ダイヤモンドの功罪78話感想スレ5

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:40:22
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:48:37

    立て乙
    ここでレスしてあのボロスレからはよ這い上がってこんかい!

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:59:45

    ほんとに語り足りない神回だった
    アプリで無料開放されてる1話よりコメント数多いの草

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:31:02

    >>3

    無料って訳でもないのにこれはすごすぎる

    トレンド入ってたし

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:32:48

    まあコメント数は白熱した読者が何個も書き込んでるというのもありそうだけど
    めちゃくちゃ盛り上がったのは確かよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:46:09

    予想外の展開でここまで面白い野球漫画そうないからな
    牽制アウトでゲームセットってのは今まで見たことなかったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:04:30

    5スレ目まで行ったのは久々だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:31:16

    読者が明智を見直すモードになって「そうだそうだ!大和!難しくっても何か爪痕残してこい!」って明智に感情移入しかけたところで「綾瀬川君と目が合った!?(恐怖)」になるのドキドキが止まらないよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:43:21

    >>8

    いやスマン、明智を見直すことはなかったし全く感情移入できん…

    大和と綾瀬川の間に突然割り込んできた外野がなに一人で盛り上がっちゃってんの?と冷めた目で見てたから

    突然の牽制で面食らって呆けてんのは爆笑したわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:46:55

    明智のポジションはあれに似てる
    誤解を恐れず言うなら百合に挟まってくる男

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:52:23

    むしろ明智の内心が描写されたことで想像通りのカスだなぁって感じになった

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:11:28

    まあ明智も中2だからしゃーない
    大和の境遇を言い訳にいびってるチームメイトより全然マシ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:13:31

    いや〜牽制で試合終了はマジで誰一人として想像してなかったんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:15:56

    綾瀬川ヒールポジション大和立ち向かう主人公みてーな青春ムード繰り広げてからのアレだったので
    正直笑ったし予想外でサイコーだったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:20:09

    >>12

    どっちもアレだけど、個人的には別のチームの下級生に難癖つけに行く方が色んな意味で性格悪いと思うかなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:32:58

    >>12

    いや大和からしてもチームメイトの方が全然マシだと思うよ

    綾瀬川との交流が絶たれようとしてるし誰が一番いらんことする存在かというと明智だろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:35:39

    >>16

    要するに桃吾が綾瀬川にとっての「この人たち」になるような行動したのと同じなんだよな恐らく

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:39:35

    同い年ならまだしも先輩がドベだのミソッカスだの馬鹿にしてると後輩にもそういう空気が伝播するものだからそういう意味でも明智はダメ
    しかも他校チームの前でも平気でそれをやってるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:42:53

    明智は綾瀬川に喧嘩売っても自分は安全圏にいると思ってたんだろうなあ試合出るわけでないし
    いきなり当事者にされて顔面に氷水でもぶっかけられたような心地だろうよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:45:10

    >>10

    そ、そんな奴おるんか

    喩えがオモロ過ぎて逆に明智に好感を持ってしまったよ

    痛々しいポジションなのね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:16:20

    善意だろうと桃吾や明智みたいなのは嫌な人は嫌だよな
    当人たちからしたら余計なお世話もいいところだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:17:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:20:06

    >>12

    大和が綾瀬川との交友について不満があってそれを明智が知っていたとかならまだ擁護できたけど、大和は不満なんてないしいじめに見えるは明智の客観的なものでしかない

    小さな親切大きなお世話でしかないんよ

    しかも身内で先輩の自分は罵っても許されるみたいなノリが透けて見えるから質が悪い

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:26:03

    綾瀬川も凄いけどイガも凄かったよな
    綾瀬川が振り向いた時にはもうベストポジションで構えて待っててそのまま流れるようにタッチ
    イガは綾瀬川が次に何をしようとしてるか誰よりも早く気付くんだろうな
    まあでも強豪のファーストなら当たり前なのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:30:11

    >>23

    なんなら関係良好だと分かってる上でやってる可能性が高い気がする

    綾瀬川のピッチングが崩れてるのを一人だけ笑って眺めてるから

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:30:42

    桃吾は綾瀬川も意図せずに中々酷いことをしてしまってたから出会いが悪かったというのが先に来るけど、明智は本当に一方的な加害者でしかないのが猶更酷い
    正に綾瀬川が心の中でずっと思ってた強い奴を何をしてもいい悪だと思ってる理不尽の体現者と言える

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:35:41

    >>26

    監督直談判の時には何もひどいことなんてしてないぞ

    桃吾のおせっかいは陰湿ではないから嫌悪感は沸かないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:36:54

    明智はなんか少年漫画の主人公の先輩ポジになりたい人みたいな感じがする

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:42:49

    前スレ辺りでも言われてたけど一言で言うなら「酔ってる」んだよな
    綾瀬川を崩して大和にお膳立てして自分がゲームメイクしてる気になってた

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:54:30

    いやーこれ大介がしゃしゃり出てなかった世界線のvs大和がどういう打席になったか気になるな。似たような結末かね
    にしても綾瀬川の武器はマジでフィジカルよりも視野の広さと頭だな
    しかも連載版ではメンタルで不安定投球することもなしのキレキレ野球マシーンっぷり

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:07:14

    前回までガッツリ打席勝負描写すると思ってたから9巻の表紙が大和だと思ってたけど、このテンポなら8巻表紙大和になるのかな
    それともここからが大和の見せ場なのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:08:59

    牽制球を投げる前の一瞬、振り向きざまに怒りのこもった視線が明智に投げかけられてるようにも見える

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:09:29

    >>30

    大和ストレート故意四球からの牽制死とかかな?(大和がリード取るかは分からないけど)もしそうだとしたら一球見せたのも贅沢だったのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:30:50

    いつか大和にホームラン打たれるんだろうが練習試合でそうならんかったし、中高あたりの大事な公式試合で打たれるんだろうなーと予想はしてるが
    読切と違って奈津緖への誓いもあるから打たれてほしくない!でも大和の開花は見たい!綾瀬川逃げ切れ!でグチャグチャ
    あーおもろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:37:26

    >いつか大和にホームラン打たれるんだろうが

    読者がこう考えてることすら作者の掌の上という感じがして面白いな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:47:06

    前スレの最後に出てきたヤスとヤスパパ 根強い人気感があるな
    何だかんだ読者の心に強烈に刻みこまれてるよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:50:58

    >>35

    今回逆手にとってて上手かったな

    2度は使わん手だろうし次ぶつかる時は覚悟して見るか

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:52:07

    >>36

    この作品では珍しく「完全悪」だからイジりやすいってのもある

    まともな人だったのに綾瀬川と出会って狂う人は結構いるけど、綾瀬川と出会う前から狂ってたからあの人

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:53:34

    綾瀬川と戦う時は一球だけでも超重要だから初球打ちタイプのスラッガーになるかもな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:54:30

    読み切りを経た読者は「綾瀬川は大和に打たれる」という刷り込みがあるからな
    どうなるか読めんでホンマ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:55:31

    >>36

    ヤスは今どうしてるか見たい

    ヤスパパはわりとガチでキャラとして面白いから再登場してほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:03:28

    明智は大和と今村さんが練習してるボロ倉庫に付いてくくらい今村さん大好きだから
    大和や綾瀬川に対しての言動はそこも影響あると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:11:56

    読切知ってる読者はもちろんだけど
    そうじゃない読者にも「ほんまやったらストレート一本で勝負できるピッチャー」とか
    「全球マン振り」「ええ印象残してしねよ!」「這い上がってこい!」とか
    勝負しかない──!打つのか!?みたいな誘導と盛り上げ方しといてこれはすげーよ
    もう野球ミステリー作家だろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:21:40

    弱者が天才ぶちのめして成り上がって勝つ感動展開見たいんだよね?サクセスストーリー見たいんだよね?見せないよ
    おもしれぇ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:24:05

    黒塗り笑顔の前コマの綾瀬川さん可愛すぎ
    台詞は「はぁ〜〜スッキリした」以外にない晴れやかなお顔

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:27:09

    綾瀬川1球は勝負してるんだよな一応
    3球も強者に喰らいつけと応援されるような時間やチャンスくれなかったが

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:30:25

    茫然自失の明智に控えめにタッチアウトのアピールしてアウトコール促すイガもいいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:32:27

    あそこの一連のイガほんといい
    あれだけなのに光ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:34:09

    >>44

    綾瀬川さんパネェす

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:37:41

    今回の話読んでうれしさんの『馬鹿に見える』気持ちが少し判ったかもしれん
    馬鹿に見えたのは作中の登場人物じゃなく打つか打たないかしか頭になかった自分だけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:53:16

    >>45

    直後の苦しそうにも見えるような笑顔含めほんと複雑な感情を載せる描写が上手いなと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:11:39

    メンタルブレブレの時ですらコントロール完璧のダイヤモンドだったのにこの先どうなるんだ
    ガンガン敬遠しそうだからそもそも勝負の土俵に立てるかどうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:16:09

    マン振りって関西弁?野球用語としてあんま聞いたことなかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:17:10

    人を傷つけないように周りに気を遣って生きてきたのに散々人を傷つけてる見下してる配慮がないって言われて来てそんなつもりないから!!本当に悪意を持って傷つけるならこうするから!!っての行動だよなぁ……
    大和はイカれてるから別に傷つかないだろうけど悪意を持って大和を傷つけようとした事に一番傷つくのは綾本人だろうからやるせない
    もう開き直ってお前ら全員雑魚!!!弱いのが悪い!!!って言う嫌な奴になった方が周りは救われるんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:18:33

    >>53

    野球でも結構使うよ もともとゴルフ用語らしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:25:55

    >>55

    ほー全力フルスイング的な意味なんか

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:27:09

    これで明智が何か言ってきたとしても「ルールブックとお前の試合記録見直して来いよ」で終わるのが最高に酷くていい
    なんなら明智に「俺がシニアに上がるまでに首治してくださいね」っていうだけで明智への威嚇と牽制になる

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:28:42

    四球でピンチ演出して大和引っ張り出して討ち取ったのが綾瀬川的には悪いことのつもりなのかな
    有賀とは四球でいいかんじになってたし、結果的にだが綾瀬川とイガの牽制練習にもなったし、いいこと尽くめに見える
    ここからこじれるかどうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:29:18

    >>56

    そう フルスイングを超えてとにかく全力で振るって感じ

    関西弁って訳じゃなくて普通の野球用語だよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:29:45

    >>57

    これで何か言って来れるとしたら明智さんのハートの強さだけは天下一品だな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:32:08

    >>60

    そこまでいくとハートの強さとかじゃなくて単なる恥知らずとか身の程知らずとか悪く言えば“間抜け”になるという

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:37:21

    >>58

    自分のために有賀とか自分のチームメイトに嘘ついて登板して、大和に期待する人間の存在も認めながらとにかく大和を傷つけたかった結果出力された行動だからだと思う(大和はそれで傷つかなさそうだけど)

    結果的には別に悪じゃないけど、綾瀬川は動機や過程を悪だとみなしてるんじゃない?

    綾瀬川は悪意を持たず行動した結果が悪だと言われ続けて、それなら悪意もってやろうと妥当性を求めたんだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:44:28

    >>50

    最新話読んでから数回前の感想スレ読むの面白い

    確かに格の違いを見せつけたが

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:45:59

    >>57

    ルールの外で突くしかないな、お前大和の友達なんやろようやく出れた打席で何で勝負してやらんのや、とかそんなん

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:50:17

    >>64

    それすらも野球は9人でやるもんでしょうとか手を抜くのが“友情”なんですか?とか大和が期待されてれば離塁がなかったから勝負できましたねとかで完封できるっていう…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:52:42

    >>62

    その傷つける、がよくわからんのだよな。引っ張り出して真っ向勝負しない=傷つける?一球は勝負したのと、さすがに牽制は狙ってたとしてもランナー次第ってことで結果論だし

    まあそういう気持ちで出してもらって四球で調整したのが綾瀬川的にダメってことか

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:04:21

    >>66

    綾瀬川は大和が野球のこと本当に好きで、でも大和は打席に立たせて貰えないほど実力ないってこと知ったから、打席立たせた上で取り上げたら傷つくと思ったんじゃないか

    綾瀬川は今まで負けないor勝つために野球をしてたけど、「こいつを潰したい」って意志をもって野球したの初めてなんじゃない?

    牽制でゲームセットが結果論なのは全くもってそう、でも悪意をもってマウンド立った時点で結果はどうであれ綾瀬川にとっては悪なんだと思う その結果をも操れる力を持ってるのが綾瀬川なんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:06:50

    傷つけるっていう表現だとピンとこないかもだが…

    事実ドベすぎてまったくチャンスのない大和がようやく掴んだチャンス(綾瀬川は試合に出られるかもって喜んでた大和を知ってる)に
    綾瀬川みずからゴリゴリに志願して急に出てきて、そのわずかなチャンスを奪って高笑いしながら去る ※一球だけ勝負はしたよ!

    これはなかなかにエグいんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:11:39

    もう野球漫画としてみれなくなってしまうのではないだろうか……
    なんというか読者側はジャンケットバンクの感想みたいに綾瀬川がどんな恐ろしいことを
    やらかすか裏を読んで推理を考える感想スレになっちゃいそうで怖い

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:12:27

    >>68

    なるほど、前提認識がちゃうかも。綾瀬川はあの刺殺できるほど気が抜けてるランナーいなけりゃ打者大和と勝負するしかない(敬遠もあるかもだが)んで、打席でのチャンス奪ったのは綾瀬川というかあのランナーって印象あるんだよな

    志願して出てきたのがアカンというならそうなのかもしれんが

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:14:30

    真っ向勝負なんてしてやんないしチームメイトが打つ前から諦めてやる気無くされるような実力しかないからそもそも同じ土俵に立ってもないよーって突きつけたからなぁ
    やった行動はルールに則って視野広く取れる点を取っただけだから何も悪くないよ悪い要素皆無だよ
    けどその勝ち方することで周りの感情がどうなるかわかった上でしかもきっと普通に投げて勝てる実力差がある上で敢えてそうなるように動いてその勝ち方を選んだのだろうから…いい性格はしてる

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:15:15

    >>69

    どんだけ開き直ったつもりでもそのたびにその開き直った先で出会うことに傷ついていくのが綾瀬川だから

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:17:14

    感情爆発してコイツ(ら)潰したろって思ったから
    急に登板したいって言い出したわけだからな…
    別にHowは牽制アウトでも何でも良くて

    結果として最高のシナリオで潰せたんだけど
    笑顔が弾けるよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:20:03

    さすがに牽制アウト取れるのに取らないで普通に投げて勝つのはそっちのがねーわすぎるしなぁ
    大和を打席に引きずり出したこと以外は至極真っ当

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:27:01

    >>73

    しっかり勝負して負かしちゃうとまた弱いヤツだけが応援されて強者は悪者にされてムカつくもんね


    哀しい…

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:28:10

    確かに……気づいて取れる点を取らないのはそれこそ舐めプか
    大和引っ張りだすためのフォアボールくらいか?やってんねぇ!って言われんの勿論わざとかどうかなんて綾以外にわかりようがないけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:31:27

    >>57

    いやもう無言で相手にしないでほしい、てかそうする気がする

    「言葉」が無力なことはこれまで散々味わってきたんだし

    綾瀬川が語るのは野球なんや

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:35:55

    姫って特別気を抜いてた描写あった?あくびは違う奴だよね?
    走者が特別気を抜いてたから刺せたんじゃなくて
    綾瀬川は走者を刺すつもりで、打者に集中してるポーズを取り、枚方シニアお墨付きの抜群のフィールディングで牽制死を取ったんだよね
    走者がザコだったからたまたま刺せたんじゃなくて、天才綾瀬川が刺すつもりで刺したという描き方だと思うんだが

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:40:58

    明智に何か言われようが、取りやすい方法でアウト取っただけですけど?って感じだからな
    それより怪我で試合出れないんだから塁審くらいちゃんとやってよ、くらい言い返してほしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:41:00

    >>69

    綾瀬川の本質を分かってない人ほどそういう刺激を求めるような読み方をするかもな(俺は綾瀬川のことを分かってるおじさん)

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:42:39

    明智と同じ土俵に上がってやる必要なんてないさ
    綾の土俵はマウンドなのだから

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:43:49

    >>79

    イガに促されるまでアウトコール出来てないの塁審としてダメダメすぎてな…

    第三者が見たらこいつは累進もできない馬鹿なのか?と思われても仕方ない

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:45:25

    腹芸上手かったとはいえ牽制アウト取られてる時点で気が緩んでね?とは思ったがどうなんかね。ネクストいなかったりとチームが終戦ムードすぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:47:02

    感情移入し過ぎてんのかしらんけどやたら明智貶されてて草
    どんくさい可愛い後輩を勝手に主人公に見立てて気持ちよくなって天才に嫌味言っただけでそこまで悪いことはしてなくないか

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:47:11

    高校では綾瀬川が希っていた野球ができてると信じてるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:49:18

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:50:39

    >>84

    いやぁ…実際自己陶酔してるのは感じられるしそこを突きつけられた形なのは事実だしな…

    あと塁審としてもすぐにコールできてないからハッキリ言って何の役にも立ってないのも事実だし…

    あと読み切りを知ってる読者からすればぽっと出の癖にしゃしゃり出てきた無能って印象は拭えないと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:51:00

    そもそも基本が綾瀬川の人生を追う心理サスペンス的ドキュメンタリーなので
    牽制でゲームセットするまでの流れの分析で盛り上がってる今週こそ異例に野球漫画の感想してるともいえる

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:54:49

    >>83

    並みの中1投手に牽制されてアウトなら緩んでるか下手くそかと思うけど

    綾瀬川さんに戦略的に牽制されたら走塁巧者じゃないとムリでは

    クイックばか早っ!て何回も(直前も)言われてるしビッタビタのタッチしやすいところに送球してるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:55:04

    つか見返してたが姫別に盗塁狙ってたわけでもないよな?なら牽制アウトは気が緩んでねーかってなるわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:55:19

    >>84

    明智が今村のように普段から良い先輩ならこんな風には言われてないと思う

    完全に身から出たサビなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:55:42

    そもそもリトルだから牽制する投手とかいなさそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:58:05

    ただ、大介に投げたクイックのスローカーブの時でも反応したってより体固まってる感じあったから真面目に反応できない速さでドンピシャファーストに投げ込まれただけと言えばそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:58:18

    軟式の学童野球だったかな、ランナーが盗塁し放題でカオスとか嘆いてる指導者いたよw

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:59:28

    盗塁狙いで失敗とかじゃないならさすがに相手もっと集中しろで終わらん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:10:23

    俺は明智嫌いじゃないよ
    分からせがいがありそうで

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:11:55

    綾瀬川は気が緩んでるランナーを真面目に刺して取れるアウト取っただけと読んだ読者の人は
    明智と大和との会話で情緒おかしくなって登板直談判して
    弱いだけで応援される弱者ムカつく開き直って傷つけてやろうって考えに至った綾瀬川がどう見えたのか気になる

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:12:52

    >>96

    今回だいぶ分からされてるだろ 殺生な

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:15:22

    >>97

    そこも含めてルールの範囲内どころか第三者から見たら投手として練習試合とはいえこれ以上ないほど正しく素晴らしいプレイをしたことにしかならないからじゃない?

    内心がどうあれ綾瀬川の行いに非難できるところはないわけだし

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:18:16

    >>78

    気が緩んでた描写があったのは違う奴だけど、そもそも牽制死の責任は100%走者にあるからしゃーない

    どんな天才だったとしてもリードが適正距離なら牽制死は無理だから、勝負する雰囲気作ったり明智が回想してる間に一塁側に立ち位置移動してたりして牽制死を決めた綾瀬川が凄い事と牽制死した走者が情けないのは両立するのよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:28:15

    たぶん「悪」の表現を
    別に綾瀬川悪いことしてないじゃん(むしろ油断してるランナーの方が悪い)という、『物語をルールや第三者視点で考えてる人』と
    弱者たちムカつく徹底的に傷つけてやろうというマインドに至った『綾瀬川の内面から物語を見てる人』でちょっと違うんじゃね

    作者は真っ黒背景で高笑いするコマですべて伝えてると思う
    別にルール通りにちゃんとプレイしただけなのはそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:30:07

    まあ煽り文は作者が考えてる訳じゃないからね
    印象引っ張られすぎとも思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:31:40

    >>97

    悪意があるのは何度も描写されてるしそこを否定してる人はいないと思う

    作中人物の目線だと(意図はともかく)非難されるような行動はしてない、むしろプレーとしては賞賛されるものという事を言いたい人と、メタ視点で綾瀬川に悪意があった事を話してる人とがいるだけでは?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:35:00

    その傷つけてやろう!の内容が四球調整で出番与えて叩き潰す!だから、悪意あるのはわかってるがこれそんなひどいか?ってなった奴と、悪意もってそんなことするなんて!ってなった奴いるのが面白い

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:41:01

    >>103

    100%走者の落ち度じゃんみたいな意見はどう?

    それって綾瀬川に悪意があったことを暗に否定してない?

    綾瀬川は意図的に四球で走者を出して大和に打席を回し

    やっと掴んだチャンスを与えずに走者でアウトを取る、というシナリオが悪意なわけだよね


    自分はそんな綾瀬川さんマジ最高っすマジ謎の爽快感あざっす派だけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:43:15

    例えば投手に相手の心をへし折る悪意があったとして、その悪意でストレートだけでも勝てるのに打者をあざ笑うかのような配球で三振取ったとしたらそれは悪いのかというと何も悪くないじゃん?
    間違いなく悪意はあった、だけどプレーはクリーンそのもの
    これにケチ付けてたらそれはもう正に綾瀬川の言う強い奴が強制悪者の世界だよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:47:12

    >>105

    横からだけど綾瀬川は臨機応変に悪意を持ってプレイしてると思われるから(さすがに全てを操作はできないし)小室が離塁してるのを見て今回の報復方法を選んだんだと思う。そういう意味では綾瀬川にそんな絶好の機会を与えた小室が100悪い

    四球を出して大和を引き出したのは故意だろうけどそこからどう調理するかはいくら綾瀬川でも未知の領域だからね

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:50:41

    四球でランナー出したところから綾のシナリオだと思ってる派と
    状況に応じて選択してる派がいるんじゃね?
    自分は前者

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:53:19

    四球で牽制は狙ってたと思うが、結局牽制できるかなんてランナー次第でしかないからな。だからランナーが100アカン言われるのと、それはそれとしてそういう舞台整える&運が向いて刺せそうな緩い距離取るランナーだった&隙見逃さない綾瀬川すげーなでもあるだけなんだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:57:36

    そもそも大和の野球脳だとこの試合展開にどの程度傷つくのかあるいは傷つかないのかわからんところがあるな
    熱血野球少年としてはせめてあと2回チャンスを与えて欲しかったと思って後々まで恨むんだろうか?
    もっとドライにそら試合はよ終わって楽やし走者刺すのんが王道や綾瀬川くんさすがや〜とか思わないかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:59:13

    >>108

    そもそも牽制死って言うのがどういうものなのかって話にもなるんだが、よっぽど大きくリードを取っていたか、盗塁しようとしていたのを読まれたか、もしくは気を抜いていたかでもない限り成立しないプレーなんだよ

    で、綾瀬川は牽制死にするために一球勝負した後に配球サインに首を振りながら打者に集中してるように見せたり、マウンドの立ち位置をさりげなく一塁側に寄せたりしてた

    なので綾瀬川が凄かったのは間違いないしそこに悪意も勿論あったわけだけど、じゃあ誰が悪いのかって言うとそういう変化を見逃してた走者としか言いようがないんだよ

    野球知ってたらこれ以外の結論は出ないよ正直

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:00:23

    >>108

    四球で大和まで打席回してどうアウト取るか考えてた時に大和ママが皆に優しくされてるの見て牽制アウト決めたような気がする

    弱いやつがまた優しくされて応援されるような舞台をなんで俺が作ってやらなきゃいけないの?誰が勝負なんてするかよという

    同じく前者寄りかなー

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:02:17

    >>101

    うーん

    76話の自問自答の葛藤を読んでも傷付けることへの積極性はまったく感じられないけどな

    攻撃(ってもルールに則った野球だが)は最大の防御じゃないが

    受ける結果がどうせ同じならば納得できる方を選ぼうと自ら傷付けられる覚悟とその準備を整えたって印象だな

    これを綾瀬川がやりたくてやったと思ってる人とそうは思わない人の間でも捉え方に違いがあるのだと思う

    俺は後者

    黒背景の笑顔も涙に見えるような演出だしね

    かつての橋の上での笑いと感情の発露は同じかと

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:03:44

    >>110

    そもそも大和は綾瀬川のなりふりかまわないプレーを尊敬してるからな

    ほぼ確実にアウトとれる手段(牽制)があるのにそれを選択しない綾瀬川の方が大和的には違和感あるんじゃないか

    真っ当に三者三振せずに四球出したことについては思うところかるかもしれんが

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:11:06

    >>113

    自分も綾瀬川が本心から誰かを傷つけたいと思ってる訳ではもちろん無いと思う

    綾瀬川は悪意を持ってやろうと「思わされた/選ばされた」んだろうし、もうメンタル的にそうするしかなかった面はあると思う 

    自分は煽り文については綾瀬川本人の心情だと解釈した 綾瀬川が自分のこと「悪」だと思ってるから悪なんでしょう

    まあただの煽り文でしかないから話半分なんだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:12:36

    >>111

    姫と綾をどっちが悪いって比べる意味なくね?

    姫の悪はプレイの話だけど

    綾の悪意は大和や大和を応援する人に向けた話で

    全然交わらない違う話

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:15:15

    >>113

    やりたくてやったと思ってる人はさすがにこれまでの話読んでたらいない

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:17:16

    横からだがさすがに牽制アウト取られるのはいくらなんでもランナーがアカンすぎるな、でも綾瀬川も狙ってそうだし誘導やりおるな、で終われる話だと思うんだが
    一体…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:17:50

    悪意を持って人が傷つくよう行動した
    その結果相手が傷つかなくても別に行動自体が悪くなくても自分がそう考えて動いたって事実だけはずっと残るからそれが悪なんじゃないすかね
    そもそも綾瀬川に悪意なんてなかったならじゃあその前の独白はなんやねんとなるので

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:18:23

    >>116

    横だけど

    悪だのなんだのは綾瀬川の中で完結してることであって

    所詮他人が何を思ってるかなんて知らない側からすれば

    ただいつものように綾瀬川に野球で負けただけ(負けたのはランナーが悪い)ということだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:19:36

    悪意ないなんて言ってる人おらんくね?
    流れ見てると牽制アウトはさすがにランナーが悪すぎる→綾瀬川の悪意もある→悪意はわかるが牽制アウトはランナーによる→悪意あるのループしてね?

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:20:34

    分かりやすいから二元論にしたがるけどおおかたみんな地続きで成立する話なんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:22:09

    綾瀬川のメンタル的には悪をなしたんじゃね?
    読者的には悪いことはしてないんだけど、綾瀬川自身が自分の行動を悪だと認識して行動してしまったんだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:23:53

    読者視点や第三者視点なら綾瀬川はまったく悪いことはしていないよ
    綾瀬川視点だと綾瀬川のやってることは悪いことだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:25:31

    >>117

    これからは積極的に恥をかかせたり落胆させたりするんだなとか

    まるで綾瀬川が待ち望んでたかのように言ってる人ならいたよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:27:39

    >>116

    そこの認識がズレてると思うんだよね

    間違いなく綾瀬川には悪意はあったけど悪かったのは走者、これだけの話なのにそこをごちゃまぜにしてる

    どんなつもりでやった事だろうと悪いかどうかで言うなら今回綾瀬川は何一つ悪いことはしてない

    例えば大和に四球を出してチャンスを与えないってなったらルール上問題なくてもちょっとどうなの?ってなるけど、どんな悪意があったところで牽制死に投手が悪い要素なんて存在しない

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:27:41

    >>121

    牽制アウトはさすがにランナーが悪すぎる→綾瀬川の悪意もある


    ここの繋がりからおかしくなってる

    「綾瀬川の悪意もある」ではなくて

    「でも綾瀬川は牽制死とるために戦略練ってたし姫の落ち度100ではない。綾瀬川さん天才すぎるだろ」

    →「野球というものを知っていたら盗塁狙いうんちゃら以外での牽制死など万死。姫の落ち度100」

    こう

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:29:43

    >>111

    やきう民としては全面同意する

    綾瀬川の罠スゲーと牽制アウトはランナーなにやっとんねんは別に矛盾せんからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:31:08

    >>127が野球を知らないのは分かったわ

    とりあえずこの漫画は野球漫画なので、戦術部分に言及したいならそこは勉強してとしか言えない

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:33:05

    自分は野球知らんから牽制死がどれくらいありえない過失なのかあんまピンと来てないかも牽制死という存在も今話で初めて知ったし

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:38:56

    走者が気を抜いてたからアウトになった、だと
    たまたま大和との勝負に至らなかっただけに映るからドラマ性ゼロじゃんって言ってるだけな気がする

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:48:56

    ぶっちゃけ今週の担当のアオリは要らんノイズだったと思う
    作者の描いた部分を越えた余計な論争を呼んでる

    ラストページの表情、涙のように顔を伝う汗、無音、清々しさとは真逆の背景など
    綾瀬川の心情はいかばかりかと読者に委ねる演出なのに
    (大和の「僕の…」なんかもそうだったけど)
    せっかくの語り切らない美学というものが損なわれてる気がする

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:55:39

    >>131

    牽制球は頭にあっただろうけどランナーが一塁を離れて油断してなきゃ成り立たないし

    どう転ぶか分からない部分含めドラマ性があると思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:58:26

    刺されるほど離塁してたってことは小室はワンチャン盗塁を狙ってたということだよね?
    単にやる気を失くしただけなら中腰で構えもせず一塁の傍で突っ立ってただろうから
    てか大和のタイムで緊張感が抜けたんじゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:03:00

    >>134

    11Pに描かれてるけど盗塁狙ってる感じではない

    ちゃんと構えてピッチャー見てるんだけどね

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:09:56

    構えてはいるけど綾瀬川に集中しすぎたのかも
    みんな綾瀬川を見る、と作中でも何度か言われてるし
    間近でピッチングを見られるチャンスだから

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:35:42

    綾瀬川を見ながらじりじり移動してるようにも見えるけどなあ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:49:06

    悪いことしてないんだから悪が嗤うはおかしいだろ
    悪意は嗤ったかもしれないけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:49:56

    ネクストにバッターおらんのは論外
    少しでも近くで綾瀬川を見ようとか思えん向上心の無さよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:05:21

    監督が誰々行きなさいと指示してないからじゃなく?

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:34:44

    >>130

    ヒット打って(四球で)塁に出ても塁から離れてる時にピッチャーがランナーのいる塁にボール投げて、ランナーが塁に触れてない時にタッチされたらアウトになるのよ

    だからランナーは

    バッターが打った瞬間にボールの動向を確認して走り出すorフライなら帰塁する

    次の塁を狙って塁から付かず離れずの距離を保ってピッチャーの動きをしっかり見て隙あらば盗塁を狙う

    とかをしないといけないんだけど、今回はバッターが誰にも期待されてない大和で打たんやろなぁと呑気に大和が三振するのを見届けてたら牽制で帰塁できずにタッチアウト

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:37:24

    >>140

    まぁ大和でいく!って決めた後はもう大和の打席を見届けるムードやったしな……いや監督の勤めを果たせ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:48:41

    >>130

    走者のミスであることにかわりはないけど牽制上手い投手に引っかけられて牽制死とかプロでもたまに見るからありえない過失とまでは言えないかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:16:29

    >>132

    作者と綿密なやりとりしてる編集の煽りをノイズは違うと思うな

    あと別にこの作者読者に委ねるって感じでもなくね

    この時実はこう思ってましたとか後からしっかり描くし読者の解釈違いの感想を好ましく思わないタイプだと思うわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:25:05

    ラストページから1つ前の小さなコマでニヤけてる次郎結構かわいいよな
    こいつ本当に顔が良いな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:27:24

    お姫様はさほど離塁してないしちゃんと構えて投手見てるけど
    綾が一塁振り向いてスローイングする時点でまったく反応できておらず
    戻ろうと踏み出した時にはもうアウト以外ない位置にボールが届いてるんだよな

    まあ野球はじめて数カ月で世界一になったモンスターと地元ではちょっと野球上手いくらいの少年だし…

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:30:02

    綾瀬川の読切と連載のイメージだいぶ違うから
    大和と読切みたいな関係になるかも怪しくなってきたと思ってる

    読切綾瀬川は感情的な面がプレイに影響すること多かったけど
    連載綾瀬川は自分を打ち込む大和か現れても
    内心はどうあれ「ほーん? こいつには打たれるのか。じゃあ大和は敬遠して次のやつと戦うわ」って道を普通に選ぶタイプに思える

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:39:22

    足立首脳陣は綾瀬川親子がチームメイト保護者の一部(多数?)から悪意持たれてる事に気付いてないのか気付いた上で知らぬふりなのか

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:47:56

    ここからついに綾瀬川さんは打席の練習もして1人で勝つ魔王綾瀬川になるんだろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:51:08

    >>149

    ムエンゴからジエンゴになるか

    よくあるピッチャーがエースと兼任なのに綾瀬川がやると魔王になるの本当にいいなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 10:25:30

    >>146

    しかし姫の背番号は6なのです

    全国優勝常連・枚方ベアーズのリトルチームのショートなのです

    ショートはだいたいチームで最も守備巧者で機敏なのです

    姫はU12で綾瀬川とチームメイトになる可能性すらあった上澄み組に近いと思うのです

    こわっ綾瀬川の才能こえーよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 10:29:56

    普通はどんなスピードの投手だろうが、ランナーがちゃんと警戒して距離間違えなけりゃりゃ牽制アウト取れないんだよ。だって振り返った瞬間わかるから。今回なんて盗塁狙ってたのをバレたったわけでもないし
    だから塁に出てんのに何してんだ油断すんな集中しろって話だな

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 10:33:55

    >>152

    まあ相手がまったく『普通』じゃないからな……

    できんの!俺には!

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:04:35

    >>153

    いやその普通じゃなくて物理的にってことな

    どんな天才とスピードでも、牽制は警戒さえしてれば防がれる。だからこんだけランナーのミス扱いされてるわけで。反応すらしてないのは気を抜いてるか油断しすぎや

    もちろんあの状況でバッター勝負の雰囲気最大限まで作っておいて最短スピードと隙を見逃さないって意味では綾瀬川が視野が広くてすごいところだからそこは賞賛すべき

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:19:04

    でもあの場の全員(と読者)が牽制なんて頭に無かったよな
    チームメイトも明智も、何なら監督すら呆気にとられてるもん
    反応できてたのイガだけ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:19:09

    >>154

    綾瀬川は天才だけど綾瀬川より優れた部分を持つ人はいるって描写もちょいちょいあるし(アメリカ代表ピッチャーの球威、マヨさんのスタミナ)消える魔球投げたり球速300kmの球投げてるわけじゃないもんな

    綾瀬川がすごいのはそうだけど姫は戦犯

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:31:49

    リトルの練習試合で牽制してくるやつそういないんじゃないの?ランナーが油断してたからこうなった、怒られる、戦犯と言う意見は疑問
    監督もバッターの大和も驚いてるし、誰もランナー責められる立場じゃないと思うわ
    枚方よりも何なら読者よりも綾瀬川が一枚上手で裏をかいたからこそこんなにこの話に反応がついてるんだろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:32:29

    連載が続くにつれてU12のスタメンたちは意識も実力も高かったんだなぁと思わせられるの上手い構成だな
    でも枚方ベアーズって優勝常連チームなのにU12にメンバーいなかったり練習試合とはいえ諦めムード出してたりでちょっと酷くないか?大和の代は不作なんだろか

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:34:57

    みそっかすの思い出打席とはいえネクストいない時点であまりにチームが終わり終わり〜って雰囲気出しすぎてる
    そこを引き締めるような容赦ない牽制しびれますわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:20:21

    ぶっちゃけネクストいない時点で打席の大和以外全員気を抜いてたわけだし
    姫だけ責められるのも違うよなあと思う
    ネクスト入らない打者に注意してない監督も同罪よ

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:26:10

    向こうが緩んでるのを察して刺すの狙ってそうよな。狙えるなら狙いたいって有賀と相談してたかな?してたらもう最高の結果だが

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:30:50

    >>158

    寝屋川ファイターズに2人もいるのにな

    大和桃円世代の大阪は寝屋川が強いんだろうか

    そのへんの情報全然ないな

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:08:08

    ちなみにあのベアーズ監督って今村父なの?それともリトルの監督とシニアの監督は別なのかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:10:06

    しがらみのある中で野球するのに疲れてグンマーに行くのかと思ったけど、どうせ悪者にされるならはなからそのつもりでやってやるっていう悲しい覚悟完了しちゃって、なんでグンマーに行くことになるのか読めなくなった……

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:11:41

    ネクストおらん時点で相手は試合放棄してるも同義やろ
    綾瀬川のこと誰も何も責めれんよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:04:11

    >>155

    事前にこのシチュエーション予想して打ち合わせしてたんかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:30:37

    >>163

    別でしょ、75話確認してきたけど綾瀬川出た時にクリーンナップが素振り始めてるのみて、大好きな今村さんらボコボコにされて〜ってのあるからあれ今村監督だと少なくとも名前で呼ぶだろうし

    息子と一緒にシニアの監督になってリトルの監督交代してるとかじゃね?

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:44:22

    詳しく知らないんだけど、球威と球速って比例するよね?
    球速はあるけど球威は無いなんてことある?
    イガが手首を返した片手でとってるから、少なくともミットに快音が響くような渾身のピッチングでは無いという解釈でいいかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:52:57

    >>167

    綾たちがU12で対戦したのは枚方シニアだから今村父は最初からシニアの監督だよ

    伊達の先輩≠今村父

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:56:34

    >>169

    ごめん、こっちも今勘違いに気がついた

    そうやん、最初から息子の結弦も中2で出てるからシニアだわ世界と戦うなら上の年代にあてる方がいいわな

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:09:36

    >>168

    球威っていってもバッターの体感もあるので一口に言えないけど「球速あっても球威はない」はある

    牽制球に関してはクソ速い代わりに読みやすい動きで走者に気づかれたり暴投やエラーの可能性ある球投げるより

    意表突いて素早いモーションでタッチアウトしやすい位置に投げる方が大事

    そもそもを言うなら牽制球でアウトにすることより走者を思い切りよく走らせないよう文字通り「牽制」するのが主眼だし

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:20:52

    >>166

    イガは綾はこうすると決めた時もう迷わない的なこと言ってたからな

    急に登板すると言い出して四球出したの見て何か予感あったのかもね

    大和と話に行って帰ってきたら様子違うのを変に思ってそうだったし

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:46:06

    >>168

    一般的に牽制は球のスピードとか球の威力と同じくらい投げる位置(イガが捕る位置)が大切

    捕ってからタッチに行くまで当然だけど短い方がいいわけで、そういう意味では綾瀬川の牽制は球の威力やスピード以上に投げる位置がドンピシャだった

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:00:15

    こうしていろんな打者見てると奈津緒ってやっぱりうめぇ打者だったんだよなぁ
    惜しすぎる

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:09:02

    奈津緒って決して華やかなタイプではないんだけどなんか雰囲気あって好き
    この作者って嫌な人間書くの上手いって言われてるけどそうじゃない面書くのも上手いよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:10:56

    「人間」を描くのがめちゃんこうまい

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:12:58

    あくびが姫じゃない説あるけどそこは単純に首黒く塗り忘れじゃないかな? 他も角度的に見えにくいだけかもやけど黒塗りされてなかった気もするし

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:15:39

    1試合に何回も使える技じゃないけど申告敬遠からの牽制球で1球で殺すとかもできるようになったのか……いや流石にそれは警戒されるか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:16:04

    >>168

    球速はあるけど球威はない球はある

    ボールの回転が多いほど球威が上がって速く見える

    いわゆる野手でレーザービームみたいな返球できる人はいるけど、

    なんでその人らがピッチャーやってないの?に対する理由

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:19:32

    >>177

    立ち位置を見ればわかりやすいんだけど、欠伸君は一塁塁審の明智から見て左側にいるのでランナーではなくコーチャーですね

    明智がアウト宣告してるコマを見ると、右側に戻ってきたけど間に合わなかったランナーがいて、左側にコーチャーがいるのが描写されてるので間違いないかと

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:21:16

    >>179

    回転数増えて速く見えるんじゃなくてそれは実際速いのでは…?


    そういやイチローは最後に投手もやってたね

    プロ野球入ってからは初だったんだっけかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:50:08

    >>177

    >>180

    あと欠伸してるコーチャーは素手だけど姫は両手にバッ手してると思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:52:44

    姫呼びが定着してるの笑う
    この作者にしては珍しくかなり塩顔だよね姫

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:54:18

    >>174

    惜しむな

    まだ戻ってくる可能性あるから…あるから…

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:08:38

    代打でマカと大和出す時「うーわ最ッ悪や〜〜ほんまいらんこいつら…」したのお前か、コム姫

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:24:48

    題材は少年野球で、主人公少年で、エロもグロも残酷描写も反道徳性も反社会性も一切ないから少年誌でも十分やっていけるんじゃないかという思いといや少年誌には載せられないだろという思いが交錯する

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:49:14

    まだ次スレが要りそうな勢いだな
    しゅごい

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:08:49

    >>186

    少年誌に載せられる内容ではあると思うけど少年誌の読者層に受けるかどうかは別だからね…

    ジャンプラあたりならギリいけるか?

    作風はアフタヌーンぽいけどおお振りもあるし、個人的にはヤンジャン掲載で良かったなと思う

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:37:15

    >>84

    遠回しに明智のことオ○ニー野郎って言ってて草

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:09:35

    誰が一番怒られるべきかと言うと指導者なのにネクストに誰もいないことを指摘すらしなかった監督

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:21:31

    >>144

    後から描くにしてもその時点ではぼかしてて全てを明かさない叙述トリック的な演出の多い作風だから(第一話冒頭からしてそう)

    メタと言われる立場からそこを切り取って断じてしまうような書き方をするのは拒否反応出るのも分かるよ


    あと僕も先が楽しみなんですに近いようなことをインタビューで言ってたし今週面白いですよ!ともコメントしてたから

    展開を綿密にやり取りしてるというよりは作品に対してある種読者に近いスタンスじゃないかなと思ってる

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:40:59

    >>190

    全面的に同意だけどおそらく監督も綾瀬川に翻弄されまくってて一杯一杯だったんじゃないか

    謎にコントロールが荒れて前代未聞の四球出したかと思ったら次の打者は三球三振

    指導者にあるまじき事とは言えネクストに誰もいないことに全く気付いてなかった可能性もあるのでは

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:51:13

    大和送る前の態度見ると四球で荒れてそうな雰囲気あったけど大和の前の代打ではバシバシでダメだこりゃの店じまい的に思える
    監督思い出代打じゃないって言ったったやんけとツッコミいれたくなるが

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:52:54

    煽りって結構担当の好みが出て物によっては賛否両論だったりするからねえ
    こればかりは人の好みだから色々言われたりしてもしゃーない
    個人的には「先生!打ち合わせと違うじゃないですか!」みたいな作品世界から逸脱したものや
    作品がギャグかシリアスかにもよるけどアオリを元にネタにされるようなものは嫌だなあという感じ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:59:16

    お客様の中に次スレは…
    次スレはいらっしゃいますか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:33:44

    やってみる

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:34:38
  • 198二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:00:37

    >>197

    でかした!

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:30:39

    >>197

    ありがとう!

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:30:40

    >>192

    みんな綾瀬川に釘付けだったんや

    だから綾瀬川が全部悪いな、ヨシ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています