- 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:05:56
コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです
前スレとテンプレは以降
次スレは>>190が立ててください
立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします
過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう 投稿内容を送信前に今一度見直す等ご注意願います
- 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:06:29
- 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:07:19
新スレの立て方はこちら
x.gd - 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:07:36
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:07:55
- 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:20:33
建て乙!
- 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:27:48
立て乙です
別に立てられた不浄の穴スレが2つも消費されてて笑った - 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:13:12
乙です
- 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:51:44
即死回避
- 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:56:40
立て乙ですわ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:13:19
立て乙~
前スレ最後の流れ、やっぱ生まれや環境、もしくは元々の魂から本来悪の道に行くはずだった娘が限りないアガペーを持つ神との出会いによって聖人となるって流れはほんま美しいよねと思った - 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:37:27
精霊だの妖精だののイメージって最近はただのファンタジー種族のナビゲーター兼相棒じゃなくて原点のイタズラ(善も悪もない理解してない)好きな人にとっては悪辣な存在として書かれること増えてるし
普通に人の心なんて無いと思ってるんだよね作風的にあの世界ってゲームと世界どっちが先かは分からないけど結構悪魔みたいな制作陣が作ってるしファンシー可愛いよりは原点よりかなって - 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:45:30
美しいよね
そもそものレミリア様が6歳の時たった一度手をつないで庭を歩いた男の子を唯一の心の支えにしてしまうくらいのド重い愛の持ち主で(それがウィリアルドには耐えられなかった面もあったが)
そこに10年間「レミリアたんを幸せな女の子にするために」と努力を積めるこちらもド強い愛の持ち主の魂がきてくれたという奇跡のマッチング
- 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:50:44
ウィリアルドたちはエミの存在を知らなかったから仕方ない部分もあるけど
エミにしてみればあの茶番断罪劇って
10年間絆を育んでて来た婚約者や義弟が自分を信じないだけじゃなく
自分がこの世界に生まれてから必死に努力し続けてきた「レミリアを幸せな女の子にする」願いが打ち砕かれ
結局元シナリオ通りになった、この10年の努力や私の存在にはなんの意味もなかった
そういうレベルまで絶望させてしまったかもしれないと思うと
エミの精神が死ぬのも無理はないなと… - 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:51:48
エミならそうしたわ?
エミならそうしたわ?
エミならそうしたわ?
ならば不可能なことなどこの世の何処にもありはしないッ - 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:56:37
親も使用人も、共感や配慮や気遣いという適度な人付き合いの仕方を教えてくれなかったからね
愛をくれそうなら全力で求めるし、くれたなら全力で返すよね
そしてその愛を壊したものに全身全霊で報復するのもさもあらん - 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:02:54
レミリア様の世界滅亡if考えていたけどよく考えたら魔国はわざわざ滅ぼしに行かなくても放っておけば滅ぶのか
人間界滅ぼせば逃げる場所も無くなるし - 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:04:20
- 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:08:42
- 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:09:52
光の奴隷がいる……
- 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:11:17
- 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:30:10
- 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:35:45
- 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:42:41
まぁサディズム混じりの愛情や好意なんて創作の中でしか肯定されないものよね
現実にそんな嗜好のある人間は不幸しか呼ばん - 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:50:12
- 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:53:41
正直この掲示板このカテゴリに居るかは知らんが他のカテゴリだと推しの曇らせで興奮したりエミの断罪茶番以上の尊厳破壊スレ建ててキャッキャしてるスレ民居るし内心で4馬鹿みたいな感情抱えてる人間は多いとは思うんよね…リアルで出せないから掲示板とか二次創作で吐き出してるんだろうけど
一応あの世界にも演劇とか歌とかってステファンの趣味?方面なら発散出来る方法はあるんだし本人にガチでぶつけてるの擁護のしようがないね - 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:57:26
それでエミの心が死んでしまったからな……
心の中で思うのは別に自由だし、双方冗談や了解済みのコミュニケーションで終わる範囲なら見せるのだってありなのよ
問題は実害が出てることだから(しかも本人の精神的な死という最悪な形で)
- 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:01:37
- 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:05:58
- 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:10:20
単行本とか書籍とか読んでみたけど、アンヘルも真ピナもエミと似た者同士な、自分よりも他者の事を優先し思いやる事が出来、その為に一途に努力する精神性なんだよね
そりゃレミリア様もアンヘルと結婚するし真ピナを自分の子供として転生させるわ - 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:10:42
- 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:17:00
- 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:19:26
- 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:23:38
茶番断罪したいからエミに偽ピナを殺傷してもらう事を期待してわざと彼女達に護衛や監視をつけなかったんじゃないかと疑うよ
- 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:24:44
- 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:24:50
エミリアが「自分はそんな事をしていない」って言ってるんだから、
もしかしたら他に誰かやっているのかもしれないって考えて調査ぐらいはすべきなんだよね
「レミリアに嫉妬される自分」という虚像にのめり込んでしまったのが拙かった - 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:27:47
やって然るべきことすらしてないから、偽ピナに騙されたのではなく元々内心ではレミリアを疎んじていて冤罪だとわかっててこれ幸いとのっかったんじゃないかと疑われても仕方ないよね、実際
- 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:28:15
- 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:32:06
- 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:32:24
レミリアは僕を愛しているから何をしても許すし
星の乙女は世界を救うのが使命だし自分に言い寄ってくる馬鹿女だから味方する振りをしてやれば言うことを聞くにきまっている
つまり問題なしッ! - 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:36:15
実際被害者のエミには「私が嫌いで、邪魔になったからやった」と思われてたしね
まさか「無欠のレミリアに欠点があるほうが嬉しいから信じた」なんて思うまい
さすがにレミリア様もこの辺は酷だと思ったのかエミ本人は「彼らは星の乙女に騙されていた」と伝えたみたいだし
- 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:36:20
- 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:37:39
貸し作って弱み握ってレミリアの持つ諸々の権利を王家側で独占したろっていう助平心によるものだっけ
あと国王は王妃に対してコンプレックスを抱いていたとの事だから、王妃から娘の様に思われているレミリアにケチが付く事で王妃に対してマウント取れるという考えがあった可能性は?
- 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:39:25
- 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:39:48
- 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:42:11
その日暮らしの庶民ならしゃーないけど国際情勢の推移まで常に考えてなきゃいけない王族としてはあまりにお粗末
- 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:43:40
- 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:44:00
- 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:44:32
「レミリア」が周囲から浮かないように年齢相応の少女っぽく見える演技を多少はエミもしただろうし
そういう演技をしていると自然と本来の精神もそれに合わせて幼くなるもんだ
加えてエミは今後の災厄のこととかを誰とも共有できないまま一人で10年も努力を積んでた
その中でウィリアルドは「レミィは自由奔放だからパートナーの僕はちょっと頭が固いほうがいいよね」と
要は「エミのレミリア」の特性を認めたうえで自分はそれに寄り添うよ、一緒に頑張ろう、と言ってくれる男の子だったんだ
本来は王子様キャラらしい美点の持ち主でもあるし、好きになったこと自体は不自然ではないかなと
- 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:46:34
まさかコンプレックス拗らせた結果あんな欲を持つようになってたなんて見抜けないよね…
- 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:50:16
- 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:50:33
レベル的な強さと言うより精神面の方じゃない?いやまあいくらエミがいくら善人でも教育者でも育児経験もある訳でもないしゲームの4馬鹿を知ってたら成長後が良い感じみたいだしこんな事になるなんて予見できないしで仕方ないことばかりなんだけど
- 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:52:53
- 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:53:36
- 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:54:34悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 6R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com
>つまり、星の乙女は物語の第二章から出てくるいくつものダンジョンをまだ攻略できていない。攻略する力も無く、それは本来パーティーメンバーとなるウィリアルド達も同じ。エミのおかげで物語の時よりは強いだろうが、足を引っ張るステータスのあの女を連れて行けるはずもない。
だそうな
- 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:58:35
- 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:01:37
- 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:14:42
- 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:15:58
- 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:22:10
- 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:58:55
- 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:14:23
- 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:16:01
でもあなた方のそれ、いわゆるマッチポンプじゃない?
- 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:23:53
- 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:31:17
- 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:31:48
婚約破棄するつもりがないのに婚約破棄をチラつかせて言うこと聞かせようとして
相手に「わかりましたそうしてください」って言われて「えっ」ってなるの
めちゃくちゃ愚かだなと…思う… - 67二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:33:07
- 68二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:35:26
- 69二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:39:25
- 70二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:42:49
クロード、ヤンデレ系の恋愛ストーリーだったら成功してたかもしれないから足りなかったものは主人公力かな…
誰にも企みがバレてないから演技力はあるのか - 71二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:45:51
エミが作った案に横から口出しして、エミが流石クロードねと言いながら自分で修正したのを、自分の手柄だと思っていたから
- 72二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:50:17
クロードは今まで他人に補助してもらってたのを自分だけの力と勘違いして過信する無能な点が追放系のざまあキャラらしさを感じる
そんな奴がグラウプナー公爵とウィリアルド達を見下して「自分はお前らとは違う」って態度を取ってるけど何が違う?なぜ違う? - 73二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:51:31
エミのお陰で自分には政策立案能力があると勘違いしちゃったのは分かる
しかし他人を出し抜いて好きな女を横から掠め取るのは全然別の話だろうに - 74二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:52:17
原作では夜会前に自分はエミに寄り掛かっていただけの無能だと自覚していたけど、コミカライズだとまだ思い上がってそうですね
- 75二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:52:42
中の人のあの社会ではどうやっても実現不可能なものはエミちゃんが最初から提案しなかったんだろうな
- 76二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:54:25
- 77二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:55:35
令嬢転生系の話では、むしろその世界の常識からズレた義姉の提案を修正する役割になる事が多い立場なんだけどな、クロード
どうして逆なんですかねぇ… - 78二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:56:56
会議であんだけボロクソに言われたのにか
- 79二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:57:04
- 80二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:58:49
- 81二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:01:14
- 82二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:01:15
- 83二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:01:41
クリムト君(義弟)との仲の良さが事あるごとに伝わってくるとか?
まあこの辺りは4馬鹿に共通して与えられる罰かもしれないけど
それぞれアンヘル(夫)やスフィア(専属騎士)と言った、本来そこにいられる筈だった系のネタにも事欠かないし
ステファンは…ミュージカルの評判とかその辺りぐらい?
こういう所でも影が薄くなりがち
- 84二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:02:38
それやると他の三馬鹿に「悪いのはこいつ」という逃げ場を与える事になるから、それは教えないっぽいよ
- 85二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:04:30
- 86二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:05:01
- 87二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:06:06
自分の不利益にならないよう普段からグラウプナー公爵を言いくるめてたから、自分は他人を騙して利用するのが得意と勘違いしたとか?
- 88二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:07:55
現実でも離婚届嫁に突き付けておいて、実際提出されると焦るモラ夫の話や試し行動女が一線を越えたためし行動取って捨てられる話は枚挙に暇がないけど、そこになんで大勢の前で辱める事を足しちゃったのか
- 89二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:08:53
- 90二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:13:32
- 91二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:18:22
ステファンが悪さも制裁方法もその場に居れたはず枠も微妙におもいつかないのホンマに何やねんお前!なんかいじめっ子グループに居る単体だと別に皆に嫌われてるって程じゃない…個人ではいじめすら出来ないけどグループでだと一緒になっていじめる変な奴みたいだな…中途半端なお前そいつらと居ても損しかしないぞ?ってやつ感
- 92二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:18:37
- 93二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:22:41
- 94二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:38:22
ステファン大人しく三馬鹿と偽ピナと離れて芸術にのめり込んでればきっと彼はいらん!されないでそっちに関われたし多分子爵トリオが子爵スクワッドとして立ち見の特等席に居られた可能性あるから付き合うべき3人を間違えたな
- 95二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:48:28
ステファン、エミリアを不安なままにさせていれば友人として自分を頼ってくれる、からの
エミリアの嫉妬にはウィリアルドだけじゃなく自分も含まれている、の悦に浸ったなので
ぶっちゃけクロードやデイビッドと考えてることは大して変わんないと思うんだよな - 96二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:50:09
ステファンは王宮に訴えようとしてクロードに妨害された(も同然)の件があるから
ちょっと甘くみたくなっちゃうんだよな
同じ穴の狢ではあるんだけど - 97二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:53:45
- 98二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:54:31
- 99二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:04:50
- 100二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:17:47
ステファンは偽ピナに欲のギラつきや建前に隠した欲への嫌悪感強かったのに、自業自得とはいえ醜悪の塊に無理やり好感度上げられるのは尊厳破壊じみてて
脅しで引っ込めたとはいえ対応考えたり、クソバイスしやがったのを除けば
マウントゴリラ、嫉妬マスク、ガチ邪悪他3人より早く酷い目に遭っていてなんかヘイト低いんだよな - 101二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:19:53
- 102二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:27:40
- 103二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:28:23
- 104二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:37:44
レミリア様的には四人は死ぬまで死ぬほどエミを裏切ったことを後悔し続けなさいなので
本人以外の責める先(逃げ道)を見つけさせることはしないんじゃないかなあ
デイビッドなんか今でさえああなんだからクロードもヘタれたステファンも理由に使われたウィリアルドも
全方位他責で反省しなさそうじゃない? - 105二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:37:47
全員知り合いで一人の女巡って変な駆け引きとか醜いからリアル乙女ゲーで友人枠や協力キャラに女キャラずっといるの救いだな
恋愛ない女性向けゲームだと刀剣乱舞とかツイステとか設定上恒常的に女の子いないけど、恋愛要素あると女の子の友人や相棒いるの不思議だったんよね - 106二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:43:49
- 107二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:45:57
「元婚約者」「元幼馴染」ってちくちく言葉があったけど
クロードは「元・弟」って他に類を見ない称号が得られるんだな……
TSものでしか見られないぞそんな状況 - 108二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:48:16
四人が死ぬまで後悔し続けることとクロードの邪悪さがバレて追加制裁食らうことが両立しないもんかと思っている
- 109二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:51:56
あんな呪い(薬)の言いなりになって他の女に鼻の下伸ばしやがってばーかばーか、はやれる
- 110二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:53:28
真ピナifの場合4馬鹿じゃなくて正しい成長してるの見るにエミでもカバーしきれない欠点をピナちゃんがカバーしたんだろうねそもそものゲームでもそうだったように
対ピナが本人含め恋愛度外視だったからエミではわからない部分もフォローできたと思うし - 111二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:00:28
そもそもママでもない同い年の女の子に育ててもらわにゃならん男って…
- 112二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:04:50
- 113二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:05:45
伝え聞く話では乙女ゲーはクッソめんどくさくて女々しい野郎共のメンタルを介護するゲームらしいから…
- 114二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:18:08
- 115二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:36:30
糸目は邪悪過ぎてなんなんだコイツって思ってたけどひょっとして「誰か一人でもエミの味方になってたらエミの精神はギリギリ耐えて消えなかった説」の否定になってるのでは?
「私だけはあなたの味方」って言って寄り添う人がいても学園内イジメと茶番断罪劇でエミの精神は限界迎えるっていう
- 116二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:10:17
自分の中ではガチで糸目はクロードと一、二位を争う邪悪だから、何らかの罰をしっかり受けて絶望顔か後悔して嘆いている様を見れないと気が済まないんだよね…。
- 117二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:15:48
- 118二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:33:06
- 119二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:40:14
- 120二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:43:26
四馬鹿は生傷と罵倒が絶えない生き地獄だけどレミリア様が楽しそうなら問題無いか〜
- 121二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:15:52
- 122二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:32:34
- 123二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:35:46
言いたいことは分かるが悩みは比べるもんじゃねえよ
- 124二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:36:51
でもそんな事言ったらそもそもオトキシ始まんないんですよ…
- 125二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:43:56
たしかに真ピナちゃんの絶望屈辱は本当にツライものだけど、だからって他人の悩みをそういう言い方してバカにするのはよろしくないと思ういくら四バカでも(そもそも不幸や悩みは比べるもんじゃないし)
- 126二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:45:08
- 127二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:46:33
ピナが恵まれた生まれではないことって攻略対象キャラどころか一般オトキシプレイヤーですら知らない(設定資料にあるだけの)話だしなあ
- 128二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:50:54
乙女ゲーム好きとしてはその「介護」って言い方に毎回嫌悪感抱くわ
乙女ゲームやる人でも使う人多いのがほんとに嫌 馬鹿にしてんのか - 129二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:51:53
それでも王侯貴族の生まれなら平民の前では格好付けようぜ
- 130二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:08:07
毎回巻き込まれて【またしても何も知らないステファン・レイヴァさん】になってしまうステファンさん…。
- 131二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:12:37
- 132二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:17:31
- 133二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:18:50
- 134二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:19:53
- 135二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:20:43
- 136二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:23:43
- 137二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:33:52
- 138二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:42:21
星の乙女を後方から変わらず支え続けた存在でもあるから正史だとそうなりそう
またオトキシでピナがウィルのルート入ると中の人で王太子妃レミリアに仕えるはずだったスフィアよろしく
王妃の下で女官のいろはを働きながら学んでウィルとピナが結婚して王太子妃になる時にピナの下に行く
というルートになったんじゃないだろうか
- 139二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:50:18
— 2025年02月23日
/今更だけどこのコマで出てるエルハーシャと騎士団長を混ぜっぱなしにしたような男は誰だと思う?
ここで思い浮かべられているのは王国が覇権国家たる所以でありそれに力を尽した功臣達だから
まずエルハーシャではないと思うけど
- 140二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 04:10:36
心の悩みイベントを起こさなかったとしても、救世の旅に出るだろうから(でないと世界終わるし)そこで成長するんじゃないかな
- 141二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 05:23:49
軍や財務、外務等の高官かもしれないけど『悪役令嬢の中の人』的には名無しのモブ
- 142二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:29:39
10代前半の未熟な若者が生きていく中で良き出会いがあり成長するなんてのは普遍的な話なんで
4人が外れ値にダメ人間だったとか真ピナがいなきゃ今の欠点を克服できないままだったとかそんな話ではないよね
オトキシでは「たまたま」その出会いが真ピナとのもので過酷な旅の中で救世の英雄にまでなったというだけのことだ
世界の危機が訪れず真ピナとも偽ピナとも出会わなければ出会わなかったで
覇権国家を無難に維持できる(それでも十分偉業)程度の大人にはなったんじゃないの - 143二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:50:41
まあ救世のために世界中旅していろんな人仲間にして命懸けの戦場駆け巡ったら嫌でも新しい価値観入ってくるよね
- 144二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:51:22
コミカライズのウィリアルドとクロードは原作より悪い奴っぽく描かれてるなと思う
ウィリアルドはジム君へのパワハラや、偽ピナに言われた訳じゃなく自分で茶番を行ってエミリアを貶めたのに「愛してるくせになんで僕の元に戻ってこないんだ」と傲慢に考えてたり偽ピナに責任転嫁したし、
クロードは原作だと多少は秘薬の効果を受けてたし自分のした事に一応後悔してたけど、コミカライズだと秘薬の効果を受けてないのにエミリアを貶めた上に、目論見が潰えた事ばかり嘆いて自分のした事を全く罪悪感を持って無かったし、アンヘルの説明もどうでもよさそうな態度してたし - 145二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:01:16
- 146二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:01:25
文官武官まで特定するなら騎士団の高位の人間を想定して描いたモブかな?
服装が横から見た時の騎士の服装に似てるから
この絵面を思い浮かべてるのは王国の人間だけど
仮想敵国視点で見たらエルハーシャや騎士団幹部はこういう風に陰謀笑いして見えてるのかもな
- 147二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:12:18
「自分がひどいことをして消えない傷を与えた」なら、ある意味レミリアにとって忘れられない存在になれるわけでそんなキモいから嫌われるのよ
実際はレミリア様は傷付いてなんかいないし、エミも転生の際に四馬鹿関係の記憶は思い出したくないと全消去したから爪痕なんか残ってないんだけどな! - 148二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:17:18
- 149二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:36:18
エミが悪くないのは前提としてふと偽ピナだからおま言うだったけど転生者としてあの世界行って中の人を知らなければ本来メンヘラでウィルに執着してるレミリアが攻略対象4人と仲が良く好意を持たれていて良い人ムーブしてたら偽ピナじゃなくてもハーレム狙いで原作壊したな?とはなるよなって思った
本来ウィル以外眼中に無いだろうし友好的所か好意を向けられもしない筈だしエミはレミリアの幸せの為に動いていたとは言え内心知らなきゃ明らかにハーレム狙いに見えるし…
まあそう見えるからと言って偽ピナのムーブするのはシンプルにカス何だけども…マトモな人間なら協力出来るだろうし
ウィルは諦めざるを得ないとはいえ他キャラの分だけ幾らでもルートはあるし転生者仲間いるだけアンヘルとかの難しいルートもそれだけ楽になるし… - 150二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:39:01
ステファンやデイビッドが顕著だけどメインシナリオで絶対仲間入りする攻略対象だからか
4人は程度の差こそあれ与えられた課題や道筋に対する取り組みは真摯だけど
自分で課題を設定する能力や積極性には大いに欠けてると思う
だからオトキシだと本物ピナの働き掛けと救世の旅で自分の課題が浮き彫りになることと
その問題を克服する必要が間近に迫ってるからいやでも成長するしかない所はあると思う
- 151二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:28:11
- 152二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:36:48
- 153二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:17:30
- 154二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:49:12
原作知ってて普通の思考回路ならエミリアを「逆ハーレム狙い」とは思わないだろう&
オトキシのエンドは結婚&課金して他キャラのエンドも見られる、だから逆ハー「エンド」はないと思う
というのを前提として
オトキシだとゲミリアが本人よりも早くウィリアルドの星の乙女への恋心に気付いたことが暴走のきっかけだし
感想返しで「ウィリアルド含めた周りの男性に言い寄られても」とか
誰も基準値に達しなかった時のノーマルエンドで「内心星の乙女に惹かれていた原作攻略対象者達」ってあるから
進行中に複数の攻略対象者達からそれなりに甘い態度を取られる&口説かれる状態はつくれるんじゃないかな
とはいえゲーム中は救世の旅真っ最中なんで偽ピナがやったようなちやほや貢がれ状態はありえないだろうけどね - 155二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:57:17
中の人エミリアも別に4人を侍らせてたり囲ってたりしてたわけじゃないしなぁ
婚約者や弟と親しいのは当然だし、デビステも生徒会メンバーなんだから行動を共にする場面が多いのも当然
「逆ハー狙い」「囲ってる」なんて発想になるのはリィナくらいのもんだろ - 156二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:06:07
どんな認知の歪みも最終的に「頭リィナだから」で片付くし、それに説得力あるから困る(笑)
- 157二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:21:13
偽ピナを「悪魔です」って事にしたほうが説明がつくからな……
- 158二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:22:41
リィナの認知は何故ああも歪んだんだろう
本人にもどうしようもないことだったのか - 159二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:36:54
幼児性万能感が抜けないうちに嘘で他人のものを奪う成功体験を覚えて、そのまま痛い目に遭うことなく成長しちまったのかもね
大学でバレたのもたまたま運が悪かっただけとしか思ってなかったようだし - 160二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:38:27
リィナに関してはまさに「悪口は自己紹介」の法則だよね
- 161二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:47:59
なんとなくだけど、リィナって痛い目に遭っても効果がないような気がする
嘘がバレて親に叱られる程度のことは特に小さいうちはあったのかも知れない
でも「これはやったら駄目なことなんだ」と学習せず「叱られた!酷い!」で終わる
引き籠りになった理由も「恥をかかされたって酷く怒って」だから
大学側から何らかの処分を受けたり周囲から排斥されたりしたからじゃないんだよね、勝手に逆切れしただけ - 162二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:19:47
偽ピナの生前の家庭環境は特段歪んだものではなかったようなのに
「星の瞬く夢」で「生まれて初めて満ち足りた気持ちになれた」みたいなこと言ってたから
本人にもどうしようもなく、魂が貪欲、みたいなものだったのかなぁ - 163二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:22:29
偽ピナの性根って殺していい理由にはならないけど殺されるだけの理由にはなるの究極系の行き着いた果てみたいな感じがする
- 164二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:29:22
- 165二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:58:59
- 166二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:08:30
止めたりはしないけどスレの主旨が嫌な体験談集めならリィナを引き合いに出す必要が特にないので、関係ないスレに作品のキャラクターが使われるのは嫌だなあと思う
- 167二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:08:42
でも調子にノって続けるとそのうち大袈裟な作り話だらけになって寂れるまでがお約束
- 168二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:48:12
- 169二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:59:44
- 170二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 16:06:43
自分が今生きてる世界に対して「原作通りにしなければ」なんて義務感持つ理由がねーよな
- 171二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 16:36:59
逆に世界を救う系ヒロインに転生した人が
「原作通りに進めないと何が起こるか分からなくて、世界滅亡エンドになるかもしれなくて、怖い」
という理由で必ずしも自分の心に沿っていなくてもストーリー通りに振る舞おうとする作品もあったし
分かる…ってなったからピナに転生して自堕落に振る舞えるのって
マジで「頭リィナ」としか言いようがなくてだな… - 172二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:26:27
それでいて違う転生者には「原作通りの行動しろよビッ.チ」だからダブスタすぎてブーメラン突き刺さってるのがね
- 173二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:26:47
- 174二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:29:30
原作通りの行動しなきゃいけないなら、一番キリキリ働かなきゃいけないのって星の乙女(リィナ)なんですよね…何故散財や男漁りを…???
- 175二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:35:18
先生が「リィナはムカついたから吐き捨てただけで難しいことなんて考えてないよ。もし自分がエミの立場になったらなんで私が殺されなきゃいけないんだふざけるな
とキレるよ」的なこと言ってたしな - 176二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:40:50
普通の人間が星の乙女に転生なり憑依なりしたら、
悪役令嬢レミリアがちっとも悪役やってないことに困惑しつつも希望を見出すんじゃないかな
天界の主や創世神はどうにかしなきゃならんがレミリアが敵対してこないだけでも世界が滅びる可能性が減る
- 177二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:46:52
- 178二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:56:34
思いつく以前にピナの魂がいたから精霊の加護という名の世界の強制力みたいな半分チートみたいなバフ掛かってそれなりに上手くいっただけでピナじゃ無ければ精霊の加護無いから真ピナ抜けた後と同じになってそうなのよね
- 179二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:06:36
そもそもリィナの頭でレミリアのスペック活かせる?絶対持て余して活かしきれないだろ
頭脳はリィナまんまだろうし - 180二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:09:36
レミリアが転移門を開発しないと魔界に行けないのもわかってないからな
アンヘル様が来たら説得してハッピーエンドなんて妄想して無為に過ごし時間切れで世界が滅びそう - 181二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:09:50
でも憑依先が本編と逆だと世界は滅びるんだよね
エミに憑依されても真ピナは絶望せず体から離れないと思うけど、精霊バフあってもエミじゃ世界を救えないのか - 182二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:11:33
- 183二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:14:13
- 184二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:14:19
魔国が瘴気で完全に滅亡、さらに溢れ出した瘴気が全世界に広がって丸ごと終わりって感じか……
- 185二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:15:08
レミリアが転移門作るのが魔族を呼び込むのと同時に創世神のところに行ける鍵だからなあ
エミin真ピナだけだったらオトキシ通りにはできるかもしれないけど
(ただしレミリアたんを救えないエミの心は死にそう)
リィナinレミリアは転移門作れなそうだから…… - 186二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:15:26
- 187二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:15:59
それはinレミリアの器だから
- 188二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:16:55
- 189二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:17:59
リィナ、そもそもレミリアの事を根本的に嫌ってるからなぁ…(何度も苦汁を舐めさせられてきた邪魔な敵という意味で)
転移門のレシピとか理解する気自体が無いかもしれない - 190二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:22:07
- 191二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:27:10
原作は飛行船だかなんだかの移動手段で主人公パーティは魔国にいくんじゃなかったっけ
ゲミリアは「悪魔召喚」でアンヘル呼んだだけだし、中の人レミリアはその知識で転移門をミザリーの協力の元つくったってだけで - 192二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:28:27
- 193二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:45:44
- 194二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:51:26
- 195二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:00:27
- 196二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:02:40
- 197二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:04:08
- 198二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:12:36
学園入学時にはウィリアルドへの依存と執着を拗らせきってるのは公式なので……
いくらエミピナがレミリアたん好き好きって来てもウィリアルドがエミピナに好意抱いちゃったらアウトだと思うよ
言うたら中の人レミリア様だってエミの愛をある意味強制的に分からせられた&それが最初に触れた愛だからああなってるわけで
- 199二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:34:00
妥協案でもカカオトレントをばらまかされたりとかになるかな……
エミリア「これじゃ悪役令嬢じゃなくてロケット団とかブラッチャーとかの三枚目敵役だよぉ〜っ」
偽ピナ「黙ってキリキリ働きなさい! イケメンたちの好感度稼ぐ重要イベントなんだから!」
エミリア「ウッカリーかわいかったな……」
偽ピナ「前世のアニメの思い出にひたってるんじゃない!」
で結局毎回ウィリアルドたち四馬鹿にオシオキされて吹っ飛ばされるオチ
偽ピナ「覚えてなさいよぉーっ! 次こそは、次こそはーっ!!」
エミリア「どうして私までこんな目に〜っ!」
- 200二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:56:33
200なら重要場面の効果音が「ピナァ~~~ァッ!」になる