- 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:51:25
- 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:56:27
坂下さんとボタンさんの株が急上昇した
- 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:57:08
明日見に行くので保守
楽しみじゃ - 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:03:59
次の映画過去一でヤバそうな敵なんだよな
公開も一年後だし、アクションシーン今から楽しみ - 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:08:21
めちゃくちゃ面白かった
唐傘と比較すると人間関係におけるドロドロ感は増してるけど、ハッピーエンドな雰囲気強くていいよね - 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:09:16
- 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:15:00
アサちゃんが薬売り見た時に笑顔になって嬉しくなった
元気そうで良かったよ - 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:21:43
モノノ怪って基本的に薬売りが異分子として舞台に入り込む形だけど、映画は三部作だからだんだん大奥に受け入れられていくのが見られて嬉しい
坂下殿に庇われたりラストで手形貰うの大好き - 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:40:55
子供が火種に喩えられてたから「火を起こすモノノ怪」→「子供を産む母親」と解釈して子を巡る争いに対する母親の情念かな〜と予想してた
遠からずな感じではあったがその火で燃やしたいものが政のために子を殺した自分自身なのは予想外だったし、子を模した火鼠で自分を燃やすってのがもうね…辛いね… - 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:45:08
ゆかなのキャラはすぐ死なんとダメな運命でもあるんか?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:16:26
天使様何も喋ってないからまじで何考えてるかわからない
- 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:17:49
同期がどんどん出世していって自分はゲロの処理とかまぁ恨んでも仕方ないわなとなる
でも殺しまではしなくてよかったやろ - 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:19:12
明日行くから楽しみ
ただ一回じゃ消化しきれないんだろうな
近場でやってたら5回は行くのに - 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:21:00
最初に死んだおサヤちゃん…
状況的に多分あの子はフキ様の飲み水に毒を入れる係だったんでしょうね… - 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:21:50
- 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:24:14
- 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:24:14
秩序を第一にしつつもしっかり善性を見せてくれる人だったね
ただ「お腹の子供を出世の道具扱いしてないか?」という発言はフキ以上に父親たちにブッ刺さるんだよな…冒頭では「娘の代わりはいる」と言い放った奴までいたし
- 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:34:39
借りてきたものだから燃やしたりしないよなって坂下が言っていたのに
儀式中なんの遠慮も無くどんどん炭になっていくのめっちゃシリアスな場面なのに笑っちゃった - 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:39:52
- 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:52:39
- 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:54:48
夜伽の間は言葉を交わしてはいけませぬ故……
- 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:59:56
話が進むにつれてボタン、坂下殿、広敷番のモブ2人の株がどんどん上がっていった
モブが警棒を下ろして薬売りを通すシーン大好き - 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:00:34
今回今までと違って1箇所に留まってるから現場との人間関係が出来上がっていくのもまた違った楽しさがある
坂下殿やその部下とか段々信頼が描写されてるのがいいな
一幕に登場したキャラの掘り下げがあるのも面白い - 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:01:44
いよいよ満を持してお水様とご対面になるのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:08:09
最後のフキとボタン、なんか一皮むけて戦友っぽくなってて良い
ボタンはもう父親の後ろ盾がないから自力で頑張らなくちゃならなくて、フキはフキで元々の立場が低いから気が抜けないし何かあった時に大奥を守る二柱になってたら良いな - 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:09:45
蛇神は日本の妖怪だと最強格のイメージだし強敵になりそう
というか唐傘、火鼠の時点でテレビアニメ版に比べてクソ強いよね張り合えるの最初の化け猫くらいじゃない? - 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:16:21
火の用心ズがすっごく可愛かった
本筋が最初からフルスロットルのシリアスだから息抜きポイント助かる - 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:30:01
- 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:32:04
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:02:43
火鼠は鎮めたけど特大の火種が生まれちゃってない?
- 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:15:18
- 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:31:19
地上波版みたく、オムニバス形式で第二幕から見ても理解できる話になってたのが、個人的にすごく嬉しい
- 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:34:23
良かった~!ボタンさんちゃんと手紙は嘘って判断してくれた~!とホッとしたところでお出しされる「そうじゃなくて大奥のためにその女を裁くのが仕事だぞ」と言い放つ父親
今作初っ端から「子供を権力争いに巻き込む親」が出てきてるし一歩間違えればフキさんもそうなりかけてたんだよな… - 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:04:08
- 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:10:26
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:26:46
予告で火鼠を初めて見た時は小魚っぽい不思議なデザインだと思ったが、スクリーンで見てみると地面から出てるのがロウソクの火のようにも見えるナイスデザインだった
- 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:36:28
お水様は蛇神、火鼠、唐傘によって封印されてるけど、モノノ怪の発生時期的に割と最近に封印が施されたんかな
- 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:38:20
残るはスサノヲの柱で次は蛇神だけどやっぱりスサノヲで蛇と言えばヤマタノオロチかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:50:38
- 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:15:28
- 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:20:17
唐傘でも手怪我してたよ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:17:55
フキの子が男児だったら…
- 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:23:30
エンディングの柱に描かれてるのは
スサノオ
アマテラス
ツクヨミ
でいいのかな - 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:31:24
溝呂木ツダケンがモササウルス過ぎて…
最初のあの一瞬で馬鹿かっこいいのずるくない??
3作目も楽しみ
パンフは黄色だろうけど箔は何になるのかな
前作からフキさんはおっぱい大きくて好きだったけど女として、母として強くなっていくの見てて中身も大好きになったわ
父と弟の前でだけ見せた歯を出した笑い方も、呉服屋の頃のフキさんが想像できていい
ボタンさんは幼い頃から大奥を守ることに憧れ自信にも思ってたのかなって感じたし、これからも大奥の女性を大切に守ってくれるんだろうな - 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:37:51
天子様が夢中になるのわかるぐらいおっぱい大きかったなフキ様
- 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:37:57
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:41:59
内容関係ないけど、グッズの天秤キーホルダー好きすぎて嬉しい
アニメからずっと思ってたこんなの欲しいなぁが形になってくれた感ある
でもステンドガラス風天秤は公式の商品案内には載ってなかった気がするから謎、、なんなんだあの天秤
公式案内に書いてないグッズが店頭で発売されてるのって珍しくないんかな?
普段あんま買わないから分からない - 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:44:21
ボタンさんの
「上のものが変わったとしても変わりはいくらでもいます!」がめっちゃかっこよかったな - 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:56:22
- 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:06:52
唐傘よりずっとわかりやすかったけど尺も短かった?
ボタンが一本筋の通ってる人で嬉しかった - 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:24:37
歌山様推し自分、後継のボタン様も立派な人柄で感動に泣く
小説だとさらに細かい背景や心情が描かれてるんでオススメ - 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:27:20
- 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:31:43
- 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:31:53
世継ぎの後継人話でも無表情な天子様さぁ…
回想でフキさん見初めたときだけは微笑んでた?蛇神ではさすがに表情崩すのかな - 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:34:58
スズさんとフキさんが重なる回想がしんどくてね
西条家のためと毒を飲んだのに、回想以外で西条の名前聞かないあたり取り潰されたんだろうなぁ - 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:35:06
ステンドグラス風キーホルダーの天秤かな?
自分も今日売店行ったけどグラス風キーホルダーはラス2だったから元々数が少ないのかなとは思った
火鼠は唐傘より分かりやすくて後味が爽快感すらあった
鵺みたくあんま考えなくても見れるから個人的には満足度は前作より高い
1回小説読んでまた映画行こうと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:39:09
子鼠の火に燃やされてもがく母鼠の姿が悲しい
やっと親子会えたのに触れると傷つく、それでもまた身を焦がしても一緒にいるのがおつらい - 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:47:43
- 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:48:05
今作
初代化け猫と海坊主を連想した - 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:49:51
神儀かっけぇ!坤の剣かっけぇ!えっ引っぱったら蛇腹剣になるんですか!?
なんかもうバトルがかっこよかったです - 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:50:54
そう思えたのも結構強力か回数重ねて盛ってたからなのかもしれん。
ただそれでも妊娠したのはもしやフキの面倒役の人が常に気づいて変えてたからじゃないかな?
あら?と言ってるのみると普段から些細な変化に鋭いのかも
- 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:58:50
ラストバトルで異空間に落とされた時にフキさんのお父さんだけ落ちなかったのはスズさんが父は恨んでいなかった事の暗示なのかなって思うと胸がギュッとなる。
- 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:59:12
火鼠が赤子を守るまたは産ませてあげたいっていう風に動いててなんか寂しくなったわ
今までのモノノ怪って基本害しか無かったのに自身を焼き尽くすほどに恨んだ結果、赤子を下ろそうとする悪意を焼き尽くしてフキっていう後に自分と同じ立場になる人物を守ることに結果的に繋がったのが新しく感じた
火鼠の子供がフキを母親だと勘違いしてたのはホントに似てたからなんだな、最後の選択が決定的すぎたけど - 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:59:16
唐傘でも阪下殿の手ぬぐい出てたから蛇神のキーアイテムがもう登場してるかもしれない
- 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:02:46
- 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:03:57
スズさんがお家を守りたかったのも本当
大友家に恩を返したいと思ってたのも本当
母親としての気持ちに見て見ぬふりして後悔してしまったのは悲しいね
今スズさんの家が残ってないの見るに焼死の後は歌山家と同じような末路になったんだろうな
実際大友家の裁量で上手く回ってたのも事実だしそこには他家のそういう根回しも功を奏してたんだろう
ボタンさんはそこら辺振り切っていきそうだからまた政でも一波乱二波乱と続きそう - 67二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:06:37
フキさんが少しでも子供をおろそうと考えてたなら最後の局面で火鼠は速攻フキさんを燃やしに行ってたんじゃないかな
フキさんも自分の手で下さなくて良くなるし火鼠の成り立ちからしてもねぇ - 68二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:14:05
- 69二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:14:48
はじめの女の子なんで燃やされたかあんまり分からなかった
前回の映画より悪意見せてから燃えるの早かったよね - 70二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:15:44
テーマ的に座敷童リスペクト部分もあるのかなって思ったけどあんまり見つけられなかった
- 71二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:15:48
- 72二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:17:02
↑で言われてる考察で妊娠した事で遂に堕ろす選択をした→火鼠に焼却対象として本格的に介入されたのでは
- 73二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:17:31
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:19:40
今回は化猫リスペクトだわね
海坊主は大奥モノノ怪全体をリスペクトしてるっぽい - 75二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:59:10
フキ様のお世話係がめちゃくちゃまともそうでベテランのツユさんと嫉妬増し増しな同期のサヨちゃんっぽいから、理由とチャンスのある近しい人間となるとサヨちゃんしかいないよね…
御伽坊主が部屋の近くにいたってのも目撃されてたから、そこにいるのが不自然な人にはできない事だし
- 76二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:00:19
フキパパと大友様の将棋のシーンって「そこでいいのだな」の前の手ってわざと負ける手を選んだってことでいいのかな
- 77二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:02:14
- 78二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:06:41
- 79二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:12:55
赤子を守ろうとしたのは座敷童も連想した
- 80二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:22:09
- 81二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:25:17
ナイトショーで見てきた!
話も分かりやすかったしアクションカッコよかったしハッピーエンドで余韻も爽やかだし、モノノ怪エピソードでも上位で好きな話だわ
特に人間関係のドロドロが魅力なだけに今までキャラを好きになることはあんま無かったけど、今回は坂上さんやボタンやフキ、火の用心ズとか好きになったキャラ多かったのが印象的 - 82二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:25:17
- 83二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:26:33
大友の重圧しかない将棋を散々描写してから薬売り阪下の和やかな将棋で終わるのが地味に好き
勝敗はどうあれ2人とも楽しんでたんじゃないかな - 84二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:31:34
- 85二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:33:16
分かる思ってた以上に仲良さそうで良かった
- 86二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:47:22
ボタン様が必死にフキ様を庇って父親に反してる時、さすがに父親はそこまでクズじゃない筈だって焦りもあったろうね
- 87二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:53:21
色味とか肌の感じとか、顔付きとか、スズ様がちょっとカメちゃんに似てたなって…
アサちゃん忙しいのもあるんだろうけど元気なかったね - 88二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:14:08
目の3つの円の模様は蛇神が関係してるのかな?
普通にモノノ怪に取り憑かれたと分かりやすくするためのものの可能性もあるけど - 89二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:15:52
Xで見たんですが、薬売りさんが大奥に入る時に登場人物の真似をしてるみたいてますね。
唐傘ではアサとカメみたいにぴょーんと入り、火鼠では溝呂木さんと同じ様にスタイリッシュに乗り越えると - 90二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:23:19
薬売りさんと坂下さんと門番2人の関係が話が進むにつけ良好になっていくの好き
期限切れの入門板で必死で抜け道を作ろうとした坂下さん、最終局面で薬売りの為に杖を開ける門番2人
また観に行きた〜い!!! - 91二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:19:17
火傷の薬を持ってこさせようとした時点でこの人良い人じゃんってなった
作中で言われた通り単に若さで頭が硬かっただけなんだな - 92二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:20:09
最初のときのボタンさんへの印象
へっなにが、大奥のためや自分の立場を守ろうと必死なくせに
終わり頃
お見事ですボタンボー、私が睨んだ通り貴方は歌山殿を継ぐものだ - 93二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:48:51
勝沼親子がいなくなったから赤ちゃんは御台様のとこ戻れるといいんだが
- 94二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:18:36
親父が娘のこと全く気にしてなくて歌山様…となってしまった
スズ様って前の天子様の代の御中臈だよね、水光院様と同年代? - 95二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:01:59
- 96二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:08:46
今回火鼠の三様が理解しやすかったのもあってか凄い入れ込んでしまったよ
座敷童と化け猫にも通づるものがあってクライマックスは思わず泣きそうになった
あと坂下が頼りになりすぎる キャラとして一番好き - 97二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:15:35
パンフレットの声優インタビューを読むにマツは自分の役割に一生懸命な人ではあるみたいだからああいう黒い立ち回りや偉そうな態度が要求される立ち位置じゃなかったら普通にいい人だったんかもなあみたいな悲しさはある
- 98二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:28:49
天子様に比べて水光院様だいぶ老けて見えるんだよね
立場の重さで老けこむのも納得いくけどもしかして先代天子(現天子の兄)がモノノ怪のせいで亡くなったのではと妄想してる
サヨさんが燃えたとき水光院様もおスズさんの最期を幻視してるのがひっかかる - 99二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:15:37
フキさん、後半まで善性みたいなのあんま見せなかったのに陰湿な腹芸とかさっぱりですぐ顔にも口にも出るせいでなんか初めからぜんぜん悪印象なかったな
まあ政治的なやり合いでたぶん方便とはいえ主張したのが「子を親から引き離すのはどうだろう」「こういうのは親の意見を聞くべき」だから根本の庶民的な良識が漏れてるっていうかなんていうか - 100二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:48:01
今回の犠牲者身体の内から燃やされてる感じで無茶苦茶苦しいんだろうね
夜伽坊主とかまだ生きてるのに左手が焼け落ちるのが痛々しかった - 101二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:14:53
塩で結界作る時に離(アニメの薬売り)は手で掬って線引いてたのに坤(映画の薬売り)は入れ物動かして線引いてるの見ると筋力とか違うんだろうな
- 102二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:22:52
奇怪な現象が今まさに大奥で起き、それに詳しい者が現れたら
特例として受け入れた歌山様のような柔軟な判断力
実際に飛び出す火鼠の子供達から庇われる辺りで心が動いたのだろうけど
ボタン様もその意志(判断力)を受け継ぎ、大奥を統べる御年寄として
正しき判断とは何かを己自身で見定めたのいいよね
前回とは打って変わって権力欲にまみれた父親達の謀略が蠢いていたが
男子禁制。天子様を支え、血筋を育む女の世界であって男の思惑やその介入を決して許さぬ
大奥の掟を徹底するようにクライマックスでボタン様が切り捨てるのを含め
悪い男衆(とそれに付き従う者)共が相次いで焼かれたのはスカっとした - 103二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:25:44
- 104二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:36:15
モノノ怪の真だった者達は形へ変じて尚
似た立場の、惹かれ合う相手を守らんと動くのは共通してるよね
唐傘もうっかり屋で規律をよく破るカメちゃんに落ち度はままあれど
酷いイビリ(パワハラ)を重ねた麦谷や、髪を乱暴に切った淡島なんかを悉く干物にしたし
今回の火鼠も自らを罰しながらも、フキさんと宿した子を害さんとする者を焼き尽くしていた
とはいえモノノ怪になったが最後、退魔の剣で斬る以外に滅する方法はないから
薬売りさんが来なければ座が固定されてる以上、未来永劫その魂や未練は解き放たれず自身を苦しめ
近くにいる人間が害される事実は変わらないから、刻と座を切り替えて
確実に剣を解き放てる時間軸に訪れる薬売りさんはやっぱ救いなんだな - 105二次元好き匿名さん25/03/15(土) 14:37:04
ボタン様だって十分若い世代だろうに「自分達上の者は代わりがいくらでもいる、これから産まれてくる世継ぎ達達が一番守るべき存在だ」と言い切るのが凄く良かったんだあ。
あと、言ってることはすんごく立派なのに声色が悪役っぽいのもツボ - 106二次元好き匿名さん25/03/15(土) 15:09:48
大友父が花火を禁止したの、おそらくスズ様が焼身自殺をしてしまって自分が西条父に暗にスズの堕胎を勧めたからだと分かっていてそれで火や火に関わる物はスズを思い出すからと遠ざけていた、て後ろめたさとかあったんだろうなぁ、て苦々しい予想ができてしまうし、それでも死ななくても良い世継ぎ達を死なせる道を選んでしまった無常感
- 107二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:12:35
色々語りたいことはあるが、薬売りさん途中井戸から不法侵入してなかった?
- 108二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:26:22
この人、不法侵入しまくってだからなんだみたいな顔するから周りの人は胃が痛いよな……
- 109二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:28:53
「一閃!許せ……」は毎回言う感じなんだろうか
テレビ版の方の薬売りさんはあんまこういう決め台詞的なのなかったよね、確か - 110二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:33:00
- 111二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:29:29
舞章モノノ怪によって犠牲者が出てるわけだけど奥女中数人ならまだしも今回は御中臈、大名、老中という錚々たる権力者が軒並み死んでるのにこれ全部モノノ怪のせいなんですで周囲に説明つけるのは無理があるんじゃないか
- 112二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:31:27
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:38:07
- 114二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:38:38
火鼠の理が腹から子を下ろしたことへの後悔だったからかな
- 115二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:40:20
今回のエピソード
話の筋とか、演出とかもわかりやすくて
モノノ怪入門編としてもいいかもしれん - 116二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:55:41
- 117二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:57:02
- 118二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:16:25
フキさんの部屋、人魚姫とか薔薇とかで童話風かつ西洋風で印象的だったな
各部屋の装飾がそれぞれ凝ってるから観てて楽しい - 119二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:24:58
スズさんの怒りが父親や権力者にではなく自分に向いてたの、本当に優しい人だったんだなって
モノノ怪には珍しい話だったよね今回 - 120二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:27:21
作中一貫して争いの火種だとか焼身自○で誰かを傷付けるものとして描かれていた"火"が最後の花火で楽しませるもの、祝うものとしての側面も描写されるのが綺麗だった
- 121二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:30:48
ボタン様から手ずから通行手形渡すの良いシーンなんだがドゴォッて置かれるインパクトで笑う
御年寄が大奥を守るためにと重い意味込めてるのはものすごく伝わる - 122二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:31:23
毎回最後に薬売りさんが優しい笑顔するの好きだ
- 123二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:32:08
地元じゃ盆に墓の前で送り火代わりに花火やるから最後に薬売りだったかが弔いの火か…って呟いたのがかなり印象深かった
- 124二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:37:19
蛇神は過去一ヤバそうなモノノ怪なので設定上存在する64人の薬売りが総出演してアッセンブルのド派手バトルが観たい
- 125二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:59:29
新化猫見てて思ったが、市川節子は「許さない」と繰り返して、おスズ様(火鼠)は「許せない」なんだな
節子さんは自分を陥れた周囲に言ってるのに対しておスズさんは自分に言ってるからこの違いが出るんだろうけど、なんというか…… - 126二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:04:43
お水様の祠的なものを縛っている三色ロープだけど、今回は火鼠が斬られる前に切れてたよね?
てっきりモノノ怪を斬ると対応してるロープも切れるのかと思ってたけどそうじゃないのかな - 127二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:10:04
「上に立つ者の代わりはいくらでもおります」という言葉は、偉大な先代の歌山様の代わりを自分が務めていくっていう覚悟の表れでもあるように感じた
まだパラ読みしかしてないけど小説版には「自分が身を捧げるのは大奥に勤める3000人の命」と叫ぶボタンのシーンもあったし、若くしてそんな責任抱えて働いてるならそりゃあ厳しくもなるよね、と - 128二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:10:40
- 129二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:21:15
映画の坤薬売りさんもテレビの離さんと強さ同じなのに怪我してるしな
人庇ったりできる限り助けようとするから余計なんだろうけど、それにしたって押され気味
前回なんか結界張ったのにグイグイ来られて足止めにならなかった場面あるし、かなり強い
- 130二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:47:54
- 131二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:55:39
- 132二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:58:22
- 133二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:58:29
唐傘が大奥で生きる女の話なら、火鼠は大奥を取り巻く謀の話って感じだった
そして次はとうとう大奥の根幹を成してそうなそのものとの対峙か… - 134二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:03:01
- 135二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:07:07
- 136二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:07:32
- 137二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:08:10
水入れの蓋がズレてるの気が付いたり、人の気配がしたのをフキが起きたのかと自分も降りて来たりと、ツユさん普段から気を配っている人なんだって分かるのいいよね
フキも集会で大広間の襖の傍で控えてるのをみて「ここにいたの」って声掛けてるし信頼してるの分かっていい…
大奥敵ばっかりだし、あんな人が側にいてくれたの心強かったろうな
- 138二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:08:37
毒だからそもそも飲みたくないけどあの瓶に口つけたくないなw
- 139二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:10:44
- 140二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:15:09
蛇神と唐傘は水と関係有るけど、今回は火鼠でちょっと異質なのかな
でも唐傘の北川様も今作のスズ様も大奥自体は恨んではないのは同じなんだよなあ
妬み嫉みはいっぱいあるだろうに、そういうものからはモノノ怪は生まれてないんだよね大奥 - 141二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:21:15
- 142二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:23:00
- 143二次元好き匿名さん25/03/15(土) 20:23:12
パンフでスマ役の森さんが「いつの時代も妬み嫉み、欲望や希望から逃げられない」と仰られたみたいに、所々に「◯◯は化猫みたい」「今作は座敷童子リスペクト多め?」「海坊主みたいな雰囲気」て感想や言葉が見た人達から出てくるのは、それだけモノノ怪で扱う苦しみや悲しみは現代の今でも形を変えて蔓延るくらい普遍的で完全に取り除けるものじゃ無いんだなあ、としみじみ思う
- 144二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:25:41
- 145二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:29:17
- 146二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:30:28
唐笠みたく大奥に馴染んで自分を捨ててしまっていたのかもね
- 147二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:34:04
妊娠判明前で大奥からフキを連れ出したかった親心あるからね時田父
気弱だけど身分より子どもの安全を優先してる人だよ - 148二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:36:54
アニメの歯を合わせる音は鈍めの鈴の音くらいなんだけど映画のは鉄の棒打ち合うような音よね
- 149二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:39:09
三郎から大奥ヤバいって話を聞いて案じる優しさがあるのよね
- 150二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:44:46
蛇神のポスターに八匹のてんとう虫が描かれてて、それぞれの柄が対応する八卦の薬売りを表してるのでは?って考察されてるからアッセンブルありそう
- 151二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:58:05
もし離薬売りさんが出たら貢ぎまくるわ
- 152二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:25:25
三郎さんは今回はちょい役だけど姉を案じたりネズミの小物差し入れたり気遣いの人だったね
- 153二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:30:31
理が解った後に火鼠が攻撃は全部自分に戻って焼いてくる自傷技と分かって本当に悲しくなったよ
- 154二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:34:30
「お前は何が許せない」でまさかの自分とは予告では分からんかった
- 155二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:38:21
親鼠には自分が許せなくて身を焼き続けてるスズさんの情念、子鼠には母親のお腹に戻りたい赤子の情念も入ってるんだと思う
- 156二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:51:55
フキ様とボタンさんが「お前らの権力争いや都合なんぞ知るか、大事なのは生まれてくる子供の命だ!」になるの大奥の女って感じでカッコ良かった
勿論フキ様は母親の覚悟でもあるんだけど - 157二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:05:54
- 158二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:09:41
フキさん妊娠できたのもこの人が持ち前の機敏で推定おサヤが盛ってた水を取り替えてたからと考察してる。
- 159二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:21:23
今回のサヤちゃんの燃えっぷりを見た時に「今回は微塵も残らないから井戸のお水美味しいね!」と思ったのは秘密だ
- 160二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:32:45
- 161二次元好き匿名さん25/03/15(土) 22:37:11
前半のフキ様はやっぱ座敷童子前半の志乃さんを彷彿とさせたなあ、子どものことは思いやってるけどそれでも「絶対にお腹の子を産んでやる」て意固地なエゴの方が強くて「ではどうして子どもを産むのか」が抜けていた志乃さん
- 162二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:48:49
- 163二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:52:04
- 164二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:55:41
次回で被害者になりそうな人が天子と水光院くらいしか残ってないんですけどあの政府は大丈夫ですかね
- 165二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:36:33
アッセンブル期待してる人多いけど離の薬売り出すなら何のためにキャスト変えたんだってならないか?
個人的には離と坤以外の薬売りが見たい気持ちもあるけど今回は坤の薬売りの話なので出ても最後らへんだけとかで一幕二幕のキャストで完結して欲しい気もする - 166二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:40:05
- 167二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:58:10
- 168二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:26:26
- 169二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:27:46
じゃあ離じゃなくてもいいやん
- 170二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:47:07
- 171二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:04:12
そこは八卦の属性だからかな
TV版の「離」は火を司る陽の剣けど、「坤」は地を司る陰の剣らしいし
吹きあがる炎のような離とは逆に、坤は抜いても無い刀身を影で補う感じなのが陰の剣なのかなという
だけど地という実体あるモノを司るから薬売りさん以外が握ると段々重くなるとか……?
- 172二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 03:05:08
- 173二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 06:53:05
薬売りのデザイン原案だとやや三白眼っぽくてこれもこれでかっこいい
華やかな大奥に埋もれないよう黒基調に鮮やかな紋様にしたのかな改めて見るとデザインきれいだ - 174二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:03:40
幸子様とお姫様…あまり仲良くないらしいけど正室になってるのも大名の権力争いとか関係ある政略結婚なのかな
姫だったけど一応産ませたので今度は平民出身のフキ様ばかり相手させてたの天子様の意趣返しだったりしてな
- 175二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:05:32
溝呂木(ツダケン)が毎章意味深な表情や行動してるけど一向に物語に絡んでこないのがやきもきする
三章での活躍期待してるけどそのまま出番なくフェードアウトしてったらそれはそれで笑う - 176二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:31:43
薬売りさんぽんぽん軽く投げてるのに坂下さんが重さで腕が抜けそうなのいいよね
- 177二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:24:57
剣の数だけ薬売りがいるということは剣のほうが使い手を選んでるんだろう
薬売りにとってはポンポン投げられるくらいの重量感だけど使い手以外が持つとセキュリティとして重たくなる - 178二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:09:54
普段からあんな重そうな行李背負って下駄でぴょんぴょん飛び回るし体格差ある坂下さんを軽くあしらうし意識のないカメちゃんを片手でぶん投げるしで単純に馬鹿力なんじゃないかとも思う
- 179二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:57:47
大奥が舞台だけど女が逞しいから意外と陰鬱さは少ないよね
前作は友情だったけど、今作は負けてらないんだよ!って気概で時に女同士が互いに認めたあったりしてやってく - 180二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:29:14
- 181二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:16:46
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:20:31
鵺のとき離さんが剣に話しかけてる描写があったから剣には剣の意識があるのかも
- 183二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:24:11
そういえばブキヤから出るらしい薬売りさんのフィギュアってみんな買うの?
- 184二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:40:26
剣が眼をきょろきょろしてる場面なんか可愛かったな
- 185二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:12:26
- 186二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:27:54
観れた!
ボタン様と坂下殿がカッコ良くてな…惚れちゃうね - 187二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:42:21
神儀って退魔の剣の擬人化?精霊?かと思ったけど違うのか
神儀にも人格あるらしいからお札や天秤にもあるのでは - 188二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:46:54
坂下さんがフキ様を咄嗟に庇うのいいよの
火の用心ズが薬売りさんと話すたびに顔赤くしてて、本当美形なんだな…ってよくわかった - 189二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:48:23
天秤くんちゃんは新旧化け猫で加代と推定生まれ変わりにお辞儀してるからあるっぽいね
- 190二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:49:47
お水様のお社?の壁にヘビ柄あったのゾワゾワした
- 191二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:24:47
劇場版の薬売りさん色んなところで言われてるけど
アニメ版とちがって他人の幸福を思って笑いかけるシーンがいいなと思う - 192二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:30:08
水子……
- 193二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:48:44
水子→堕胎で死んだ赤子
名前の由来→死んだ赤子を川に流して弔うことから
バッチリ水関係してたし悲しい - 194二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:50:48
火鼠自体には水要素なくね?
- 195二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:57:32
今回もアイナジエンドさんの歌はピッタリだったな
特に花無双 - 196二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:12:24
最後の花火綺麗だった
モノノ怪で花火を演出するとあんなふうになるんだね - 197二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:22:10
気が早いけど第三章が終わった後もシリーズは続いてほしい
- 198二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:04:18
まだ語り足りないので次スレ立てて来ます
- 199二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:08:37
- 200二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:46:47
スレ立て乙
スズさんと子鼠達も花火楽しんでるといいな