呪術が落ちぶれた原因として

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:24:24

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:26:11

    むしろアツヤミゲルあたりで盛り下がったところから盛り返し始めたシーンだと思ってルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:27:31

    ううんどういうことだ スレ画はむしろ評価高いシーンだし新宿決戦なら他に愚弄できるシーンがあると思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:27:38

    犬は具体的に「何故このシーンで落ちぶれたと示したのか」を説明しろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:27:51

    虎杖が活躍してる時は面白いという評価をより強固にした辺りだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:28:05

    むしろ真逆だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:29:03

    アツヤ ミゲル ラスト直前の反省会のが酷いですよね🍞

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:29:21

    >>1が言いたいのって ま…まさか…この後の水差し増援展開…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:29:49

    どうしてアニキは呪術終盤屈指の人気シーンを愚弄スレのスレ画にしたんだ…?
    強いて言えばその週にはま…また覚醒キャンセルかみたいな感想もあったけど結局ちゃんと覚醒して宿儺倒したから好評なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:29:55

    逆ですね🍞

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:30:06

    恐らく>>1は裏梅だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:30:25

    むしろそこから盛り上がったところだと思われるが……?

    呪術廻戦の定石だ
    なんだかんだ虎杖が活躍してる時が1番面白かったりする……

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:30:30

    マサイの戦士騙されない
    儲が敢えてアンチのふりをしてツッコミ待ちされる為に立てたのはニオイでわかる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:30:40

    マサイの戦士騙されない
    大して愚弄されていない部分を引き合いに出して真に賛否のあるシーンを愚弄したい狙いを匂いでわかる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:31:13

    このシーンそのものなのか虎杖の活躍なのか決戦の話なのか黒閃の謎バフなのか
    どれなんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:31:18

    >>2

    おいガキ 今アスミカケルの悪口言ったか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:31:26

    というか黒閃のこと言ってるんじゃないのん?
    確かに終盤はなんか思ってたより威力ねーよとか敵の発動タイミングとかご都合だーよ的なこと言われてた記憶はあるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:31:29

    駄目だろ大叔父さん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:31:36

    >>13

    呪術嫌悪者も焦ったと思うよ 無能な味方を頑張ってフォローしなきゃいけないんだから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:32:45

    >>17

    それにしたって虎杖のスレ画使うのよくわかんねーよ

    愚弄されてたの主に五条か宿儺あたりの黒閃で虎杖は毎回盛り上がってたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:32:49

    おどれら釣られるなどちらにせよ碌な目的で建てられたスレじゃないから反応するのも悪効果じゃ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:33:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:33:30

    ククク…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:33:36

    >>9

    もしかして覚醒キャンセルの話をしたかったんじゃないんスか?

    あのシーンならまぁ愚弄されてもクククなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:33:39

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:34:05

    >>21

    シマ様〜♥

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:34:11
















  • 28二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:34:27

    >>22

    えっ スレ画の次の回は真っ当に虎杖が活躍してましたよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:34:34





  • 30二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:34:43

    >>13

    なんか勘違いしてんならスレ消すだろうし信 者説が濃厚スね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:36:17

    翌週のここでだいぶスッキリしたんだよね
    溜めが長すぎると言ったんですよ猫先生

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:36:27

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:36:31

    >>30

    飛行機飛ばしすぎて元のIP見失ってるようにしか見えねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:36:42

    画像連投荒らしまで湧くとか……もうめちゃくちゃだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:36:44





  • 36二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:37:57

    >>34

    ふぅん史上最弱の呪術アンチと現代最悪の画像連投蛆虫の人外魔境タフカテ決戦ということか

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:38:00

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:38:05

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:38:11

    どわーっ儲の自演がバレたから荒らしてなかったことにしようとしてるやん
    飛行機飛ばしたんスか?w

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:39:25

    は…話がちがうであります

    虎杖の覚醒はカスのはずであります

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:40:35

    >>39

    全然違うよ

    荒らしても罪悪感湧かなそうだから荒らしてるだけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:40:45

    >>40

    スレ画の意味合いとしてはこっちのが近そうなんだ

    まあその後に>>1だから最高なんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:41:06

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:42:00

    一番つまんねー連投が始まった…
    いよいよこのスレも消える

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:42:58

    >>44

    連投に屈するとかマネモブもこの程度なの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:43:02

    >>36

    確かに文字通り人でなしがタフカテの魔境で戦っていてリラックスできますね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:43:53

    もしかして>>1はすっくんじゃないんすか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:45:09

    ウム…1が違いますねで意見一致してるから語ることもないし画像連投されて邪魔される話題も特に何もないんだなァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:48:54

    結局伏黒乗っ取りの後の覚醒キャンセルと勘違いしてるでええかええかええのんか
    犬は自我出してスレの目的を解説しろよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:00:35

    保守⭐️

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:15:47

    主人公が活躍する時が1番盛り上がるって、もしかして呪術は少年漫画を超えた少年漫画じゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:08:02

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:35:12

    >>51

    あたぬか!

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:38:48

    ウム…ネクスト鬼滅として持ち上げられたものの結局最後までハガレン落ちパクってたし
    サルバドールダリのなにも真似したくないなんて言っている人間には何も作れない然り創造は模倣から始まる
    とは思うが、模倣から創造に転嫁できなかったのは悲しいですねマジでね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:41:26

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています