- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:38:08
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:39:33
蛍光塗料系かLEDか
555の頃は危険だったけど流石に今は大丈夫だと思う - 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:40:50
このシーンだと蛍光塗料が使用されてるスーツを単純に暗闇の中で撮影したりとかブラックライトとか特殊な光を当てたりとかで光らせて、拳がぶつかると同時に弾着つけてるんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:47:22
目はLEDで体は蛍光塗料っぽかった気がする
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:48:31
スターウォーズの光る剣も最初は粉塗ってたんだっけ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:54:55
2人とも全身に蛍光蓄光のシール使い分けて貼り付けてそこにUVライトを当てて光らせてるっぽい
火花は自分たちで押して起動する火薬とかなのん? - 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:06:23
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:09:49
手に火薬仕込むとか?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:11:19
スイッチ操作で弾着を起爆させている。殺陣の打ち合わせをやって、リハーサルも済んだらスーツ着て斬撃や射撃の弾丸が当たるタイミングを想定してスタッフがスイッチ操作し火花を散らさせている