- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:18:44
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:22:35
あの世界の識字率わからんけど子供の頃から本を読めるくらいにはエリートだし、チルさんも地図を描いたり、みんな読めたりもする
中世ファンタジーベースの世界だと基本スペックが上澄みも上澄み過ぎる
庶民と違ってみんな飯をしっかり食って育って来ただろうし。チルチャックもハーフフットの中だとだいぶガタイが良くて長身ってからには貧乏庶民育ちではなさそう - 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:25:19
ライオスは人に恵まれた人材SSRってよく見るけど、本人がエリートだし契約も守るから、そりゃちゃんとした育ちの奴らも紹介されるし、ナマリみたいな良いところのお嬢さんにもライオス紹介するよなぁ(シュロー除く)
- 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:35:50
正規軍の訓練から逃げ出したり離婚してたり没落した有料者だったり正規エリートルートからドロップアウトした落ちこぼれエリート集団なので強い強い
- 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:54:06
ライオスとファリンは領主ではなく小さな村の村長なので出自はたいしたことがない
ナマリは父が武具の流通を取り仕切っていたのではなく、武具の流通を取り仕切る氏族の一人。父親が氏族の長という話はない
才能はそれぞれにあったからドラゴンもまともに対峙してたなら倒せるパーティな訳だけどエリート揃いっていうにはこじつけがすぎるというかうろ覚えすぎだろ
才能があって優れた冒険者であるという意味でエリートって言ってるならまあわかるけど
- 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:05:03