今作の最クソ○○

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:46:02

    フィールドは氷霧の断崖(全体的に狭い)で異論は無いね

    でもクソモンスってもしかして居ない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:47:40

    戦っててイライラするようなクソモンスは居ないかな
    マップが狭いのは居る

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:47:57

    ババコンガでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:49:07

    >>3

    ババコンガもゲップと屁だけでクソは投げなくなったぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:49:17

    ドシャグマは現状問題ないけどもうちょいスピードや火力耐久上げたりするだけで行ける素質はあると思う
    アオアシラといいお約束だろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:49:34

    セクレト

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:50:01

    >>4

    その場で出して尻尾で投げてくるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:50:06

    >>4

    たまになんかベチョって投げてきてない?気の所為か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:50:36

    ジンダハドかな最終エリアまで行かないと討伐出来ないから面倒くさい

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:51:28

    ダメージが低いから気にならないだけでクック先生大分やってない?
    あのサイズでノーモーション全身判定タックルとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:51:29

    ウズトゥナは資格を持つものだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:51:54

    ここまでラフマー無し

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:52:22

    >>7

    >>8

    せっかく更生したと思ったのに俺の気のせいだったか…

    言い訳するなら緋の森はテクスチャ多くて見えづらいんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:53:01

    ジン・ダハドは超大型の宿命として一回戦う分には面白いけど周回向きじゃないから一度に貰えるこいつの素材報酬多めにほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:53:09

    >>13

    ケツに尻尾ぶち込んでひり出してたぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:53:58

    個人的に戦い辛いって意味ならウズ・トゥナかグラビモス

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:54:03

    >>11

    ウズトゥナは移動がクソ長すぎるだけ戦闘自体は面白いでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:54:27

    >>12

    大型モンスターを勝手に麻痺させたり麻痺スリンガー弾くれたりでハンターとモンスター双方に厳しいからか個人的にはクソ感が薄い

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:55:47

    ヌってモーションわかりづらいのにクソモンス感ないの地味にすごいと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:56:21

    断崖はアルシュベルドとゴアマガラを除けば神フィールドだよ
    そいつらが出るからクソなんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:02:17

    >>12

    アイツめちゃくちゃ有能な味方だろ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:47:57

    ヒラバミはクソじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:50:04

    ウズ・トゥナ
    ジン・ダハド
    ゴア・マガラ

    お前らがクソモンストップ3や

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:51:07

    断崖はマジであかん。ゴマちゃんのホームグラウンド過ぎてやってらんねえ、暗いところで暴れられると本当に見えにくいんだわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:51:09

    個人的にアジャラカンが嫌
    なんだそのタックルのめちゃくちゃな当たり判定は フレマルチやってると意味不明な巻き込まれ方してビビる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:52:11

    タコ系とアルベドはいいモンスだと思う
    クソを強いてあげるとするならウズトゥナかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:52:22

    >>22

    弱いし周回しないから気にしないけどどう調理してもカスなコンセプトって印象

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:55:56

    最クソマップは断崖だけど今作クソマップ揃いで凄いと思う
    やたら広い上にごちゃごちゃ入り組んでてうざったい
    個人的には4シリーズ以来の出来栄え

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:57:04

    全体的にマップが暗くて見えにくいわ狭い所多すぎるわで戦いにくいのが悪いよ~
    氷ステージのアルシュベルドとか絶対に戦いたくない

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:57:25

    ドシャグマクックラバラあたりはマスターで高速化したら手に負えなくなりそうな気がしてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:58:29

    >>22

    MRでバケモンになる素質は秘めてると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:00:01

    レウスのサジェストがクソモンス良モンスどっちもあっておもろい
    個人的には空の王者感あって好きだよ今作

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:01:09

    ヒラバミは普通に閃光でもいいし尻尾殴れば確定墜落のスリンガー弾何回も落とすし隙だらけだし当たらんブレス後の頭に集中攻撃で簡単に落ちるし
    攻撃しか一切考えてない人を篩い落とす役

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:04:25

    断崖は狭いマップから移動した先も狭いマップ、みたいなことがザラにあるからマジで終わってる
    ガムート抜きにしても海要素無いからザボアザギルも復活できなさそうだし色んな意味で褒めるところの無いマップだわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:10:50

    緋の森は推奨明るさ環境だと異常気象時にめちゃくちゃ暗くて見えにくくなったな
    明るさ上げたら何とかなるからクソでは無いだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:20:14

    >>33

    あれクソモンスか疑問に思わないのモンハン向きすぎだろ

    極限ラージャンで絶頂してた類の人?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:21:25

    ワイルズの配信結構見てるんだけどストーリー上でヒラバミだけ浮いてるは群れだわで結構な人数が発狂してるのちょっと面白い

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:21:46

    ヒラバミは高所攻撃できる武器かでも評価割れるかと
    高所狙える武器なら結構雑にイケるけど逆に打点低い武器は地獄見る

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:22:46

    >>25

    理解る、あのタックルマジで被弾率が高いんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:24:31

    太刀とガンス使うからヒラバミはテキトーに武器振り回してるだけで倒せるイメージだったが武器種によってはそこまで地獄見るのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:25:17

    断崖は狭さもそうだけどこれが一番嫌

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:26:13

    >>40

    あの辺はリーチ長いから雑に当たるけどねェ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:30:04

    大剣ブンブンマンとしては
    マグロを振るうためにヒラバミ殴ってたけど、そう面倒な奴とは思わなかったな
    タックルとかで隙を潰して適当に殴ってたら死ぬし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:30:06

    ヌ・エグドラってモンスター自体は良いけど戦う地形大体クソじゃない?
    初登場の広いマップならともかく上層の特に真ん中が低い下り坂になってるところとか何が起きてるのかわからなくなってくる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:30:19

    調査団チケット
    支援船リセマラ1時間してても1枚もでねぇよこれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:33:32

    >>45

    上位上がりたてで存在知って頑張って粘ろうと思ってたがあまりに出なさ過ぎてこれリトライしている間に先進んだ方がよくね?ってなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:34:16

    寒冷地系のモンスターってデカいやつとか動き回るやつが多いのに何で断崖はこんなマップにしたんだろうな 復活モンスターに殆ど期待できないわ
    というかゴアにゲリョスにネルスキュラって今まで寒冷地フィールドにいなかった復活枠を無理やり捩じ込んでるあたり開発側も開き直ってるじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:35:20

    入り組んでて迷いやすい上にやたら狭くて戦い辛いし今回のマップ普通にひどいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:44:45

    迷うっちゃ迷うけどセクレトに案内させれば何とかなるから割と許容できるかな
    古代樹の森ほどの複雑さは感じない

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:46:17

    ゴア・マガラ一択だと思ってた

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:48:55

    氷霧のゴアはわりとクソだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:54:31

    ラバラ・バリナの画面外へ回り込んで即麻痺針ぶち込んでくる技は割とやってると個人的には思う。

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:55:46

    大体どこでも好評だけど正直アルベドのだいぶ雑な判定は結構クソ寄りな気がしてる
    明らかに当たってねえ攻撃当たることしょっちゅうあるもん

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:57:22

    >>53

    エフェクト系のやつ明らかに判定デカいんだよな

    同じ属性爆発でもレダウやダハドは見た目通りかそれより小さいくらいなのに何故こうなったのか……

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:39:57

    >>38

    ランス使っているとほどほどの距離と高さを勝手に維持してくれるから面白いぐらいにボコボコにできる

    技の起こりが分かりやすいし後隙も大きいから練習用としてもちょうどいいと思っている

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:43:55

    ゴアはなんか断崖の狭さのせいみたいに言われてるけど純粋に動きそのものが厄介だよな
    竜谷の跡地で戦っても普通にきつかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:50:29

    通常時はまだしも翼脚展開した時のゴマちゃんのサイズ感とフィールドの大きさが丁度同じくらいになるようなエリアで闘わされることあるのは何も疑問に思わなかったのかといいたくなる時はある
    カメラが塞がって訳わからん時がそこそこある

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:51:38

    カメラもっと遠くしろ
    毎回カメラワークに文句言われてるのに一向に改善しないのはわざとやってるのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:30:12

    >>47

    ゲリョスとネルスキュラはストーリーズ2で寒冷地に出てたからセーフ


    それ抜きにしても洞窟が寒い沼地に出るからまあ耐性はあるんでないの知らんけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:33:58

    モンハン屈指のクソ悪役

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:18:41

    これはセクレト
    呼んでから10秒以上待たされたり、突然シャトルラン始めるのを早くなんとかして欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:19:49

    個人的なクソ装備はアーティア一式
    正確にはグラシスメタルがクソ素材

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:12:29

    護竜リオレウスはまあまあクソだと思う
    ライズで反省したこと結構忘れてるだろこいつ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 10:19:09

    >>63

    そうか? むしろ護竜のほうがライズに近い印象を受けるけど…モーションも似通ってるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:18:11

    ヒラバミくんは散々今まで飛行系クソクソ言われて対抗策も閃光以外やりにくいわかりにくい連中からの反省は見えたな
    図鑑に珍しくまともな攻略法が書いてあるのと
    「低くて殴りやすい尻尾を攻撃して破壊して斬裂スリンガー当ててね スリンガーは5回も落とすよ」「3連ブレス後の弱点露出や傷が出来たら積極的に集中攻撃してね」「落石もあるで」
    っていう中盤以降プレイヤーが慣れ始めた所であらゆる手段を使ってみろよってチュートリアル味は感じた

    地上版の地味に厄介な動きや群れのこやし使うだけの作業はなんか微妙と思ったが

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:09:55

    双剣使いだけどレウスは原種も護竜も苦戦した覚えがない
    普通に殴れる

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:11:08

    断崖のアルベドはクソ
    アルベドがじゃなくてステージが

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:11:44

    >>36

    ヒラバミ程度でクソクソ言ってるのマジで殴ることしか考えてないんだなって

    こんな奴にネットで発言権与えるなよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:17:45

    >>38

    大剣使いワイヒラバミの苦労をネットで見て初めて知ったタイプ


    多分大剣とかガンランス、遠距離系はヒラバミで苦労しないイメージ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:21:44

    >>22

    ほぼ戦わないから許されてるだけはある

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:23:33

    >>33

    あのスリンガー結構威力高いよな 何回かあれで止め刺した

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:23:53

    >>33が言うようにちゃんと攻略法も用意されてるのにね

    脳死で殴って周回できないからクソ!みたいな思考回路してんやろな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:33:43

    ヒラバミ一発ネタとしてたまに戦う分にはまあ…
    それこそムフェト炭鉱や百竜夜行とかみたいに周回せざるを得ないとかじゃないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:35:53

    虫棒使いとしてはヒラバミは飛天螺旋斬のおもちゃでしかないから楽しいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:56:05

    ヒラバミは最初は苦手だった
    でも攻撃力が大したこと無いのと属性弾撃ってりゃもりもり部位破壊出来ることに気付いてからそうでもなくなった

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:59:33

    ヒラバミ弱いってのは単にステータスが低くてゴリ押しできるからでしょ
    あれの傀異化とか極限個体を想像してみろよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:02:47

    低空飛行マンは強い弱いじゃなくて戦ってて楽しくないのがね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:04:51

    自分はアジャラカンのタックルの被弾誘発が解せない…

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:10:27

    >>68

    まぁ新規が増えてるって事じゃない

    △ぽちぽち攻撃コマンドだけじゃなくて色々あるゲームだよって分かってくれればね

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:12:27

    ヒラバミは攻略法があるとかないとかの話じゃないんだよね
    というか大半の糞モンスも持てる手全てを使う前提なら別に倒せるんだ
    基本的にそれやったところで楽しくないからクソなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:15:58

    レウス亜種とかあれ
    爪攻撃で着地した瞬間にハジケを当ててクソザコ地上モードを維持して戦うとかいう開発が想定してたっぽい攻略法まともにやってた人どれだけいんの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:46:23

    >>68

    相対的な話はしてねぇだろ

    骨格もモーションもクソだからクソモンスだろって話

    殴ることしか考えてないっていうけどもともとはいかに殴れる時間増やして火力出すか考えないとタイムオーバーするゲームだったぞにわか

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:50:36

    油田は坂多すぎて嫌いだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:51:56

    3回くらい連続でアルベドに弱点破壊攻撃入ったのに虫が弱点破壊しないで帰ってきた時僕はコントローラーを投げた

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:52:04

    ヒラバミはジェネリックアマツマガツチだからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:56:29

    稀に起きる挙動が不安定なときのセクレトくんでしょ
    自動追跡してくれるはずなのに全くモンスター経路と違う道進んだときはビビったぞ
    最初ワイルズのマップ複雑だから自分が知らないだけでショトカ的な道なんだろうなぁと思ってたらマジでただ別の道行ってただけだったよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:01:30

    >>64

    ライズよりぴょんぴょん飛び回ってるイメージなんだが

    着地して地面爆発させてからすぐ飛び立つモーション連発するときない?あれされるとうっとおしいんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:19:29

    ヒラバミは高所狙えない武器からしたらキツいからそういう武器使いの人はご愁傷様なんだけど割と今作何かしらの高打点持ってる武器が大半だから一部の短リーチ武器を基準に絶対にこいつはクソモンスみたいな意見はちょっと偏ってね?と思っちゃう

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:24:57

    ヒラバミはクソモンス適性はあるけどまだクソモンスではないわ、弱いから

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 16:07:47

    耐久上げたらクソモンスになれる素養はある
    個人的にはまだクソモンスまでは行かない感じ
    結局評価なんて個人によるけどさ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:15:03

    ヒラバミは>>80が全てだと思う

    昔のレウスとか閃光ハメしたらそりゃ楽に倒せるけどそれは面白かったか?って話

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:18:20

    ネギが良モンス扱いされてる理由でもあるのよな
    用意された攻略法以外だと露骨にやりづらくなるモンスターよりどんな武器でも戦いようのある真っ当な戦闘の方がそりゃ楽しいに決まってる

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:50:43

    個人的にはアルベドのモーション範囲デカすぎて普通に一番嫌
    操虫棍のジャンプでも逃げられんような範囲を数十秒延々とダバダバ薙ぎ払うのやめてくれよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:02:48

    >>93

    アルベドはガードの有無で結構評価変わるよね

    どうせこれしか狩る相手いないから自分はガンスか火事場弓しか使わなくなった

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:05:41

    最クソUIはどれだ
    メニューによって機能が違う加工屋の右スティック?
    施設を使うのに一手多く要求されるNPCの世間話?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:10:06

    ヒラバミは対処法が持ち込みアイテムとかじゃないのがちゃんとあった上でそれやれば楽になる分クソって程ではない
    武器格差あるのはまあ良くは無いけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:56:30

    >>79

    36だけど勝手に初心者認定する前に

    歴戦かアルベドか歴戦ゴアのTAのタイム貼ってよ

    3分半切ってたら俺より上手いで納得するから

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:59:19

    >>11

    モンハンXX以前だったら遅延行為+その遅延行為にダメージ判定まで付いてるのは間違いなくクソ扱いされてたと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:03:43

    強いモンスターの事をクソモンス呼ばわりするのはやめろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:05:44

    動画も貼らずに自慢話してる奴は大抵嘘っぱちだか無視した方が良いぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:25:55

    ヒラバミは集中モード多用すれば別に…
    むしろ忖度レベルで墜落してくるから生き物として心配になるレベル

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:35:55

    ウズトゥナの画面外泳いでからこっちにダイレクトアタックしてくるのあれ何?レウスリスペクト?

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:42:33

    弱いからクソモンスじゃないって理論謎すぎる
    特に今作体力低いし部位耐久も低いからまぁいいだろみたいな理論の方々?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:10:27

    大抵の人は強いムーブと引き替えによく落っこちてきたりして弱いんだなと納得するから
    歴戦王ヒラバミが実装されたらキレれば良いと思うよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:26:01

    >>22

    亜種で初心者バイバイの立役者になる可能性ある

    それこそトビカガチ亜種的な

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:26:32

    >>100

    歴戦アルベドとかTA1分台も出てるし文脈からしても自慢っていうと少し違うんじゃないかこれ・・・

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 03:02:49

    >>87

    護レウスは竜乳爆発攻撃が厄介なのも相まって通常レウスに比べるとちょいやりづらい印象。

    逆に護ドシャグマは特殊ダウンとかがあるせいか通常より優しい気がする。


    今作すんごいクソモンスは今の所いないけど、地形との相乗効果でクソになるケースはたまにある、特にアルシュベルド。

    強いて言うなら悪質なモーションが増えたクック先生がややクソ寄りか…?あれもMRで化けそうだし。

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:38:54

    >>103

    経験者からしたらクリア後の方が長い訳だからクリアして武器強くなってリオレウスくらい軽く叩き落とせるくらいのところまで来たら他も体力低いしすぐ終わるから糞モンスじゃないってのもわかるんだけどね

    ただ攻略途中の新規勢にとっては対空前提勢は基本的に好まれんよね推奨される戦い方があるじゃんって言うが基本的に武器以外の推奨って幅狭くなって楽しめるのって数少ないから

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:55:40

    >>108

    経験者からすると骨格とモーションがクソなモンスターに追加個体で耐性と体力追加されるの散々経験してるんだけど同じゲームやってる?

    ゴリ押しで簡単に殺せるからクソモンスじゃないって理論謎すぎる

    じゃあ昔のlv150テオやら極ベヒやらはクソモンスで森丘ツアーしてくる頃のレウスとかガラ亜やらは良モンス扱いってこと?

    よくわからんけどそれなら俺はクソモンス楽しんでおくね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:58:47

    >>91

    真正面から殴り合ったら面倒な相手をアイテムやスキルを駆使して戦ったら優位に立てるってのは普通に面白いやろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:02:49

    モンスターと対戦をしたい人とモンスターをハンティングをしたい人では目的や楽しみ方が違うからどうやってもかみ合わん

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:08:52

    確かにモンスターはともかく今作マップが狭くてイマイチだなとは感じる
    横に広くしてほしいわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:09:43

    個人的にアジャラカンはクソモンス
    PC負荷テストしてくるから

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:42:08

    >>110

    とりあえずもうちょっといろんなシリーズやってくるといいと思うよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:46:46

    >>105

    初心者バイバイ枠は既に本編下位に出てる護竜ドシャグマか護竜リオレウスじゃないかな?

    アイツらだけそれまでの下位モンスと強さが違うしある程度立ち回りに工夫がいるから初心者はそこで心折れる人も居ると思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:52:05

    殴る以外にアイテム使って工夫のすればの下り結局閃光ハメして殴るだけじゃん

    面白くなくない?


    >>110

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:54:02

    ヒラバミは苦労した記憶一切ないけど戦っててつまらんから好きじゃない

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:55:53

    正直マルチのアルシュベルドは理不尽な被弾が多すぎるのでクソです
    ソロなら楽しい

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:56:18

    >>114

    一応3G以降は全部ちゃんとやってるが腕前は並みだからXXの超特殊ソロとかは無理だけど…

    まぁ腕前がその程度だからアイテムやスキルを駆使して戦ってるといわれればその通りだけどな

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:56:25

    >>38

    てかサブ武器持ち込めるんだから持ちかえればよくね感

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:02:23

    ヒラバミくんすぐに墜落してビタンビタンしてるから好きだよ
    クソモンス認定くん口悪すぎて無駄に敵増やしてそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:08:05

    >>96

    まぁこれだけモーションも性質も違う武器で相性が全くない相手ばかりを作るっての現実的じゃないしな…

    不利を承知で得意な武器で行くか相手によって使い分ける器用さがあるかもプレイスタイルだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:14:19

    >>121

    たしかに

    ヒラバミ程度でクソクソ言ってるのマジで殴ることしか考えてないんだなって

    こんな奴にネットで発言権与えるなよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:19:39

    エリア移動を強行するのがクソだわワイルズ
    なんで怯ませても無視して移動するんだよ

    ワールドも公式が考えた道筋を辿らせる為に特定エリアで特定行動するまで絶対にHP0にならない食いしばりとかあったけど、そういう理由すらなくエリア移動強行してるだけだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:21:53

    >>124

    閃光と誘導弾くらいしかないのほんとクソ

    閃光効かない相手は誘導一回して30秒くらい足止めしてる間に捕獲まで考えないといけないのクソ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:23:51

    >>123

    無能な味方もノーサンキューっす

    よく読んでなかっただけでどっちも口悪いみたいだから一緒だな!

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:26:00

    大昔の話するけどdosのヤオザミは強さで言えば弱かったけど紛れもなくクソモンスだったぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:27:42

    >>126

    文字読めないのに頑張ってコメントしててかわいいね

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:30:09

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:30:38

    >>129

    作品によるけどだいぶクソ寄りだろレウス

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:32:05

    ワールドの歴戦レウス系は閃光効かなくなるからクソでいいかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:33:05

    レウスが良モンスだったころある?

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:33:42

    >>132

    ライズはかなりの良調整だった

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:34:07

    >>127

    ガンナーvsトリプルヤオザミ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:34:30

    ライズのレウスは陸の王者だからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:35:02

    今回のレウスって空中で斜めに怯んでるモーション中に殴ったら確定墜落する感じ?
    いまいち条件わかってないんだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:36:22

    飛ばない飛竜だけが良モンスなのでライズレウスはセーフ
    まぁあいつはあいつで強くなりすぎて面倒だからあんまり相手したくないけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:36:47

    >>132

    既に挙がってるけど最近で言えばライズのリオレウスは良モンスだった

    無理に叩き落とす戦闘を強要される訳でもなくかといって空の王者に相応しい火力と空中からの攻撃があったので楽しかった


    人によるし過激な人なら強いだけでクソってなるかもしれないけれども

    個人的な良モンスは戦っていてターンがあって強要される訳でもなく楽しいやつ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:39:00

    >>138

    個人的良モンスのところに強くてもって大切な部分が抜けてたわ

    単純に強い弱い訳じゃないよと言いたかった

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:39:28

    >>136

    弓だけど撃ちまくってたらそのうち落ちる

    竜の一矢撃てばだいたい落ちるからたぶん一定ダメじゃねえかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:42:34

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:47:43

    自分の中でクソモンスか良モンスかの区別は難難易度に関わらず
    遅延行動してくるかどうかと裸一貫でノーダメで立ち回れそうかってのがあって
    遅延行為だの閃光で落とさなきゃいけない連中と運ゲーしたくないんだよね
    高難易度好んでやってる人ならわかってくれそうだが
    なんか食らったら死ぬorタイムアップ見えてくる環境に慣れてるほどクソモンスに対してシビアになるね

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:49:02

    >>141

    相対的な話はしてないよね?

    会話の流れわかるかな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:49:10

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:51:09

    >>119

    超特殊とかの方がスキルやらはかなりシビアに考えたぞ

    そもそもクソクエだったと思うけど今にしてみれば

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:57:58

    >>144

    わからんけど面白くはなくね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:59:20

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:01:52

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:02:23

    >>147

    死にゲーでもやってれば?

    昔ほど難易度高いクエストないから最近のモンハン

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:03:21

    護レウスは普通に強い印象けど今作の原種レウスはブレスの撃ち方が小賢しくて
    良モンス扱いしたくない思いがあるわ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:05:15

    常時飛行してるモンスターが良モンスだったことはないよ
    リオレウスなんて最初の作品から空の王者()って呼ばれてたくらいだしな

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:07:08

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:07:31

    ライズレウスが良モンス扱いされてるのは常時地上にいて別の意味で空の王者(笑)ってなったおかげだしなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:09:39

    >>144

    >>147

    >>152

    君らは狩の知識の前に読解力鍛えた方が良い

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:10:27

    ライズレイスは地上常時って程じゃないとというかちゃんと空中からの攻撃は複数種類あった上でその後に降りるから
    昔ながらのターン制にも役立っていて良いモンスターだなって点が大きい

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:10:35

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:10:44

    >>152

    成人してるんならしょうもないストローマン論法はやめようね


    ストローマン - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 158二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:12:37

    「勝てる」「楽に倒せる」と「つまらない」は普通に両立しうる事象なんだけど、それをいつまで経っても理解できないビョーキ野郎って本当にいなくならないもんだね
    モンハンに限らずフロムゲーとかもそうだけど、そういう奴らが異端者じゃなくて普通に市民権を得てるあたりに界隈のレベルの低さを感じるよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:12:58

    ヒラバミは出てくる全エリアにヒカリゴケ置いといてくれればだいぶマシになると思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:13:22

    >>95

    使う機会があんまりないから隠れてるけど、装飾品錬金の時に解体する装飾品のスキルレベルが見れないのやばいと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:14:29

    >>95

    弾と他のアイテムをボックスで分ける意味ってあったのだろうか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:15:30

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:16:46

    >>162

    じゃあなんですかワールドのクシャルダオラ君は出禁だっていうんですか

    出禁でいいっす

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:18:12

    クシャル君の見た目や設定は大好きだけどワールド仕様としては未来永劫帰ってこなくていいよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:20:05

    空を飛ばない飛竜なら出てもいい
    ライズレウスみたいに地上がメインで攻撃時しか飛ばないぐらいが限界

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:20:23

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:20:37

    >>158

    だからつまらないと言ってる相手に

    下手くそだってレッテル貼ってくるのね

    なんで彼らがそんな喧嘩越しなのかわからなかったけど理解したわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:21:11

    >>166

    ヒラバミの開発者の方?

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:23:21

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:24:00

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:25:40

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:26:30

    >>158

    その要素は分離してるわけでもないからねぇ

    楽に倒せる「から」楽しいも楽に倒せる「けど」つまらないも成立するから好み以上の答えはどうやっても出ないわ

    まぁこの手のスレはその差意を言い争うのが楽しいから平行線なのは分かり切ってる

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:29:58

    >>158

    どっちが上か下かはともかく広い界隈に受けなきゃ売れないからね

    本当に一部の理解者しか楽しめないゲームだとどうやってもマイナーどまりになるだろうし

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:35:26

    これ使ってる武器種を開示して話した方が良いんじゃないですか……?大剣で殴る分にはドサドサ落ちてくれるし、アーマーをぶち抜いてくるような攻撃も少なくて楽しいと思ってますよ、ヒラバミ。

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:36:06

    >>169

    >露骨な遅延はやらないし裸ノーダメを露骨に妨げる様なモーションもないし

    真面目に答えますけど理屈にはめるなら遅延するし妨げるモーションはあるて自分で書いてますやん

    まぁお前が楽しいならいいんじゃないの?俺は全然楽しくないしほかのモンス狩ってる時も邪魔だから消えてほしいけどあのモンス

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:38:40

    弱いクソモンスと強いクソモンスがいるってだけ
    IBのクシャとか凍てギエナとかナナとか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:40:10

    ヒラバミはクソと言うほどでも無いしかといって手放しに良モンスと言える程でもないって感じがする
    仮に素材が足りなくても嫌な顔はしないけど積極的に行きたいかで言えばそう言うわけでもない
    加点要素は少ないけど減点要素も少ないイメージ
    アイスボーン(≠ワールド)のクシャもそんな感じだな

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:42:34

    使ってる武器がどうこうは的外れじゃないかなぁ・・・
    モンハンってもともと相手によって武器を切り替えるのが前提のゲームだし今回素材も狩るから上位ヒラバミ相手は適当な弓作ってひき殺したけど
    「俺は簡単に倒せるから楽しい」だと「よくできてるモンスターでも俺が倒せないから楽しくない」ってことでしょ
    最近のモンハンはハンター側強すぎてクソモンスかどうか認識する前に狩りが終わってるから後者の理屈が顔を出さないだけで

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:44:01

    モンスター毎に武器を使い分けるなんていつの時代の話だよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:44:59

    >>179

    MHP以前だよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:46:09

    >>175

    ヒラバミ如きに青筋立てる奴もいるんだな

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:46:25

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:46:32

    >>177

    自分もこの程度のラインだなぁ

    良モンスとクソモンスだけではなく大半はその中間だろうし取り立てて騒ぐレベルではない気はする

    ワールドのクシャとかXXのガララ亜種とかあのレベルぐらいでようやくクソって言いきれるぐらい

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:51:17

    >>175

    遅延が全くなくて裸ノーダメも全く妨げないモンスターとかおらんやろ

    君はトレーニングエリアのカカシが理想のモンスターなんか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:52:16

    >>181

    クソモンスいなくないってスレでヒラバミはクソじゃないって意見に対して

    難易度低いワイルズの中でもクソ方面のポテンシャル高いよねって上の方で言ってるのに

    俺は簡単に倒せるからクソモンスじゃない論の方々が論点ズらしまくって

    最終的に君みたいな読解力ないのが出てきてるってワケ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:53:15

    ヒラバミはクソモンスじゃないんだああああ!!!!!!
    ぼくちゃんの好きなモンスターをバカにするなああああ!!!!!!

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:53:23

    >>184

    おじいちゃんさっきも

    >>157

    で言われたでしょ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:54:52

    相手してて楽しくない=クソモンスなら
    ゲリョスとかもクソモンスになっちまうよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:55:29

    >>188

    走り回ってばっかで何も楽しくないし普通にクソじゃね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:56:15

    >>188

    はい・・・・別に楽しくはないのでクソ認定でもいいです

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:56:36

    >>189

    クソモンスってそんな緩い判定で付けるもんでは無かったはずなんだがな

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:57:06

    >>191

    良モンス以外は全部クソモンスだぞ

    中間なんてない

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:57:14

    >>187

    いや論点はずれてないよ


    ヒラバミに露骨な遅延や裸ノーダメ妨害モーションはない

    露骨じゃない遅延や裸ノーダメ妨害はある

    露骨じゃない遅延や裸ノーダメ妨害がないモンスターはいない

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:57:50

    >>191

    全日本クソモンス認定協会の方かよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:57:51

    レイアも3連突進の遅延がうっとおしいからクソモンス

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:58:57

    >>195

    クソとまでは言わんけど今作のレイアはなんかやりづらいな

    個人的にレウスより強く感じる

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:59:21

    ネルスキュラもスイングで動き回られるのがダルいからクソモンスやね

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:59:23

    二元論で語るのは良くないな
    両側とも語気が荒くなって人格否定に走ってる

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:59:53

    >>198

    そりゃこのスレはそういうスレだから

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:00:06

    ヒラバミ
    イャンクック
    ラバラバリナ
    ゲリョス
    ネルスキュラ

    やっぱ歴戦Ⅰの連中はクソっすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています