やっぱりタカさんの事

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:45:03

    青学のお荷物だと思ってるんだ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:45:42

    "パワー" "忍者"です!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:49:36

    勝つ試合が基本的にタカさん以外だと負けるか選手人生終わらされそうなので弱いとは思っても必要ないとは思ってない

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:52:17

    >>2

    ああ、バビブだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:54:31

    >>2

    “あったかめ”の“波動球”…⁉

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:55:36

    タカさん大丈夫?テニスどころか寿司も握れなくなりそうな程に怪我してるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:01:37

    >>6

    ああ 青学の勝利に貢献できるならどうということはない

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:02:40

    なんで将来プロになるつもりもないのにそこまで体張ってんだよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:03:11

    パワータイプなのに相手が大体自分以上の脳筋 それがタカさんです

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:04:03

    タカさんぁ お前のテニスワンパターンなんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:05:09

    >>8

    なんでって…プロになるつもりが無いからテニスに影響がありそうな怪我も恐れずにプレイできるやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:07:07

    >>8

    プロになるつもりが無いからやん


    おそらく 「今日の青学の勝利があるのならば、明日の自分はいらいない」と言う異常青学テニス部愛者だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:08:31

    石田兄とかタカさん以外が相手だったらリョーマでも地獄絵図になるイメージしかないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:10:02

    エース格かと言われると頷けないけどお荷物と呼ばれるとそうは思えないパフォーマンスを発揮できる人材なんだよね

    そもそもパワー系相手に広く対応してマッチメイクできる部員が青学には少ないからかなり有り難い人材なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:18:23

    でもね俺… 新テニで出番が荼毘に伏したのわかるんだよね
    相手めちゃくちゃ高いテクニックのおまけみたいな感じでアホみたいなパワー持ってるやつばかりでしょう
    見てみぃ高校生上位陣を

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:20:45

    >>14

    ダブルスもパワーも基本この人で賄えるからレギュラー落ちされた時にオーダーで1番頭を抱える選手だよね スミレちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:20:54

    >>15

    悲哀を感じますね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:21:16

    タカさんの試合を究極までボルテージ上げたものがお頭対ボルクだと思ってんだ。一つの試合に命を懸ける姿はタカさんもお頭も同じなんだ。チームの絆と士気が高まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:22:11

    >>15

    石田銀ですら歯が立たない環境なんだよね

    パワー系だと見習うべきはデュークだから結局小技と破壊神を習得しないといけないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:25:34

    パワー系とかコピー系は基本的に上位互換の見本市みたいになるからね
    個性があって完全下位互換にならない工夫が不可欠なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:09:37

    >>1

    やらせろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:10:46

    お言葉ですがお荷物だと思ってるの1人だけですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:13:37

    ダメだろ四天宝寺のお荷物タフカテなんかにきちゃ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:24:48

    何気に旧アニプリの最終盤にジャンプしながら波動球を打つという他のメンバーのアニオリ技に比べて地味なアニオリ技を貰っていた それがタカさんです
    しかも意外と一回しか使わなかった癖にやたらと作画が良い…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:05:34

    石田銀戦=神 たった数レベルで自分の波動球を圧倒的に凌駕する波動球を放つ師範相手に何度もブチのめされながらも力が強いだけのバカな自分を認めてくれた仲間たちの為に文字通り燃え尽きる覚悟で食らいついて引き分けに持ち込むタカさんの姿が最も"神"に近い試合なんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:09:49

    >>19

    デュークホームランも地味にSSS由来の技術ありきの技なんだよね すごくない?

    新テニ環境は技術で火力が出せるからパワーキャラが不遇なんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:12:44

    青学のお荷物(タイトル書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:19:37

    >>13

    手塚なら百練自得あるからマイペンライ

    タカさんと違って手塚にはケガのリスクは避けて欲しい?

    ククク…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:24:50

    樺地と組んだダブルスではコピーの時間稼ぐ為にタンク役やってたんだよね 一人だけ違うアプローチし過ぎじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:33:39

    >>29

    とにかくタカさんは初期の不動産感覚戦の時点でパワーで劣る不二先輩に代わって石田の波動球受けて腕が折れたりとダブルスでもムチャクチャ身体を張る危険な男なんだ 榊太郎ス…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:34:34

    タフという言葉はタカさんの為にある

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:37:05

    ストーリー上敵を破壊して勝つ戦法を初めて実戦したのがタカさんってネタじゃなかったんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:42:27

    >>32

    タカさんは腕を破壊されて初めて棄権した側なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:45:07

    >>32

    待てよ桃城がアヒル○害した方が先なんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:46:49

    >>33

    単行本で腕折れたタカさんと瞼ザックリ切ったコシマエくんを診察した医者が「◇何故テニスでここまでの怪我を…!?」って驚愕してるシーンで笑ったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:49:08

    OVAの比嘉戦を観て思ったんスけど正面からの打ち合いだとこいつにラケット吹っ飛ばされるし、絡めてでいくと不二に対応されるしであのペアってもしかしてめちゃくちゃ厄介なんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:54:01

    >>36

    不二タカペアには致命的な弱点がある 不二のトリプルカウンターが全部腐ることや

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:00:40

    タカさんって不二とダブルス組んだときしか負けてなくねえっスか
    本当のお荷物はスミレちゃんのオーダーっスよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:07:05

    なにをもって財前はお荷物って言ったんスかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:07:09

    ダブルスのタカさん…微妙
    比較的周りに合わせることができるとかいう消極的な理由で組んでるだけだから普通に負け要員なんや
    シングルスのタカさん…神
    相手のパワータイプ相手に耐久して勝ちをもぎ取ってくることができるタフな男なんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:11:04

    >>38

    まてよ パワー系の相手にドンピシャで当ててるからスミレちゃんのオーダーが全部ダメってわけじゃないんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:17:35

    初期の青学は"個性の塊"と言われるくらい協調性のない連中が豊富なんや
    桃尻と海堂が育つまで黄金ペアとタカ&フジくらいしかマトモにダブルスできる奴いなかったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:17:16

    アニメだと青学レギュラーと賑やかし要員たちがやたらタカさん家の寿司屋で駄弁ってる印象あるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:23:22

    関東氷帝戦で樺地と引き分けたのはマジでMVPクラスの活躍なんだよねすごくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:41:47

    >>44

    ウム…全国大会だと部長ですら雨降ってなかったらジリ貧で負けてたことを考えると大金星なんだなァ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:49:33

    インフレについていけなくなったのは事実だけどトーナメント戦ってことを考えると勝ったあとの消耗踏まえていなかったらヤバいんだよね
    なんでテニスで破壊を気にする必要があるのか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:53:32

    >>39

    おそらくはシングルスは手塚・越前・不二

    ダブルスは大石菊丸と乾海堂が鉄板で3年なのに控えになりやすいと判断したと思われる

       ・・・・

    実際はあの監督がパワータイプにぶつけるからバランスは取れているんだがね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 10:11:44

    結果的に破壊じゃなくて破壊前提で動いてるから話にならねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:17:08

    >>40

    なんかシングルスだと戦う度に骨折れてる気がする それがボクです

    銀戦とかバトル漫画並の重傷だったのに新テニでも元気にテニスできてる辺りかなりのTOUGHさなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:18:42

    戦力としてはまた別問題としても部活内にいて欲しいタイプだと思う それがボクです

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:25:58

    >>25

    阿久津がコートに追い返す場面は今見てもテニプリ屈指の名シーンだと思う、それが僕です

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:28:01

    >>1

    阿久津がなんだかんだ気にしてるから無茶苦茶良い人なんじゃないっすか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:30:17

    勝負だあーっこの命尽き果てるまでが全然比喩表現になってないってネタじゃなかったんですか

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:33:03

    嘘か真か、純粋な勝率だと格上としか戦っていない手塚の方が低いと言う識者もいる
    タカさんのシングルスの試合は勝ちか試合続行不可による棄権しかないってネタじゃなかったんですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:38:26

    >>53

    肋骨3本にヒビ 大腿骨損傷に踵骨裂傷に頚部挫傷に右足首捻挫…それでも生きていた

    ◇このスポーツ漫画でバトル漫画のような負傷をしつつ新テニでも元気にテニスしてる男は…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:34:01

    みんなまだプロになるか決めあぐねてる中で1人だけテニスを捨てる覚悟ができてるから青学のために全てを捧げてくるんだよね こわくない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:37:19

    意外と青学では勝率高いってネタじゃなかったんですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:37:44

    >>53

    見事やな…ニコッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:39:08

    >>55

    どっちが重症なのか教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:41:35

    >>58

    正直手塚の肘の怪我ぐらいでなんであんなに騒いでんのかわかんないんスよね

    どう見てもタカさんは選手生命どころか命の危険があるだろうがよえーっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:43:24

    >>58

    21でこれなら108までいったら客席が消滅すると思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:43:45

    ワシの波動球は百八式まであるぞ

    マジかよ…って読者のセリフなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:46:29

    強くはないけど確実に青学に必要 それがタカさんです

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:47:18

    そういえばタカさんの寿司ってタダ喰いかどうか教えてくれよ
    中学生の財力で寿司……!? って思ったのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:49:39

    >>64

    息子やその友人達に対するタカさんパパからの粋なプレゼントやん…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:51:39

    >>60

    手塚はプロになる自分の夢を捨ててまで部に尽くすから止められるんだよね タカさんvs銀は日本一のパワープレイヤーを決めるタカさんのテニスプレイヤーとしての夢の舞台なんだァ 止めちゃダメダメェ(河村書き文字)

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:53:33

    >>65

    ウム…なんなら先生に酒も奢ろうとしてくれるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:57:13

    問題なのは色々と因縁があった阿久津が新テニでアホみたいに強化されたのにタカさんは何も無かったんだよね
    酷くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:06:39

    >>68

    うーん新テニは死ぬほどキャラが出てきて出番が渋滞しまくってたから強化が貰えるのは人気キャラだけになってしまうのは仕方ない本当に仕方ない

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:52:14

    >>57

    だいたい同格の奴とぶつかって定期的に肩がバーストする手塚とちょいちょいなんか明らかに勝ちそうな雰囲気から負ける大石のが作中での戦績悪いんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:59:03

    >>69

    海堂すら最初の方しか出番ないのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:03:59

    お言葉ですが、四天宝寺のお荷物天才(笑)財前君と違ってこの方は実績しかありませんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています