(お気持ち)コイツさあ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:43:48

    整備性クソすぎんだけど
    それにラーガンさんでも乗りこなせないとか誰が乗るんだこんなの

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:11:34

    スポーツカーを戦闘用に魔改造しろと言われればこうもなろう

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:43:32

    小説版エグゼスのここがヤバい
    ・ビームサーベルの出力調整がピーキー
    ・フットペダル、スロットル操作どれをとっても少しミスするだけであっという間に推進剤が尽き、プエネルギーが枯渇し最悪プラズマ反応炉が爆発する
    ・簡易量産を前提としたテストを腕利きのパイロットであるラーガンにさせたら、シミュレーションの結果三十分で十九回の死亡、内十二回は単なる自爆。当然量産化は断念
    ・各部位のプラグのメーカーがいちいち異なり結果としてディーヴァの倉庫はガンダムとGエグゼスの専用パーツで埋まっている
    ・一度動かす度にどこかしら必ず不具合が出るため、その都度全身をオーバーホールする必要がある

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:45:45

    >>3

    ねえこれ専用ジェノアスにドッズガンとビームサーベル持たせてたほうがよっぽど良いんじゃ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:46:16

    でもかっこいいだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:46:54

    >>4

    そうだね、できたジェノアスⅡ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:48:45

    >>3

    幾ら何でもここまでの欠陥機設定は見た事ないな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:49:54

    >>6

    ほぼジェノカスじゃねえか!

    まあジェノカスの基礎性能がそんだけ優秀ってことだが

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:50:03

    >>3

    おとなしくジェノアスカスタム使っててくれって言いたくなるな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:51:35

    そんなGエグゼスさんですがその系譜のシャルドール改は民間上がりのパイロットに長く愛される名機です

    やられ専門だけどな!

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:52:17

    >>2

    競技用劔冑かな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:33:21

    >>10

    シャルドールスカウトを忘れないで

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:35:15

    >>3

    これ扱いこなせるパイロットがいるのと実際の戦闘中に事故起こしてないからいいだけでヅダ並みの欠陥機っすよね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:37:27

    >>13

    下手するとヅダ以下だぞコイツ

    ヅダは最大出力出さなきゃいいし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:49:13

    ガンダムに追いつくために反則使ったらこうなった感ある

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:07:36

    民間でガンダム並のパワーを作ろうとするならばこうもなろう

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:20:16

    >>3の2つ目以降はまだわからんでもないが

    何故ビームサーベルの出力調整までピーキーになるのかがわからん

    あんなのon/offしかなくない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:26:11

    >>17

    忘れがちだがヴェイガンの機体最初から全種クッソ硬いので…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています