- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:45:17
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:46:19
いのりさん
光ちゃん
夜鷹
三大じゃ足りん - 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:47:40
ファンタジー認定したくてもリアルに羽生結弦が居るので……
- 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:53:16
- 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:56:57
- 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:01:23
- 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:01:33
野球作品とか将棋作品もどれだけやべーの出した!って感じのキャラ出しても現実上回ってくんの凄いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:03:16
10年後くらいにフィギュア界の藤井聡太が現れて「メダリスト三大ファンタジーキャラスレでキャッキャしてた頃が懐かしい……」ってなるんやぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:04:35
フィギアスケートとか20代前半がピーク見たいな選手多い気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:04:40
羽生結弦が突出してるように見えるけど、女子ジュニアにも平気で四回転飛ぶ人たちおるからな……
- 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:06:23
腱切ったのに翌シーズン普通に復活して4回転跳んでる慎一郎くんも大概ファンタジーな身体をしている
- 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:06:32
骨を折っても腱を切っても翌シーズンには4回転ひっさげて復活する慎一郎くんも中々ファンタジー
- 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:08:15
慎一郎くんは普通に28歳で銀メダル取ってるのもやばい
- 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:08:17
銀盤の上で頭ガンガンにぶん回してるのにライトの光の線だけで自分の位置を正確に把握するいるかちゃんもなかなかファンタジーな気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:11:28
つるまいかだ先生定期
- 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:13:23
夜鷹純は実績よりもコーチ要らずと毎シーズン移籍あたりにファンタジーを感じる
- 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:16:00
現役引退後に現役時より上手くなってるのも地味にやばい
- 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:19:26
- 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:19:41
現実がファンタジー過ぎてな…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:21:34
司先生は大概ファンタジーなんだけどジャンプは自力ではどうにもならなかった辺りそりゃそうだってなるんだが、そこにいきなり自力で4回転跳んだスナフキンが乱入してくるので頭がバグる
- 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:22:28
現実がファンタジーすぎるからこそ、ジャンプとか点数よりメンタルみたいな見えない部分がファンタジーか否かの境目な気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:26:50
光ちゃんがこのまま年齢重ねても4ルッツ安定して飛んでたらファンタジーの域に入りそう
- 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:28:04
- 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:28:27
夜鷹純の「出場したすべての大会で金メダル」は流石に該当者いないからファンタジーで良いと思う
スナフキンもまあファンタジー
司先生の2Lzまでなんか跳べちゃったやつは自分(大学でゆるくスケート部)の同期が大学でゼロから始めて2Lzまで跳べちゃってたから非現実!って言っちゃうちょい手前案件な気もする - 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:31:36
- 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:32:12
- 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:32:16
- 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:33:19
- 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:35:55
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:40:11
素人なのに1A跳んでスカウトされる当時7歳以下のカンナちゃんはどうなんや?
- 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:42:50
- 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:48:49
個人的にいのりさんのヤバさは選手歴の短さだと思うんだけど有識者的にはどうなん?
- 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:54:02
ぶっちゃけ瀬古間さんと加護さんあたりの方がファンタジーかもしれん
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:59:01
今月末の世界選手権で坂本花織の対抗馬と目されてる選手が11歳から始めた18歳です…
- 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:05:53
- 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:06:02
ここまでスナフキンには異論出てこず
さすが公式異世界転生者 - 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:07:19
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:28:09
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:41:38
司先生の場合、スケートの才能の他、コーチとしての能力や振り付け一回見たら覚えるとかの複合的な要素でファンタジーに片足突っ込んでると思う
スナフキンは完全なファンタジー - 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:26:21
- 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:34:04
スナフキンはアレそういう怪異か何かだろもう
- 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:38:30
正直今までは光ちゃんは言うほどか…?夜鷹の方がすごいだろって思ってた
最新話がやばすぎた - 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:33:02
- 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:39:36
いのりさんのサルコウ成功率100%ってのヤバいなと思ってるけど似たような選手リアルでいるのだろうか
4回転サルコウですらミスった描写ないよね? - 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:26:46
やはり「大人は何もしていない」路線が必要だったんですね(ファンタジー要素)
- 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:30:06
- 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:53:52
フィギュアスケート全然なんだけど、異世界転生スナフキンは完全ファンタジーなのか…
ハーネス自体は現実でも使ってるっぽいけど、さすがにあそこまで劇的ではないのか - 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:58:27
- 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:36:52
このスレ読ませてもらった俺の感想としては
・異世界転生者スナフキン
・高確率一番手のりんなちゃん
はファンタジー要因としてやっぱり有力だな
あとはきのちゃんかなぁ…あそこまで高身長の女子スケーターで有名な人おったら教えてくれ有識者 - 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:39:59
やっぱ残る一人は瀬古間さんだろう
- 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:43:22
女騎士と呼ばれてるキャラがいるのに歯牙にもかからないの草
- 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:44:25
アイスホッケー選手という違うバックグラウンドなのにいのりちゃんに変な癖をつけないまま滑る基礎基本を身に着けさせたのはだいぶファンタジー
- 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:45:51
スナフキン
司先生
りんなちゃん
スナフキンは殿堂入り、司先生もいないだろうけど
りんなちゃん並に滑走順1番引く人もいないでしょ - 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:27:06
現実と比べて高レベルというファンタジーはちょいちょいあるけど、これは現実がそのうち追いつき追い越すとは全然あり得る
なので物理法則無視してて絶対現実にはならんタイプのファンタジー、すなわちすずはんのマッサージとりんなちゃんのくじ運は個人的に殿堂入りだと思ってる - 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:38:06
技術タイプのファンタジーは現実が超えてくる可能性があるから運とか経験の短さに焦点がいく
スナフキン?原作で異世界転生者だからファンタジーですね…… - 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:45:28
スナフキンがファンタジーなのは間違いないとして
それを見て一瞬でハーネスを使えるようになった司先生もやっぱりおかしいのでは…? - 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:07:05
- 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:09:17
光ちゃん後の2番滑走も引くから「毎回1番滑走になる」じゃなくて「毎回1番しんどい滑走順引く」呪いだぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:25:55
人の動きを直ぐにトレースできる目と脳&アイスダンス仕込みの並走能力が、ハーネス補助のやり方とドンピシャでハマったからな…
- 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:00:41
4回転がループだから違うけど、ジュニアの世界女王(3連覇)の選手は3Aと4T以外ほとんど失敗したところを見たことがない
全日本で3Aと4Tミスってその数ヶ月後の世界jrでしっかり決めているんですけども
ほとんどミスしない選手ってたまにいる
- 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:06:59
ひかるちゃんの場合は
アリサ・リウとかアレクサンドラ・トゥルソワがいるから
そこまでファンタジー感ないかも
練習時とはいえ、ベロニカ・ジリナが12歳で4Lz成功してたし
夜鷹もイリア・マリニンのが現実味ないというか
やっぱりスナフキンとすずちゃんのマッサージとりんなちゃんのくじ運かな - 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:02:48
- 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:17:11
現実すげえ…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:56:46
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:24:09
- 66二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:30:07
- 67二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:23:30
もうこれが結論でよくね?
- 68二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:32:31
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:38:14
あれだ! 名古屋のあの辺であんな大量に取れるミミズ、これもファンタジーだ!!
- 70二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:30:21
- 71二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:34:45
スナフキンも現実の技術論やらコーチングやらが進化したらひょっとして…?と思えなくもないからね
荒唐無稽に思えたことが研究進んだ結果としてむしろ全然ありなことでは、となるのはスポーツ科学の世界でしばしばあることだし
- 72二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:03:02
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:31:14