが、暗すぎるからそこまで好きでもない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:16:13

    自分はzeroは型月作品の中でもトップクラスに好きだけど型月ガチ勢からすると評価分かられる作品なのは意外だった
    月姫とかUBWとかのが好きな人の方が型月ガチ勢だと多いんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:17:30

    こんなあからさまな荒れネタ荒らしで真面目に談義しようとするのはやめろ
    どうせスレ主が自演で対立煽りして荒れる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:20:34

    >>21

    型月ガチ勢ってつまりきのこ至上主義ってことだから

    執筆者がきのこ以外っていうだけでまず減点が入るんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:24:05

    >>23

    そういうものなのか…

    まぁ言われてみればそうかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:24:49

    >>22

    >>23みたいなあからさまなのを無視しつつのんびり語れるうちは語っても良いんじゃない?そのうち消えそうでもあるけど。


    やっぱり良いところはウェイバー・イスカ・ギルの格好良さだよね雁夜も好みは分かれるけど好きな人はいる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:27:43

    知らないのか!?zero厨!?

    14年前のアニメ!?
    グハッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:27:45

    絶対さっきのアノシコスレ見て立ててるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:28:35

    >>25

    イスカンダルはマジでカッコ良かった!

    宝具が仲間そのものってのも良かったしウェイバーとの関係も見てて楽しかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:29:51

    >>25

    そんなところで好きな作品語りたくねえ…って人が大半だと思うんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:32:25

    個人的には士郎拾って以降の切嗣の後付けがなしだったなあ……
    イリヤ見捨てたみたいになるのがどうかと思ったんだろうけど色々半端で逆に原作の情緒を削っただけな気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:34:40

    >>30

    正義の味方として紛争地帯で人助けしててほしかったのはある

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:34:48

    第四次での切嗣の戦い方の被害者が全部ケイネスだったことになったのには笑った

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:40:07

    ファンはおろかきのこですらセイバーのキャラ違くね?言わしめて、かつブッチー自身がセイバー理解出来ないと言ったんだ
    あんだけ自身で自分色に改変していて理解出来ないってどう言うことよ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:37:27

    実際その後のfateシリーズにもだいぶ影響与えてるよね
    今では型月世界の魔術の中心みたいなエルメロイⅡ世も虚淵がzero書いてなきゃ影も形も存在してないんだし
    zeroから派生した事件簿(冒険)も小説媒体では最長のシリーズになってるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:39:08

    特に、って評価は個人の感性によるところが大きいし型月作品は他に面白い作品が多いから群を抜いてみたいな感覚は自分にはない

    いや、本当に面白いけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:58:40

    >>6

    実際アンケートでもそういう結果になってるしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています