- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:56:50
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:57:47
なお現在
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:57:54
性食鬼の人こういうのも描いてたのか…
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:00:06
なぜ天は彼に脚本ではなく営業の才能をふんだんに与えてしまったのか
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:00:38
晩節を汚しがちだけど正直化け物じみてるとは思う
- 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:01:01
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:01:28
営業と発想は間違いなく天才だよ
脚本に関しては…うん
なのに本人が一番やりたいのは脚本という噛み合わなさ - 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:07:37
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:24:26
イナイレ無印1期の友情努力勝利感は異常
頭空っぽにして見れるくせにいつ見ても熱くなれる - 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:26:50
ダンボール戦機すき
終盤唐突に回収されたかと思ったら特に触れられず進む伏線はうん… - 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:27:37
シナリオ書いた本人がなんでウケたのかわかってなさそうな上にキャラに愛着持ってないとかいう...
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:29:58
正直無印アニメのシナリオは好きだけどゲームの無印のシナリオはそこまで好きじゃない
単純に面白くないと思うんだよな...無駄に大人向けっぽくしようとして滑ってる感じで
実際アニメなかったらイナイレってそこそこ面白いゲームってだけで終わってたでしょ - 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:34:31
イナズマイレブンは平成の時代にはめずらしい泥臭さと熱血要素がウケて
アニメ放送前の売上が10万本未満だったのに放送後は50万になったんだよな