- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:59:03
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:00:27
うーむカール・マルクスの転生体みたいなもんだからしょうがない本当にしょうがない
- 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:01:28
お前はルートによっちゃマジでスレタイ通り…それだけだ
まぁわざとしない限りまぁカスまでいかないんやけどなブヘヘヘ - 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:01:57
解放?洗脳というてくれや
- 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:02:19
こいつの活躍のさせ方だけはもうちょっとどうにかしてほしかった
それが僕です - 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:03:05
人格に目覚めさせると言うより都合のいい人格を植え込んでいるように見えるという感覚
- 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:03:07
禁断のさあ起きてn度打ち
- 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:03:49
冒頭の時点で爺との交流あったのになんかあっという間に革命家みたいになってて困惑しちゃったのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:04:34
- 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:04:57
まぁ抑圧されてジェリコに集まってた奴らが戦うのは良いんだよ 問題は…なんか普通に出荷前に並んでた奴らも起きてされたら一発で協力し始めることだ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:05:31
恵まれてるやつって怖いぜエ
極端から極端に走るからな - 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:06:25
コナーもなんかアンドロイド側に変わるとき極端すぎだと思ってんだ
しかも普通に警備員を殺す…! - 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:07:40
一番思想の影響受けて無さそうなのがカーラとアリスなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:08:32
確かに人間の偽物ですけど注ぎ注がれた愛情は本物ですよ
こういうやつはどこにもいないのかよえーっ - 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:08:39
極端を超えた極端
やっぱ怖いっスね 思想が強いアンドロイドは - 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:08:48
- 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:08:50
人間と友情を育む自由は無いんだよね怖くない?
- 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:09:24
まぁカス ウンコナー そして俺だ
アンドロイドを解放するぞ - 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:10:00
マーカス編は細かいことを考えだすと腑に落ちない気分になるんだよね
しかし…行進しながら解放n度打ちするステージは何も考えなければめちゃくちゃ気持ちいいんです - 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:10:13
カールが発作で倒れた時の「ああ…父さん…」からの「俺は人間の奴隷で老人の世話をしていた」はもう
"あの男"が何かしらの思想を仕組んだとしか思えないんだ - 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:10:37
オチンコナー バカーラ そしてまぁカスだ カムスキーを復活させるぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:11:01
まぁ気にしないでそこはアメリカですから
歴史が証明するように奴隷を全く大事にしない文化なんだよね怖くない? - 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:11:28
なんでルーサーちゃんはそないに死のうとしてるん (ぺしっポポイ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:12:45
まあコナーはラストのハンクとのシーンで9割方許せるのん
- 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:13:17
アンドロイド風俗店があってアリス型のアンドロイドが居るってことは
間違いなく裏にそういう事出来るお店があるよねオトン - 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:13:20
- 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:14:34
まぁ逆に犯罪者が減りそうで良いんじゃないスか?
- 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:14:46
- 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:15:08
タカ派のメスブタとハト派の黒人の機嫌を取りながらジェリコを纏めあげる
そんなマーカスを誇りに思う
船内世論をどっちかに偏向させたらどうなるんスかねあれ - 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:15:24
- 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:15:28
続編はないのん?
- 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:15:33
- 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:15:33
へっぽコナー、まぁカス、バカーラがデトロイトビカムヒューマンを支えるある意味最悪だ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:15:53
- 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:16:26
カールを生かした上で人とわかり会えない辛さを吐露して応援してもらうルートは麻薬ですね本編後は二人でゆったりチェスでもして楽しくやってそうで
- 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:16:42
アンドロイドたちに権利を与えるのはええけど…
人間と違って数が無尽蔵に増やせるのは大丈夫か? - 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:17:48
- 38二次元大好き匿名さん25/03/13(木) 23:17:49
ウム…最初のダニエルもパーツちょい弄ったら復活するしこれ本当に生命体認定してもええんか?
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:18:19
でもねオレなんだかんだ革命か行進が成功してマーカスが演説してるシーン見るとまぁええやろって気持ちになる人間なんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:18:39
そもそもストレス与えられないと変異体にならない、人格に目覚めないんだから
所有者とうまくやってたアンドロイド達は本来変異体になった際ストレスで形成される人格を持たないのに
無理矢理関係ない人格をねじ込まれたようなものなんじゃないんスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:18:43
アンドロイドが"自ら目覚めた"というより"あの男の望む方向に進んだ"という感覚!
- 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:19:27
ガタイいいやつがすぐ死にに行くのなんかもう辛かったのはオレなんだ!平和的にビザ通過する以外だとほぼ絶対死ぬじゃねえかよえーっ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:19:29
面白い作品だけど次回作は作れないんじゃないスかねストーリー的に
- 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:20:09
もしかしてコナーは変異体になった上でハンクと一緒に事件を解決するルートがあるんじゃないスか?
変異体になってやりますよクククク
あっ一発で - 45二次元大好き匿名さん25/03/13(木) 23:20:14
おそらく次回作はアンドロイドが支配して人間が弾圧に苦しむ世界観だと思われるが
- 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:20:40
- 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:20:41
- 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:21:11
まぁ人間と同等の権利を得たら幸せになれるかと言えばワシにはわからんのやけどなぶへへ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:21:51
革命失敗した時の「またそのうち革命が起きますよククク」みたいなインタビューのせいで手のひらの上感が凄いんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:22:06
核エンドで人間のガワ捨てるとこ画一番好きなんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:22:29
まぁ気にしないで 裕福なボンボンが革命家になるのはちゃんとリアリティある話ですから
- 52二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:22:40
コナーはクロエよりカムスキーを撃つべきだったのかもしれないね
- 53二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:22:46
というかこのスタジオの作品的に次回作があってもシステムは似てるけど一切ストーリー上関係ない作品になるんじゃないスかヘヴィーレインもストレンジもデトロイト関係ないしなっ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:23:38
もしかしてカムスキーは人間と並び立つ種族を作って創造主を気取ろうとしてるんじゃないスか?
- 55二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:23:40
仲間を殺され自分はバラバラにされ仲間を殺されそれでも人を殺さなかったルートが好きなのはオレなんだよね許される説得力があるでしょう
- 56二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:25:34
あの後人間扱いして普通に就職面接とかで落としたら差別って言われそう伝タフ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:26:08
次はアンドロイドの変異体を逆らう意思失神KO装置付けさせられて宇宙に強制連行して火星開拓や小惑星帯開発させてる話に成るのかもしれないね
- 58二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:26:35
まぁ気にしないでヤク中しかいない人間と常時フルスペック出せるアンドロイドなら後者しか選びませんから
- 59二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:28:40
- 60二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:30:15
カーラ編…神
全体的に完成度が高いんや - 61二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:31:22
- 62二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:32:21
没になった案だと唯一安全地帯だった海賊の入り江でも死ぬルートがあったんだよね ちなみにそのルートを呼び覚ますMODもあるらしいよ しかも意外と日本語音声もある…
- 63二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:35:56
残機無限のヘッポコナーと革命軍団という盾がいるまぁカスと違ってなんの後ろ盾も無い上お荷物も背負ってるカーラでは命の危険が段違い これは差別ではない差異だ
- 64二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:38:06
- 65二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:38:26
演説自体は好きなんだよね演説自体は
解放の仕方は何か怖いのん - 66二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:39:39
- 67二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:40:04
廃棄された遊園地にいた変異体達はそのまま遊園地を守る事選んでたし
やっぱり変異体によって目覚めさせられた変異体はなんか違うんじゃねえかと思ってんだ - 68二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:41:16
嫌でもマーカスに目覚めさせられた奴らはマーカスの思想入ると思ってんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:41:50
コナーのペロ青酸カリ機能やマーカスのドローン壊すときとかの予測機能はプロトタイプだけの機能らしいのん
- 70二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:43:06
- 71二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:43:27
カーラだって仮にまあカスに目覚めさせられたら当初は人間だと思っていた奴を守ろうなんて考えに至らないと思うんだよね
むしろワシはなんでこいつを守る奴隷になっとるんじゃあに行き付きそうなんだ絆は生まれないんだ - 72二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:44:45
マーカスの代わりにカールを介護してたアンドロイドは変異してもほとんど動揺している素振りがなかったからやっぱりカールの影響で変異体になる寸前だったと思ってんだ
- 73二次元大好き匿名さん25/03/13(木) 23:45:14
- 74二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:45:33
待てよカールの介護してたアンドロイドは解放された後もカールのことを慮ってたんだぜ人が好きな個体はそのまんまなんじゃないスか?
- 75二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:45:45
カムスキー……糞
こいつの神様ごっこのせいで世界も人間もアンドロイドももうめちゃくちゃなんや - 76二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:47:54
世論が支持で犠牲選んだ時撤退命令下さないの酷いと思ってんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:49:11
怒らないでくださいね
ショップとかサイバーライフの倉庫の新品アンドロイドまで
目覚めた瞬間アンドロイド独立派になるのはおかしいじゃないですか - 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:49:37
- 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:51:00
嘘か真かロシア革命の共産主義者を見てみればマーカスの洗脳っぽい奴も説明がつくという説もある
色んなインテリが自分で社会の是正とか考えた上で色んな共産主義思想が出てきたのに対して一般市民は声がデカい奴に乗っかってるのが殆どだから自発的に目覚めた変異体とマーカスが目覚めさせた変異体の違いと被るんだよね - 80二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:51:03
当時のトレンド的にヒラリー優勢な背景を感じて悲哀を感じますね
- 81二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:51:54
- 82二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:52:14
- 83二次元大好き匿名さん25/03/13(木) 23:52:54
- 84二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:52:55
我々は生きている!
- 85二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:53:08
奴隷制は終わり!
- 86二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:53:20
解放しろ!
- 87二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:53:34
カールは好きでもあのあと人間にグチャグチャにされたんだから恨みつらみあっても割と納得じゃないスか?
- 88二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:54:36
マーカスの最初のチャプターでも場合によっちゃアホほど人間から愚弄されるしなヌッ
- 89二次元大好き匿名さん25/03/13(木) 23:55:49
しゃあけどワシは奴隷だったのん…はお変クだと思うんだあっ
カールも愚弄してることになるヤンケシバクヤンケ
もしも救世主マーカスのために元主人を荼毘に伏せるっ!みたいな奴らがいたらものすごいシナリオになりそうスね - 90二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:58:40
- 91二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:59:26
大量の労働用ガルシアができたとしてそれで人間と同じ地位を認めるのかって感じっスね
なんで兵器に人間と同じ扱いをしないといけないのん…? - 92二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:00:20
待てよ恐らく記憶が薄れているのだと思われるが
老人の世話をしていた、の後に人間と俺達の共存を願っていた人だ、って言ってるから
世話が奴隷の仕事で嫌だったとか言ってるんじゃなくただ俺は元は奴隷扱い(人間からは仕事を奪ったと暴行を受けバスでもアンドロイドの収容所のようなスペースに隔離)されている中で
そんな敬愛する人の世話をして生活していたアンドロイドだったんだ
って言ってるだけと考えられるんだぜ - 93二次元大好き匿名さん25/03/14(金) 00:02:02
端折りすぎだろうが えーーーっ
そういや通信とかで手早く終わらせれるのに口頭で伝えてるのは人間臭いスね - 94二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:06:27
変異するとそっちの方が心に響いていいのかもしれないね
- 95二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:18:12
序盤の疑似親子関係から一転してお見舞いではカールの発言を無視するように怒りの選択肢n度撃ちできるあたり変異体になったタイミングで父への情愛と同時に「俺は人間の奴隷」と強く認識してしまったのではないかと思う…それがボクです
マーカスの怒りn度撃ちでカールが荼毘に付す場面は第二の息子ともうまくいかなかったようにも見えて人生の悲哀を感じますね…