やっぱり超神田寿司のこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:56:55

    こち亀をつまらなくした戦犯だと思ってるんだ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:58:14

    こいつはギリ許すとしてもあとの婦警全部クソっスね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:58:37

    いいや大阪といふことになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:58:42

    大阪ですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:58:55

    人情ものもできるからスキなのが俺なんだよね
    関西系と婦警のほうが苦手っス

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:59:15

    超神田は下町・日本文化滑り出来る便利枠みたいなものだからいいんだよ… 問題は…大阪だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:59:29

    通天閣署が当の大阪民にも嫌われてたってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:59:47

    これはまだいいよ
    問題は…後半全体的に女キャラの理不尽が目立った事だ
    大阪はもちろんモブ婦警もやりたい放題が目立ったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:00:24

    寿司屋は疑似家族としての優秀だし両さんの職人面や父性面が見れて好きなのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:00:40

    >>7

    東京の文化風俗への理解度と大阪のそれの理解度の差がデカすぎルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:00:41

    纏がギャグもツッコミもできるから超神田は結構好きなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:00:54

    痛い目みない関西弁のヤカラの公務員が好感度あるわけないと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:00:55

    両さんの擬似家族としてナイスアイデアだと言ったんですよ秋本先生

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:01:09

    超神田寿司は作者公認でずっと評判良かったんだよね
    どちらかと言うと寿司屋の人間が便利すぎて警察の人間の立場が無くなったんだ
    両津の制御は部長より夏春都のが1枚も2枚も上手だったんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:01:51

    2重スパイの婦警とか言うクソを超えたクソ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:03:18

    大阪は新キャラが滑っただけだからクソ度はともかくまあいいと思ってるのが俺なんだよね
    婦警が蛆虫を超えた蛆虫になるのはマジで誰得なんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:03:39

    早矢といい大阪といい関西の準レギュは評価悪かったですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:04:10

    しっかり上役として叱りつつ成果出せば認める夏春都
    しっかりしてるが時には子供の一面を見せ両津が奮闘する機会を作るレモン
    そして互いに喧嘩しつつも時には仲良くする纏が神田寿司を支える…ワシの中では最強だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:04:14

    げきえろメスブタの纏
    人情モノ要因かつ両さんの面倒見の良さが出る檸檬
    激辛だが何のかんのと言ってお互いを信頼しているゲパルト
    の3人が超・神田寿司のエピソードを支える…ある意味”最強”だ

    あれっヨロシクは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:04:19

    夏春都=神
    檸檬=神

    初期はキツイところもあったけど勘吉を認めたのか割と態度が軟化したんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:04:34

    でもあの檸檬の話だけはキツいと思う
    それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:05:32

    夏春都の時計を修理する話が好きだから寿司を悪くいえない
    それが僕です

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:05:46

    最終回近くのゲパルトの時計回=神
    擬宝珠家の最後の話としては完璧な出来なにゃ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:06:23

    >>21

    あれは構成に救いがなさ過ぎるのがお辛いってだけで檸檬だからどうこうとは違う話だと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:06:53

    >>21

    しかしじゃあいらねぇこんなものする両さんがカッコいいのです…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:06:58

    >>13

    ウム…はたからみたら普通に家族なんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:07:24

    早矢というか父親がキツいっスね
    早矢自体は正直薄いからどうでもいいっス
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:07:28

    >>21

    ある意味こち亀で初めて犯罪被害を真面目に描いた回だと思うのが俺なんだよね

    犯人を捕まえて謝罪させたところで万事解決じゃない難しい問題なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:08:09

    大阪編…糞
    美味しい所だけ取ってないで痛い目みろって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:08:17

    >>22

    事実上の最終回としてお墨付きを頂いている

    手先の器用さ、顔の広さ、気前の良さ、夏春都への恩返しが時計修理を支える…ある意味神回だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:08:50

    纏を助けるシーン...神

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:08:59

    マジで後半女尊男卑ぐらいのバランスになったの何か変な心境の変化あったんスかね?
    両津がやりすぎてるからボコボコにされても面白いのに両津が一方的に理不尽くらったら何も面白く無いんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:09:39

    面白さはともかく纏はかわいいから好きですね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:09:48

    ロボット警官の方が酷いと思ったのが俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:10:47

    ウム…100巻までとか言ってる蛆虫は分かってないんだなァ
    実際にタフレベルになってるのは大阪からなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:10:55

    >>32

    フェムドムに目覚めたのかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:12:06

    ヤクザの女編が酷すぎルと申します

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:12:07

    >>21

    あの内容だと派出所だろうが特殊刑事だろうが京都だろうが大阪だろうがきついと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:12:42

    形見じゃない生きてるよ=神
    戦死した旦那とともに残りの人生を歩めるんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:13:09

    >>32

    作者が結婚した時期から初期の男尊女卑は鳴りを潜めていたのと単純に150巻辺りから平等云々の風潮が既に始まっていたからですね

    作者の心境の変化もあるけど出版社の意向もあると思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:13:27

    このスレも木多に満ちている

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:13:39

    ここのシーン...

  • 43二次元大好き匿名さん25/03/14(金) 13:15:04

    アニオリの婦警二人はまだマシだけど早乙女はキツすぎを超えたキツすぎなんだあっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:15:05

    婦警が後半蛆虫になったと思っている読者に言うの別に嫌でもないんだけど
    婦警は割と最初からなめるなっメス豚ぁッみたいなキャラしてたんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:15:58

    >>40あれで平等表してたのならちょっと下手すぎルと申します

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:16:57

    超神田寿司自体は嫌いじゃないけどこち亀がつまらなくなっていった転換期の一つではあると思うのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:17:16

    不快度合いならモブ婦警も相当なのん
    両さんが自費で買ったプリクラ勝手に借りパクした話で同情してプリクラ機くれた中川のまでチェーン切ってパクってたのとか酷すぎを超えた酷すぎ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:17:34

    そうですけど何か?
    超神田寿司自体は面白いけどこち亀をつまらなくした原因作ったのも確かなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:20:54

    >>43

    むしろ早乙女は途中からまとも寄りになったんだ

    レイプッされかけたのを両津左近寺に助けられてから一緒に田舎に行ったり婦警の中では歩み寄りを見せていたんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:22:34

    >>7

    ガチだよ

    何なら未だにアンチなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:24:44

    あれっ 右京は?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:30:52

    擬似家族するならもういっそ結婚しろって思ったね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:36:03

    >>52

    ウム…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:54:43

    麗子がいながら早矢 麻里亜 左京ほか一時期やたらヒロイン増えたスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:49:19

    >>53

    正直この古物屋のジジイの介入なければ上手くいってたんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:51:39

    擬宝珠家はなんだがで両さんリスペクトあったり頑張った分だけ正当な報酬与えたりするから不快感ないんだよね
    大阪とロボットは無理です
    無条件で、迷惑かけてくるし厚かましいで不快感凄いですから

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:53:58

    寿司屋自体は正直好きだけどね
    問題は人情派路線はこっちに偏って部長がただのスケベオヤジになっていった所だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:56:10

    >>19

    女傑揃いのあの家で一般視点の確認要員として重要なんやっ 重宝しといた方が良いっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:53:18

    >>1

    纏が激えろだからなんでもいいですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:19:29

    檸檬がメインの話=神
    両さんのストッパーになるから不快感が少ないんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:23:05

    大阪へのヘイトデカ過ぎるんとちゃう?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:23:57

    寿司とかは両さんが良い思いしつつやらかしつつでバランス取れてたけど大阪は許されるに足る理由も特にないし
    ほぼやらかしの割喰うだけだったから仕方ないんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:27:37

    >>43

    こち亀のアニ・オリ婦警が珍しいのは

    好き勝手やる女キャラ軍団を「アニオリ滑りして挟む」のではなく逆に「ナーフ」させた非常に稀有な例なんだよね

    すごくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:28:06

    大阪…すげぇ…
    ここまで何一つ擁護がないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:31:15

    ぶっちゃけマジでつまんねえ回ってゲストキャラ無しで両津がなんの捻りもないテンプレのクズ行為をしてテンプレみたいなブチギレ方される回っスよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:32:25
  • 67二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:34:46

    >>57

    部長がちょっとくらいクズになっていいだろうがよ両津には500億倍迷惑かけられてるだろうがよえーっ理論には致命的な弱点がある

    スケベ親父発情展開でかわいそうなのは「両津」ではなく部長を支え続けてくれていた何一つ悪いところのない「奥さん」なことや

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:37:31

    >>64

    ぶっちゃけこち亀スレって読まないで良く言われてる内容をそのまま語ってるのが大半と思ってるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:40:15

    >>68

    俺と同じ意見だな…

    マジで話に出てくるエピソードの九割九分が(この話まとめサイトでも見たな…)ってなるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:41:01

    ぶっちゃけ両さんっていうキャラクター自体が警察官より神田寿司の人間って印象になっていってたから
    両さんより暴れる婦警を用意することで警察側の話をどうにかしようと思ったんだと思ってるのは俺なんだよね
    結果?ククク・・・

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:41:09

    大阪初登場の時期って少女漫画みたいなキモい変顔を両津が多用してた辺りだから大阪抜きにしても普通に微妙な話ばっかりなんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:50:47

    末期のマジで趣味で描いてるんだろうなって新キャラ除いたら一番期待値低いキャラって磯鷲早矢だと思うんだよね
    部長と絡めば部長が気持ち悪くなるし単独だと変なスピリチュアル系の良い話回なのかもいまいち良くわからん展開になったりするでしょう

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:59:52

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:00:11

    >>72

    まあ安心して 父親の漁師は良いキャラだったことを考えたら差し引きプラスですから

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:03:29

    こち亀で一番打率高いゲストキャラってま…まさか
    電極プラス…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:04:57

    ここまで大阪の婦警の画像一枚も貼られてないのおもしれーよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:07:03

    >>74

    他人やないケーっ!!

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:09:29

    電極+、絵崎教授、爆竜大佐がこち亀中期を支える
    ある意味最強だ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:10:18

    大阪関係は地域ネタみたいなのも絡むしそこに基本大阪優位で要領がいいみたいなパワーバランスだった感じなのが読んでてあんまりおもしろくなかったんだよね
    両津がいい目見ながら痛い目にもあったりするからバランスが取れてたはずなのに大阪が出てくると両津がただ痛い目見るだけであんまり起伏がなかった気がするのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:12:53

    両津の疑似家族として必要だったと思われる
    父性的な両津ってのは新鮮味あったし

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:14:33

    こち亀既読化には致命的な障壁がある
    それは言わなくても分かるはずや

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:16:06

    >>78

    やばっ 面白すぎーるよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:21:27

    >>79

    東京を基本下に見てて事あるごとにマウント取りたがるのに辟易したのが俺なんだよね

    怒らないでくださいね、そもそも張り合う必要無いじゃないですか

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:25:06

    大阪もゴミだけど100~120巻くらいまでのモブの婦警がウザすぎルと申します

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:29:08

    メチャクチャ大掛かりな仕掛け用意して婦警の風呂公開撮影会みたいな過激な仕返ししたシーンだけ記憶に残ってるのは俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:37:37

    100までとか言われてるけど正直140から190くらいまでは普通に面白いんだよね
    大阪出だしてからの20巻くらいと190以降がゴミなだけなんだ
    170巻くらいのラジオ局始める話とかめちゃくちゃ面白いんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:32:34

    >>78

    絵崎教授 こち亀でも有数の嫌われキャラと聞いています

    やらかしに対し報いを受けることが少ないと

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:43:14

    >>75

    神様……神

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています