- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:17:32
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:18:08
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:18:56
なぜ褪せ人は良ボスではなくクソボスを嬉々として発表するのか
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:20:28
神肌の大体3~4人は入ってそう
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:23:14
死儀礼の鳥は地面狩りが死ぬほどうざい
異様の地面への攻撃性能を誇っていて馬に乗っているとまずよけられない攻撃が多すぎる
というよりも馬に乗っている相手を殺すための攻撃が多い
炎を収束させて遠距離なら火走り近距離なら爆発と死かき棒から放たれる攻撃もよけづらい
しかもこの炎の攻撃はなぜか冷気が付与されているの凍傷になりやすく蓄積値も異常に高いので速攻で凍らせられるのもストレスポイント
後上下移動が多いのでカメラが振り回されてキツイ - 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:23:40
良ボスは語るとこないから・・・
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:24:06
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:25:25
個人的にトップ3あたりはほぼ全員同じ意見だと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:25:26
えっ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:25:26
- 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:25:55
俺のマリケス君が9位⁉︎
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:27:49
マリケスくんは白やってると開幕ホストが高確率で即死する以外は良ボス
みんなちゃんと敵のモーション見て… - 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:28:38
マリケスは楽しかったな
個人的に戦いやすかった - 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:30:07
こいつは戦闘スタイルにもよるが近距離にいればだいぶ余裕なボスではある
ただこの辺にきた自分の戦闘スタイルが遺灰を囮に距離をとって戦う戦闘スタイルを確立していたのと
魔術ビルドしていたのでかなりきつかった・・・
死のルーンのスリップダメージと最大体力減少で死に
くらったら一気にとどめまで持ち込まれるコンボに嵌められてかなり負けた
後は回転斬り2連でもかなり死んだ
結果近づけば危険な攻撃頻度が減ることに気づいたので接近戦を挑んだら勝てたので完全なクソとは言い難いが
柱を飛び回ってカメラがブルンブルンと振り回されて尋常じゃないストレスだったのでクソ - 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:31:20
- 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:38:30
フィールドに点在する多くのドラゴン種
ドラゴンと戦ってて楽しかったのはリムグレイブとリーエニエの湖にいた飛竜くんくらい
後の飛竜は戦う場所がクソみたいな立地の場所が多くてクソ
ドラゴン種の放つ火炎が直線ブレスの場合射程が長すぎ横なぎの場合広すぎる
近づいたところで撃たれればチャンスタイムだが基本的に飛行して距離とって撃たれるので攻撃できない
ブレスにすこしでも触れれば直線の場合は基本的にそのままお陀仏なのも辛い
飛んでブレスも位置によってはよけづらくなるのもキツイ
そしてなにより近づいて数発入れたらお空へ飛んで反対側へ逃げて追いかけっこになるのがストレス
ただ大半のドラゴンは馬に乗れるフィールドで戦うので真の追いかけっこのクソと比べたらはるかにマシ - 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:39:58
- 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:40:15
辺境の地下墓の樹霊くんが瞬間最大クソ度だったなあ、狭いしこっちの火力無いし遺灰も持ってないしで 後半で何度も出てくるからサクサク見切れるようになって楽しかったから総合的には嫌いじゃないんだけど
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:44:19
エルデの獣定期
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:46:33
距離をとって輝剣を乱発してくるうざいボス
動きも素早く近づいても距離を離されやすい
やっと近づいたと思ったら近づいた先で輝剣を放たれひるんだすきに
赤狼にそのままダイレクトアタックを喰らって負けるパターン
更に飛びまわって動き回るのでカメラが振り回されるストレス
そして一番のクソポイントがなんかそこらへんにいるということ
探索してたら突然赤狼が現れ殺されて負けた
自分的には動きと輝剣のクソコンボが苦手なのであえなくクソ - 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:48:25
- 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:57:14
総合的に強い、防御が硬い、一撃が重い、強靭が高い、なんかそこら中にいる。
すっげぇクソボスでありながらクソMOB。モブとしてその辺にいるのに性能はBOSSのまま据え置き価格。
ガチインキメてもろくに倒れない異常な強靭を誇っているのがヤバイ。
パリィを決めれれば楽らしいがパリィに一回でも失敗するとそのまま逝ける上、
異常に高い火力も持っているので手に負えない。
更には高い強靭から放たれる止まらない四股踏んで地面を隆起させる攻撃、
謎のしっぽを生やして広範囲を薙ぎ払う攻撃、袋を作って動きながら広範囲に火炎放射をバラまく攻撃と隙がない
唯一隙だらけの武器を回転させて放つ攻撃は癒し。
空中に飛んで突っ込む攻撃はよけやすいが攻撃モーションで空中に飛ぶのでこちらは指をくわえて見ていることしかできない - 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:57:17
禍根か…パリィだよ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:58:51
- 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:03:09
コイツはモーションや攻撃がクソなのではなく存在がクソという稀有なボス
ストームヴィル城の地下を皮切りにそこら中に出てくる
正直こいつに関してはまたかよ・・・ってなる
しかもモーションも自分的にはうざく戦って楽しくないボス
そして何よりこいつが出てくる場所は基本的に馬に乗れない上かなり狭かったり
地面が腐敗液まみれになっていたりしてまともに戦わせる気がない
灰都になった後のヤケクソみたいな3体出てくる場所は驚きよりも呆れが先にきた - 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:07:14
後4体で収まるの…?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:08:04
- 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:13:29
あとはマレニアとエルデの獣と腐敗結晶人3人だろうね
- 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:19:09
正直こいつに関してはマジで意味が分からない
順当にプレイしていてもコイツがボスとして出てくる前にMOBとして戦うプレイヤーが大半だと思う
リエーニエの湖の先イジーのいる前の廃墟の地下にボスとして出てくる
だけど普通にプレイしてたら廃墟に行く前の湖内の廃墟でMOBとして出てくるので強いMOBだと思ってしまう
自分は廃墟の地下に気づかずずっとMOBだと思っていたが、
終盤になってコイツのいる地下について知りこいつがボスであることを知った
不快なビジュアル、不快な声、不快なモーション全てにおいて不快。
今作に置いて自分的不快なモンスター3位に位置する(2位は蟻、1位は孕んだ蟻)
モーションもうざったくワープでこっちのタゲを切りカメラの外から奇襲、
気持ち悪い声から放たれる毒ゲロ、キチゲ解放連続攻撃とすべてのモーションがクソ
回復の祈祷で大ダメージを与えられるらしいが地下で王族の幽鬼という存在を知らなければ発想が出ないし
祈祷ビルドしてないと咄嗟に使えないしそもそもその情報を買ってなければそんなことわからないというクソモンス
フロム的には回復で大ダメージ与えれるからそこらへんに配置してもいいという発想に至ったのだろうか?
エブレファールの5連戦は正直草も生えなかった - 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:19:45
かなり謎なランキングだから全部書き終わったら良ボスと使ってた武器ステ振りも教えて欲しい
- 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:21:07
- 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:21:17
樹霊はむしろ動きの割に攻撃捌きやすいし慣れたら楽な部類と思うがなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:31:41
皆大好きクソボス
正直こいつは遺灰システムによって生み出されてしまった弊害、この先排泄物があるぞ
まず第1形態は体力が60%を切るまでは何とかなるただ60%を切ってから使ってくる水鳥乱舞がクソ
位置取りやスタミナの量によっては絶対に攻撃をよけきれず、そのまま死ぬ
しかも攻撃を与えれば回復するというマレニアのクソ特性のせいでせっかく与えたダメージも回復されるという二重苦
明らかに遺灰を使わないソロプレイを想定していない強さ
そして第2形態今作のクソボス特有の2連戦朱い花はチャンスタイムではあるが
遠距離できないビルドだと何もできない
そして空中浮遊からの分身による7連撃そして水鳥乱舞まごう事なきクソボスである
自分は写し身と一緒にガチインして第1形態をごり押しし、第2形態は無限FP霊薬からのアズール波で殺し切りました - 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:33:13
- 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:34:26
なんかあんまり共感出来ないランキングだな....
- 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:34:51
- 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:35:48
クソボス多すぎやろ
- 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:38:04
ビルドに依存するからなんとも
- 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:40:28
ギリギリ真鍮が持てる程度の技魔で月隠にこだわって猟犬使えない感じだろうか
筋肉が足りない(大盾持ち魔術師 - 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:40:58
マレニアは回復はどうあがいても擁護できんクソだと思うけど白ガチ勢見てると乱舞を素のローリングでホイホイ避けるわバックラーパリィで致命タイミング増やすわで一応PSで何とかなるんだな…って驚いた
- 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:42:36
エルデの害獣はねぇ…直前までが楽しかっただけに
- 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:42:49
- 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:43:00
マレニアからリゲイン取ったら大盾で完封できるからしゃーない
強靭の弱さでバランス取れてると思うけどいきなり露骨に盾メタられて憤るのもわかる - 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:43:16
ラスボス、戦ってて楽しくないボス筆頭
SEKIROを4周して全ENDを見た自分でさえ戦いの果てにコイツと戦うのか・・・ってなって
周回プレイを断念させて1週目のデータで全エンディングを見させたクソボス
ラダゴンくんの後に控えるそびえたつクソ
ラダゴン君がそこそこ楽しいボスだったからこそ際立つクソっぷり
負けるとラダゴンムービー見直しからのラダゴン戦からやり直しのもクソ
モーションや攻撃そのものは正直そこまで強くはない、ほとんどの攻撃が猟犬ステップなら回避できるし
ちゃんと見切れればローリングで躱すことも容易い
ただ1点こいつのクソなのはひたすら広いフィールドを馬もなしに追いかけっこさせられる点につきる
戦っててひたすらに楽しくないエルデの流星がうざい
せめて馬に乗れればまだマシだった - 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:49:45
- 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:51:32
- 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:52:11
- 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:05:36
クソクソクソ&クソOFクソエルデンロードOFクソ
フロムは何を考えてこのクソどもを配置したのか聞きたい
洞窟のボスしかも狭い中3体を配置するその精神
しかも打撃武器で強靭を削らないとろくにダメージを与えられないクソっぷり
おまけに攻撃には朱い腐敗蓄積ありふざけるな!!!!!!!!
自分がこいつらに挑んだ時はシーフラ河の製法書を獲り忘れ苔薬はつくれず
未所持のまま挑むことになってしまった・・・・
ケイリッドはあんなに蔓延してるのに苔薬持ちはほとんどいないというね
最クソの槍結晶人クソみたいなムーヴでひたすら槍を突き続けるクソ
モーションがほぼこれしかしないが超強靭から放たれるひるまない槍突きの強さ
最期の一発をクソディレイかましてくるのもクソ
杖結晶人ひたすらひるまずに魔法を撃ってくるショットガンの魔法と
周辺にばら撒くだけの魔法はクソ雑魚だから気にしなくてもいいが
連続して結晶を撃ち続ける魔法は射程が長く中央に位置すると壁際に居ても当たる
しかも朱い腐敗付き
円月輪の結晶人はこの中では一番雑魚ではあるが
洞窟の色彩と同化して見えないクソホーミングチャクラムがクソ
槍と杖の攻撃を躱して回復しようとしたところに見えないホーミングチャクラムが刺さり何度死んだことでしょう
この辺挑むレベルや探索具合によってはろくに遺灰の強化もできていないので囮が速攻で乙ることで3VS1の盤面にさせられやすいのもクソ
周回プレイではここをスルーできるのが救いか? - 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:10:30
自分は一応取りこぼしがなければほぼすべてのボスを倒してそのうえで自分のプレイスタイル上クソだと思ったボスをあげました
神肌の2人は正直写し身囮にしてる間に2人纏めてアズール波ぶち込んだらなんかよくわからないけどもう1体細いの出てきて殺したら終わったのでぶっちゃけ強さが実感できていないとこがあります - 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:11:15
で?
- 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:11:47
だからこのクソボスランクには入れてません
- 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:12:02
ぶっちゃけ一番擁護できないのは火の巨人だよ
他は楽しい要素あるがあいつだけは許さん - 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:14:43
火の巨人は近接だと足しか見えないというつまらなさの極致だったな
そのくせ無駄に硬いわ斜面と凹凸のある地形をゴロゴロ転げ回るわ本当にひどい - 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:15:39
王族の幽鬼みんな嫌うけど大盾マンだからクソ雑魚なイメージしかない
- 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:19:53
良ボス3位
ゴドリック - 56二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:21:40
戦ってて楽しかった
まわりの墓が死ぬほど邪魔だけどちゃんと攻撃見切れば
攻撃チャンスはいくらでもあったしよけきれない理不尽さもない
攻撃が見切れる快感に目覚めるボス - 57二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:22:36
良ボス2位
ホーラ・ルー - 58二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:24:12
終盤ボスにしては理不尽なモーション、異常な強さを感じなかった良ボス
攻撃もよけきれない理不尽なものはほぼなくいい手ごたえだった
あとモーションが見ていて楽しいボス - 59二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:25:43
良ボス1位
ライカード - 60二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:25:55
ふたりは神肌!も追加で
- 61二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:28:09
こいつだけなぜか明確にメタ武器が用意され配置されている親切具合
しかも武器を持つのに必要な素質がないのもGOOD
でっかい得物をもってでっかい獲物を仕留めるのは最高の快感
写し身呼んで二人で大蛇狩りぶんまわすのは最高やで - 62二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:30:54
良ボス4位
黄金樹の化身
戦ってうざいモーションやクソみたいなディレイもなく素直なボス
ただ数が多いので何回も戦わされるのと
同種の腐敗した方が判定が残る腐敗ばら撒くから
Top3落ち - 63二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:43:25
ガーゴイル入ってないのか…
- 64二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:47:14
クソボスのうち半分くらいは猟犬ステップ使えば楽になる
逆に言えば敵の性能に対して素の自機が弱すぎなんよな、次のアプデでローリングが猟犬ステップにならないかな(暴論) - 65二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:48:14
久しぶりに共感できないランキングにであった
- 66二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:50:06
- 67二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:51:49
- 68二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:54:36
- 69二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:56:47
信仰マンだと写し身驚くほど弱いの草生える
- 70二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:56:48
レベル、ビルド、遺灰使うかどうかで全部変わる
正直レベル上げまくってつよつよ戦技ブッパしたらみんな死ぬ - 71二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:58:42
写し身使ってもエルけも、マレニアはクソですワ
- 72二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:08:57
腐敗した結晶人トリオはスケルトン系の場持ちする霊体出して杖持ちからバックスタブで殴り続けるだけだしそこまでクソボスではない
別に楽しくもないけど - 73二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:10:23
結晶人の槍はモーションも不快だし
やってることがひとつだけなのに対処できない自分にもイラついてくる - 74二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:12:41
アズールワンパンできる 良ボス
動き回ってできない クソ
わかりやすい褪せ人でしたね次どうぞ - 75二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:35:05
赤狼とマリケスがランクインするのか
- 76二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:39:30
- 77二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:47:37
坩堝が入って鈴狩り(鉄茨のエレメール)が入ってないの謎
中盤以降のモブ坩堝とかサクッと処理できるし場所によっては投身自殺してくぞ - 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:48:23
個人的良ボスランキング
1位 ゴッドフレイ/ホーラ・ルー
2位 ラダゴン
3位 モーゴット
4位 プラキドサクス
5位 ラダーン
6位 ツリーガード
7位 坩堝の騎士
8位 獣の司祭/マリケス
9位 アレクトー
10位 マルギット
ビルドは技量特化猟犬の長牙ブンブンマンでした - 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:51:41
坩堝がクソボス…クソボス…?
- 80二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:52:06
良ボス判断は良い感じの適正レベルで挑めたかどうかが大きいから難しい
俺は竜のツリーガードと血の君主、モーグが突出して楽しかった - 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:53:42
俺も便乗して張るわ
個人的クソボストップ10
10位 マルギット
9位 坩堝の騎士+混種
8位 コピペドラゴン
7位 火の巨人
6位 降る星の獣(アプデ前サリア)
5位 腐敗結晶×3
4位 エルデの獣
3位 英雄のガーゴイル
2位 死儀礼の鳥
1位 マレニア - 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:54:46
坩堝は一体ならいいんだが大概ほかと絡んで出てくるのがなぁ
- 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:55:54
色んな武器やら術やら戦技やら使って試行錯誤しながら攻略するのが好きだから基本全部楽しかったな
- 84二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:56:36
死儀礼の鳥はケイリッドの地形がアレなのが一番の理由では
- 85二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:04:54
- 86二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:09:31
先っちょからケツまで全てがつまらないマレニアがトップでしょ
ニアールから始まってコイツ倒すまで楽しいことなんかひとつもなかったぞ - 87二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:11:04
ローレッタさんは楽しかったぞ
- 88二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:14:18
竜系は白金のラティナいると途端に楽になるんだよなぁ
まぁ自分が積極的にヘイト買ってないとすぐ死ぬけど - 89二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:29:01
おそらく魔術を使いたいがために魔術ビルドにしたんだから魔術でどうこうできないボスはクソボス扱いされてもしゃーないですわ
- 90二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:33:06
メインで使ってくださいね面してる魔法が軒並み低射程かつ低誘導だから
素早く動き回ってたり入力みてからガード(や回避)余裕でしたする奴をクソ扱いするのも分かるわ - 91二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:40:59
- 92二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:44:08
- 93二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:45:29
祈祷使いからしたら魔術は全然恵まれてるよ....
- 94二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:45:38
魔術ビルドしてると魔術の火力がカスすぎて気づけばガチインになってるのは魔術師の通る道なのではないのか!?
- 95二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:46:38
威力もそこそこなのにクソデカ隙でスパアマもつかない祈祷の話する?
- 96二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:47:34
カメラがグリングリン振り回されると目が痛いし頭も痛くなるからストレスになるからクソなんだ😅
- 97二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:48:10
祈祷は・・・強く生きて・・・
- 98二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:49:05
魔法は強靭削りがほぼ0なのもクソ
まともに強靭削れるの岩石弾だけ - 99二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:53:09
弱いのを強化するアプデを待つかな...
- 100二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:55:32
- 101二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:33:37
遺灰縛るわけでもないなら純魔は普通に強ビルドだと思うが アズールやメテオ刺さらないボス相手でも猟犬ステップとアデューラ振り回しでいける
- 102二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:39:21
FPと知力にステ降らなきゃいけない時点でディスアド
- 103二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:43:31
マジか…シャブリリつけてそれでやってみるか… ありがとう
- 104二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:48:52
正直ぐわーやられたつえーと笑ってられるボスたちよりシビアなジャンプを要求されるマップや、硬くて吹き飛ばしてくるやつor鳥の群れ+狭く落ちやすい地形のがはるかにイライラする
- 105122/03/21(月) 21:57:52
クソマップTop3
3位
忌み捨ての地下
汚い、キモイ、暗い、狭いの最悪のMAP
レガシーダンジョンの中の中にあるという点もクソ
更にレガシーダンジョンなのにさらにその中に地下墓まであるというクソっぷり
地下墓のあるところには今作最クソMOBとして名高いEBIも配置されてるクソっぷり
ここの唯一の救いはARIがいないこと - 106122/03/21(月) 21:58:57
ここは人によっては灰都になるまで気づけなかった人も多いのではないのか?
- 107二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:00:55
- 108二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:03:29
- 109122/03/21(月) 22:06:00
2位
ミケラの聖樹
木の枝の上を行き来する足元がクッソ不安定なMAP
それだけならただのイラつくMAPなのだが(それでも足滑らせたら死ぬからストレス)
配置されてるMOBがクソ
特に雪だるまこいつの使うシャボン玉がありえないレベルのホーミングをかましてくるので
攻撃をよけづらい、しかもよけるための行動を行えなば奈落の底
正直この不安定なMAPにこいつらを配置するのはマジで殺意が芽生えるレベル
しかも大中小の雪だるまが存在し、小までなら対処しようがあるが
中と大は普通に耐久が高いのでワンパンできない
大に至っては背後致命もとれないクソ - 110二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:09:23
どうせ一位は腐れ湖だろ
- 111122/03/21(月) 22:12:53
1位
聖別の雪原
何考えてんだ?
視界がない見えないほぼ無視界の中走破しなければならない
まず天候が荒れている日はほんの少し前も見えない
天候が荒れてない日でもかろうじて前が少し見える程度
そんなクソみたいな視界の中配置される巨大熊
何故か大量にいる竜人兵
異様に脆いから倒してクリアリングしようとして倒そうとしたら倒し切る前に消え
先へ進んだらなぜか3体に増えてボコられる意味不明☆
ろくに視界がないので段差も見えづらく落下死というのもクソ
MAPで光柱建てながらじゃないとまともに動けない
だけどMAPでは高低差がほとんどわからないので建てた光柱通りに進めないのもストレス - 112122/03/21(月) 22:14:44
- 113二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:16:22
初期レベ縛りだとめちゃくそキツイ腐れ湖くん
- 114二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:18:32
- 115二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:19:50
だから初期レベ縛り「だと」めちゃクソキツイって言ってるやん
- 116二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:35:21
マリケスがクソボス……?