競走馬のPixiv百科事典閲覧数ベスト20(23年10月~25年3月)

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:28:47

    2023年10月1日~2025年3月9日の期間中に競走馬のPixiv百科事典の閲覧件数がどれだけ増加したかを調べました。

    この期間に様々な出来事がありましたが、利用者は関心の対象は何であったかを見ていきたいと思います。
    増加件数ベスト20と併せて、3/9時点の総閲覧数ベスト50も載せたいと思います。
    (なお、23年10月~25年3月が20位までなのは持っているデータの関係上、そこより下は精度が低くなりそうだからです。また、一部推計値も含みます)

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:30:16

    まずは16~20位
    ⑯ドゥラメンテ    +54961
    ⑰オグリキャップ   +47549
    ⑱メロディーレーン  +47016
    ⑲メイケイエール   +45840
    ⑳コントレイル    +42907

    2023.10-2025.3の期間中にサンデーR一番槍としてウマ娘化したドゥラメンテ、シングレアニメ化発表があったオグリキャップ、現役引退があったメロディーレーンとメイケイエール、ウマ娘アプリメインストーリーでの示唆があったコントレイルがランクインしました。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:31:08

    続いて11~15位

    ⑪パンサラッサ    +64519
    ⑫スティルインラブ  +56000強
    ⑬サンデーサイレンス +55597
    ⑭オジュウチョウサン +55565
    ⑮ハーツクライ    +55493

    期間中に現役引退があったパンサラッサに加えて、SS、オジュウは実績等から恒常的に一定の閲覧がある感じでしょうか。ハーツクライは元の閲覧数から考えると期間中に大きく閲覧数を伸ばしました。

    申し訳ありませんが、スティルインラブのみ2023年10月の閲覧数のデータがないため、推計値になります。(10月時点で29000件未満、2023年5月時点のアーカイブでは10907件)。おそらくウマ娘化とハチャウマで数を伸ばしたものと思われます。

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:31:32

    10位からは1頭毎に紹介していきます

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:31:47

    ⑩ディープインパクト +65347

    10位はお馴染みディープインパクトがランクイン。おそらく父SSら同様に恒常的多くの閲覧があると思われます

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:32:05

    ⑨テイエムオペラオー +66436

    9位は世紀末覇王テイエムオペラオーがランクイン。
    元々、閲覧が多いことに加えて、集計期間中に劇場版ウマ娘でラスボスを務めたことも後押ししたか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:32:26

    ⑧ドリームジャーニー +68432

    8位にはウマ娘で史上最速の育成実装を果たしたドリームジャーニーがランクイン。
    全弟や父のウマ娘登場もこれを手伝ったか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:32:55

    ⑦ジェンティルドンナ +74455

    同じく期間中にウマ娘化し、ウマ娘では多くの人気を集める貴婦人ジェンティルドンナがランクイン。

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:33:15

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:34:21

    ⑥ドウデュース    +86063

    復活の有馬に加え、翌年も王道路線での目覚しい活躍など、集計期間中に大きく活躍した昨年の年度代表馬ドウデュースが6位にランクイン。
    おそらく父ハーツクライの15位ランクインもアシストしたか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:34:52

    ⑤ステイゴールド   +86293

    長くに亘る存在の示唆の末に、昨年、遂にウマ娘で実名が出され存在が確定した黄金旅程ステイゴールドがベスト5
    産駒たちとの相乗効果もありそうです

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:35:09

    ④オルフェーヴル   +92136

    23年10月のウマ娘3期3話にて実名で言及、翌年2月に正式登場し、今回のアニバでめでたく育成実装となった金色の暴君オルフェーヴルがベスト4にランクイン

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:35:41

    ③イクイノックス   +109186

    期間中のラスト2戦はまさに衝撃、2023年のワールドベストレースホースランキング1位イクイノックスがベスト3にランクイン
    期間前の閲覧数からは総閲覧数は約3倍になっているなど、大きく躍進しました

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:35:46

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:36:04

    ②ジャスタウェイ   +134805

    今は2014年ではなく2020年代だぞ。2014年の世界一ジャスタウェイが2位にランクイン
    SNS等のしばしばのトレンド入りからおそらく恒常的な注目度が高いことに加えて、関係馬との相乗効果もあると思われます

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:37:30

    ①ゴールドシップ   +196411

    またお前か?と言うべきか?
    2021年にネット流行語5位になって以降、だいたいいつも話題になってる気がしないでもないゴールドシップが1位になりました
    ウマ娘3期3話での走りも貢献したか?2位ジャスタウェイを初めとする関係馬との相乗効果もあるか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:38:42

    最終結果はこちら。やはり現役馬のような若い馬、ウマ娘化した馬が閲覧数を伸ばしています

    ①ゴールドシップ   +196411
    ②ジャスタウェイ   +134805
    ③イクイノックス   +109186
    ④オルフェーヴル   +92136
    ⑤ステイゴールド   +86293
    ⑥ドウデュース    +86063
    ⑦ジェンティルドンナ +74455
    ⑧ドリームジャーニー +68432
    ⑨テイエムオペラオー +66436
    ⑩ディープインパクト +65347
    ⑪パンサラッサ    +64519
    ⑫スティルインラブ  +56000強
    ⑬サンデーサイレンス +55597
    ⑭オジュウチョウサン +55565
    ⑮ハーツクライ    +55493
    ⑯ドゥラメンテ    +54961
    ⑰オグリキャップ   +47549
    ⑱メロディーレーン  +47016
    ⑲メイケイエール   +45840
    ⑳コントレイル    +42907

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:39:48

    まぁそうですねって感じだな
    スレ画のほうが気になってしょうがない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:39:56

    続いて全期間の百科事典の総閲覧数はこちらです。左が総閲覧数。右が期間中の増加件数です。

    ①695462:ゴールドシップ  +196411
    ②379636:ジャスタウェイ  +134805
    ③324439:ステイゴールド  +86293
    ④266833:オルフェーヴル  +92136
    ⑤258600:オグリキャップ  +47549
    ⑥245536:トキノミノル   +42286
    ⑦236896:ディープインパクト+65347
    ⑧223232:テイエムオペラオー+66436
    ⑨187951:サイレンススズカ +29338
    ⑩174352:サンデーサイレンス+55597
    ⑪173454:シンボリルドルフ +36124
    ⑫158547:オジュウチョウサン+55565
    ⑬156701:メイケイエール  +45840
    ⑭151515:イクイノックス  +109186
    ⑮149840:ライスシャワー  +24576
    ⑯141015:パンサラッサ   +64519
    ⑰134097:メジロマックイーン+25718
    ⑱134001:ダイワスカーレット+20128
    ⑲132775:トウカイテイオー +19107
    ⑳130741:メイショウドトウ +36412
    ㉑130548:スペシャルウィーク+24828
    ㉒130482:ジェンティルドンナ+74455
    ㉓128315:アーモンドアイ  +42681
    ㉔125964:メロディーレーン +47016
    ㉕119393:ドウデュース   +86063

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:39:59

    集計ありがとうございます。
    やはりゴルシはすごい

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:40:10

    やっぱ競馬民とは別のオタク層にジャスタウェイ強すぎないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:40:56

    ㉖119162:コントレイル   +42907
    ㉗118457:キタサンブラック +36783
    ㉘115893:ハルウララ    +27752
    ㉙114885:ドリームジャーニー+68432
    ㉚111984:ノーザンテースト +22242
    ㉛111117:ウオッカ     +19366
    ㉜108409:ソダシ      +27115
    ㉝106258:ナリタブライアン +17549 
    ㉞105846:アグネスデジタル +22377
    ㉟105607:ハーツクライ   +55493
    ㊱102425:ドゥラメンテ   +54961
    ㊲101537:ナイスネイチャ  +19690
    ㊳100319:アグネスタキオン +30600
    ㊴99886:マルゼンスキー   +23333
    ㊵99188:キングヘイロー   +19832
    ㊶94001:タイトルホルダー  +35280
    ㊷93325:テイエムプリキュア +18679
    ㊸91687:ディープボンド   +36909
    ㊹89763:ピルサドスキー   +16416
    ㊺84919:タマモクロス    +13583
    ㊻82661:ユーバーレーベン  +16021
    ㊼81892:メジロラモーヌ   +23554
    ㊽81013:ツインターボ    +17942
    ㊾80965:ブエナビスタ    +21251
    ㊿80048:ダイタクヘリオス  +18188

    以上、総閲覧数ベスト50でした

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:41:56

    >>21

    明らかネタ馬なのにちゃんと強い上に日本馬初のWBRR一位とかいう異形達成してるしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:43:22

    スレ画のコラボもっかいやってくれんかな
    固有演出またみたいわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:43:59

    >>19

    言っちゃなんだけど、総閲覧数の方ぶっちぎりのゴルシと関係が深いジャスタとステゴが4位以下とはまたちょっと差つけてんの、結構わかりやすい結果だな…

    いやオルフェもステゴだけども…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:44:36

    ゴルシが人気すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:46:16

    ファン層も分かりやすいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:47:02

    ウシュバは集計期間と活躍期間が重なって馬自身も癖が強いしネタになりそうなエピソードも多そうだからランクインしてそうなものかと思ってた
    ニコ百とかならまた結果は違ってたんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:48:27

    >>27

    少なくともここよりは競馬自体にはあんまり興味無い層の注目度だよねこれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:48:32

    >>25

    過去に同様のことを調べたときに分かったことなのですが、ジャスタウェイは元々爆弾の記事と1つで、そこから競走馬の記事が独立した関係で他の記事より立つのが遅かったようです

    仮に初めから独立していた場合、おそらく40万件は超えるので、同じように見えて、ステイゴールドとジャスタウェイの間にら結構差があると思われます

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:49:33

    ジャスタウェイって多分本家からのリンクもあるだろうから閲覧伸びそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:49:55

    いや結局ゴルシなんかーい!☝

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:51:38

    >>32

    スレ主的にもそんな感想でした

    最初はイクイノックスあたりか?と思ってました

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:52:36

    ライトなオタク人気って感じ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:53:37

    あくまで(競走馬)が付いてる馬のpixivランキングだしそらゴルシ強いわなと感じた

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:53:59

    >>34

    そんな感じです

    ウマ娘ファン層全体をイメージして集計しました

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:54:51

    ジャスタウェイはぱからんの発売もあったしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:55:32

    ゴルシの記事もジャスタの記事も、競馬ライト勢でも面白さがわかるネタエピやネタ的な書き方?が多くて読み物として読みやすいって可能性もあるかもな

    >>34

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:56:53

    ウマ娘・競馬どっちも知らないライト層の入り口ホースって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:57:48

    >>38

    これもあるとは思いました

    前にオグリキャップの記事を見た時は、思ったより記載があっさりしてたこと、ステイゴールドの記事を見た時は記載が充実してたことを覚えてます

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:59:26

    ステゴ系はニコ百の記事も割と充実してる印象あるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:59:32

    これ見てるとジャスタウェイ実装ってディープとかと同等以上に盛り上がるんじゃってのもあながちあり得なくないような気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:07:46

    スレ主的に一番想定外のところからぶん殴ってきたのはスティルインラブでした…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:12:33

    >>42

    オタクが盛り上がるのがジャスタウェイでソシャゲやらない層にも宣伝になりそうなのがディープという印象

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:18:28

    閲覧数だから、ウマ娘から入って、モデル馬どんな奴だったんだろうって確認された回数みたいな感じだろうか。

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:18:40

    ゴルシは奇行を描いたネタ絵投稿が他の競走馬と比べて多いのも百科事典の閲覧数には繋がってると思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:21:29

    >>45

    プラスSNSのトレンドともある程度、連動している印象は受ける

    バズる⇒ググるの流れ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:22:41

    >>17

    ん?って思ったけどアーモンドアイは入らないのか

    ウマ娘化未発表の時期が主なうえこの期間で大して実馬関係で話題になるようなことも無かったからかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:23:46

    投稿数じゃないから同じ人が何回も投稿して~みたいなのも通用しないから
    注目度という点ではこっちの数字の方が信用できる

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:24:22

    >>48

    アーモンドアイは21位でした

    こちらが集計したタイミングが中途半端だったなとちょっと思います

    おそらく伸びるのはここからでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:26:17

    >>28

    ウシュバは流れてくる馬のファンアートとか見てても滅多に流れてこない感じ

    あにまんや一部ツイのノリに比べたらやっぱり人気無い方

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:27:03

    >>17

    ジェンティルやドリジャがここまで伸びたのはウマ娘効果だと言える

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:29:48

    実際ウマ娘知ったばっかりの時、派手な勝ち方、少しの儚さはあったものの暗さを感じない面白い馬生、引退後(最近は少なくなったけど)ネタ色々提供してくれるし、周りが勝手に面白くなってくる(須貝さん、今浪さん、ジャス、ロータス嬢など)に惹かれたから、競馬を知りたい初心者にもわかりやすい面白さしてていい。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:30:05

    >>19

    >>22

    馬の方のタグでもダスカ>ウオッカなんだ!?

    初期辺りはウマ娘と区別付けられて無かったかもしれないけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:31:40

    ウマ娘の全部が全部影響するわけないとはいえ、
    映画やったジャンポケ(馬)とかRTTTが良かったトプロ(馬)とかは入っていないんだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:32:28

    >>19

    トキノミノル草

    なぜなんでしょうか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:33:41

    >>54

    タグというか、直接、百科事典の記事を見に行った件数ですね

    そのため、pixivの作品を見るだけでは特に影響はありません

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:33:55

    私もウマ娘初めたときに最初にモデル馬調べたのゴルシだったな。次にネイチャだったか。

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:34:44

    >>57

    より「ただ見かけただけ」よりも「興味を持って見に行った」と言える数字だな

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:35:53

    >>19

    オジュウチョウサンここの位置に来るのか…

    障害競走はシステム的にアプリ本体には出せなくても漫画とかで取り扱って欲しいもんだなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:42:26

    あとゴルシはウマ娘でもなにか元ネタがある奇行が多いから「これなんか意味があるの?」と思って調べる層がオタク向けの情報が載りがちなPixiv百科事典に来るのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:19:53

    >>54

    逆にウマ娘の方のダスカで有名になって実馬ダスカが調べられるようになったんじゃないかな

    キタサンとか人気の割にそんなにだしある程度人気ある馬ならみんな知ってるからあんま閲覧数増えないんじゃないかな

    オグリは例外

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:06:29

    ネットに強い系譜、ステイゴールド

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:03:42

    >>19

    普通に面白いし今後の展開読むのに参考になりそうだな

    あと人気の仕方が分かりやすい

    1一番面白い馬

    2競馬だけじゃない太い導線を持つ馬

    3面白さと感動と産駒成績の凄さを兼ね備える馬

    4近代日本最強の馬

    5日本一のアイドルホース

    6幻の最強馬

    等々…

    やっぱ初とか一番ってのはデカイね

    ジャスやステゴもそういう要素あるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:08:37

    やっぱゴルシすげーな
    勝つときは派手でインパクトあるし、面白エピソードに欠かないし葦毛だから初心者がレース見てもどれがゴルシか分かりやすいし導線としてこれ以上ないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:11:45

    伝説の名馬リアルスティールはネタが出てくるのが遅かったか

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:08:23

    これが絶対の指標とかでは無いにしろ
    ジャスタとかステゴはやっぱオタク層や競馬知らない層引き込む最大最後の目玉になりうるだろうな
    って考えるとやっぱ五周年か?っては思えるな

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:14:17

    ステゴ系と須貝厩舎がデータ上有利なんだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:34:09

    ジャスタウェイが特に強いのはやっぱpixivならではって感じがするな
    ステゴ系はアイドルホースオーディションでも強いからわからんでもないけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:44:05

    ピクシブ百科事典の競馬関連のページの動向を見ていて、そのページの閲覧数が伸びるタイミングは
    ・ウマ娘で関連馬実装等の動きがあった時
    ・そのタグ(or関連タグ)を用いたピクシブ投稿作品そのものの閲覧数が多い時
    が大きいなと感じる

    いつもは閲覧人数2~3桁くらいのページでもそのタグ(関連タグ)使った人気作が投稿された日から数日間閲覧数が5桁に跳ねたりする
    関連タグでも跳ねるのは、そちらの頁からの誘導や、検索時にサイト上部に関連ありそうなタグが並ぶピクシブの機能が使われるからかも

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:20:21

    ソダシが意外とpixiv勢には刺さってない感じ?
    確かにX見る限りオタクよりも一般人が食いついてる感じではあったが

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:12:04

    ゴルシは動画再生数やグッズの売上もトップクラスだから納得ではある
    単純な人気ならアイドルホースの中でもNO1でしょう

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:27:51

    >>72

    競走馬として現役引退して10年経過するけどウマ娘と相乗して知名度は落ちるどころか上がってる節はあるからなあ

    youtubeに引退後の姿大量にあるし現役時代のレース動画も増えてるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:12:20

    あくまでPixiv百科事典の閲覧数であって人気投票ではないし、作品投稿と百科事典の閲覧増加が増えるタイミングが重なっているなら、やっぱりウマ娘のピクシブ内作品数も影響してると思う

    ピクシブ内でウマ娘の作品検索をする際には馬名だけで検索して、わざわざ「馬名(ウマ娘)」と正式なタグ名称で検索する人は少ないと思うし
    馬名だけで検索した際には作品自体はウマ娘が多く表示されるけど、画面上部には競走馬の百科事典のページが優先して表示されるから

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:18:48

    >>74

    試したけど、単にピクシブのタグでの作品検索で上部に百科事典の記事が表示されるだけでは閲覧数にはカウントされないみたい

    そこから記事本体にアクセスして初めてカウントされる様子

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:25:08

    >>75

    検索される回数が多ければそのリンクが表示される回数も多いからクリックされやすい環境にある

    トップのゴールドシップは、単に「ゴールドシップ」で検索すると2万点以上の作品があり、ピクシブ内でも盛り上がっているキャラクターだし検索結果画面から百科事典を見てみる人も多いと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:37:05

    ゴルシは現役の頃からネットミームみたいな愛され方だったからそんな簡単に風化しないわな
    ジャスタはゴルシと絡みがあって銀魂とかいうデカいコンテンツにリンクしてるしこんなふざけた名前の馬が名馬であるというギャップもある

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:49:16

    ネットに強い須貝厩舎

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:25:19

    >>77

    元の馬からして女性人気の高かった2頭だ、面構えが違う

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:29:24

    ゴルシ今でも撮影で来てたらもっと人気してただろうな・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:26:51

    >>80

    人気出ての現場のキャパオーバーだからなあ

    でも定期的に許可得ての映像や写真はいまだにちょいちょい挙がってるし

    比較的最近だと草を渡してくるのとか

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:40:49

    メイケイエール・メロディーレーンとかいう、歴代のG1馬何百頭差し置いて上位にランクインする個性派G1未勝利牝馬

    >>17

    >>19

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています