- 1二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:20:01
- 2二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:22:31
その子は脚質はダイスで決まっていて
和芝C 和ダートG 海外芝B 海外ダートA
短距離A マイルC 中距離C 長距離C
逃げC 先行C 差しG 追込G
になってる。
まあ、根っからのスプリンターって奴ですね……
スレ主はそもそも海外知識が皆無なもんで、まずそっからになっている
なんで何も知識がないのに始めたかって言うと……ダイスがそう決めたからなんだ…… - 3二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:23:29
まず何処を走らせたいんや 欧州に限ってもフランス・イギリス・ドイツ・アイルランドで結構違うで
- 4二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:23:49
まずどこの話なのか、なぜ書き始めたのか。
何がどうなってて、何を目指してるのかが全く見えてこないぞ - 5二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:24:19
- 6二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:24:41
一概に海外つってもアメリカとフランスとイギリスとアイルランドで全然違う
- 7二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:25:26
- 8二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:27:25
海外ダート短距離なら近年のドバイGCやBCスプリントあたりの出走馬のローテ見ればいいんでねえの
- 9125/03/15(土) 00:27:35
本当に……本当に申し訳ない……言葉足らずで……
舞台はアメリカになる
目標G1は……どこになるのだろう。そこから手探りになってしまう
BCスプリントとか、その辺りになるのだろうか
生まれたキャラクターがそれなりに好きな子になったので、書けるものなら書きたいと思うけれど……それに付随する知識が足りなくて……申し訳ない - 10二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:29:07
ダA短距離Aならアメリカやな アメリカの短距離路線ってなると初期はマジで条件戦連続するんだよなぁ…描くのかなり難しいと思うが…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:30:15
- 12二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:30:34
そもそも短距離馬つっても最初から長い距離は無理だと割り切って使うのかクラシック目指してちょっと長めの距離にも挑んでみたけどやっぱ距離長いわって途中からちょっとづつ短縮するのかでローテ変わるんで設定を細かく考えないとどうしようもない
その辺の思考は血統によっても変わるし
まず細かい設定を詰めるところから始めたほうがいい
まあ無知だと逆にそれで自分の首を絞めるけど - 13125/03/15(土) 00:31:23
今そこから手始めに見ているのだけれど、データなしって出てくる子がいたりしてその時点で混乱しているのが現在の私でした
Elite Powerの戦績をなぞるように何戦か条件戦を挟んで、そこから重賞→BCスプリントにいくのが良いのかなとは想いはするけど、これで負けた時とかどのレースを走るべきなのかが予想つかないっていうのが、一番困っているところかもしれないです
- 14125/03/15(土) 00:32:54
(ちょっと頂いた資料見てきます。少しお待ち下さい)
- 15二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:33:08
まあスプリント路線にハナから舵切ってる奴だと最初に挑むのはマリブSってとこかね サンタアニタのダート7F(約1400m)GI クラシックに乗れなかった奴とか条件戦で勝ち負け繰り返した奴とかが出てくるGIで直近だとフライトラインが有名
- 16二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:34:39
そもそも牡馬なん?牝馬なん?
- 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:35:03
- 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:38:10
netkeibaで戦績を見たらダメだぞ
netkeibaは普通に歯抜けで戦績を載せることがあるからな - 19二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:38:44
距離適性なんか最初からわかるもんでもないしレース展開によってもつかもたないかも左右されるし
血統によって例えばディープ産駒だから芝だなって印象で走るときもあるし
ローテを適性ありきで組むんじゃなくてローテの結果から適性が見えてくるもんだからな - 20125/03/15(土) 00:42:21
(確認してきました。助かる資料ばかりで本当にありがとうございます)
スクールカーストではjockの立ち位置にいるので、牡馬想定ですね。(牝馬をQueenbeeとして見た場合)
性格はダイスに身を任せて組み立てているので細かい設定なんかは出来上がってはないですね……
今判明しているところだと……
・忘れっぽい性格
・スクールカーストは上位には居るが、下位層の子にも優しく振る舞える程度には優しさは持っている
・カレンチャンとSNSでレスバするような気性
ですかね
そうですね……その路線に行くことの理由をそれは決めないといけないですね。そこは本スレで確定させていきます
と、とても耳が痛いです……すごいご尤もです
ウマ娘から競馬を始めた身なので、ハナから適性が見えてる状態で物事を考えていましたが、確かに現実はそうですね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:45:33
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:57:47
既に知ってるかもしれないけど優駿達の蹄跡ってサイト見てる?
ここなら海外馬の戦績も調べやすいぞ
£n\zEnÉð§ÂAiq`ijEnûECO£nÌf[^x[XB£n¬ÑAA[XÊÈÇÌeíf[^ðõūܷBahonoora.com - 23二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:59:28
アメリカ競馬だと重賞戦線以前にクレーミング競争とかもあるけどウマ娘だとどういう扱いになるんかね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:11:32
G1はたくさんあるしひとまず2歳戦から決めていけば?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:15:57
海外ダートA短距離Aならほぼ確でアメリカやな
そしてマイル〜長距離がCなら3歳春までは確実に普通にクラシック走ってる
重賞で上位取れる能力あるならな - 26二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 03:23:29
JockキャラでマイルCならBCジュベナイルは走って落としてそうだなあ