【ネタバレ注意】fairyの出番

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:43:57

    今回秘話もメインも全然声が聞こえないし出番ここだけなのびっくりした
    最初は正直鬱陶しいと思ってた声がないだけでこんなに物足りなくなるとは思ってなかったわ

    今更だがfairyの詳細知ってるの邪兎屋だけなんだよな
    こいつはいつになったら詳細を教えてくれるんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:58:29

    メインストーリーからTVアレイが消えた影響を最も受けてるAI

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:01:14

    チンパイセンはわかってんじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:10:43

    >>1

    邪兎屋も詳細は知らんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:12:30

    そもそも主人公らですら詳細知らないという…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:15:50

    てかコイツのおかげで助かってるはずなのに最近のプロキシは一人で何とかしすぎなんや
    合間にサポートする描写入れればいいだけの話では

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:17:26

    fairyニャンとか放置したときのおふざけセリフ好きだったから出番少なくて寂しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:20:28

    そんなにユーザーから不評だったんかってくらい出番減らされてて草なんだ。うるさいくらいがいいんだよなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:21:19

    まあプレイヤー視点だと世界観ムービーでの言及とかで物語の重要なキーパーソンなのはわかるけど、パエトーン視点だと邪兎屋がどこかから盗んできた超便利AIでしかないんだよな
    主人公からすれば旧都陥落の真相とか目の前に差し迫った事態の対処に手一杯でFairyの出自とかに目を向ける余裕がないという……
    最初にFairy狙ってきたハッカーが黒幕の関係者だって分かれば認識も変わるかもしれないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:25:50

    >>6

    そもそもfairyのサポート無しでも超一流のプロキシだったから、デッドエンドブッチャー戦みたいな状況でもない限り2人の力で解決できるってのがね

    ただのAIでも無さそうだし、今後黒幕に近づけばfairyだけの役割ってのが見えてくるんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:36:35

    というかFairyはリアルタイムでホロウの状況を更新反映できるらしいし、わざわざデータスタンドを探してデータをとる必要もないのでは?
    パエトーンが伝説のプロキシなせいで便利なAI扱いに収めてるだけで

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:17:39

    Fairyで直に出力すると電力ドカ食いしてブレーカー落ちるからデータスタンド経由してる説

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:55:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:57:09

    最初はお前がパイモンみたいな相棒枠だと思ってたよ

    でもよく考えたら
    相棒枠は兄妹の選ばなかった方がいるし
    マスコット枠はボンプがいるんだね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:58:31

    完全に普段の時に持て余してるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:03:11

    普通はできないことができるスーパーAIのはずなのにパエトーンが伝説のプロキシなせいで「電気代が増えるなら手動でやったほうがいいや」になってるとしたら笑う

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:09:39

    まあホロウ探索で出番がなくなっても膨大なデータから即座に欲しいものを取ってこれたりアンチを捨て垢作って物量責めで返り討ちにしたりと外では滅茶苦茶便利なことに変わりないからな
    兄妹が生身で動けるようになって一番割を食ってるのはイアス

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:10:36

    >>17

    イアスのアクションパート不評だから切り捨てることにしたのかと思っちゃった

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:13:25

    便利で有能な子なんだけど本編の重要なところで毎回ダウンしてる印象がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:14:33

    そもそも知ってる事話せって言っても契約云々で話さないんだからそら置いてかれるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:16:35

    HDDのアップデートのあといつものカメラアイも消えて寂しい
    もしかして1.7までこの状態なのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:17:01

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:18:15

    まあそもそもFairy自体が特大級の厄ネタっぽいから大一番で出番があると思ってるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:19:38

    アレイの長所がそこだったんだよな
    兄妹が道案内してるっていうのがわかりやすかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:23:44

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:26:37

    エージェントで走った方が早いしテンポ悪くなるだけやん
    アレイ廃止された原因のひとつがテンポの悪さだったのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:28:04

    正直既に凄腕の兄妹コンビの所に超AIが来るじゃ無くて
    どちらか片方を新人プロキシパエトーンとか凄い重要な存在だけどポンコツAIみたいにしておいた方が話作りやすかった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:28:11

    生身でホロウ入るリスク考えたら生身で入れるようになってもイアス使った方が良いと思うんだがな
    本人特に強いわけでもない(むしろヒューゴに人質に取られたみたいに弱点になる)しHDD自体を攻撃されない限り0号ホロウの奥でも通信障害とか起こしてないんだから

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:30:38

    このレスは削除されています

  • 30125/03/13(木) 23:35:02

    ごめんなんかスレの流れがお気持ちな空気になってるが単純にfairy、なんだかんだお前がいないと寂しいよって言いたかったんだ
    あと今回やけに顔出さなかったのは市長はfairyのことを知っていて、シナリオではまだネタバレしたくないというメタ的な意味もあるのかなとも思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:36:41

    >>9

    まあでももう一つのロゼッタデータとか全都市の8割に無制限のアクセス権限とかなってる時点で何か厄ネタ絡んでるのはパエトーン視点でも想像に難くないだろう

    電源切ろうとしても切れないようにして通信してきたハッカー?も異常だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:41:24

    ヒューゴが冒頭でめちゃくちゃ金払ったからいつもの電気代ネタすら擦れなくなりそうな悲しきAI

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:55:38

    >>28

    ビビアンに一応バレないようにしてたから生身で行ったんであって次からはイアスに行かせると思いたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:41:58

    プロキシが直接、ホロウに入れるようになったんだし護衛用ボンプとか腕時計タイプとか携帯できるデバイスに入ってもらって同行してもらいたいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:43:36

    >>8

    fairyの活躍できるところは全部不満で潰されたんだ

    不満を言った自分のせいなので仕方ないと思え

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:10:40

    >>26

    (テンポの話で言えばTVアレイ時代の方がテンポは良かったくね?)

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:54:41

    >>36

    いや初期とか結構演出とかやや冗長で割とテンポ悪かったよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:54:42

    ブレイズウッドのほうの画面からもFairy消えてるんだな
    スレ画がなかったら本当にいなくなったのかと思うところだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:04:49

    >>26

    テンポで言うならエージェントとことこパートいれるぐらいなら会話パートオンリーでいいわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:39:56

    実際急にパエトーンのホロウ耐性問題解決したのはアレイ廃止の煽りを受けたのか元からそういうシナリオだったのかどっちなのかは気になる
    前章で倒れる前フリしてたし元からかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:43:23

    ビビアンの不穏を見る限りは元からなのかなーと思いつつ

    個人的にはパエトーン本体のピンチ演出するためにビデオ屋を襲う必要を無くしたかったのかなとか考えたりした

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:48:23

    >>35

    すまんがTVアレイ肯定派だったんよ。まあ多数派には勝てなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:48:52

    活動中のサクリファイスと生身で接触させたかったんじゃないかな
    工事現場で相対した時に何らかの干渉受けてたみたいだけどあれはイアスを介してだったし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:24:24

    主人公らの目にはサクリファイスの活動を抑制する、もしくは無効化できる特性があるとか?それなら直接ホロウに入って活動する必要も出てくるだろうし
    それならそれでナビとしての仕事もあるのにやけに静かだったのがな
    これで次のストーリーで何事もなかったかのようにまたでしゃばりはじめてくれるならそれでいいわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:08:20

    気になるんだけど眼の負荷で耐性下がってたって事はエーテル耐性の個人差って脳とかそっちに関係あるのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:37:03

    >>45

    SAN値みたいなもんじゃない? 過負荷で擦り減りすぎたら肉体にも影響出てエーテリアス化って感じ

    シルバー小隊が重傷時に記憶処理されるのもなんか脳に鍵がありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています