- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:00:49
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:05:36
カロンとエウメネスにとっての自由、そしてエウメネスの親子関係を感じると涙を流さずにはいられないシーンなんだあ
カロンが敬語に戻ってるのもいいのん - 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:09:27
何が言いたいんや
ヒストリエは傑作だけど完結しないの確定ェだから名作では無いとでも言いたいんかい - 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:09:53
幼少期のエウメネスのアテネへのあこがれやヘロドトス的な旅へのあこがれを十二分に理解したカロンが言うから泣けるシーンなんだよねパパ
大いなる自由おめでとうメランティオスのシーンも含めて綺麗すぎるんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:11:53
地平線の先へ駆けたり大平を率いて攻め入るのも自由なんだからアレクサンドロスの東征に帯同するエウメネスはちゃんと描かれないとダメな気がするんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:16:09
いいやここで第一部完!!!したからこの先どうなろうがヒストリエは名作を超えた名作であると考えられる
しかし・・・・・名作を超えた名作を超えた名作になるためにもディアドコイ戦争の終結まで描かれるべきなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:26:53
リカルド 9巻で綺麗にまとまってるから未完で終わったとしてもも熱々のヒストリエはうまいやろ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:30:11
- 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:35:57
- 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:52:05
とにかくドライな岩明作品では珍しく露骨に泣かせにくるこのシーンは麻薬ですね
- 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:53:49
ヒストリエ…聞いたことがあります
寄生獣でさんざん言われたファッションセンスの無さが現代劇じゃないからデメリットになってなくて欠点らしい欠点が無いと - 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:02:12
マケドニアにおけるエウメネスの人望の無さに納得感がある それがボクです