ポケポケっておかしくないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:20:53

    ドロソがオーキドしか存在してないのどう考えてもおかしいと思うんだよね
    山札20枚とはいえ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:21:34

    あれェ?バトルはおまけ機能でしょ?文句言っちゃダメダメェ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:23:20

    >>2

    追加コンテンツとイベントがバトルばっかの時点で欺瞞もいいとこだろがえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:24:07

    ニャース、シンボラー「えっ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:24:31

    ポケカの面白いところを削ぎ落としたゲームって印象なのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:25:17

    紙のポケカの方が面白そうなのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:25:22

    石板「えっ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:25:58

    >>7

    テメェはサーチだろうが舐めてんじゃねえぞコラゴッゴッゴッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:26:27

    ちゃんとしたカードゲームがやりたいなら紙の方を捌けばいいと思われるが...

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:26:55

    個人的にはポケポケやるなら紙やった方が数倍面白いけどこれでウケてるってことは手軽に適当に遊べるぐらいで良いのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:26:57

    >>6

    純ポケカ普通に30分ぐらいかかるから死ぬよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:27:01

    >>7

    サーチとドローソースは違うんだよね

    そもそも出すならタイプ限られる石版じゃなくてモンボですよね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:27:05

    >>9

    嫌だ対戦相手が居ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:27:12

    まあオーキド博士を早めに引けるかどうかで初動の安定感が決まるのは普通につまんねーよ
    ポケポケ独自のメタの回りかたはおもしれーのになぁ...

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:27:21

    毎日ログインしてパック剥くだけになってるんスけど今って後攻有利緩和されたんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:27:40

    >>4

    こいつらにエネ貼る時間勿体ねーよ

    シロナを出せよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:27:50

    エネルギーカードとかいう欠陥システムの反動でドロソが強くなってるだけの紙と比較するのが理解不能

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:27:56

    紙を薦める奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど紙の管理ってのはめんどくせえんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:28:14

    >>13

    PTCGLやればええやん...

    日本語対応してなくてVPN必要なのはシラナイシッテテモイワナイ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:28:33

    >>13

    カードショップにいけばいくらでもいると思われるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:28:49

    >>17

    それってろくなサーチがないからオーキド頼りになってるポケポケのことか?ゲン!

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:29:07

    紙やるならポケカより面白いTCGいくらでもあるのん
    ポケポケは片手間にやるのに丁度いいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:29:24

    >>15

    相変わらず後攻は有利伝タフ

    1エネで殴れるナッシーみたいなのが増えたのと序盤に壁用意する戦法が多くなったから初期環境ほどじゃないを継ぐ男

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:30:20

    紙のポケポケって値段の話題ばかり聞くけどやってる奴いるんスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:31:58

    即サレでもミッション進むから一度もまともに対人した事ないのが俺なんだ
    NPC相手ですらコインや初手で死ぬほどイラつくのに対人戦とかやってられるわけないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:33:15

    >>24

    大会とかに出るようなプレイヤーの人口だとダントツじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:35:19

    プレイヤーとしてのボリューム層は小中学生のガキッなんだろうけどそいつらはXも掲示板もやってないからネットでは金の話題ばかりに見えるんだと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:36:01

    紙の方もマリガンってないんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:37:12

    >>28

    種なしの場合はあるけど一回やるたびに相手の初手1枚増えるんじゃなかったっけ伝タフ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:37:38

    >>28

    種ポケが引けなかった時だけ手札を相手に見せてマリガンできるのん

    その時ペナルティとして相手は手札を1枚ドローできるのんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:39:38

    >>26

    やっぱ競技人口多いのプレイング簡単すぎて猿でも勝てるゲームだからっすかね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:40:42

    >>31

    お前ポケモンブランドをなんや思とるんや

    まあルールが簡単ってのも大きいとは思うけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:40:53

    >>31

    ポケモンというコンテンツが他のカードゲームとは話にならないくらい強いからだと思われるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:42:40

    紙でも相手ターンは見てるだけなんスか?それ真面目にやっても面白いのん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:44:56

    ジャコブはモンボもオーキドも引けなかった自分の前でデッキをぶん回す対戦相手に腹を立て切断し、運気を奪って逃走する。

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:45:24

    >>34

    相手ターンに動ける遊戯マジックのが逆に珍しいんじゃないんすか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:46:37

    >>34

    今は知らんけどワシがやってた時は本当に見てるだけっスね 忌憚のない意見ってヤツっス

    まあ雑にハンド干渉するゲームでもあったから身内戦ならあんまり暇しないと思うんやがなブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:47:59

    モンボも博士も引けなかったなあ
    降参しようかなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:48:05

    >>34

    はいっ 相手に手札干渉されない限りは見てるだけですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:50:26

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:50:29

    で、ポケポケから紙の方を初めてすっかりハマりポケポケの方を全く起動しなくなったのがこの俺
    2回目の5連勝イベで愛想が尽きた尾崎健太郎よ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:50:49

    >>36

    いわゆるトリガー効果すらないのは逆に珍しいと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:50:50

    あっコイツオーキドもモンボもポケ通も無しに2進化ポケモン最速で完成させたマジ殺す

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:54:14

    ポケカの効果系は全部場のカードに描かれてるって感じっスね
    見えないところからの不意打ちを避けてるのかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:55:04

    相手の動きを見てから対処するカードを出すと言うより、先んじて相手の動きを封じておくと言う感覚
    グッズロックやベンチ狙撃ガードなどで備えるバルディッシュの一撃

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:56:56

    >>36

    デュエマとかバトスピも相手ターンに使えるカードあるし本当に何も無いのは古参TCGだと珍しくないスか

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:09:35

    紙の方が良いって意見も分かるけどね、比較して選択出来る事が重要だと思ってるのが俺なんだよね
    手軽にやるならポケポケ、ガッツリやるなら紙ってしっかり分かれてるからプレイヤーの共食いが起きにくいでしょう?現にギャザはアリーナが紙の売上の足を引っ張ってるって意見もあるしな!

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:37:17

    >>42

    DMのS・トリガーとかG・Sのことっすよね?


    あれ相手ターンに使えるだけで動けるには入らなくないっすか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:40:19

    はっきり言ってポケポケのイベントはめちゃくちゃ糞

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:50:44

    じゃーんガルシアぺラップを持ってきたで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています