- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:41:37
何故ならレアコイルの方が速いからた。御存知です? ジバコの素早さ種族値60、それに対しレアコイルの素早さ種族値は。
この10の差がとても大きくて、 レアコイルの場合は素早さに補正を掛けて、努力値を252振る事で実数値134。 これに拘りスカーフと云うアイテムを持たせる事により1,5倍となって201にまで達する。
これはサンダースやクロバットと云ったメジャーポケモン所謂130族の最高数値を1だけ上回る数値だ。 ポケモンと云うのは素早さが1違うだけで先手後手が決定して仕舞うゲーム。 だからその1の差でこう云った強力なポケモンに対して先手攻撃を打てるわけだ。まあ、倒せるかどうかは別だが。
確かにジバコイルはレアコイルよりも耐久力決定力共に上回ってはいるが、 素早さではレアコイルが上回っている以上明確に差別化が出来ているし、下手すればレアコイルの方が強い。
それにジレンはオヤブンジバコイルに両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。
1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。
ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。
力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。
そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
だから敢えてレアコイルで止めてるんだ。 - 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:42:19
ジレンがポケモンなんてするわけねぇだろぉ!
ディスポはしそう - 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:42:28
前半と後半の話なんか関係あったか?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:44:34
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:45:40
レアコイルより弱いジバコイルに殺されたジレンの両親弱くね?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:46:21
ジレンはガンピさんだぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:48:22
みず・ひこうタイプだったんだろうよ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:49:05
レアコイル使うならスカーフ持たせるよりきせき持たせて耐久上げたほうが強くない?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:50:35
て言うか第七宇宙さん、アニポケの声優をした方もいると云う事ですが、何も知らないんですね。はっきり言って今の質問愚問ですよ。力の大会が終わった後直ちに帰宅し、ポケモンの基礎を学びなさい
- 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:52:36
欲張りセットかよ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:57:13
スカーフ巻いて素早さ201で、でんじはとかやるのって現在に通用すんのか、がんじょうもあるけど
ジバコイルははがねの耐久で決定力増してる - 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:08:37
- 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:11:33
結局ジバコイルに負けたならジバコイルの方が強いのでは…?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:16:08
そしてジレンとレアコイルがポタラで合体して生まれたのが最強のポケモン
ジレアコイルだ