- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:53:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:59:06
プレイヤーの読書体力にも上限があってぇ…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:01:21
よっぽど突き抜けたものがないと今やってるやつでいいかってなっちゃうし…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:15:30
白夜極光のサ終で一つの区切り感
- 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:17:28
人気出る=サービスが長続きする=いつ決着するねん
だからそもそもポストアポカリプスものとソシャゲって相性悪いと思うわ - 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:28:29
凡百のライターに書かせても読むのしんどいだけで大して面白くねーんだもん
敵と味方が居て主人公が鍵で作りやすいんだろうけど目が滑るだけの話になりやすい
ここでいう凡百ってのは実績あるプロとかでもよっぽど個性出せないとそうなる - 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:35:18
ポストアポカリプスとか世界の危機系だと顕著だけど
ソシャゲのストーリーって大抵一区切りついてからの「新章突入」みたいな流れになる前までが一番面白い感ある
それ以降はまた世界の危機定期みたいな感じだったり後付け・後出しの設定が無節操に出てきてダレやすい感 - 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:12:42
固有名詞出せば深いと思ってるライターが増えすぎたんだよ
固有名詞を噛み砕くとただのなろうになり下がるレベル - 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 04:41:05
まあぶっちゃけそういうのってだけで持て囃す人が居たりムービーとか決戦の勢いで誤魔化してるけど……ってのはあるからなぁ