- 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:12:52
- 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:25:00
- 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:27:43
よく言われてるけどマジでM・A・Oさんの声か分からん、クレジット見て初めて気づくことが多すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:29:50
妓夫太郎の人
- 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:33:58
山寺さんならアンパンマンのチーズとポケモンのミュウかな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:59:30
山寺さんといえば事前に知ってたとはいえエヴァの加持さんの演技で「こんなセクシーな演技もできるんだ…」と驚いた
普段はジーニーやカバオくんのイメージだったから… - 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:06:24
- 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:14:21
榊原優希さん?
あまりにも綺麗な声で名前も相まって女性かと思ったな - 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:19:44
村瀬歩やろ
初めて聞いた時の衝撃えぐかった - 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:33:02
- 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:43:44
アンパンマンでカバオくんとチーズやってるのに後任としてジャムおじさんまで勤めると聞いた時は驚いたな
出来そうとは思ってたけど本当にやるとはって - 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:55:25
代永翼さんをヴァンガードのアイチで初めて知ったんだけど女の方だと思ってました
- 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:57:01
ぼざろの星歌さんはガチでわからなかった
- 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:05:46
- 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:14:07
武内くんの声と見た目と年齢のギャップには驚かされた
- 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:31:55
- 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:37:00
- 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:37:01
- 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:14:58
- 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:55:07
- 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:16:53
自分はクレジット見るまでくじらさん(大蛇丸の人)だと思ってた
個人的に歴代一驚いただとキャラと中の人のギャップが激しい中井和哉さんかな
あんなに低音バリバリの荒くれ者やら兄貴分な役が多いのに本人は優しい中音域で穏やかな性格のしっかり者の弟ポジション(某海賊団)とかイメージと真逆過ぎてビックリした
- 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:44:11
ポケモンの声ならマーシャドーは集大成と思う
- 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:45:54
- 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:46:36
むしろ美形や正統派が多かったところにゴリラだから近藤さんが当初は異端だったみたいだね
いやストーカー、ケツ毛、モザイクさえなければ本来近藤さんはハイスペックなんだけど…ストーカーケツ毛モザイクゴリラが本体だから仕方ないね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:47:56
雑渡さんCV森久保さんは物心ついた時からそうだった(広瀬さん世代は覚えてない)から特に気にならないけど斉木楠雄の蝶野雨緑とワンピのバルトロメオの人と同じって思って聞くと驚く
- 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:53:09
- 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:02:04
村瀬歩さんはコナン映画での演技が衝撃だった
- 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:04:06
割と粗暴キャラもバカキャラもやることあるって印象だから個人的にそんなにだな……
- 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:06:07
- 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:06:31
- 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:07:11
柚木涼香さんの前職
- 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:07:26
- 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:07:47
内山夕実さんがどっかで「いい意味で声が覚えられない」と言われてて「ほんそれ」って思った
- 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:09:19
- 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:12:00
- 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:13:06
- 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:13:36
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:21:09
遊戯王ロクに見たことなかったから知らなかったが城之内くんが高橋さんってことをここで初めて知ったわ……
- 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:31:16
- 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:34:53
- 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:39:43
- 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:42:36
ぐでたま凄いよな
- 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:50:06
アーニャとクロエ
- 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:50:44
長瀞さんの桜
井澤詩織なのに変な声じゃない…ってなった - 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:54:24
- 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:54:43
- 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:08:59
- 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:14:32
怪盗ジョーカーのアニメ見て「えージョーカーの声女なのー」って思って声優調べたら男で横転
- 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:18:19
ちょっと違うかもしれんけど、いないないばあのワンワンの中の人もチョーさんなのを知った時は驚いたなあ
アテレコじゃないの!?って - 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:33:11
キューティクル探偵が諏訪部聞いたの初めてだったから
他の声聞いて低っ!?と驚いた普通逆らしいけど - 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:34:59
寺島拓篤が最初に聴いたのが停電少女だったから他の聴いて「高っ!?」と思ったら逆だった
- 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:38:06
ゴールデンカムイ鯉登少尉の小西克幸さん
ネイティブじゃないのにあの薩摩弁は凄すぎる
鹿児島の人が聞いても違和感ないんだってさ - 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:38:09
松本まりかさんがいつの間にかドラマでブレイクしてドラマメインになってた
- 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:38:43
- 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:39:08
沢城みゆきさんはクラピカとかの中性的な声のイメージだった頃に
ノゲラのスタッフロールでロリ系キャラ演じてることを知った時にはビビった
本当に全く気づけないレベルで声質が違ってた - 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:41:00
- 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:43:41
- 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:44:51
- 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:46:11
- 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:49:22
通常メドゥーサと成長したゴーゴンと成長前のメドゥーサとその三つ子のステンノとエウリュアレの演じ分けすごかったなあ
- 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:51:10
- 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:04:46
- 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:16:14
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:19:50
- 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:26:03
- 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:40:53
- 67二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:42:38
自分はゴールデカムイの長谷川さんが奥さんに本名明かすシーンだけ大塚さんがやるのかと思ったらそのまま中野さんがやってて驚いた
- 68二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:43:47
山本"和臣"という明らかに男性の名を見ても女性としか思えなかった日常の記憶
- 69二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:46:05
FGOで煉獄(中村悠一)っていうキャラが幼女化したら声が悠木碧になるんだけどセリフ回しに中村さんを確かに感じて驚いた
- 70二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:46:55
ミュウツーからジャック・スケリントンいって演技違いすぎない!?ってなった市村正親
- 71二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:18:42
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:36:11
- 73二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:38:18
- 74二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:43:04
永塚拓馬さん
キンプリの西園寺レオくん、ヒロアカの田口くん、悪役令嬢転生おじさんのピエールくんを演じてるのは驚いた - 75二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:04:53
そっちの顔出ししたのって地上波だとスーパーヒーローバトルみたいな特番が最後だっけ
- 76二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:06:06
クウガの刑事さんだ!と知ってテンション上がりました
- 77二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:07:32
- 78二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:13:41
栄逢凪乃の声優さん他にどんな声担当してるんやろ
推しの子の不知火フリル←おーん
水星の魔女のサビーナ←おーん
釘崎野薔薇←おーん…おん⁉ - 79二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:15:35
けいおんのりっちゃんの佐藤聡美さん、りっちゃんみたいなボーイッシュな声かと思ってたら癒し系みたいな声の方が多い人だった
- 80二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:22:18
大人になってからドラゴンボールのトランクスの声が
青年と子供で同じ人(草尾毅さん)が演じ分けてたと知った時はおどろいた - 81二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:00:44
最近だと忍たま映画に出てた中村悠一さん
映画見た後日Xで知って驚いて、2回目行った時必死に探した - 82二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:36:14
遊戯王ARC-Vの沢渡で矢野奨吾さんを知った数年後、SideMの岡村直央くんで再び名前を見た時は同姓同名の別人か自分の見間違いかと思ってた
- 83二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:41:39
山寺さんダンガンロンパで1人5役してて関西弁、おとぼけ、オラオラ系、女の子、ロボの演じ分けしてたの驚いたぞ…しかもロボは声加工とかしないであのロボロボしてる声だと聞いて困惑
- 84二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:47:51
地味に旧ブロリー、シロッコ、今のバビディみたいな高い声
全部同じ島田さんなの意味わからんのよな。 - 85二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:48:25
- 86二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:53:39
うえだゆうじがおじゃる丸のキスケだったのはかなりの衝撃だった
- 87二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:54:41
- 88二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:54:50
グラブルのカシウスってキャラもやってるんだけど無感情系(宇宙人なのでイントネーションがたまにおかしい)もやれてすごい…
- 89二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:00:19
山寺宏一や飛田展男あたりはなんかもう演じ分けの次元が違う
どっちももうギュネイとカミーユが異質のキャラになってるじゃないですか - 90二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:09:22
バベルのこと知ってる人に出会えて感動なんだけど…
ライブモードのスーパーバベルくんの時はカリオンみ感じられるよね、それでもカリオンの粗暴さとか野太さはどこから来てるかわからんけども
にしてもこのワンダーの声すごいな!?本当に同じ人!?爽やかないい声すぎるだろ
- 91二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:11:48
逆襲ミュウは今定番のメスガキ系を20年も前に先取りしたキャラでもあるから余計に山ちゃんなことのギャップが際立つ
- 92二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:12:31
矢野くん本当にすごいよね、SideMではあの声で歌って踊ってるのが更にヤバい
- 93二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:14:21
むしろ爽やか系とか飄々とした底の知れない兄ちゃん系が定番で葉隠の方がレアなタイプなんやで
- 94二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:44:05
映画のTHE FIRST SLAM DUNKに出演してた全ての声優さん
あまりにも自然な演技だったもんで
アニメなのにアニメで馴染んだ声がしなくて驚いた - 95二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:48:44
- 96二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:51:37
ではここに十四松をひとつまみっと
- 97二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:53:09
- 98二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:54:30
水沢さんかな
他の人で声が違うキャラを聞いても若干分かるって感じだけど
キュアマリンとルシファー全然声違うから嘘つけ!って言いたくなる - 99二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:54:37
- 100二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:55:26
ただのタイポなのにめっちゃびっくりした人になってる
- 101二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:16:37
- 102二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:24:45
- 103二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:30:10
- 104二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:54:06
声優さんそのものにビックリしたわけじゃないんだけど、山路和弘さんとジェイソン・ステイサムの声がそっくりそのまんまなのはマジで驚いた
- 105二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:57:11
- 106二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:58:29
- 107二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:00:18
加隈が低音のお姉さんが多いという印象に違和感
むしろひかりみたいな少女らしい声が多いだろ - 108二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:05:24
- 109二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:06:03
- 110二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:09:47
- 111二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:27:51
個人的には嶋村侑さんだな
文ストの与謝野晶子や進撃の巨人のアニとかRWBYのベラドンナとか最近だとゼンゼロのジェーン・ドゥとか
カッコいい女性の声当ててるイメージ強かったからブルアカでチセの声聞いて衝撃的だった、あんなふわっとした声出せるんかって - 112二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:56:54
- 113二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:13:09
実写映画の話だが、立木文彦さんが座頭市のクレジットにいて驚いたな
- 114二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:20:59
浅沼晋太郎さん
あんスタの月永レオとかマジェプリのアサギのイメージが強かったからヒプマイの左馬刻は衝撃だった
あんなドスの効いた声出せるしその声でラップも出来ちゃうんだなって - 115二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:27:55
- 116二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:36:06
- 117二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:51:33
- 118二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:59:22
でぇベテランこと野沢雅子さん あの人88なのにダイマのシャウト出せるんだよな‥
- 119二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 05:40:56
榊原優希
とうらぶになんで女性声優出てんの?って疑問に思ったら男だったという
男の声帯から川澄綾子みたいな声出るのは完全にバグなんよ - 120二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:34:08
ヘブバンの茅森月歌とプロセカの宵崎奏が同じ楠木ともりさんなのは予想外だった。
- 121二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:41:58
- 122二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:21:30
デジモンはたまに進化態で別人レベルをお出しすることがあるな
印象深いのだと
ワームモン→スティングモン(高橋直純さん)
インプモン→ベルゼブモン(高橋広樹さん)
ララモン系ほぼ全部(ゆかなさん) - 123二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:32:30
沖ツラのひーなー
魔都精兵のスレイブの京香さん
虚構推理のおひいさま
鬼滅の刃の禰豆子を演じている声優が鬼頭明里だという事実 - 124二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:51:24
FGOがサムレム(ほぼ情報追ってないので知らない)とコラボしたのでガチャ回す
由井正雪が田村睦心さんでスッ転んだ
え”、先生ってあの「なァアにぃぃぃいいいいーーーーッッ!!???」のエルメェスと同じ声帯なのか??? - 125二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:58:49
スティッチ野獣ドナルドジーニーに加えてシュガーラッシュのラルフまで増えるディズニーランド
- 126二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:31:43
- 127二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:31:43
- 128二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:37:11
- 129二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:47:30
何だったらデンジグリーンの内田直哉さんやニンジャブルーの土田大さんも声優業で活躍してる
- 130二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:47:31
- 131二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:48:32
- 132二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:54:28
- 133二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:56:04
- 134二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:01:31
- 135二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 10:13:03
今やもう代名詞の一つみたいになってるけど
松岡のペテルギウスの当時の衝撃はやばいと思うの
キリトはじめモテ主人公のcvといえばの声だぞあいつ - 136二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:05:51
- 137二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:35:50
- 138二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:34:10
- 139二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:57:32
元々吉野さんはチンピラっぽい喋り方をするキャラをやることが多かったからキルバーンみたいな飄々としたキャラって珍しいんだよな
- 140二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:02:44
- 141二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:09:10
スパイファミリーのヨルさんを沢城みゆきさんだと思ったら庄司宇芽香さんだった
沢城さんは鬼滅の梅ちゃんのギャン泣きがほんとにギャン泣きですげぇと思った
庄司さんは戦国無双の竹中半兵衛と綾御前も驚いた
というか無双シリーズは一人二役、三役、四役する人がいるから
よく「同じ人だったの!?」ってなってた - 142二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:09:49
ヨルさんの同僚を だ
- 143二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:20:01
個人的に最近すげ〜と思ったのは木島隆一さん
木島隆一さんは最近出来た推しの中の人なんだけど一貫性を出しつつキャラの多面性や感情表現がバチバチにキマってて本当に好き
あとは日向朔公さんとか岩崎諒太さんとか……