- 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:09:08
- 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:12:37
- 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:16:12
- 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:19:16
- 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:24:29
- 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:39:44
音ゲー曲だとやっぱ冥
ピアノとドラムンベースが美くてカッコよくて、直接曲のことではないがゲームの譜面も曲に合わせた内容で難しくて、とにかく全部の完成度高い
Amuro vs Killer - MEI (冥) [IIDXBGA WORKS]
- 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:48:00
- 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:14:53
Library of RuinaよりGone Angels
とある主要人物、黒い沈黙が抱いている絶望を歌った曲
Miliの綺麗なのに何処か辛そうな歌い方や、使われる楽器もピアノのみで作中のとある因縁を彷彿とさせたりと、なんというかめちゃくちゃ完成度高いけど…人の心ないんか?ってなった名曲
[ Library Of Ruina ] Gone Angels
- 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:25:17
UcchiiØ-うっちーぜろ- さんでたったそれだけの物語
同じシリーズものの集大成的音楽で過去の楽曲のフレーズを何個も取り入れながらも一曲に仕上げた大作
しかもこの完成度の高さで無料ダウンロードOKという作者の器が大きすぎるのも凄い
【フリーBGM】たったそれだけの物語【ラストバトル風かっこいいBGM】No Copyright Music
- 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:26:24
- 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:27:08
- 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:43:32
- 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:35:08
- 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:55:29
- 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:16:06
代表作を知っている前提の作品ではあるけれど
- 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:35:49
Bach - Fugue in G minor BWV 578
フーガ ト短調(バッハ)
替え歌が有名すぎるが普通に原曲は凄い
何が凄いって一定の旋律をオクターブ替えや転調で繰り返して重ねて荘厳な曲に仕上げてる
- 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:27:27
- 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:38:20
- 19二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:53:20
ゲームソングだから人選ぶかもだけど
ポケモンBWのN戦BGM
「素数を音楽にする」とかいう訳分からん理論を形にしたキ○イBGM
増田ってSNSの発言で波紋を呼ぶこと有るけどやっぱ替えのきかない天才なんだなぁってぐうの音も出なくなる
天才すぎて意味不明な神曲「決戦!N」を解説【ポケモンBGM】【ゆっくり実況】
動画00:26から)
- 20二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 04:23:51
[Cl8] 絵のない絵本~第12夜~/樽屋雅徳/ A Picture Book Without a Picture by Masanori Taruya
絵のない絵本第12夜
メロディが凄く格好よくて疾走感のある曲
- 21二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 05:04:37
- 22二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:30:05
- 23二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:56:30
菅野よう子さんは名曲ばっかだけど、その中でも特にすごいと思った曲
昔の名作漫画「ぼくの地球を守って」のミュージックビデオの曲で、この漫画の世界観を素晴らしく表していると思う
対になる曲もあってそちらもおすすめ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:59:43
良かった!
- 25二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:18:47
- 26二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:33:46
- 27二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:11:39
- 28二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:27:14
- 29二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:19:05
- 30二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:44:18
- 31二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:49:37
- 32二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:57:43
- 33二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:13:30
- 34二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 03:37:46
- 35二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:11:59
有線で流れてきた諸々の曲の中で圧倒的な存在感があった
名曲は数あれどざわついた居酒屋でドラムやベースまではっきり抜けて聴こえて来たのは理屈を超えてる
ポップスの帝王は伊達じゃない
Michael Jackson - Billie Jean (Official Video)
- 36二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:50:49
- 37二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:10:24
マイケル・ジャクソンが出たから
和製マイケル・ジャクソンとも言われた三浦大知のEXCITE
曲もダンスも作中での使われ方も色んな意味で完璧だった
三浦大知 (Daichi Miura) / EXCITE -Music Video- from "BEST" (2018/3/7 ON SALE)
- 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:00:49
- 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:33:32
- 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:38:33
リメイク版のMEGALOMANIA
リメイクされた楽曲として完璧だった - 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:46:18
- 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:22:43
- 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:28:04
- 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:57:02
- 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:19:01
- 46二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:39:11
- 47二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:11:04
- 48二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:59:08
『БРАТЬЯ(兄弟)』
旧アニメ版_鋼の錬金術師で流れる曲
和訳すると「許してくれ、弟よ」から始まる母と兄弟同士の謝罪と贖罪を意味する曲
曲の雰囲気と鋼の錬金術師のテーマ曲としての完成度が素晴らしい
Full Metal Alchemist OST 1 - Brothers
- 49二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:09:09
BUMP OF CHICKENのカルマ
テイルズオブジアビスの主題歌としてほんと完成されている
完成されすぎてアニメでもこれ以上の主題歌は存在しないからとそのまま採用された話凄すぎ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:40:24
God knows
日曜の音楽番組でアニメのバンド描写にとてつもない影響を与えたと紹介された
音楽も作画も今でも色褪せない名曲&名作画
God knows... ''The Melancholy of Haruhi Suzumiya'' 【涼宮ハルヒの憂鬱】Kadokawa公認MAD【ベース 演奏】
- 51二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:46:23
BOW AND ARROW
メダリストというアニメに対して曲の理解度が素晴らしかった
そこに加わる本物のメダリストという反則をもって『完成』した
米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW
- 52二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:48:45
- 53二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:06:17
- 54二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:28:15
- 55二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:30:40
- 56二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:22:39
Re:ゼロのstraight bet
いい曲に恵まれてるアニメだけど特にハマってたのがこれ
命をチップに賭けに出る歌詞も抜群に相性がよく挿入歌として登場して39話のタイトルになった
- 57二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:27:52
- 58二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:59:44
僕の証(My Testimony)
劇場版ペルソナ3の主題歌
Rも悪くない曲あったけれど主人公のアンサーソングとしての完成度はこれも負けてないと思う
『繰り返すものなんて無い 時の針が僕を 消してく』
『輝いて見えるよ ありふれた全てが』
『痛みが削り出す僕という命を 明々と掲げて いま歩き出す』
僕の証(My Testimony) - PERSONA3 THE MOVIE -#4 Winter of Rebirth- 主題歌CDセット
- 59二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:02:12
能裏上のクラッカー
好きな曲はたくさんあるけど、”完成度が高い”って面で推したいのはこの曲かな。さびがたくさんある感じがする。そして、裏のピアノ的なのがなんかすごい。 - 60二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:15:05
- 61二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:24:23
Acacia
これは元の名曲に後からPVの追いうちが完璧に決まった例
専用で曲を作ったわけじゃないのにここまでマッチしたものは珍しい
【Official】Pokémon Special Music Video 「GOTCHA!」 | BUMP OF CHICKEN - Acacia
- 62二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:48:45
BUMPのロストマン
BUMPにハマった直後に大好きになった曲だけど人生を歩んでいくうちにいろんなところで刺さりまくってる
何年たっても色あせないどころか年を経るごとにこの歌詞の重みが胸に突き刺さって抜けなくなってくる
- 63二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:11:59
Jump Up, Super Star!
switchのスーパーマリオ オデッセイ主題歌で作中でも流れるイベントがある
歌詞もストレートにマリオ
その上でオデッセイというタイトルを彩るに100点満点で完成されてると思う
Jump Up, Super Star! - Super Mario Odyssey Song
- 64二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:00:42
ベートーヴェン_交響曲第5番「運命」
クラシックの定番だけど古典音楽はそれだけ年月の厚みを備えた完成度がある
指揮者については自分の趣味
指揮:小澤征爾
演奏:NHK交響楽団
Seiji Ozawa Beethoven 交響曲 No 5 (運命)
- 65二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:10:22
- 66二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:51:51
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:53:28
カクテル(カラス)
【オリジナル曲】カクテル(cocktail) by からす(kalas) 【ピアノ(piano)】
バンバードPianoVer.(モゼル)
バンバード ~Piano Version~ - mozell
バビロンは其処に在るだけ(メギド72)
↓の動画の31分から演奏、ソシャゲで三楽章構成の音楽聴くと思わなかった
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 68二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:06:04
まさかのバンバード被り
他スレでも貼らせて貰ったが星のカービィトリプルデラックスより狂花水月
みんなで決めるゲーム音楽ランキングでも1位を取ったこともあるゲーム音楽とは思えない完成度の曲
Moonstruck Blossom / Vs. Queen Sectonia 2 - Extended - Kirby Triple Deluxe Musik
- 69二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:07:59
カービィの流れでいうと「いこうよアライブモール」かな。曲自体というより、カービィの世界観、あのステージに寸分違わずフィットしてるというか、それでいてすごいエモい感じが総合して完成度が高いと言える。
- 70二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:38:26
- 71二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:32:41
- 72二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:24:51
- 73二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:26:23
- 74二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:44:20
- 75二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:00:03
- 76二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:37:40
- 77二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:36:04
熱情の律動
『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』のミニオン戦で流れるBGM
フラメンコ調のイントロに独創的な歌詞?から生み出されるインパクトがすごい
”ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー”で伝わる人に伝わる
- 78二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:26:11
- 79二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:04:10
- 80二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:35:45
保守
- 81二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:26:52
Thunderstruck
「2CELLOS」の曲でチェロの演奏とPVの世界観が印象的
もう解散しちゃったけど演奏技術とパフォーマンスの完成度は高いと思う
2CELLOS - Thunderstruck [OFFICIAL VIDEO]
- 82二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:50:23
- 83二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:21:55
- 84二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:04:34
Daishi DanceさんでSpectacle. feat. Chieko Kinbara
とあるクイズ番組で使われていたのを聴いて一発で惚れた
ストリングスの使い方とかアコースティックギターの音色の出し方とか全てがちょっと聴いただけで惹き込ませる完成度はホントに…すごい
Spectacle. feat. Chieko Kinbara
- 85二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:14:36
- 86二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:53:02
- 87二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:44:58
- 88二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:27:09
ほしゅ
- 89二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:35:54
Automatic
宇多田ヒカルのデビューシングル
今もいい歌出してるけど最初からこの完成度でデビューするような人間がいるのかと驚かされる
才能が人間の形をして声出してるような印象すらあった
- 90二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:20:41
- 91二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:32:09
- 92二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:18:51
- 93二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:42:52
- 94二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:43:29
NARUTOなら『Wind』もよかった
アニメEDで最初の曲なんだけどうずまきナルトの歌としても完成度が高いんだ
・一部和訳
『賢く生きようとなんてしなくていい お前は間違ってない だから泣くなよ』
『危険を恐れて深く考えたって”影”すら生まれない』
『曲がりくねった道に見えているならまだ分かっていないってこと』
『だって目的地への道はまっすぐなんだから』
Akeboshi - "Wind" (Studio Session)
- 95二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:12:55
- 967925/03/26(水) 16:20:37
こっちはマリオカートのBGM
このバージョンの、
0:05~の「ジリリリリリ」みたいな
黒電話っぽい音すき
Mushroom Bridge & Mushroom City - Mario Kart Double Dash!!
- 97二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:33:56
- 987925/03/26(水) 16:40:16
マリオカートのBGMは
そのコースが新しく登場するたびにアレンジされていて、
この曲だと、DS版やSwitch版でもこんなフレーズ自体はあるけど
その2つはこの音がこんなにうるさい?鳴り響く?ことはないから
ここのパートだけならこっちが一番すき
- 99二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:00:14
ほしゅ
- 100二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:45:27
ほしゅ
- 101二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:04:22
- 102二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:21:33
凝ってるって意味の完成度ならブラジル音楽が頭ひとつ抜けてる気がする
リズムもコードも複雑過ぎて意味がわからないのにいい意味で難しい印象ないんだよね
- 103二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:03:54
龍虎の拳3とKOF2000のアレンジサントラは
新世界楽曲雑技団の一つの到達点だと思う
MOJO(Ramble) ロバートのテーマ3 ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝 Arrange Sound Tracks
- 104二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:53:09
The Lemon Twigs - If You Give Enough: Soho Radio Vinyl Session
コード、メロディ、歌詞、何考えて生きてたらこんなシンプルな美の極地みたいな音楽作れるんだ
- 105二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:38:28
- 106二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:21:23
- 107二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:08:24
- 108二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:30:06
Holding Out For A Hero
「ヒーローを待ってる」という歌詞の相性から挿入歌として選ばれることが結構ある
力強い声と覚えやすいサビで完成度も高く記憶に残りやすい
Bonnie Tyler - Holding Out For A Hero (Official HD Video)
- 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:52:42
ほしゅ
- 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:36:56
もう出てるとかやるじゃない、曲単体からアニメ見て完走したのこの作品ぐらい、それぐらい引き込まれた
- 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:56:06
- 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:31:08
DanceDanceRevolutionよりPOSSESSION
テーマが音ゲーのボス曲ということもあり、ずっと聴いてられるくらい完成度が高い名曲
- 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:43:07
名曲なのはそうなんだけど素敵だねの初出は2001年でプラネタリウムの方が2005年なので記憶が逆です…
- 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:53:55
- 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:13:03
リズム天国新作発表されたね
ウラオモテが個人的には凄いと思う
今まで裏打ちの概念がよく分からなかったけど、この曲で裏打ちの概念と良さがすぐに分かった
【リズム天国ザ・ベスト+】ウラオモテ【RhythmHeavenMegamix】Lockstep
- 116二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:09:38
ほしゅ
- 117二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:44:49
世界地図を音楽にしたやつ
ディズニーここまで考えているのかってなった
【感動】ディズニーが本気を出したようです 【MIDIアート/ MIDI Art】世界地図 Disney Musical World Map
- 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:48:04
- 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:00:00
有吉の壁というお笑い番組から生まれた1個のパロディ歌ネタとは思えない完成度
【ステップに注目】路上教習のダウンヒラー “J”/Driver’s lesson 90s【有吉の壁】
完成度高すぎて本家側とコラボまで出来てしまった
【スペシャルコラボMV】路上教習のダウンヒラー“J”×MOTSU _ Driver’s lesson 90s feat.MOTSU【有吉の壁】
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:04:23
- 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:54:21
ロシア交響曲の教科書みたいな作品、カリンニコフの交響曲第1番
非常にわかりやすい主旋律と楽曲構成で、まさに王道の魅力を味わえるからオーケストラ初心者にもおすすめ
カリンニコフ 交響曲第1番 Kalinnikov / Symphony No. 1 in G Minor
- 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:57:35
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:05:14
ほしゅ
- 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:43:41
- 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:20:32
ほしゅ
- 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:43:55
- 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:59:05
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:59:45
- 129二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:28:12
東方Nu-style Gabbaアレンジ
銀河鉄道の夜朗読をサンプリングに使いながら和楽器もふんだんに入った和ハードコア
水と油かと思いきやしっかり融合出来てるのすげぇ…となった
東方 Touhou Nu-Style/Gabber arrange #33: Ponpoco Stream
- 130二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:20:29
- 131二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:23:53
保守
- 132二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:26:42
ほしゅ
- 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:45:05
- 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:37:51
- 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:27:16
ほしゅ
- 136二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:48:55
- 137二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:34:49
- 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:46:24
金曜ロードショーやってたの知らなかった見たかった…
グレイテストショーマンの曲は本当に完成度の高い曲しかなくておすすめです
The Greatest Showman Cast - The Greatest Show (Official Audio)
- 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:07:28
- 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:19:59
- 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:45:51
- 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:08:51
- 143二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:38:35
G.ホルスト:組曲「惑星」より木星
出だしからその壮大感に圧倒される
G.ホルスト/組曲「惑星」より 木星 G.Holst:Ⅳ.Jupiter from "The Planets" リアンフィルハーモニックオーケストラ2024卒業記念演奏会
- 144二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:12:48
- 145二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:01:00
FF14のボス戦BGM
曲単体よりもボス戦中に聴くのが一番映えると思うしそういう意味でゲームの曲として凄く完成度が高いなと思った
戦ったことある人なら分かると思うけどこの曲とボスである朱雀の鳴き声が共鳴してめちゃめちゃ綺麗なんだ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:04:19
カレンダーガール
軽快なブラスやコーラスで凄く盛り上がるのにDメロをはじめとしてどこか寂しげにも感じるメロディがとても良く
視聴者、スタッフ、楽曲派のオタクなどたくさんの人間の脳を焼いた曲
この曲の名を冠したグッズが出たりイベントが開催されたりした
(後年作曲者がやらかして扱いづらくなっちゃったけど……)
- 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:11:10
- 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:08:39
- 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:30:52
モンスターハンターXX バルファルクBGM「銀翼の凶星 」
オーケストラに混声コーラスを入れた壮大な曲調が良い
最初にかき鳴らすようなバイオリンから始まり、力強い曲調が続いていき、特にサビはバルファルクに挑むハンターを鼓舞するような勇ましさを感じさせる
【MHXX】天彗龍バルファルク/Valfalk 高音質(Long Ver.)【BGM】
- 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:37:50
- 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:55:52
2年前の動画だけど最も再生されたモンスターの作業用BGMと知ってタイムリー
モンハンだとこれが凄いなぁと思ってた
サービスしたモンスターハンターフロンティアのミ・ル戦BGM
曲調の変化が何回も起きながらも全く違和感ない
Mi Ru / ミ・ル - Battle Theme [ Monster Hunter Frontier G2 / モンスターハンターフロンティアG2 ]
- 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:26:55
Khachaturian: Sabre Dance / Ozawa · Berliner Philharmoniker
アラム・ハチャトゥリアンによる作曲 剣の舞
- 153二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:13:37
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:17:00
ついこの間終わったキン肉マン完璧超人始祖編Season2のOP「キン肉マン英雄(ヒーロー)」
「リングに稲妻再び 戦う魂を照らす」とか「3・2・1 MUSCLE!!」等、旧作OPを意識してる所があるし
「勇気と友情プラス優しさで=火事場のクソ力」のとこなんか六鎗客編で判明した火事場のクソ力の三段階の
自らを奮い立たせる「勇気」(第一段階)
友と育んだ「友情」(第二段階)
敵味方含む全てを救う「優しさ」(第三段階)
を表していてとにかく良い...
- 155二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:37:21
- 156二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:58:00
ヒゲダン詳しいわけじゃないけど宿命が好き
キャッチーなイントロから始まってそのフレーズがBメロやサビでもたびたび繰り返されながらも熱く盛り上がるメロディになってるところとか
熱闘甲子園のテーマソングだっただけあって随所に野球とか高校球児を思わせる歌詞とか、クオリティ高いなと思う
最後終わったと思わせて「ただ」で引き戻すのも熱くていい
Official髭男dism - 宿命[Official Video]
- 157二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:39:49
- 158二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:11:19
- 159二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:46:42
LAB(L,B,A Long Remix)
作曲者が15年の歳月が経ってからセルフRemixした曲
本家も名曲だが、圧倒的な完成度の更新で、初めて本家を聴いた時の衝撃をもう一度味わうことが出来た
- 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:23:46
- 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:19:36
芋虫
変わり種だけど人間椅子の曲からひとつ
じっとりしててダウナー入ってる時にすごい落ち着く
NINGEN ISU / The Caterpillar(人間椅子 / 芋虫) | Official Art Track
- 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:22:17
- 163二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:47:59
- 164二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:31:50
- 165二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:48:55
- 166二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:45:46
- 167二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:24:11
- 168二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:35:39
- 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:35:34
残酷な天使のテーゼ
間違いなくエヴァンゲリオンのヒットに何割か貢献したと思うの
「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel's Thesis”
- 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:37:49
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:26
- 172二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:10:44
- 173二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:13:34
- 174二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:39:18
- 175二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:04:34
- 176二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:36:43
- 177二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:14:01
- 178二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:21:07
- 179二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:28:59
UNDERTALEのFinale
ピアノ、ドラム、チップチューン、ZUNペットとToby Foxとしての音楽性をとにかく詰め込みまくってる
正直MEGALOVANIA以上に音楽家の側面としての完成度が高い曲だと思う
- 180二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:39:42
- 181二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:40:56
ジョン・コルトレーンの至高のカルテットが揃ってた時期の完成度はヤバい
- 182二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:12
- 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:07:57
- 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:11:20
- 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:31:58
- 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:12:31
- 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:43
- 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:36:35
- 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:58:14
- 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:06:36
- 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:20
ソウルキャリバーVIのキャラクター選択BGM
東京五輪2020開会式の選手入場曲という大舞台にも相応しい勇壮な曲で全く聴き飽きない
SOULCALIBUR VI OST - The Brave New Stage of History (EXTENDED)
- 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:45:13
- 193二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:08:23
- 194二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:47:21
あなたが私を綺麗にする訳じゃないの
オシャレすぎるオネエの歌
ENVii GABRIELLA - Anata ga Watashi wo Kirei ni Suru Wake jya Nai no (Official Music Video)
- 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:38:45
MHFのミラルーツ戦BGM
元々通常のミラルーツ戦も神々しい音楽なんだけど、MHFオリジナルの覚醒版の音楽はラスボス感マシマシの完成度
今はもう聴く手段が限られてるのがもったいない
通常0:00~ 覚醒版6:26~
- 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:51:18
【日本語ラップ】CHANCE!【SHIDO,hattori & Elsamaria】
スレに合ってるか分からないけどこれ