祝クレイモアドラマ化

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:50:55
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:53:37

    !?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:54:19

    ドラマ化!?と思ったらアメリカか
    予算掛ければいけるか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:54:26

    キャラの人種考えると進撃みたいなことにならん?って思ったらアメリカでやるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:57:27

    金だけ湯水のように使ってイケメン海外女優を色々使って欲しいですねマジでね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:58:38

    無機質美女×異形はいいよね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:59:09

    結構難しくない?とも思ったけど覚醒者出さないで妖魔だけにすれば割といける?
    あと女性ばっかなのは昨今のアレ的にどうなんやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:00:14

    >>7

    誰だよてめーはの女みたいなゴリラばっかりになるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:01:09

    正直難しくない・・・?って思うけどいい出来になったら嬉しいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:01:53

    もちろん華奢美形で揃えてくれるよな…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:02:28

    ぶっちゃけ主人公があんま強くないって問題はまあオリジナル展開にすればなんとでもなるか

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:03:48

    >>7

    むしろ強い女性ばかりだからいけるんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:04:14

    ポ リコレとの喰い合わせが人種的な意味で悪いけど一旦ポ リコレ落ち着けましょうって流れになってるしいけるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:05:05

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:07:29

    ハンターシェイファーって誰だと調べたらこれは…
    イレーネさん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:09:29

    よりにもよって筋肉至上主義のアメリカで実写化するのか…でも覚醒者の変身シーンは頑張ってくれそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:10:07

    >>15

    オフィーリアは分かるけどアイリーンって誰だって思ったらあっちのイレーネさんのことだったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:19:50

    ぜひ金髪碧眼白磁の肌の北欧東欧ロシア美女だけでやって欲しい。人種LGBT配慮したいならすればいいがアジア系はやめとけ。黒人出したきゃ出せばいいが出すなら時々稀にいる超絶美人モデルみたいなのじゃなきゃ納得しない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:22:10

    こういうのってどこまで実現の信用出来るんだろう
    ゲームの零もハリウッド化発表されて7年くらい経ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:22:50

    まさかのドラマ化
    クレイモアの良いところは覚醒者のデザインだと個人的に思ってるから覚醒者は出て欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:24:08

    色素薄髪色白肌じゃないと設定崩壊だけど設定自体をなくすのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:26:35

    設定遵守するとLGBTどうのこうの言われそうだな確かに

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:30:37

    クレアたちが全員”色付き“になるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:32:32

    尺的に映画ならかなり改変しないと収まらないからドラマでよかった
    1stシーズンの人気次第だろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:43:50

    予算によるんだろうがアメリカ映画のCG技術考えたらいけないことはないんだろうな感

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:13:06

    女戦士が男の妖魔を倒すなら作れそうだけど組織出したら途端にNG出そう
    覚醒者もあれプレデターとかエイリアンみたいなもんだから行けるんかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:14:16

    >>13

    原作だと全員白人でアジアや黒人いないけど出来るのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:17:34

    海外なら役者の人種的にはいけるけど、思いっきりCG使わんとダメなのと冬場の撮影多くなって役者にはキツい撮影になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:18:41

    >>13

    むしろトランプ政権のうちにやりきらんといけないから機を逃さないなら今しか無い

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:21:45

    黒人まみれになりそうやね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:56:30

    ブラックエルフ問題再びか・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:08:36

    人種の問題は難しいんで諦めるとしても
    殺陣とか行けるんかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:44:02

    人種よりもルッキズムがにょきにょきしてきたら地獄

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:58:34

    好きな作品だからこそ不安だ…
    原作のシナリオそのままやるのは大変だし、出来れば世界観を使ったオリジナルストーリーかパラレルストーリーだと受け入れやすい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:13:36

    ポリこレ配慮は今のご時世じゃ仕方ないけど、俳優の美しさだけは徹底的にこだわってほしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:35:13

    トランプは南アフリカに白人差別すんなって言ってるし
    マシオカも数ある日本漫画からこれ選んだ意地見せてくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:35:26

    ポリこレは商業的な打撃と反発で折返しに来た感じするけど金持ち層が意識高いの好きだからな~

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:39:56

    マシ・オカ生きてたことに驚く。

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:42:16

    ネトフリ版デスノートのプロデューサーじゃねーか解散解散

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:41:46

    ってことは配信もネトフリ?
    先行配信ならいいけど独占配信なら盛り上がらずに終わる悪寒

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています