勝手にたまげてろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:20:14

    一人で1食で4合平らげるってどんくらいヤバいんや?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:37:16

    茶碗8杯

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:41:35

    >>2

    出来て3杯で限界な私すごさがわかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:43:06

    たまげたなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:46:37

    1食で食べるにはちょっと多いね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:47:40

    お前が消してるのは魂じゃなくて寿命だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:47:40

    運動部の男子高校生とかならまあいけそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:49:23

    2話のオムライスが四合分
    当時は卵やら具やら入ってたとはいえ食べ切れなかったそれをペロッと平らげてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:49:36

    >>3

    しかも茶碗に山盛りにするくらいだからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:50:21

    >>8

    しかもちょっと時間を置いたとはいえ甘いものをたらふく食った後だからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:52:14

    オムライスは空腹だったからこそ入りきらなかっただけかもな
    昼飯も少なかったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:54:27

    どれくらい運動すれば消費できるんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:54:57

    「雨ニモマケズ」に1日に玄米4合食いたいって書いてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:56:29

    デスクワーカーが食っていい量じゃないから自重してるけど健康考えなければこれくらい食いたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:56:40

    >>13

    畑仕事って重労働だしなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:56:48

    >>13

    これはおかずが「味噌と少しの野菜」だし畑仕事するのが前提だからな

    話のタネとして試したことあるけど1時間くらいプールで泳いだら余裕だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:57:42

    もちづきさんはもうちょい動こうか
    自転車もきつそうだったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:14:15

    うちでは米4合大抵一週間近くかけてゆっくり消費してるけど、それを一食で食い切るのはヤバい

    食費かさむだろうし、何よりそれが入る腹がおかしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:20:53

    ウチは5人家族で二合~二合半をほぼ毎日炊いてたな
    てことは四合は約9~10人前……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:23:03

    >>13

    あと書き忘れたけどこれは1日での食事量だった

    単純計算で確か2000kcal程度なので実際おかずを軽く済ませるなら理論上は一般的な成人男性なら十分食べられる量になる(運動してたら少ないくらい)


    逆に言えば望月さんは1食で成人男性がおかずとか抜いたうえでの1日分を食べたことになる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:23:15

    喰えるけど女性で食う人はヤバい

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:25:14

    >>13

    まだまだ機械化の進んでない時代の農作業とか消費するカロリーもナトリウムも現代の事務員とは桁違いだからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:25:55

    友達が平気で総重量2キロぐらいペロリと食うやつ何だけどおかず入れたらそんぐらい食ってないか?望月さん

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:26:21

    無能の大飯喰らい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:26:47

    相撲部屋のちゃんこ鍋とかならこれに近いカロリーになるのか…?だとしてもそれをひとりで食ってるのはアレだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:29:15

    よく爆盛パンケーキ食べたあとにこんな入るな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:36:40

    >>25

    相撲は食うのも稽古の一環で必要な行為だけどもちづきさんのは…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:41:03

    もちづきさん無意識の行動が多そうだしああ見えて裏ではめちゃくちゃ奇行のせいでカロリー消費しまくってる説

    にしても多いか

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:43:53

    >>28

    走ってるときならそれなりに消費しそうだけど全然足りないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:22:16

    >>17

    まずは軽いウォーキングからだな

    いきなりジョギング始めても長続きしないのは既にハッキリしてるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:25:57

    >>1

    三月のライオンの川本三姉妹(成人女性1女子高校生1幼稚園児1)と主人公の零(男子高校生)がレタスに肉味噌や納豆と卵のそぼろとご飯巻いたのが美味しすぎて4合食べ切ったシーンあったんだけど動けない位腹ぱっつんぱっつんになってたんだが1人で平らげるもちづきさんすげえな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:26:20

    >>30

    ある意味鼻先に食べ物ぶらさげて走らせるのが1番早そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:31:35

    元ネタ知らんけど
    自分で食っておきながら自分で突っ込み入れてんの?
    そら勝手にたまげてろってなるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:33:13

    >>32

    下手に食べ物で釣ると

    「走りながら食べれば同時にカロリーも消費するから無限に食べ続けられるじゃん!」

    とか言い出してずっと食べ続けそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:36:42

    >>34

    多分げろ吐いて終わるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:42:27

    もちづきさんは極度の胃下垂だったりする?
    あんなドカ食い生活を1年やっても6kgしか太らないのは流石におかしい
    普通だったら10~20kg太ってもおかしくない

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:42:28

    >>35

    食欲に理性が支配された考えなしだからやって後悔しそうなのが容易に想像できちゃうのがね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:43:47

    ちなみに4合って意外と2000キロカロリーちょっとだから菓子パンならメロンパン5個くらいのカロリー量ではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:44:16

    ふと思ったんだが、ギャル曽根はなぜあんなに食ってて太らないんだ?
    もちづきさんも同じような傾向があるんだろうか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:45:45

    邪道食いはよせ
    いや食い方は正道か…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:46:20

    >>39

    あれは吸収不良かなんかだったような

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:49:41

    飯食えるからフィジカルエリートになる才能はあるのかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:49:55

    >>41

    女性とか痩せ型の大食いタレントって消化器官に異常持ってる人が結構多いらしいよね

    排泄物がほぼ食べたものそのままで出てくることもあるとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:55:19

    >>35

    今度は「食べた後に全て吐けばいくらでも食べられる!」とか言い出しそう

    ここまで来ると過食症の領域だが

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:55:27

    スポーツの世界なら食べるのも才能って言えるんだがな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 04:36:59

    >>44

    でもそれだと至る事が出来ない為、やらないと思う。

    …最近、もちづきさんは食事で至りたい、という事を忘れてる人結構いませんか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 04:56:58

    もはやおすもうさんなんよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:20:01

    >>43

    食べても体にならないってこと?

    食が飽和してる現代に生まれてなおかつ特色を仕事に活かせてよかった…

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:45:09

    >>16

    昔の人は米以外あまり食わなかったからね

    なので炭水化物以外の栄養価が低い白米食ってる地域は長い事脚気が蔓延してた

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:33:47

    >>46

    初期に比べて食事で「至る」描写が減ったのが要因かと

    最初は食べて至ることが目的だったのがいつの間にかただひたすら食べることが目的になっていた印象

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:13:43

    >>10

    甘いものってだいたい柔らかいから消化早いんだよ…

    パフェもパンケーキも飲み物

    なお血糖値

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:16:01

    前田慶次…1日3合
    戦国時代足軽…1日10合
    江戸時代町民…1日5合
    明治政府…「兵士になれば1食につき白米2合を確約するぞ」

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:47:11

    元水泳の長距離選手だったけど4合は現役時代でも無理

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:48:58

    食べ放題とかもたまにいくけど、やべー吐くってくらい食っても至るという感覚を経験したことがない
    そんな快感なのか

  • 55キモータ25/03/14(金) 12:49:14

    1食米2合近く食べてるけど結構きついぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:15:52

    >>48

    ちなみにフードファイターとして仕事してる人の場合は先天的な異常もだけど「無理な暴食を続けてるうちに消化器官がいかれた」みたいなパターンが多いとか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:27:41

    >>50

    血糖値スパイクを美化するな的なクレーム入ったんじゃねえかなそれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:31:05

    血糖値スパイクって体に悪いの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:42:31

    というか1話をどう読んだら「血糖値スパイクを美化してる」って読み取れるんだよ
    職場の給湯室で飯食いすぎて失神してる話だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:44:00
  • 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:57:18

    >>57

    望月さんの行動がエスカレートして食欲をコントロール出来なくなっていることの現れなのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:06:29

    >>58

    寧ろもちづきさんの食い方見て体にいいと思える要素ある?

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:35:03

    >>62

    バランスはともかく栄養はたくさんとれてる!

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:38:40

    >>63

    一番ダメなとこから目をそらすな

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:23:55

    以前7の大罪に漫画キャラを当てはめるみたいなスレ立って、当然のようにアンチdisり会場になってスレ飛んだんだけど、暴食だけは誰一人揉めてなかったの笑った

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:29:16

    俺3合炊いたら冷凍して1週間かけて食ってるんだが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:05:56

    >>24

    仕事に支障が出てるのもドカ食いが原因っぽいからね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:26:09

    多分、タンパク質も脂質も糖質もビタミンもミネラルも大量に摂取してる
    サプリメントに頼らず食物から
    まぁちょっと必要以上にとってるけど気にすんな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:37:37

    >>68

    ちょっと…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:11:52

    >>63

    桶の法則ってのがありまして……

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 04:19:30

    >>62

    至るために食べてるから基本早食いなのもアカンな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 04:26:42

    >>51

    しかも甘味は満腹感を与えやすいから甘いものを先に食べてるなら食欲そこまで湧かないのが普通なんだよね、怖くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 05:16:24

    過剰摂取した栄養なんて毒みたいなもんやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:34:51

    一番食えるピークの大学生の時に鯖缶のっけて二合食えてた記憶はあるけど
    まあそれ以上は無茶やね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:59:02

    >>18

    >>66

    時折こういった話を聞いておののいている

    望月さんはリアルとフィクション、生と死の反復横跳び具合が面白い要因の一つと思っているのだけど、人によっては100%アクセルぶっちぎりの死亡遊戯なのかもしかして

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:04:52

    体育会系の男性で本人がそもそもデカい、成長期+激しい運動で大量のカロリー取らないと痩せてしまう
    って条件の下でならギリギリ成立するけど
    事務職の女性ではどうやったって不健康にしかならないですね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:09:49

    >>52

    足軽すげえな

    米10合の時点で5000kcalで更に漬物とかおかずも付くだろうしそれだけ仕事が過酷なんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:35:07

    >>75

    血糖値スパイクで身体の各器官に負担をかけてる時点でまあ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:13:54

    なんでこのスタイルを維持できてるのか不思議でしょうがない

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:46:17

    >>79

    若さでギリ保ってんだろ

    今も徐々に体重増えてるしそれ過ぎたらね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:52:35

    米4合炊いたら約1400g
    ご飯茶碗普通盛りが8杯、普通盛りがだいたい180gあたり…?
    おかずちょびっとで白米ドカ食いしてたら江戸患いこと脚気(ビタミンB1欠乏症)になる
    が、安心してください現代ではそうそうならん

    もちづきさんはおかずもドカ食いしてるから無問題
    違うそうじゃない…全体的に量と塩分と脂質もやばい

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:37:39

    >>13

    それ一日で、って書いてるじゃん

    もちづきさん一食でこれなんよ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:39:41

    >>81

    フードファイター的な人が本番で食う量だから何だかんだ無理な量ではないのは判るがもちづきさんはそれを気分で食い始めるからな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 10:25:23

    戦前までの日本の食卓は上から下までおかずが種類も量も貧弱なんだ
    昔の味噌や塩漬けや干物とか漬物がしょっぱいのは保存の為もあるが
    沢山白米を食って一日の必要カロリーを摂取する必要があったから
    少しの量でご飯が進む味付けや塩気の濃いものが好まれていたせいもある
    だけどご飯だけで必要量を摂取しようとするから栄養バランスが悪く脚気とかが流行った


    なおもちづきさんはこの飽食の時代に自ら栄養バランスを崩してる模様

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:02:54

    もちづきさんが10キロくらいの重り身につけて普段から生活している可能性もまだあるかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:03:18

    >>79

    コラボイラストのシェフやウェイター衣装は普通だけど

    真ん中に挟まれてる私服もちづきさんは餓鬼みたいな極端な腹の出方をしてるように見える…


    まあ肝臓とかを壊すか加齢による老化が進めば体型も一気に転がり落ちそうではある

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:04:35

    >>79

    徐々に太ってはいるが接種カロリー考えたらそれこそ数十キロはもっと太らなきゃおかしい領域だもんな

    だから既に糖尿病に掛かってる説も出てるわけだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:21:24

    実際にドカ食いを続けて糖尿病を患った女性の記事を見つけたのだが6年間で30kg体重が増えたらしい

    1年あたりだと平均5kg増

    対して望月さんの体重は5話の通り1年で6kg増

    望月さんがドカ食いし始めたタイミングを彼女が働き始めた頃と仮定するなら割と現実的な増加量なのかもしれない


    「寝る前のドカ食い」をやめられない27歳女性。6年間で体重は30kg増加、若くして糖尿病に(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース昨今SNSで「#ドカ食い気絶部」のハッシュタグが流行中。いわゆる暴飲暴食とは違い、食後に急激な眠気を得ることを目的としてドカ食いをする行為だ。「気持ちよく寝るために食いまくる」という女性たちが抱えるnews.yahoo.co.jp
  • 89二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:40:55

    30歳になるまでにぶっ倒れるか桐本さんみたいな二段腹になるんじゃね?
    まだ健康や若さを食い潰して体型維持できてるが

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:42:07

    >>86

    縦セーターで胸がやや膨らんできてると思ってたら

    腹は倍に…そのアンバランスな肉の付き方は体質なのかやっばい兆候なのか悩む

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:11:04

    唐揚げにマヨネーズかけられただけでうっ……てなるくらいだから実際に見たらもうダメかもしれんね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:21:34

    この回の塩分の総量どうなってんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:25:28

    一日の目安が大体6か

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:27:27

    岩塩バカみたいにぶっこんでたし上限の10倍以上は摂取してそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:35:48

    岩塩もだしマヨネーズ分も…

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:11:39

    確か塩分って致死量があるんじゃ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:13:58

    何なら塩追加してませんでしたっけ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:16:41

    >>86

    カロリー高い物ばかり摂ってる貧困層にありがちなお腹だけ出てるデブり具合だよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 05:42:56

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:08:08

    >>89

    漫画だからギャグで済まされる体型だけど現実だとちょっと怖い体型だな

    それこそ>>98みたいな

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:21:13

    望月さん邪道喰いなしでこれだけいけるの才能あるよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:35:46

    >>59

    美化というか危ういものをコミカルなネタにするなじゃないか

    別作品でサウナで至るような描写にもたしかクレーム入ったはず

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:23:58

    マイルド(?)な手段で自傷行為をしているようなものだから…
    読者が真似して入院沙汰にでもなったら大ごとだしクレーム入っても仕方ない側面はある
    一応注意書きはきちんとされてるが

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:49:04

    むかしの人力車の車夫さんも一日2食で重体力労働かつ体バッキバキ
    大量の米+しょっぱい低たんぱく低脂質おかずでこの働き
    開国して来たドイツ人医師が「はえ〜高たんぱく高脂質食わせたらもっとパワーでるんじゃない?」
    って西洋人向け食事を試して貰ったら3日でへばった
    デコボコな道を人を載せ走る体力&持久力維持にはお米つよい(日本人向け)
    ※ただし栄養偏ってるし重労働なんでガチめに命を削ります

    ところで、もちづきさんそのエネルギーは…?

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:24:54

    >>104

    短期的な体力と持久力に関しては米がコスパ良いけど

    長期的な健康に関してはやっぱり肉野菜その他でビタミンミネラルたんぱく質が必要やでってことか

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:35:22

    >>86

    腰のくびれでは

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:39:10

    >>102

    でもサウナでの「整う」はもう普及した言葉だしな…

    そのうち「至る」も一般的になればいいけど。

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:33:43

    >>93

    カロリーオフのカップの春雨スープで4.5gとかあっておののいたスープ飲まずに春雨だけだとまじで一口

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:44:40

    >>105

    そうそう、ただ車夫に関しては労働が過酷過ぎるのもあるかと思われ


    人体実験(車夫許可済み)したドイツ人はベルツ博士で

    ベ「また日光東照宮行きたいな〜でも馬なんども乗り換えてめんど…」

    ベ「車夫から自分日光行けますよ!って言われた、お願いしたら交代もなく馬位の時間で車夫一人で行きよった…!?すっご」

    (東京から日光はだいたい150km越え)

    このエピソードから西洋食ならもしや??ってなったらしいよ

    現代ならマラソン選手が一時的にやるカーボローディング(エネルギーを蓄える食事法)を日常的にやっていたとか

    もちづきさん…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:04:07

    >>82

    1食でこんだけ食ってるのやっぱ狂ってるな望月さん

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:29:32

    >>107

    整うは馴染みだしたら医者が死ぬからやめろォ言ってなかった?

    至るはなんか更に死に近そう

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:57:30

    >>111

    ヒートショックを擬似的に自分で起こしてるみたいなものだし

    何なら最近でも芸能人が多分これで亡くなられてるからマジで洒落にならん

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:37:27

    精神科医の解説

    血糖値が上がるのが気持ちいい、全身の臓器に大ダメージや依存メカニズムとか話してる

    精神科医的にもドカもちさんは良いのかなこれ…と迷う漫画(後半にぼかして名前出てる)だそう

    やめられない!「ドカ食い気絶」~神経性過食症

    でも漫画が公開されてから多数見る感想は食べたいより

    あの人死ぬやばい絶対糖尿病なるわ、みたいな怯え方してるからなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:38:54

    >>1

    なんか力士の一日に食べる米がそれくらいらしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:57:54

    >>37

    後悔したとしても結局その後ドカ食いするんやろなぁ

    どんな小さなストレスもドカ食いを正当化する方向に結びつけてしまうレベルだし

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:17:54

    >>86

    胃下垂でドカ喰いしてるとこんなんなるんかなって体型

    もちづきさん程ではないが過食気味な人が身近にいたんだけど

    腕とか数年前から細いまんまだし太ったとは言うが見た目には出ない体質なのかな?

    という話をしたらめちゃくちゃ胃下垂で実は腹が出ると言ってた

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:55:03

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています