このウマ娘江戸ですね。

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:18:52

    という気持ちで今更にウマ娘始めたんですけど、実装はまだみたいでした。
    できそうなことが多すぎて何からすればいいのかこれがわからない
    アーモンドアイのサポカはとりあえず1凸まで粘ったので、あとは課金で完凸する予定ではあるんですが、初心者ってなにからやっていくべきでしょうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:20:27

    まずはサクラバクシンオーの育成をしてハルウララの育成かなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:21:49

    キャラ一覧見て一番いいなってキャラをスぺチケで取ってくる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:22:50

    江戸…嗚呼主水愛って事!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:23:20

    1番いいなってキャラは初期のダスカが江戸すぎたのでダスカが今んとこ2番目の推しになってます

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:23:37

    (スレタイ触れた方がいいのかな)

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:23:56

    江戸って何ですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:24:03

    江戸です

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:26:27

    えっっっっっっっど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:27:52

    江戸→東京→桃杏→扁桃・杏仁→アーモンド

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:28:57

    ウマ娘ではエッチなキャラのことは三女神から習って叡智と表現するので江戸という表現は適切ではありません

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:28:58

    >>7

    江戸(えど) [1]は、日本の首都東京の旧称であり、1603年から1867年まで江戸幕府が置かれていた都市である。

    江戸は、江戸時代に江戸幕府が置かれた日本の政治の中心地(行政首都)として発展した。また、江戸城は徳川氏の将軍の居城であり、江戸は幕府の政庁が置かれる行政府の所在地であると同時に、自身も天領を支配する領主である徳川氏(徳川将軍家)の城下町でもあり、武陽(ぶよう)と呼ばれることもあった。幕末になると政治的中心が京都に移り、15代将軍徳川慶喜は将軍としては江戸に一度も居住しなかった。

    1868年(明治元年)に発せられた江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書により江戸は「東京」と改称され、続く天皇の東京行幸により江戸城が東京の皇居とされた。翌年には明治新政府も京都から東京に移され、日本の事実上の首都となる。また、東京への改称とともに町奉行支配地内を管轄する東京府庁が開庁された(1871年、廃藩置県に伴い新・東京府に更置)。

    江戸の町を大きく分けると、江戸城の南西ないし北に広がる町(山の手)と、東の隅田川をはじめとする数々の河川・堀に面した町(下町)に大別される。江戸時代前期には、山の手が武家屋敷で下町が町人の町と一般的に言われていたが、江戸時代中期以降の人口増加によって、山の手に町人町が存在(千代田区の一部が挙げられる。)したり、逆に下町に多くの武家屋敷が存在するなど、実際はかなり複雑な形相を示していた。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:30:17

    >>12

    江戸の解説助かる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:30:33

    江戸解説たすかる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:30:46

    親の顔より見た江戸解説

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:30:48

    とりあえず一番シンプルなURAファイナルズで育成シナリオ読みつついろんなキャラを育てて育成に慣れよう
    今ならレンタルデッキがあるから難しめのキャラでも攻略で苦戦することはあんまないと思うし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:31:45

    >>15

    もっと親の解説見ろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:32:06

    >>16

    シナリオはやっぱりURAからなんでしょうか

    ダスカで一応一周はしましたけど、レンタルって偉大ですね。

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:32:50

    江戸っ子貼る

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:33:43

    エ〇を江戸って言ってその後長文江戸解説の流れをたまに見るけど元ネタなんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:34:32

    スレ画の実装は来年のアニバーサリーか8月末のハーフアニバーサリーが濃厚だからかなり期間空くのよね…
    今キャンペーンでほぼ全てのウマ娘のストーリーが4話までは見れるから石の回収やお気に入りのキャラが見つかるかもしれないから見てみて

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:35:12

    >>20

    俺は男Vのとこで初めて見たけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:35:21

    とりあえずバクシンオー、ハルウララの順番で育ててみたいと思います。
    育てるというのがどこまでを指すものなのかは分かりませんが、覚醒レベルを上げたりすることでしょうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:35:35

    ネイチャとかウララとかの育成シナリオは慣れる前の早めにやってほしいってのはある

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:37:17

    >>23

    育成シナリオを通して殿堂入りウマ娘を作っていくのがアプリのメインコンテンツだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:39:52

    >>19

    大井は江戸じゃない定期

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:40:51

    >>21

    やっぱり期間が空く感じですか。

    ブーケドールの衣装も可愛すぎて、アーモンドアイとブーケドールが実装まで色々慣れようと思います

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:43:52

    >>18

    他のシナリオはそれぞれ追加ギミックがあって考えることが増えるので育成に慣れるまではURAでいいけど

    最新の一個前の「走れ!メカウマ娘」は追加ギミックが非常に簡単というかほぼ脳死で回せるレシピがあるので

    URAより断然強い子が作れるから少し慣れたらそっちで回すのがオススメかな

    今の最新シナリオの「The Twinkle Legends」は難しめかつ個別の育成シナリオが読めないので注意

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:45:17

    流石にここまできて江戸擦ってるやつは寒いわ
    初心者相手に何やってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:46:19

    シナリオ評価点での報酬があるから順番にやっていっていいんじゃないかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:47:18

    >>28

    たまに反応集とかで流れてくる博士の奴ですね。結構楽しみにしてたんですけど、早めにできるのはありがたいですね。バクシンオーとウララをURAで回してから、最新キャラ?のオルフェーブルを新シナリオで使ってみようと思います。

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:48:26

    江戸っていうのは誤字で本当は穢土
    つまり穢土転生を意味しており毎年アーモンドアイのような馬を生み出す卑劣な育成方法

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:51:25

    >>31

    新シナリオは個別のストーリーない特殊なシナリオだから気をつけてね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:52:21

    >>27

    ブーケもいつ来るか読めないんだよなぁ…

    他にも魅力的なキャラは沢山いるからその子達を育てながら気長に待ってくれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:55:03

    アストンマーチャンをよろしくおねがいします

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:59:24

    ウマ娘のガチャシステムって6万で天井らしいですけど、かなり高めな気がしますけど、キャラはともかく、サポカの課金してる人大変じゃないですか?これ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:01:59

    運悪い奴は20万近く溶けるからまぁ高いよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:25:01

    >>36

    周回してたら石は貯まるから

    トレパスだけ課金してもまぁ何とかなるもんよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:26:39

    >>36

    周年はお得石あるからもう少し安く済みはする

    とはいえ結構いい値段するから石は貯めておくのが丸い

    真面目にやれば2ヶ月で1天井貯まるから4ヶ月ごとのシナリオ更新かハーフアニバーサリーとアニバーサリーで無料ガチャと合わせて引くのがベスト

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:34:07

    >>36

    むしろ石ガンガン配るのと、ため込めるのと、シナリオとかアニバ事に同時開催で100連無料とかするので

    それと同時にため込んだ石を使って天井するのがいつもの動き

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:38:34

    ここまで来てこのネタがないとは…
    じゃあ俺が言うぜ!
    えっちな江戸っ子!てまn

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:44:17

    >>26

    ああ!?それはいっちゃダメなやつだろ!うどんとおかず一緒に食べるくせに!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています