お前ヴェルゴをぶちぎれさせてどうなった!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:32:52

    (言ってみたがそういや俺は現場にいなかったから何があったかよく知らねぇ)フッフッフッフッフッ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:36:20

    正直別の構想ありそうだったよねこれ
    結局ドフラミンゴは間接的にしか知らないことになったけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:16:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:28:35

    >>1

    若おっちょこちょいかよ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:29:26

    >>4

    弟のドジっ子が移ったんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:29:49

    アツアツのハンバーグや目玉焼きを頬に付けられる拷問を受けたんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:30:13

    あの回想でも矛盾はないけど一回オペオペ無効化されてそうだなと思うここだけ見ると

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:40:55

    お前一体どうなった?ヴェルゴキレさせどうなった?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:19:26

    オペオペといえど通じないよっていう想定だったんだよね

    でもロー覇気で能力を弾けるって知ったのワノ国だよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:31:42

    >>9

    一応上と下は分けて話してると捉えられる

    お前ヴェルゴはトラウマだよな?因みにヴェルゴには能力は通じないぞ!みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:34:04

    ていうかこのシーンでああ強い武装色で固めればこの手の能力ガード出来るんだ
    ロギアにも武装色で触れるようになるんだし、そんな変じゃないよなと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:50:38

    これが過剰な覇気の失敗場面なの無茶苦茶後になってわかるのが面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:16:25

    >>2

    この言い方でまさか能力も使いこなしてない子供のローをボコっただけどは思わないじゃん

    もっとすごい因縁ありそうだったじゃん

    いや実際すごい因縁ではあったけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:53:09

    どのくらいの年齢の時にボコられたんだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:34:55

    ヴェルゴは武装色の達人として最後まで残すべきだった
    こんなとこで殺したのは勿体無い

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:45:05

    >>14

    スワロー島でコラさんと共にボコられた

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:52:43

    >>15

    無駄に全身硬めるのって見聞鍛えられてないのと同義じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:00:16

    ワンダーランド的にこの時点でもローの過去についてまだ決定してなかった説はあるんだろうか?
    連載当時、17歳か18歳辺りでドフラミンゴのやり方が自分に合わなくて逃げたのか?と読んでて思ったんで

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:14:12

    >>17

    ミホークの黒刀は何もせずとも黒刀だろ?

    つまり武装色の達人とはそういうこと

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:06:16

    この時のロー、いや俺のほうが覇気強いやんって思ってるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:02:04

    >>19

    ただの黒刀化なら武装色の覇気を流し込めば良い

    ヴェルゴの全身武装色も同じ原理

    だがミホークの『夜』とリョーマの『秋水』は

    所有者の戦歴によって黒刀に「成った」もの

    レベルが違い過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:42:34

    >>21

    だからヴェルゴも成った笑

    ってことにすればいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:43:31

    >>20

    因縁の相手だからより覇気が出たって印象

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:45:37

    >>13

    そうなのか普通に子供自体にボコボコにされたって解釈してたわ

    ローはヤンチャ(オブラート)だったしヴェルゴはわりとキレる人だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:21:49

    立場実力共に勝てねぇってのも変な話だな
    立場としてみたら中将と七武海なんだから後者の方が好き勝手できる立場なのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:31:05

    全身武装色はピーカもやってたけどあっちも冴えない結果で終わったけど
    これが技法として強者界隈でイマイチなのかどうかまでは判断できないかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:32:49

    >>1

    か わ い い

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:26:58

    「ドフィ…おれはブチ切れてコラソンの連れてたガキをボコボコにした上に裸にひん剥いて極寒の湖に沈め磔にしてやったよ…」
    「フッフッフ…さすがだヴェルゴ ご苦労だったな」
    (おれはローを裸にして湖に沈めて磔にしてなかった)

    かも

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:59:20

    ヴェルゴは潜入って言う状況で多少は戦いの勘は残ってたけど、意識的にぬるい状況下だったから強さで言えば過去回想に毛が生えた程度の強さ。
    そんなヴェルゴを倒すために腕を磨いたローの方が実力上回っていたってのは予想がつく。
    ドンキホーテファミリーは叩き上げた実力とぬるま湯な現状で無意識の舐めプがあったのが敗因だね。

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:58:11

    ドフラ(どうなったんやろなあ)
    ヴェルゴ(どうしたんだったか)
    ロー(そんなことあったか?)

    全員うろ覚えなので誰もドフィの質問に答えない流れになった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています