もしメジャーが最近の漫画だったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:50:36

    多分ノゴローの球速上がってるよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:51:17

    左で162km/h投げる高校生くらいにはされてそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:51:35

    二刀流やってそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:52:24

    あいつの場合制球力もイカれてるから化け物加速するで

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:52:57

    >>3

    元々二刀流みたいなもんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:11:24

    漫画たるもの現実を越えてナンボみたいなところあるから大谷翔平以上になるのは確実か…?
    でもそうすると人間じゃねぇよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:40:17

    164kmでも当時はギャグだったからそれ以降は球速表示辞めた
    その代わりにバット必ず破壊する球威がギャグになった

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:59:44

    今連載されてたら「なろうの追放系かよ」とか言われてたと思う。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:25:25

    >>3

    今読むとDHリーグでクローザーってのが(非現実的だから)打席は書かないが打撃ナーフはしたくない落とし所見つけた感がある

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:26:53

    投球170km/h、打率4割前後、本塁打60本前後?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:28:52

    スペックよりも性格の方が大幅に変わりそう
    良くも悪くも昔ながらのお馬鹿やんちゃ系主人公だからな
    アニメ化した頃には既にその手の主人公減っていたから逆に個性になっていたけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:29:24

    ??「ワシは180は出てた」

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:29:38

    最近Web漫画で無料公開されてたけど、幼稚園の先生にリアリティーがないとか変な批判されてたな
    今の読者ってすげー細かいところを気にするんだなぁと

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:30:12

    漫画ならボツにされると言ってるので多分大谷クラスは無理かなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:36:02

    >>14

    トントン拍子に無双しすぎるとドラマ性が薄くなるからじゃないか?

    強くしすぎると、物語を面白くするのが難しくなる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:39:04

    とりあえず怪我させてた本編思い出すと大谷リスペクトはまぁ難易度高いよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:04:30

    >>16

    大谷もわりと怪我してるし2020はシーズン通して不調だったからその辺の展開を盛り込めば漫画的に面白くなりそう

    …書いてて思ったけど大谷の野球人生ってもしかして漫画か?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:26:50

    >>17

    世代を代表するライバル→藤浪

    二刀流の道を示し育ててくれた監督→栗山

    チームのムードメーカー→杉谷

    確かに役者は揃ってるな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:27:52

    >>12

    おは金やん

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:32:55

    ソフトバンクファンだけど優勝争いの最中に初回先頭打者ホームランかまされた時は
    「なんだこいつ主人公かよ」ってなったわ
    馬鹿正直にストライク投げる贔屓チームに腹は立ったが
    ノーコンなので際どいとこ狙っても無駄だったと諦めた

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:33:34

    >>10

    流石にチャップマンの球速を越えるのはやりすぎよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:35:22

    もう少し変化球も使うようになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:36:14

    >>18

    そのライバルは今どうしてますか…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:22:28

    幼稚園の話を長々とやる少年漫画って珍しくないか?
    今だと面白くなる前に打ちきりになるだろうか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:20:59

    >>24

    サンデーだからじっくり育ててもらえたけど序盤は人気が低かったと作者が語ってたな。少年誌連載としては確かにそうかも

    リトルリーグ編の評価はアニメで大幅に化けたんだろうな。連載よりアニメ向きの題材

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:24:30

    ノゴローのスペックって今の高校基準でもおかしいけどな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:03:31

    >>26

    そらそうよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:11:31

    >>15

    言うて大谷も二刀流については結果出すまで「絶対無理」「どっちかにしろ」とか意見はあったし

    「海外のチームがいい!」って希望してたら「いきなり海外は無理無理」でストップかけられたり言うほどトントンではない気もする

    …大谷の人生が漫画的すぎるから今からやってもノンフィクションになっちゃいそうだな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:15:16

    変化球ほぼなし基本真っ直ぐスタイルなら最速168㎞/hくらいにはされそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:18:32

    左で160を超える速球あってホップ系の球質で制球抜群でそこに速球と球速差の少ない落差のあるフォークとか十分化け物じみてるけどな
    強化するならリトルリーグ時代に使ってたチェンジアップの習得で緩急使えるようになるあたりか

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:30:04

    10年位前のワイ「キャッチャーがメジャーでホームラン王ねえ…」
    去年のワイ「メジャーで先発投手やっててホームラン王争い…?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています