デッドアカウントアニメ化

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:46:34
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:50:23

    マジか!
    制作会社どこ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:57:55

    >>2

    snagyspってとこらしい

    俺は知らないけど「デドアカダンス」とか言われてたからもしかして最近変なダンスが話題になってたとこがそうなんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:58:24
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:58:38

    とりあえず声優さんは当たりだが果たして

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:59:49

    ダイナミックコードのところか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:03:13

    もしかして黒岩メダカのところか
    マガジン繋がりでこっちも製作することになったのかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:03:13

    主人公のヘイト管理が若干失敗してたり序盤の展開の仕方が呪術廻戦だったりとアレな部分も目立つけど
    能力のアイデアやバトルの展開、何よりこの作者さんの描くキャラのイキリ顔が魅力的だから楽しみ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:04:00

    素顔でヒャハってる灰島師匠がアニメで見てえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:06:11

    当時は作画のみの担当だったけど、前にリアルアカウントが実写化発表された時は自然消滅したから今度はちゃんとやってもらいたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:07:46

    この人って「都会ではしゃいでそうな現代の若者」って感じのビジュアルに対してのデティール深いよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:44:53

    >>6

    これ聞いた途端に一気に不安が込み上げて来たぞ!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:47:19

    >>12

    同じく…

    作画不安しかない


    声優さんは当たりなんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:03:46

    >>6

    ダイナミックコードはぴえろだよ

    これは虫ダンスで話題の黒岩メダカ作ってる所でマガジンラブコメ常連会社

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:58:05

    いつ頃放送になるんだろ
    アニメ化決定ってことはもう暫く先の話かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:05:19

    黒岩メダカのところって言われると不安なんだが、メルヘヴンとか絶対可憐チルドレンやってたところって言われると結構良いところでは…?ってなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:06:26

    >>16

    メルヘヴンは謎のアニオリ多かったけど作画が壊滅的だった覚えは無い いけるか!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:09:04

    >>16

    その頃の体力はたぶんないよ

    比較的最近やってた出会って5秒でバトルも酷い作画崩壊だったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:12:40

    snagyspは正直…うん…。

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:04:12

    せめてしかのこみたいにオープニングだけでもバズって話題にならないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:17:50

    >>20

    悪い方の意味でバズる要素なら>>8でも言った通りそこそこあるけどね・・・


    「煽りんごさん、作者の倫理観バグり過ぎてて現実でも炎上wwwww」


    とか言われるのが目に浮かぶ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:20:01

    >>18

    出会って5秒でバトルか・・・単純に「デスゲームモノってアニメ会社外れ引きやすいよなあ・・・」って思ってたな当時

    あれを作ったとこかあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:25:24

    公式サイトオープンしてたのか

    キービジュアルも公開されてるからそれサムネにすれば良かった


    TVアニメ『デッドアカウント』公式サイトTVアニメ『デッドアカウント』公式サイト。dead-account.com
  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:27:46

    キャラビジュは煽りんごは良い感じ、霞流はちょっとへにゃってるのが気になる、粘着女はぜってえそんなパッチリ目じゃねえだろ!アプリで加工したんか!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:28:28

    恐らくアニメのキービジュの撮影だからメイクに気合いを入れたんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:29:01

    正直動きには期待する作品でもないから、止め絵でもキャラたちの迫力ある顔面はしっかり書いて欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:30:19

    絶対そこまでアニメはしないだろうけど、AI回好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:33:59

    >>15

    主要キャラ3人のビジュと声が発表されてる辺り、アニメ化発表から主人公のみのキャラデザと制作スタジオ発表するだけに1年時間を置いた某ラノベよりは待つ必要無さそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:35:28

    >>1

    何度見ても序盤に倒される小物DQNで好き

    主人公がやる顔面じゃねえよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:44:14

    主人公が人を咎められるような立場と人格じゃなさ過ぎるから説教臭いシーンは苦手なんだが「俺たちゃ言われたことしかやらない現代の若者で、生き方しか教わってないから死なねえよ」ってシーンは凄い好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:16:47

    Adoがうっせぇわとかルル系のかっこよくイキったオープニング歌ってくれないかな、絶対に合う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:19:28

    キャラデザ見覚えあるなと思ったらやっぱり出会って5秒の会社か
    独特のベタ塗り感とくりくり目で思い出した

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:03:08

    >>31

    めちゃくちゃ見てみたいけど引っ張ってこられるかなAdo

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:45:08

    >>6

    どうりでキャラデザが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:09:41

    >>33

    難しいだろうけどもし引っ張って来れたら最高だな………

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:12:32

    黒岩メダカのところ


    よりにもよってそこかよ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:13:56

    なぜにウィンブレだけ作画に力入れるんだマガジンは

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:51:59

    >>37

    なんかマガジン作品がアニメ化するって時に常連になってる会社あるからなあ………

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:52:53

    >>23

    さわやかな格好良さのあるキービジュに笑ってまう

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:37:13

    ニコニコ入って無いから人の感想と一緒に見たい系のアニメはYouTube同時視聴にお世話になってるんだが、初っ端
    コレ見せられた時の反応が楽しみ過ぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:42:59

    >>17

    これに関してはアニオリ補完で主人公へのヘイト減らしてくれないかな、と思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:55:05

    >>37

    作画がいいところは忙しいんすよ

    ウィンブレ作ったとこは今度マガポケの作品をやる予定があるけどあれは青春物だし

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:09:01

    >>42

    追記

    そもそもウィンブレ2期もやるんだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:19:21

    ガチアクタはボンズなのかどんな基準で決まってんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:33:52

    マガジンってジャンプやサンデーに比べるとアニメのやる気があまり感じられないよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:36:22

    >>31

    Adoはムズいかもだけどルル作曲したMARETUはガチで呼んで欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:49:54

    >>31

    うっせぇわ作曲したsyudouさんが歌唱もやる人だからそれも良いな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:52:15

    まあ個人的には主題歌良ければ結果オーライって事にしておく
    syudouさんは確かにあのタイアップでも遠慮なく愛憎と自我出すスタイルがいい感じに作品にハマりそうだから来て欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:19:41

    ギャグマンガじゃないのに話題になったもん勝ちというワケわからんマンガ


    >>40

    けど作品自体はニコニコの方が相性良さそう

    荒らしコメも煽りコメも設定としてウェルカムとか無敵か?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:16:02

    ナナヲアカリも現代の若者チックという観点ではありかも
    声が雰囲気と合わなそうではあるが

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:22:25

    色々不安あるけど甲乙戦楽しみ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:20:56

    アニメ1期じゃ1番ファンガール獲得しそうな狗谷パイセンが出られないんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:20:10

    >>44

    マジで売りたい作品はどこの会社にするか含めて話し合って、それ以外の『とりあえずアニメ化しとけ』みたいなやつはいつものとこに投げる感じじゃないかな・・・と勝手に思っております

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:24:55

    >>52

    マジで⁉流石に遊園地編まではやって欲しいんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:34:50

    仕方ないからアニメ1期は人気投票2位の羽住と3位の霞流で女オタクGETしていくしかない
    男オタクはなんとか灰島師匠に頑張ってもらって……

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:51:43

    >>55

    草場さんも居るし………

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:09:17

    まあ最近はメダリストが下馬評ひっくり返した例もあるし前向きに期待したい

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:08:22

    灰谷ひより5位だから主人公が4位であることを考えるとかなり人気だよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:25:56

    >>58

    イキってる時の顔が可愛すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:32:53

    狗谷パイセンはファンガールはもちろんのこと糸使いの飄々とした強キャラとかいう厨二男子ウケも狙える要素があるのも強い

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:43:05

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:43:42

    >>58

    名前間違ってて草場える

    灰「島」ひより、な

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:53:15

    縁城のキャラ紹介とキャストコメントが全力で予防線張ってて笑う

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:46:41

    >>62

    すまねぇ師匠マガポケの人気投票で師匠に入れたのに苗字間違えた

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:32:29

    慈苑パイセン声誰になるやろ
    そこまでアニメ化出来るか置いといて

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:23:13

    マガポケで無料やってて初めて読んでるけど
    面白いからアニメも見たいとおもってる
    最初の頃はほんとに呪術だな〜と思ってたけど逆に呪術も王道だったんだなと気づいただけで
    マイナスだとは思わなかったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:08:28

    とりあえず作者さんのアニメ化記念絵も貼っておくか

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:39:15

    >>67助かる

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:43:04

    声優嬉しい。ハンドレッドノートの大地くん、ブルーロックの凛くん、真夜中ぱんチのりぶちゃんって最高

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:17:26

    >>66

    おー新規ファンだ

    推しとか居る?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:51:56

    >>70

    まだ27話までなんだけど

    主人公の相棒的キャラ好きになりがちマンだからククル好きかな

    全体的にみんないいヤツだよねちょっと主人公に嫌がらせしてもリカバリーが早いから嫌う要素がない

    キャラの名前全然覚えれんわとくに主人公


    あ、ひよりの中身は好きだずっとフヒヒしててほしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:45:44

    >>71

    丁度交流戦が決着したとこか、やっぱくくる人気だなー

    この人の描くオラついてるキャラって厨二心を程よい感じに刺激しつつイタさは感じない塩梅なのが上手いよね

    キャラの中身はネット用語が元になってるらしいからそれに絡めるといいかも

    俺の分かる限りだと「霞流くくる→ググレカス」「草場える→草生える」「縁城蒼吏→炎上・煽り」「輪狩→わかりみ」「あしな伴→垢バン」って感じ


    灰島師匠いいよね・・・俺はヒャッハーしてる時派

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:35:34

    草場ちゃんの名前が1番覚えやすいし書きやすい

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:42:56

    主人公なのに縁城蒼吏が1番覚えづらくて打ちにくいまである名前よな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:23:51

    霞流の目に生気がある…自分はしんでる目の霞流が好きだ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:13:59

    >>75

    お目目キラッキラで草場恵流

    俺は正義の鉄槌(ポリ〇〇ハンマー)が一話切り原因になりそうで心配だよ括

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:02:48

    >>74

    にじなつ(虹夏)じゃないけど、えにししろ(縁城)って打つといくらかやりやすいぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:03:19

    >>73

    ほんそれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:08:58

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:10:26

    >>76

    主人公が社会的制裁を受けないどころか霞流に殴られたのとクズの自覚持つ程度で許された感出してるのに比べたらマシ


    いや「学園が更生施設の側面持ってます、除霊の報奨金は慰謝料に当てられます、それはそれとして普通の生徒もいますがそこんとこの軋轢は先生がなんとかします」の三つの設定を足すだけでも大分違うと思うんだけどねえ・・・

    その設定足しても問題無さそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:29:09
  • 82二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:31:53

    せっかくだし漆栖川も上げとくか

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:32:12
  • 84二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:33:04

    うーん、何度見ても目がキャピり過ぎでは・・・?
    動いたらまた違うかもだが

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:37:41

    >>81

    バズったポストかと思って見に行ったらいいね2じゃねーか!

    逆によく見つけて来たな

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:46:30

    >>85

    いやー、人気投票のやつも貼りたいなと思いつつフラフラX見てたら丁度いい具合に4枚まとめたやつがあったんで「これでいいや」って思って

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:06:35

    とりあえずアニメ化にこぎ着けたってことは原作の売り上げはそれなりにあったってことで良いのかな
    なら打ち切りとかの心配はなさそうで良かった

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:22:10

    まあなんか最終回近そうだけどねー・・・リアアカだとここの辺りで一部終了だっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:21:45

    無料公開分だけ読んだけど面白いね
    能力のアイディアがすごいしクズが多くて楽しい
    上で言われてる倫理観とか呪術似とかは気にならなかったけど主人公の髪色に脳がバグる

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:49:59

    >>89

    俺もマンガ見てると主人公の髪の色が青ってこと忘れそうになる

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:29:33

    >>89

    モノクロだとどう見ても金髪だよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:51:33

    >>91

    それかそのまんま白かだよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:43:40

    >>17

    メルヘブンは2年目は結構作画崩れあったような…

    アニオリに関しては原作の方が作者が限界来てなんとかまとめたって感じだからそこら辺の事情があるんだとは思うけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:01:07

    主人公が水色髪なの珍しいよな
    他だと転スラくらいしか思い浮かばない

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:54:59

    >>94

    暗殺教室とか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:09:58

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:10:31

    草場ちゃん好き
    でも多分この子に引っかかってる類の好きになり方

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:15:27

    >>94

    思い出した黒子のバスケもか!

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:11:39

    >>98

    意外と居るもんやな

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:15:43

    >>88

    主人公がアタルのとき?

    それだったら最初の2巻で終わってる

    違ったらごめん

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:27:05

    >>97

    片想いでもコピれるっていうまあまあ無法だよなっていつも思っている

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:30:27

    >>100

    あーすまん、SNS鬼ごっこが終わって地下が崩れ落ちて終わった方

    そういやあれ第二部なんだっけ………ユウマのとこから読んだからそういう意識低いんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:26:17

    >>72

    霞流の凄い納得した

    あと個人的に板橋先生はスレッドに関係した名前っぽそう(板とかカキコ〔柿子とか)

    ネット用語かどうかはわかんないけど...

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:37:41

    >>103

    あーそれか!分かるとスッキリするなー

    霞流は先生もハマった感覚があるのか単行本で例示として出してくれてるんだよね、俺はそれで知った

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:43:53

    後技術犯に鯖オチが由来の人居たな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:39:05

    あと「柄本→エモい」や自演先輩も割と分かりやすいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:42:35

    亜科ロボにワクワクしてるししょー可愛い
    落ちるときヒャッハーって言うのも可愛い

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 02:13:48

    逆にうるすがわとかあざき先生は全然分からん

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:49:56

    痣木先生はあざまる水産よいちょ丸からだな
    今となっては懐かしい

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:36:20

    >>109

    それネット擁護で良いんだ


    後委員長と猫が襲撃かけてくるとこ読み返してたけど、死んだ二人は「つぶやき」と「コテハン」か………これは草場ちゃんと同じくらいまんまで分かりやすい

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:48:06

    大和田一狐でオワ コンらしいし結構捻ってるだろうから分かりにくい

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:52:04

    >>111

    「オワタ」か「大きな話題的な意味の擁護あったっけ?」って思ってたわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:28:50

    漆栖川は希詠→既読(きよみ)で既読スルーらしいよ

    亜科伴→垢BANわかりやすすぎて好き

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:29:43

    >>113

    あー!言われたらしっくり来るんだよなあ………


    大和田君、狐→コン!でオワ.コンなのか

    「ン」どこに行ったのかと思ったらそういう事!

    亜科はマガポケのコメント欄で書いてる人見るまで分からなかった

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:31:30

    オワ コンってNGなんだ………
    まあ「巫女 さん」って書こうとしたら「女 さん」に引っかかったよりはマシか

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:34:16

    命名理由が謎だった時期、Xで「霞流→カスタードバター!お菓子が名前の由来だ!」って言ってた人居たなそういや
    縁城が1話でプリン食べまくってるのも意図せぬ説得力増してそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:34:54

    >>116

    くくるもクリームっつってたっけその人

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:36:24

    account12、このタイトルやりたいから主人公のクラス「乙」にしただろwww

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:08:49

    マガポケの「強さだけの話なら草場ちゃんが学園の全員堕としてまわる地獄絵図が実質最強なのマジ最悪で草」ってコメント笑う

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:25:19

    >>119

    確かに強いけどラスボス倒した後の人間関係のぐちゃぐちゃから新たなラスボスが産まれかねないんだよなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:39:44

    1話見返したら一応学園って名目上は更生施設なんだな
    いやまあ余りにも名目上過ぎるけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:55:01

    >>120

    冗談抜きに殺し合い発生からの何人か化け垢になりそうなんだよな………

    ほんと強さだけなら充電があるにしても「誰のをいつでも遣える」ってだけで凄いのに

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:51:49

    最初鋭義が出たとき主人公と同属性のライバルキャラで活躍すると思ってた シンプルに性格悪くて瞬殺されて輪狩とか草葉の方が目立つ感じになった

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:49:25

    鋭義は性格悪過ぎて何かもう逆に好き

    あと>>123

    葉じゃなくて場な

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:01:34

    >>123

    鋭義もアイコン人気投票11位につけてるから人気はあるんだけど出番に恵まれんな、センシティブ担当…


    亜科戦で輪狩は彼に好意的だったのに何で化け垢になったのかわからない!なぜ!→鋭義は嫌いだったけど亜科の気持ちがわかるって対比が綺麗で好き


    この辺読み直してみると才能抜群で露出癖持ちが化け垢になったのAIRAと共通しててなんか切ないな

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:35:36

    ARIAさんが女性陣の中では1番好きだなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:37:23

    >>126

    ごめん思い切り誤字ってる、アイラさんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:45:28

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:03:13

    今期の覇権だ〜みたいにならなくても良いからクソアニメ呼ばわりもされないようなクオリティに仕上げて貰えると嬉しいな

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:04:56

    27話の舞台裏で先生たちが「おつかれ~‼」的なこと練習してたが凄い好き
    結果的に南蔵先生が馬鹿みたいにテンション高くなっちゃったのも超笑った

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:56:54

    SynergySP(シナジーエスピー)って調べたらぴちぴちピッチもアニメ作ってたのか
    じゃあ名前を覚えてないだけでめっちゃ女児の頃から知ってる会社だったわ
    きらりん⭐︎レボリューションも観てたし

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:00:57

    たしかに序盤は倫理的になあ…まあ前作からそういう作風だし…と思って読んでたけど

    割と早期にそういうとこ気をつけ始めたのを感じられて凄い成長が見られて熱くなってってると思うんだよなあ…

    成長がみられた後の作風に合わせてアニメ序盤もうまいこと改変してほしい気持ちがある

    殆ど同じことをブルーロックアニメ化の時にも思ったんで1話をあのままやったときにはアチャーと思ったんでこのアニメ化ではそこ気をつけてあげてほしい



    >>8

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:50:10

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:53:23

    >>133

    なんていうか、その腐とか夢からしたら普通に作品について語るスレでいきなり腐とか夢の話をしだす奴もマナー違反に見えてると思うぞ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:56:42

    愚痴スレでもないスレでいきなりお気持ち杞憂レスしておいて自分は人のマナーに物申せる側だと思える神経すげぇ、尊敬するわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:58:45

    変に人気になる前から腐でも夢でもないただ自分はマナーを守れてると思い込んでるだけのマナー悪い奴沸いてて草

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:01:01

    「ちゃんと住みわけしてくれるなら全然良いんだけど」、お気持ちレスはお気持ちスレを立ててやりな〜

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:24:30

    みんなデッドアカウントの中で推しいる?ちなみに希詠ちゃん推しです。

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:56:18

    これ言うとミーハーだと思われそうだけどやっぱ狗谷パイセンだわ
    糸使いキャラ好きにならなかったことがない

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:01:57

    >>134

    >>135

    >>136

    >>137

    申し訳ありません

    消しておきます

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:34:38

    髙地先生のあのノリ好き
    こんな先生が自分のころにもいたら毎日楽しかったんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:12:31

    あんまり出番は無いけど上級生のモデルの先輩地味に好きだわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:09:27

    慈苑先輩がすきー

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:34:22

    なんやかんや霞流が一番好き
    前作のミズキから死んだ目と相棒枠を受け継いだベストバウト製造機よ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:04:53

    フールズダイス覚えやすいしロマンあるから好きだよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:36:12

    南蔵先生すき

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:20:20

    菅野さんの素顔が知りた過ぎる
    いつか分かる日が来るかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:02:05

    初期の主人公の炎上系YouTuberっぷりはなんとか絡んでる相手もカスだったことにしてヘイトを相殺していくしかない
    実際ヤクザの事務所にかちこむとか格闘家に喧嘩を売るとかそういう路線だったらしいから、後は格闘家が薬物で送検されたことあるとかDV加害者で離婚済みとかそんな感じの設定を加えておけばどうにかなるだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています