チャアク格好いいから使ってみようと思ったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:25:51

    なんか…管理する項目多くない…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:29:01

    多そうに見えて敷居高いけどゲージ切れたら更新するだけだし、スタミナ管理が必要な武器とかに比べたらあんまり管理してる感じは無いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:30:32

    ビン→必要な時に必要な数だけ取れば良いので然程意識する必要はない

    盾強化→アイコンが点滅し始めたらビン回収して再装填すれば良いので然程意識する必要はない

    剣強化→そもそもしなくて良い場合が多い

    斧強化→傷・乗り・ジャスガで延長出来るので普通に戦ってれば意外と大丈夫、点滅し始めたらジャスガ意識すれば良い

    切れ味→移動の時にササッと研げば良い

    ヨシ!問題ないな!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:36:29

    剣モードでビンが赤くなったらチャージ→盾攻撃→高出力→キャンセル属性強化
    この流れが手癖で出来るようになればあとはなんとかなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:38:27

    >>3

    こういう適量でみたいな指示されるとしんどい

  • 6125/03/14(金) 13:40:16

    ありがとう
    剣強化が一番おざなりになりそうだから不安だったけどあんまり要らないのね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:46:24

    太刀とかスラアクみたいな切れたら溜め直しの武器と違って事前に延長出来るから比較的ゲージ管理の難易度は低い気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:48:10

    斧強化型なら斧強化だけでも良いね。そりゃ盾強化もした方が良いけどさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:59:59

    >>5

    ゲージ管理系で適量以外の指示って無理じゃないか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:00:44

    実質的に管理してるのはビンだけだからまずは砲弾装填lv2を付けるんだ
    それだけで管理がめっちゃ簡単になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:02:00

    >>6

    剣強化はグラビとかの硬いヤツ相手の部位破壊狙う時に使うかな

    それ以外は割と趣味

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:02:15

    斧>盾>剣(正直やらなくていい)

    ぶっちゃけ瓶もいつの間にかたまってたりするのでビンも気を付けなくていい


    何か被弾しちゃうなぁという人は変形斧攻撃+剣変形が癖と隙が少ないので慣れるまでこれを擦ろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:03:43

    どの要素も必要になればやるだけで良いけど
    盾強化は大体どんな戦い方でもやっといた方が良いのもあって無視しにくい

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:05:49

    >>11

    今回は剣強化してブンブンしてるだけでも馬鹿にできない火力が出るので剣で戦った方が良い場面だとやっといた方がお得ではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:10:59

    少し練習してビン管理は出来るようになったけど(ため2連切りが手に馴染んだらあっという間にビン貯まるようになった)高出が遅すぎてゴリ押し感ある当て方しか出来ないというハードルが立ちはだかってるんだが
    盾突きから高出を出すのが安定ルートだと思ってたがあれより使いやすいルートないのぉ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:13:15

    ビンのゲージが赤くなったら装填する→傷が出来たら我先にと狙う→ガリガリフィーバータイム
    最初はこれだけで良いと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:13:22

    >>15

    まず高出力は積極的に使わんで良い

    斧を振り回す時以外は活かせる場面が少なすぎるからね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:14:20

    ネタみたいな話だが小タル爆弾で斧強化出来るようにしておくとストレスが目茶苦茶減るよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:14:59

    >>15

    慣れてくれば差し込む隙見えてくるから………

    どうしてもアレなら高速変形とか積むと良い

    1回積むと中々戻れなくなるから修羅の道ではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:15:20

    高出力はモンスが麻痺気絶とかで大きな隙晒してるときかジャスガから反撃に使うイメージだわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:16:30

    正直簡単だよ?って言われても使える気が微塵もしない

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:18:20

    超高出力(ビン全部吐き出す奴)は剣モードでガードした時に直接出せるから剣モード時のカウンターとして使えるようにしておくと幅が広がる技になった
    前みたいにこれ撃っておけば良いではない……

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:19:30

    百聞は一見にしかずを体現した武器だと思ってる
    使ってみれば意外と簡単なんだけど説明するのが大変なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:20:10

    >>21

    モード単位で見れば簡単ではある

    派生の小技が多すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:20:35

    武器説明読むとやたら技多いけど7割くらい使わないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:21:40

    タル爆弾がないと能動的に斧強化出来ないのはどうしてこうなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:23:16

    やっぱカウンター高出を手に馴染ませないとダメか…
    ビン貯める→ビン全ぶっぱのサイクルをいかに高められるかで勝負するのが自分みたいな素人には分かりやすいと思ってたんだが
    ピザカッターは俺にはまだ複雑すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:24:03

    チャージは二回やるか増弾珠搭載するかしてビン強化(ビンアイコンからトゲトゲみたいなのが出てる状態)にすると属性解放斬りの威力上がるぞ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:25:46

    >>27

    理想とする動きがどうなのかは分からないけどそんな難しく考えなくて良いよ

    斧強化状態でピザカッター振り回すのはダウンしてる時だけに絞ってあとは剣や斧で手堅く立ち回るだけでも使いやすい武器なので

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:27:49

    納刀状態でZR押したらガード抜刀になって欲しいと思う反面斧強化中はダイレクトに斧から振れるのはやっぱりありがたいのでそのまま居て欲しい心もある

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:29:59

    結局武器って何が良いの?
    麻痺アーティア?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:32:19

    >>29

    それだとダウン時にすかさずピザカッター出せるように斧強化状態を維持し続けなくてはいけない繊細な武器なんだ俺にとっては

    だからビン貯めるとビン放つを繰り返すのが「楽」なんだがなあ

    剣や斧だけで手堅く立ち回ると討伐時間がなんか爽快感ない時間になっちゃうんだよなあ

    やっぱピザカッターみたいにチャンスタイムに大きく稼ぐ勝ち筋がないといかんのだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:32:45

    というか斧強化されてないからヤバいよヤバいよみたいな考え方は一旦捨てた方が良い
    剣モでも一応の火力は出せるし何より慣れない内は焦ると本当にジャスガが出せなくなるから

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:34:31

    >>31

    一本だけ作るなら麻痺アーティア

    複数作るなら各属性アーティア

    火だけはレウス(通常)武器で妥協してもいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:38:27

    >>32

    めっちゃ具体的な話をする前にとりあえずソロ想定で話した方が良い?それともマルチ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:39:27

    >>30

    抜刀斧から即変形とかいう妙に強い動きが出来なくなると困るな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:41:04

    >>35

    ソロで!

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:43:34

    >>32

    傷破壊あるからピザカッター維持簡単じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:45:15

    >>37

    実はソロなら身も蓋も無いことを言ってしまえば傷口に集中弱点攻撃するだけで回るのであまり気にしないで良いんだぜ

    初回だけセクレトからジャンプして攻撃を2回くらいすれば乗りで回せるしね

    ちゃんと傷口壊してれば大体ずっと回ってるからあんま気にしないで良いんだ

    大変なのはマルチくらいで

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:53:13

    儀式はあれど、やることやったらピザカッター振り回すだけ(◯長押し連打)だからイメージ以上に脳筋武器よ
     
    剣強化と超出は無いものと思え

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:53:28

    >>31

    麻痺ならアーティア厳選するよりラバラ武器を最大まで強化するほうが楽ではある

    性能も結構悪くないしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:52:26

    回避距離あると快適だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:08:21

    とりあえずトレモでも得意なモンスターでもいいからチュートリアル表示しながらやること意識して練習してみればいい
    最初は全体の流れというより一個一個の動きを区別させて理解出来たら次の動きを練習して、後からその動き同士を繋げればわかりやすいと思う
    まずビン貯めまでの動きを練習して、だいたいわかったら盾強化の出し方を練習して、だいたいわかったらビン貯めから盾強化までを意識してみる。みたいな

    後は集中攻撃が結構移動しながら攻撃出来るから傷口破壊するとき以外も使ってみるとモンスターの攻撃を避けやすい

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:08:37

    ビン貯めコンボは◯のタメ二連→△◯の盾突き→タメ二連 が赤まで貯めるのに多分一番早い
    ダウンやスタンを取ってからは斧にして解放1→解放2→振り上げ→解放1〜(◯→○→△→○)でループするのが強い
    と各種強化だけ覚えれば最初は行けるんじゃ無いだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:28:54

    ぶっちゃけ指押しっぱが辛いので手が出しにくいチャアク

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:33:01

    慣れて無駄が削がれていくと気がついたらピザカッターになってる武器

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:35:31

    ラバラで妥協もありやで
    普通に強いし

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:47:33

    ガリガリ長押しは当たるときに押す直すでもいい
    慣れないと混乱するけどな!

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:56:34

    >>31

    とりあえず1本作るならラバラ

    コイツをスコップにしてアーティア厳選するのが丸いで

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:02:17

    要は最初に知る必要があることは多いけど知っちゃえば実践するのはそこまで難しくないってかんじか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:08:01

    チャアクは慣れたら斧ガリガリ中に左手で右スティック操作するようになるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:19:41

    >>50

    殴り方を覚えるだけでやってることは殴るだけだからね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:16:52

    >>50

    変なゲージが3つとそれに加えてあって瓶とかあるから敷居が高いだけで火力出せる行動はほぼ決まってるからね。初見の見た目より遥かに簡単よ、今作GP要求されるような恩恵無いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:21:29

    >>50

    強化状態があるからややこしく見えるだけでやってることは一手間挟む代わりに小回りが効く大剣みたいなもんだから実は特に難しい要素はない

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:50:51

    剣モードの機動力が不安?そんなあなたに傷破壊モーション。思いっきり踏み込む上に移動斬りに派生可能だからビックリするくらい快適に立ち回れるぞ

    それ以外の操作?慣れだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:55:48

    剣強化したことないわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:00:39

    >>56

    バカみたいに長い溜め時間の割にリターン小さいからね…

    サンブレの撃針が帰ってくればまた違うんだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:41:40

    剣モードでは回避斬りに加えて集中攻撃。斧モードはかなり踏み込む△攻撃
    これで機動力に不満言ってたら別の武器握ったほうが性に合ってるんじゃないかってくらいだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:43:20

    スラアクと対になってる感あるけどスラアクの方が個人的には楽

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:50:27

    強化ピザカッターはわざわざ攻撃に合わせてボタン長押ししなくてもR2(盾構えボタン)長押ししてれば勝手にガリガリしてくれるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:10:39

    今回超出が弱めだからぶっちゃけ斧強化だけできてりゃ十分
    増弾は絶対付けるんだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:04:52

    斧強化の説明載ってる?
    とりあえず傷集中破壊したら斧強化されるのは分かったがそれ以外の出発点がよくわからんぞこれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:09:18

    溜め二連→盾突き→溜め二連の鉄板コンボ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:16:08

    剣強化はしばらく剣で殴りたいなって思ったら付けといて損は無いぞ
    発動時の隙がデカすぎるのがマジでネックだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:16:40

    ワイXXからの復帰勢
    ピザカッターの楽しさに咽び泣く
    超高が微妙なの悲しいけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:22:01

    >>62

    乗りと鍔迫り合い後の△が載ってないな

    ジャストガード成立時の△は載ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:26:09

    どうして斧ガリに押しっぱが要求されるのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:27:03

    >>67

    強制であのクソ長ヒットストップにしてほしかったのか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:33:53

    >>66

    ありがとう

    >>3のは延長し易い手段ってだけじゃなくてシンプルにスタートもってことだったのか

    割と必要な強化が能動的にやりにくというのは難しく感じてしまう

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:35:34

    ネタでも何でもなく小タル爆弾の爆発をジャストガードして斧強化は出来るようにしておくと快適さが段違いだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:38:45

    上にあった小樽ってそいういうことか
    ジャスガ系というかリズム感ボロボロだけどちょっと練習してみるよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:33:30

    ふと思ったけど傷、ノリ、ジャスガで斧強化ってことはソロはともかくとしてマルチ大変?

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:41:14

    なぜ高圧廻転斬りのルートを残してくれなかったのか…と言うのはある
    ジャスガと傷起動の方が使いやすいしソロだと滅多に使われなくなるだろうけどマルチだと欲しいんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:44:41

    >>72

    傷口は目ざとく見つけようねぇ

    あとエリックも言ってたけどモンスターの特定の行動で弱点(傷)ができる攻撃が結構あるから予備動作と攻撃後は集中しようねぇ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:46:26

    チャアクのアーティアって会心特化で作って属性値上げ狙う感じでいいの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:18:44

    >>75

    榴弾→切れ味0~2、残り攻撃が当たり

    強属性→会心混ざってなければ当たり

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:41:40

    >>76

    じゃあ麻痺とか榴弾のやつは基礎攻撃力で固めて作ったほうがいいの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:16:33

    みんなどうやって攻撃避けてるのこれ…
    剣状態はガードあるけど斧状態の時に範囲広い技無理じゃないか?
    斧状態にしないと火力出ないのにすると被弾するから結局長引くんだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:20:32

    相手のターンは剣に戻せば良いんじゃない?
    割りと剣も火力出せるから隙が出来るまで剣で小さな隙が出来たら変形攻撃→変形攻撃
    大技後の後隙はゴリゴリ攻めるみたいな感じでやってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:21:44

    >>78

    剣に戻すにしても回避距離積むにしても攻撃を欲張らないのが基本だ

    それでもだめそうなら回避性能5だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:04:08

    モンハン初めてやってこの武器使ったんだけど
    剣でちょっと攻撃した後はしばらくの間だけ斧メインで闘うってだけじゃないのか…

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:07:24

    >>81

    いやそれでいい

    儀式(剣)終わったらひたすらピザカッター振り回せ

    剣は強化かけ直しの時くらいにしか戻さんくらいの気持ちで構わん

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:09:31

    スレ主じゃないが回避苦手な自分には斧メインはむずいわ
    ジャスガで凌いで隙窺ってガリるのは安定するけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:13:40

    瓶追加スキルのある無しと破壊王の有無でだいぶ操作性変わるよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:36:46

    砲弾装填2はマジで世界変わる
    余剰分で瓶強化できるおかげで無駄になりくいし

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:38:48

    増弾のおかげで強化持続外してるわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:41:33

    >>77

    そう、何故かというとこれ以外の構成で作ると大体生産武器の劣化になるからってのと現状火力を求める場合会心を盛るより攻撃力を盛るのが正解だから

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:53:42

    割と対応力が高い武器種だからあんまりこれやっときゃ良いみたいなのはないんだよな
    兎に角斧ガリしとけって人もいるけど回避苦手なら基本剣モードで斧モードはダウン時とかのがいいし
    剣強化はやらなくていいって人もいるけど強化しておけば弾かれることはないし
    俺は強化全盛りしつつ斧ガリして隙を見つけて超高出力をぶち込んで気持ちよくなってる

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:40:17

    >>72

    だからチャアク使いは当たり屋が多いんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:45:45

    ダウン等のチャンス時に斧強化切れてる時は剣強化からの集中攻撃連打でも結構いいダメージ出るぞ
    集中攻撃の瓶溜め効率悪いから逆に連打しまくれる

    回避については斧メインといいつつも剣でいる時間も結構ある
    斧からの変形斬りが間に合わない時に回避したい方向に集中攻撃を出すと剣に戻しつつ移動できる
    集中攻撃が結構前進するのでアルベドの叩き付けに向かって行くと胴体の下に潜り込めたりでわりと避けれる

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:50:59

    >>75

    チャアクってビンで会心出ないから会心の優先度低いんじゃなかったっけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:40:55

    >>90

    予め剣強化してないとダウン時に時間使いすぎてもったいなくない?

    ダメ計とかしてないからわかってないだけで案外ダウン時に剣強化してから少しでも攻撃の方がしないよりも削れるものな感じ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:02:47

    >>91

    もうすでに書いてあるけどその理由の前にそもそも現状が攻撃力>会心、これはどんなスキル構成でも逆転しない

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:07:46

    装備探してると蝕攻着れない間は会心振りアーティアに持ち替えてねみたいなこと言ってる人もたまに見かけるけど、装備込みで攻撃振り合計会心75%と攻撃下げて会心盛った100%比べると蝕攻着てない段階でも75%のほうが火力出るので現状アーティアの会心振りは作る価値ないと言っても過言じゃない。

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:21:45

    斧強化を能動的にさせてくれたらそれだけで個人的に最高なのだがそれだと強くなりすぎるのかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:27:14

    今作GPはそこまで価値はないけどガード自体は優秀だから剣もそこそこ使えるようになると気楽
    というか剣というより斧→剣の変形斬り画保険としてクソ強い

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:53:35

    斧強化そのものは時間強化だから今まで一番シンプルなのよね
    前は瓶が時間で減ったり斧から変えたら切れたりしてたから

    今作は更に瓶の消費軽減まであるから過去最強まである
    ブッパしやすいのはいいけど正直この軽減なくして発動しやすい方が個人的には嬉しいかな……

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:14:34

    俺もそろそろチャアク触りたいんだけどチャアク界隈の今の装備テンプレやおすすめってどんな感じなんだろう
    個人的に回避距離を2以上積みたいんだけど入れられそう?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:21:47

    >>98

    テンプレスキルは渾身3挑戦者5連撃1に弱特5かゴア4無我じゃね、回避距離2以上詰めるのはゴア4になる

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:59:07

    管理項目もそうだが行動の択が多過ぎて状況に対して何をすれば最適化が分らん…

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:14:43

    まだ使ってないんだけど今作のチャアクもピザカッターなの?
    超高出力に惚れた身としては悲しい……

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:18:13

    会心率の内訳置いとくわ

    弱特:lv5で合計+50%
    渾身:lv1につき+10%で最大+30%
    狂竜:克服時に+15%
    無我:狂竜克服時にさらに+15%

    だから会心率だけなら弱特5渾身2無我3+狂竜克服で100%到達可能なんだよな
    更に攻撃力とか継続力求める場合は挑戦者とか連撃が必要になる

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:41:26

    >>101

    メインはピザだが超高も過去一使いやすいから安心してほしい

    斧強化すると解放斬りのビン消費が減るから多いビンで超高を撃ちやすいし集中モードで90度くらい回れるから方向調整もしやすい

    隙さえあれば余程小さい相手でなければほぼ全弾当てられるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:45:58

    難しいと思う人はガードか回避で使いやすい方を選んでそっちのモードに集中するといいのかも
    各モード単位なら他の武器よりもシンプルだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:10:15

    >>100


    まずは剣モードでビンを貯めて盾強化、これは必須

    そこからモンスターが低姿勢で動き回ったりする場合は剣強化を優先、デカくて頭や胴体を当てるのにリーチが必要だったらする場合は斧強化を優先

    手数を当てやすい方で傷口を増やしてピザカッターで破壊する

    全強化が望ましいけど片方だけでも問題ないかな

    そして態勢が崩れたら高出力解放を叩き込む

    という感じで自分は使い分けてる

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:19:16

    まぁ汎用ゴア装備なら回避もおまけでついて来るから両採用も割とありえるよね
    だから一緒に増弾・鉄壁珠掘ろうね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:33:21

    >>102

    色々間違えてるぞ

    弱特は肉質☆4(3は適用されたりされなかったりする)で+30、さらにそこが弱点集中攻撃できる状態なら+20(なので実質30)

    無我は克服で追加で+10(黒蝕合わせて+25)

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:36:59

    >>40

    甘いな

    盾受けした方が良い奴相手だと剣強化は選択肢の一つに上がるし相手が隙だらけの間にぶちこむ超出力はバカにならん

    まぁ砲弾装填LV.2は必須だけどな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:38:05

    超出は砲術つけてなくてもゴア4克服状態で瓶ダメ120とかいくからたまらん

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:42:40

    超出で気持ちよくなる気持ちは分かるけどそれ瓶全部使ってまで出すダメージか?ってなるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:42:42

    まだ上位なのに1ビン160とか200とか出せるし使う価値は十分あるだろ,相手選ぶのはこれまでと変わらないわけで
    アーティア厳選するならこれ以上も出せるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:16:09

    アーティアの5属性作るとしてボーナスって切れ味1攻撃4の方が良いの?
    ビンが属性値見るから属性ボーナスもありと聞いて良くわからなくなった

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:04:14

    >>112

    榴弾は攻撃大正解だけど強属性は肉質次第で変わってくる(場面場面でコロコロ変わる)から会心が入ってなければ当たりになる

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:49:05

    騙されたと思って戦略に超出組み込んでみたけど確かに良いねぇ
    以前みたいに斧に固執しなくなったから安定性が段違いですわ

    まぁ斧強化したらIQ下がるから被弾するんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:03:25

    今回の仕様で超出上げはマジで無理がある

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:31:43

    対グラビみたいに特化装備組んだら一瓶600ダメ出るっていう状況が他にもあれば良いんだけどね超出

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:36:55

    超出はこう…優先的に発動する事は一切ないんだけどさりとて完全に選択肢から外すのもモニョるぐらいの性能かなって

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:43:15

    前々から使ってて超出上手いことフルヒットさせられないんだよな
    ダウン時に1歩引いた位置から撃つにしても距離の調整してる間に起き上がるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています