コマンドー考察スレ【Part1】

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:27:23

    登場時間は30秒にも満たないこの男(ディアズ)

    活躍は無いが銃を突きつけられても怯まない精神力は天才的

    おそらく戦いになったら相当強かったと考えられる

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:29:37

    この男はコマンドーの話題だけでパートスレを作るつもりか...?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:31:15

    クックと元コマンドー隊員を殺してまわってたから同等の強さがあると考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:34:22

    どうして元コマンドー相手に丸腰で座っていたの?
    こいつに限らずベネット以外の敵が油断し過ぎなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:36:38

    >>4

    しゃあけどこっちには人質がおるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:36:51

    >>4

    ただのカカシだからやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:38:37

    ベネットはどうして電撃受けて強くなったのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:38:57

    >>4

    メイトリクスはな…娘を溺愛してるんだよ

    娘を手中に収めている以上反抗する可能性はかなり低いものと思われるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:41:14

    そもそも大統領の暗殺ってメイトリクスじゃなくてベネット一味がやれば良かったんじゃないスかね?
    わざわざ元コマンドーたちを始末してメイトリクスの娘を誘拐するとかジュラル星人並に回りくどいでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:43:11

    >>7

    【コマンドー】 おジャ魔女ベネット

    このサムネを見なさい

    これはベネットが魔法使いであると証明するもの

    コマンドー公式からお墨付きをいただいているんだ

    おそらく電気使いだと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:43:55

    結局ベネットはどうやって生きてたんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:44:04

    >>9

    あれは確かメイトリクスは大統領に信頼されててベネット一行はその逆って話じゃなかったスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:44:38

    >>10

    公式ってなんだよバカヤロー

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:44:42

    >>12

    ふうんちゃんと事情があるということか

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:46:04

    >>13

    この再生回数を見なさい

    これは公式でないと有り得ないもの

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:48:10
  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:48:37

    ベネットはメイトリックスの挑発に乗って銃投げ捨ててるけどよく見たら右脇に予備の銃持ってることに今さら気づいたカカシが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:50:51

    >>11

    まぁ真面目に考えればスイッチでタイミング見計らってドカンなんで潜水服に着替えて船の死角から逃げたタイミングでドカンしたんじゃないっスか?

    あれだけ死体が見つからなくても違和感ない殺し方ですし

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:52:48

    一応スレ画はメイトリクスの娘誘拐作戦成功させてるんだよね
    まさか交渉する段階でぶっ放されるとは想像だにしてなかったと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています