- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:04:59
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:06:10
金属探知機で川辺漁って一円玉でもいいから見つけて川辺で拾ったって言って交番に届ければいい
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:06:57
拾ったことあるけど色々書類がめんどそうだから貰ったことない
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:07:04
田舎駅で財布拾って交番に届けたら持ち主からお礼もらった事あるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:07:47
携帯拾って届けたら後日に感謝の言葉はもらったことある
- 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:08:03
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:09:09
なんかお礼貰うのがっついてる感じがするから貰わないわ
そのために拾ったわけじゃないし - 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:11:25
拾ったことも拾って貰った事もあるけどもらった事もあげた事もない
要求する事あんまないよな - 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:11:43
道端で鍵が電柱の出っ張りみたいなところにかけてあって、多分落とし物見つけたけど警察に持っていくの面倒で、でも見つかってほしいからせめてわかりやすい場所に置いておこうみたいな心理なんだろうなってなった
俺含めてみんな鍵をチラ見して見なかったことにして横断歩道を渡っていった - 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:12:38
財布落とした時に、拾ってくれた方が権利放棄してたから、自分も拾った時は権利放棄してる。
お礼の電話が来れば拾ってよかったなと - 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:13:03
道端に裸で三万落ちてた時に届けたな
持ち主現れなくって数ヶ月後もらいに行った - 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:13:43
- 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:14:19
前拾ったときは遠方の学生のみたいだったし放棄したわ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:14:33
警察に届けたこと無いな...駅とかで駅員とかその施設の人に毎回渡してるわ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:15:28
- 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:15:58
- 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:16:03
免許証とかあったら持ち主わかるしいいんじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:16:14
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:16:24
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:16:56
>>12メリットで拾ってるんじゃないんだよ
そういう時は落とした人困るかなと思って拾ってるんだから
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:17:14
まあ中身確認して金云々のお話はあるけど、基本的に後から持ち主に『お前が金抜いたな!』とかってややこしい話になることは然程ない筈
- 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:18:20
ゲロまみれのカードが大量に落ちてたからとりあえず免許証だけ拾って交番に届けたよ。
何があったんだ…… - 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:19:00
交番でどのみち確認付き合わされるし咎められはしないかと
- 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:19:06
中身は一応確認しない方が角は立たないぞ
どうせ届けた先が確認するからな - 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:19:45
こいつ人間じゃないな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:21:18
ちなみに100円以下は警察も手続きめんどいしそんぐらいの額なら自分の手持ちにしても問題ないよ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:22:10
この前届けたら野菜貰った
価格にしたら数千円分だから結構嬉しかった
あと何気に同級生だったので連絡先交換した
知り合いもできたし結構幸せ - 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:30:16
報労金をもらう権利(20%まで)を主張すると落とし主に個人情報教えなきゃいけないからあんまり…
裸金の所有権のみ主張が一番楽だと思う - 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:32:03
- 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:32:45
スマホとか財布落ちてて交番近くなら持ってくくらいはしない?
あんま距離あったら落ちてたものもって歩きたくないし入れ違ったら嫌だなとも思うけどそれなりの距離なら変なのが拾うくらいなら持っていってあげた方がええだろうし
後から面倒あったら嫌だから権利放棄して自分の素性も第三者に明かしたくない
- 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:49:24
外国人まん民のレス
日本は治安いいからね、落ち財布→交番って思考になるのがいいよね
勿論人によるけどな、ただ他より日本の方が良いってのは調べればわかるよね
スレ主も拾って届けるっていう行動はしてるし、下心があっても悪くない
- 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:50:39
たのむ最悪中身あげるから
身分証明書とカード類だけは許してくれ - 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:05:02
子供の頃だけど、届けた後日に持ち主見つかったって警察の方が自宅まで報告に来たな
拾った物の中身で欲しいものがあればって話だったからわざわざ訪問したようだったけど、財布の中身のカード類とか見せられても単に困る
車上荒らしで盗まれたらしいからお金入ってる訳でもなかったし
今更だが届けた時にやたら事情聴取長くて半日つぶれたのは疑われてたんだろうか
こっち小学生ぞ - 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:07:34
- 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:10:37
そういえば東京に住んでた頃に財布拾って届けたら、後で電話あってメッチャ感謝されて困惑された
田舎だとそんなわりと普通ってイメージだったからちょっとびっくりした
逆に小学生の頃に、むきだしの万札を友だちと拾って、警察に届けたら一年後(だったっけ?)に誰も来なかったら所有権貰えるよ!って教えてもらってワクワクしながら待ってた
じっさい貰えて、友達と分けて当時に買いたかったゲーム機買ったなぁ - 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:12:25
- 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:13:59
- 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:15:08
意識高そう
- 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:17:20
裸の1000円拾ったけど期限内に遠い警察署まで行くのが面倒でやめたことはある。
実質警察に1000円寄付した。
やったね! - 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:19:27
そもそも拾うこと自体稀だから釣り目的で書いただけとすぐに気付こう
- 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:20:25
ううん倫理観が畜生レベル
- 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:23:45
父親が財布拾って交番に届けたら、持ち主が中身が抜かれてるとかイチャモン付けてきて警察沙汰になりかけた事があったなぁ。
結局証拠不十分でなぁなぁになったけど、それ以来家族間では絶対に落ちてる財布とかは拾わない事になったわ。 - 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:25:11
ワンチャン自分のものになったりしないかなとは思うけど、持ち主見つかったならそれはそれでお礼とか要らない
- 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:31:23
釣りだろうけど他人のものを川に投げ捨てるのは器物損壊罪だから気をつけような
- 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:33:36
中身の確認の立会で大量の小銭に耳かきにネジが出できて全部の確認に無駄に時間取られたことあるから、拾ってくれた人のために財布の中身は整理しておいてくれ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:36:04
駅とかだと届いていても確認するふりしてありませんとか突き返されることもあるんで
届けるなら交番の方がいいよ、名札付きの鍵でそういうことあった知り合いがいた - 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:38:54
他に事情聴取受けたことないから程度がわからんのだけど、何でもあんなもんなんかね?
やたら同じ事を聞かれるし、友達と遊んでる途中だったのに結局帰る時間まで拘束されるしで嫌な思い出として今でも残ってるわ
- 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:03:38
一回銀行の封筒入りの金(5000円ぐらいだったかな)を拾って交番にやったけどめんどいから権利放棄したっけ。
後ろめたさ感じるし、良いことしたで完結させたい。 - 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:31:52
駅前で財布落としたとき、拾ってくれた人が出張に行くところだったとかで
在来線特急の始点の駅で落としたんだけど、新幹線の終点の最寄りの交番に届けていただいた
届くのに数日かかったし配送料も取られたし、感謝もしたけど正直逆恨みした