- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:27:49
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:28:27
犬は新作を出せよ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:28:59
- 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:31:04
アンチじゃなくファンの方が無茶苦茶否定してる自惚れやん新作作っとん?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:31:15
過去作の移植かリメイクよこせ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:32:45
- 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:39:13
- 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:39:55
- 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:40:29
- 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:40:49
敵モンスターのデザインが平凡すぎルと申します
- 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:41:07
ウム…DQ、FFはもはや時代遅れなんだァ…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:41:10
- 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:42:11
新作のペースならFFやDQ並なんだぜ
まっどっちもテイルズと違ってスピンオフやリメイクはじゃんじゃか出てるからバランスは取れないんだけどね - 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:42:14
違うんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:42:54
JRPGの定義自体カスだからマイ・ペンライ!
- 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:46:03
- 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:46:34
お言葉ですが全盛期ですらうぬチンを越えたうぬチンでしたよ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:48:25
- 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:48:36
- 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:50:53
- 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:51:08
- 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:51:28
FF、DQ、サガがJRPGを支える
ある意味最強だ - 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:53:08
お言葉ですが言ってますよ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:53:33
- 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:53:34
(サガ全部やっとるワシのコメント)思い上がるなよチンカス
- 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:53:56
何を言っているこの馬鹿は?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:54:18
テイルズは早く新作を出せよ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:54:39
百歩譲ってドラクエとFFより売り上げが高い国産RPGを全部除外したとしても「2大JRPG」でいいからどっちにしてもテイルズは入らないんだ
こじつけが深まるんだ - 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:54:43
- 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:54:48
- 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:57:45
とりあえずそのテイルズユーザーが作った言葉ってエビデンスをくれよ
検索してももっと昔からあるって話かいかがでしたか系ゴミサイトしか出てこなくてわかんねーよ - 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:57:47
- 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:57:53
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:58:37
これよく聞くけど探してもソース見つからねーよ
- 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:59:24
三大JRPGの話になるとポケモン滑りする上にテイルズはおろかFFDQすら話題にならねーよ
ポケモンのRPGを定義する為の話題でしかないですね…🍞 - 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:01:16
5大…それどころか10大まで広げてもランクイン怪しいと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:01:37
ワシは三大入りはテイルズ→ポケモンは?いや違うだろ→ペルソナじゃね?(4末期から5)の流れで見たんスよね
やっぱZが戦犯っスね - 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:02:41
ナンバリングや派生作品の最新作の売上みたら口が裂けてもペルソナはDQやFF超えたとは言えないと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:03:00
- 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:03:26
でもなんだかんだソシャゲにも手を出して生き残れているのはコンテンツとしての力を感じるよねパパ
フロムはもうポケモンの次くらいに売れてるがコンテンツとしてまだまだ幼い - 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:03:50
テイルズ愚弄の為に3大RPGネタを擦ってたら自分達も怪しくなってきたDQFF儲に悲哀を感じますね
- 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:04:01
なんかただのテイルズ異常嫌悪者まで紛れ込んでてややこしいを越えたややこしい
- 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:04:37
- 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:04:57
えっ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:05:17
DQもFFもスパン長すぎを超えた長すぎだから話題にならないんだよね テイルズは生きてるかも怪しいのん
新作出してるRPGの話滑りするのはくやしか - 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:05:20
こんなおもチン発言、FFDQ儲以外でも愚弄しますよ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:05:32
- 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:05:59
…で 結局エビデンスはまだなんです?
- 49二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:06:03
ペルソナが上げられる
そのエビデンスは…? - 50二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:08:41
- 51二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:08:59
- 52二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:09:36
- 53二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:10:02
- 54二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:10:38
- 55二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:10:44
- 56二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:06
- 57二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:14
- 58二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:24
お言葉ですがポケモンはパッケージにもろRPGって書いてありますよ
- 59二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:26
ゼルダはARPGだからジャンルが違うだろうがよえーっ
- 60二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:12:09
- 61二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:12:35
- 62二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:12:55
16いつのまにか500万本以上売上積み上げたんスね
- 63二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:13:01
メーカーがそう自称してるのに他人からの言われようなど必要か?
- 64二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:13:15
- 65二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:14:04
- 66二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:14:26
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:14:56
JRPGって主人公を操作して直接戦闘するタイプのゲームだと思ってたからモンスターを使役するポケモンは括りの外だと思ってた…
それが僕です - 68二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:15:09
- 69二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:15:26
FF15の国内140万全世界890万とまざってますよ
- 70二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:15:47
これが幽玄の”三大RPGを自称したと言われているエビデンス”
特別インタビュー Xbox 360「テイルズ オブ ヴェスペリア」後編game.watch.impress.co.jp - 71二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:15:48
嘘情報…神
- 72二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:16:09
- 73二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:16:36
ふぅん
1位ポケモンかペルソナ
2位ポケモンかペルソナ
3位ドラクエかFF
4位ポケモンかペルソナ
5位ポケモンかペルソナ
6位ポケモンかペルソナ
7位ポケモンかペルソナ
8位ポケモンかペルソナ
9位ポケモンかペルソナ
10位ポケモンかペルソナ
11位ポケモンかペルソナ
12位ポケモンかペルソナ
という事か
- 74二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:16:43
さっきからあやふやな情報乱れうちで笑ってしまう
- 75二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:16:52
- 76二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:17:09
黙れ
- 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:17:19
公式がちゃんと定めてるのにあれは違うこれは違うとかじゃ話になんねーよだからね
- 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:17:56
- 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:18:56
- 80二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:19:03
何やってんだおめえら!
権威付けなんかより自分の好きなゲームやれよ! - 81二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:19:30
ウム…誰が言ったかはおいといてテイルズ自体DQFFとゲーム性違うからエルデンリングとかも普通に該当してしまうんだなァ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:20:05
- 83二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:20:21
- 84二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:20:26
タフカテは意外とゲームカテと違ってテイルズに肯定的なやつ多いから適当言うとフルボッコ食らうのんな
◇改めて考えるとこのゲームカテは…?親殺されたレベルでテイルズに当たりキツいんだよね - 85二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:20:59
- 86二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:21:28
- 87二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:21:37
公式でRPGと称されてて3大を決めるなら
ポケモンエルデン(ソウルゲー)FFなタイプ? - 88二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:21:55
- 89二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:22:03
- 90二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:22:34
- 91二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:22:42
ワイはイースが好きだから低みの見物をさせてもらいますよククク
- 92二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:23:18
ひろゆきみたいでやんした…
- 93二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:25:22
そもそもペルソナに対する意見に対して唐突にポケモンがどうとか言われたのがおかしすぎるからこっちの理論が破綻してるとも思ってない
- 94二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:26:38
ウム…テイルズも公式サイトやパッケージや各種ストアで「3大RPG」って書いておけば滅茶苦茶3大RPGなんだなァ
- 95二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:27:12
でもこのインタビュー見るとFF16開発者が”RPGではない”というアイデンティティで作ってたとは思えないのです…
スクエニ開発者が語る『FFがターン制RPGを捨てた理由』(海外の反応)海外メディアがFF16のプロデューサーである吉田直樹らに『なぜファイナルファンタジーはターン制RPGでなくなったのか』と質問したインタビューに対する海外の反応。kaikore.blogspot.com - 96二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:28:52
自称で決まるならテイルズは「君と響き合うRPG」とか「生まれた意味を知るRPG」なので他と比較はできない独自ジャンルになりますね
- 97二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:29:49
コマンドRPGの代表格じゃないのん?
- 98二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:30:02
ポケモンは主人公の個性薄めな分なんならDQFFよりよっぽどRPGしてると思うのが俺なんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:30:31
よしっじゃあRPGの定義から始めよう
- 100二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:31:29
そろそろ誰が何の話ししてるのか分からなくなってきた
それが僕です - 101二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:32:47
もうポケモン、エルデン、モンハンでええやろ
数百万本どころか全部1タフ以上売れてますよ - 102二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:32:50
異常テイルズ愛者と異常ペルソナ嫌悪者と妊豚が騒ぎあってるんだ
- 103二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:33:00
なんならこういう話題でペルソナの名前が出ることに割と隔世の感を覚えるんだ
- 104二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:33:04
- 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:33:47
ククク...
- 106二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:34:14
当時から三大?って疑問視はされてたイメージあるのんな
- 107二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:34:46
お言葉ですがお前が普段から愚弄ばかりしている蛆虫なだけで全員がそうではないですよ
- 108二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:36:19
JRPGのイメージとしてはちゃんと主人公が決まっている、ストーリーがある、レベル制みたいな感じなのんな
- 109二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:37:31
三大ってのは売上とかじゃなくシリーズが長く続いてたから言われてたんじゃないかと思ってんだ
いくら人気だろうと3~5作くらいじゃまだ新鋭のルーキー感があるんだよね
その点テイルズは当時の時点で10作くらい出てたベテランでしたから - 110二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:40:37
PS2時代に討ち死にしたシリーズが多くて結果繰り上げで3番手辺りに来たんですよね本山先生
- 111二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:47:11
- 112二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:56:55
ワシはディスティニー2とリバースとジアビスが好きなのん
- 113二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:05:24
- 114二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:11:46
ワシは刃牙一歩と同格なんじゃあっみたいな面して滅茶苦茶背伸びしてるタフを見てる気分になって心が傷む それがテイルズの三大宣言です
- 115二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:14:03
FFテイルズと比べてやらかしの印象がないのに勝手に斜陽してるドラクエはなんなのん
- 116二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:15:30
- 117二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:16:42
3大か?って言われると疑問だけどよくわからん派生作品出しまくったFFよりはユーザーを見てたと思うのん
なおZ - 118二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:16:56
声優じゃなくて太腿にんほれば良かったと思われるが…
- 119二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:25:03
- 120二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:25:46
そもそもJRPGで現在も存在感あるタイトル自体少ないんじゃないスか?
シリーズ最新作を上手く良作に出来れば3大は無理でも5大くらいにはすぐ入れるんじゃないかと思ってるのが…俺なんだ! - 121二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:36:56
コマンド式RPGの話をしてるとしたら最近のアクション寄りに見えるFFはまだ対象でいいんスか?って思うんだよね
まあ余り詳しくないんだけどね - 122二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:53:56
海外展開に失敗した…
- 123二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:43:02
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:32:06
なんとなくFFDQテイルズで括るよりはFFDQKHが三大JRPGだと認識してたのは俺なんだよね
今思うと三大JRPGというかスクエニ三銃士って感じだからバランスは取れてるんだけどね - 125二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:34:38
「RPGって言ってるけどJ国のはRPしてねぇだろえーっ」って感じのレスが上であったけど
そこら皮肉って出来た「だからR(ail)PGって略称なんだろっ!」ってヤツすきなのが俺なんだよね - 126二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:39:16
リバースもリロードも新しめの数字出てないイメージだけどどっちが売れてるんスかね
- 127二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:41:49
これでも私は慎重派でね 2024年発売のRPG売上ランキングを覗いてみたよ
その結果3大RPGはDQ FF マリオだということがわかった
まっ 全部リメイクだからバランスは取れてないんだけどね - 128二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:45:08
ペルソナは最低でも本編の発売頻度を上げないと
外伝の差でFF DQ KHはまだ超えれない気がするんだよね - 129二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:45:51
”んほぉ~””この声優たまんねぇ~”!?
- 130二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:51:26
zよりもxの肩透かしっぷりもやばかったと思うんだァ
- 131二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:56:34
ペルソナシリーズが三大RPGの一角説には致命的な弱点がある
それはシリーズ全体というより5だけで判断されてる節があるところや
俺さあ見たこと無いんだよね5がヒットする前から三大RPGの主張してた奴 - 132二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:08:21
それは8年間アトラスを支えていた番長のことを…
- 133二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:35:30
時期が時期ならDQFFサガシリーズって言われてたんスかね?
- 134二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:31:40
GEO売られてる時点で手元に置いておく必要なしと判断されたってことなんだ 悲しか