個人的に再登場してほしい怪獣が集まるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:34:27

    スーツ新造されるか最悪CGやアニメ媒体とかでもいいから個人的に再登場してほしいor再登場したらセブンガーみたいに人気出そうなウルトラ怪獣を上げていくスレ

    「ソイツはさすがにないでしょ(笑)」とか他人の出した怪獣に否定的なレスや「設定変更されて思い出汚されそう」とかネガキャンは当然NG

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:41:12

    アストロモンス!タロウ記念すべき一話怪獣で実力も申し分ないアストロモンスを何卒
    設定的にも出しやすいし見た目もカッコいいので何年も前から願ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:01:05

    ブルドッグ的な可愛さがあるし、平和なギャグ回に使えそうな能力を持ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:06:46

    マーゴドン
    街一つを一瞬で凍結させる凄い怪獣なのに、UGMに敗れたラスボスってことで過小評価されてる感があるから払拭してほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:16:46

    >>3

    バオーンと後はガラオンとレイキュバス辺りはデッカーで出来れば復活して欲しかったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:18:57

    リッガー
    久しぶりに見たら武器らしい武器もないのに結構強くてびっくりした
    惑星ディン(浮遊大陸)とか黒幕について一切触れなくても出しやすい部類だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 16:05:01

    宇宙化猫
    操糸で動かすのと能力がピーキーだから再登場が難しいんだろうけど、個人的に好きなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 16:05:43

    サタンビートル

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 16:07:30

    サタンビートルを出そう
    カブトムシは子供達に人気だからきっと人気が出るはずだ
    ソフビも通常サイズのと大きいやつの二種類を出そう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 16:28:09

    別に世代でもなんでもないんだがクラブガン&アネモスが好き
    V1のガイアに倒されるような奴でぶっちゃけ強くないけど古代怪獣枠でどうにか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:12:03

    バイオスかな。植物と機械の融合怪獣という中々ない個性があるし。

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:24:15

    >>1

    今の技術力でアイアンロックスVS防衛隊とか見たいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:28:58

    個人的にはヘイレンが再登場して欲しいなと思ってる
    飛行速度がマッハ10である設定を活かして、今の技術でウルトラマンのスピードタイプの形態と空中戦をしている場面を見てみたいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:53:56

    贅沢言っていいなら野良以外の全超獣の力を使いこなす客演ウルトラマンと主役ウルトラマンを苦戦させる超強いジャンボキングが観たいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:04:06

    推しキャラのアボラスは復活したから
    今度は同じく推しキャラのラゴラスが来て欲しい
    多分グランゴンも一緒に復活するから二体一でウルトラマンを追い詰める展開や戦闘中に敵キャラの手でラゴラスエヴォにされる展開とかありそう
    でももっと欲を言えば大怪獣バトルの新作でライバルキャラが使うパートナー怪獣枠で登場して欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:07:49

    ササヒラーを・・・マックスに出る予定があったのに予算の都合で叶わなかったササヒラーを・・・!
    え?ウル忍の笹比羅?あぁ、そういえば居たね・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:30:21

    メビウスに出たアリゲラ
    令和の映像で戦闘機とのドッグファイトが見たい

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:12:08

    ルガノーガーはドストライクにカッコよくて強いからソフビ欲しいし出て貰いたい。

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:11:33

    マンかティガの客演回でヤナカーギーを…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:37:36

    ネオスの超初期のムービー時代に登場したドランゲランだな
    四足歩行の首が伸びるブラキオザウルスみたいな岩石怪獣

    今の技術なら出来るんじゃないかと思う
    あとザム星人、バルタン星人たちが中々出なくなったので

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:16:17

    >>15

    (スレの趣旨からは外れちゃうけど)面白そうだなその新作の大怪獣バトル

    仮に主人公がレイから変更になったら、その新主人公の相棒怪獣と機敏な動きでドンパチしてて欲しい気持ちがある

    ライバル枠のキャラの相棒怪獣がコイツなら、主人公の相棒怪獣は青・白と対を成すカラーリングの赤・黒のカラーリングで、ラゴラスの冷凍能力に対抗できる火炎弾や高い熱量の肉体を持つデマーガになるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:16:37

    80に登場したザッカルみたいな宇宙Gメンとかどうかな?

    ギャラクシーレスキューフォースみたいな宇宙警備隊とは異なる、多様な異星人同士で連携している平和維持組織も登場しているし、チームアップとかもできそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:31:21

    人気、知名度の高いセブン怪獣の中でソフビ化もされてるレベルなのに

    なぜか今日に至るまで一切の再登場がないボーグ星人

    大怪獣ラッシュや怪獣娘、ウルトラ怪獣散歩でさえ拾われなかった不遇ぶりだし

    次作あたりで再登場くるんじゃない?ワイルド星人ザガーやカナン星人ハーピーの例もあるし……

    スーツ自体はあるみたいだけど↓

    『ボーグ星人』11月11日、怪獣酒場に登場。甲冑星人 ボーグ星人 です。かっちゅうせいじん  甲冑(かっちゅう)とは、鎧(よろい)と兜(かぶと)のこと。その名の通り、よろい…ameblo.jp
  • 24二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:41:28

    前スレになってけど今こそこのクソ野郎に鉄槌を下したい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:43:42

    メルバ、又は超コッヴ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:44:32

    ゲオザークとか、防衛隊の大型メカ枠で採用出来ないかな
    ナースを改造したナースデッセイ号やキングジョーを改修したキングジョーストレイジカスタムいけたし、可能性は0ではないと思うんだ
    飛行も出来るし、再登場したらナースデッセイ号みたいな拠点兼大型メカ枠になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:44:38

    もう一度コイツ出してくれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:53:08

    ソフビ欲しいし再登場してほしい怪獣
    幼体の人形は現存してるみたいだから成体も着ぐるみ作ってなんとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:54:52

    カードとしての出番では無く、怪獣本人としてのガギの活躍が見たい
    グドンと似た様な鞭を持っているけど、ガギにはバリヤーフィールドの生成能力が備わっている所でグドンと差別化出来るんだ
    ただ、今の強さのままだと結構厳しい感じがするから、新能力としてバリヤーフィールドの部分展開を備えてウルトラマンを苦しめて欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:55:50

    >>28

    リムエレキング、バデータ幼体、ベビーザンドリアスをマスコット枠兼カプセル怪獣枠で出して、主人公の非常時やピンチのときにエレキング、バデータ、ザンドリアスに巨大化して戦うという漢字のやつでも面白いかもな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:16:26

    ゲームや漫画作品でなら見かけたのがチラホラいるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:17:34

    ギランボ復活してホラー回やってほしいなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:19:26

    メビウス小説『守るための太刀』でかつてザムシャーと剣を交えた事が明らかになり
    超闘志激伝で80の弟子という意外なキャラ性を会得したガルタン大王の新たな活躍をみたい
    しかし◯◯星人じゃないから種族としての発展性が無くウルトラ戦士にかつての強敵として立ち塞がろうにも
    軍団の質・量共にジュダの下位互換ゆえアブソリューティアンにもお声がかからなさそうという懸念が……

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:21:27

    >>31

    そっちのが出しやすいからな

    チラッと映るだけならまだしもテレビ媒体でメイン回やるなら生物感を出す為にやっぱりスーツ新造する必要があるだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:48:04

    レポディオスのおかげで超獣熱が出てきたから誰かしらでてきて欲しい
    実績があるファイヤーモンスとか名前に突っ込んで欲しいベロクロン二世とか

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:28:17

    マシュラ
    あの一糸乱れぬ行進の恐ろしさよ・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:10:02

    メカギラス、今ならもっとすごい演出で暴れているところが見れそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:56:25

    キングシルバゴンとかキングゴルドラスかな
    特にゴルドラスは原種からしてやばいやつだったんで、主役回で存分に暴れまわる姿が見たいんだ
    超8だとちょっと能力抑えめになってたイメージがあるからそのリベンジもして欲しいかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:08:07

    アネモス+クラブガンとか今の技術だったらかなり癖強い演出できそうだけど絶対スーツ周りやりづらそうだなぁ
    寧ろ最初から合体した新怪獣辺りで出すのが無難なんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:27:04

    >>1

    アイアンロックスは漫画版の脚が付いてる状態で見たい

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:17:31

    カメレキング...
    ZのA客演回でワンチャン出られるかもしれなかったと聞いて嬉しかったよ...
    またお前を見てみたいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:36:26

    バラックシップお願いしまーす!
    スレ画と外見は大分近いけどマイナスエネルギー案件だから差別化できるはずです
    追加設定で人型船ロボに変形進化設定とか想像している

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:20:19

    変身怪獣アルゴンを復活希望

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:58:22

    ザム星人を希望したい
    諸事情で出られないバルタン星人に変わって、ウルトラ戦士のライバルとして活躍してほしい
    ドレンゲランやザムリベンジャーも是非!

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:25:30

    ジラース…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:31:28

    バキューモンは今の演出力でやったらどうなるんだろう?って興味がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:30:19

    >>46

    プリズ魔とかも今の演出で見たいな

    ニコニコ動画で「ジャック兄さんはこれと戦いました。」ってコメ書きたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:33:58

    ラフレシオンとか見てみたいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:02:26

    SNSとかで拡散された数だけ増殖する忍者超獣ガマス

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:26:14

    レイキュバスかな
    ゲームでの登場率は高いけどテレビとかだと大体ファイブキングの合体素材としての登場だからまた見たいわ
    ダイナの代表怪獣になってくれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:42:37

    2代目Verのデザインのバルタン星人

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:48:47

    月の輪怪獣クレッセント

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:07:06

    バルタンはどの媒体でもいいから出てきて欲しい出来れば実写がいいけど
    そしてメイン級のヴィランやウルトラマンを苦しめる強敵として描かれたら最高

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:18:14

    スレの趣旨からはずれるけど円谷繋がりでネロギラス
    前後編で暴れ回って欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:18:56

    序盤の強敵枠でブラックギラス&レッドギラスのコンビをもう一度見たいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:05:33

    >>28

    俺もバデータがまた見たい

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 04:18:13

    迷うなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:48:55

    妖怪がモチーフのテペトやオニデビル等の怪獣

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:12:28

    バルタン星人
    むしろ今こそ移民問題は取り扱うべきだと思うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:18:38

    ノコギリンかなぁ、帰マンの怪獣ってグドンのイメージが大きすぎるしそれの払拭も込めて来てほしいな。サタンビートルと昆虫怪獣タッグを組んでも面白いかも。

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:19:23

    シラリーとコダラー

    地球の危機にウルトラマンと共闘する姿を見たい

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:30:03

    >>61

    ガイアやアグルと並び立つシラリーとコダラーという存在しない記憶

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:59:05

    正直ハイコンセプトウルトラマンの怪獣たちは皆再登場してほしいけど、個人的にはサイドバクター
    この奇抜なデザインもさることながら、最近変形タイプのロボット怪獣がいないからそういう意味でもでてきてほしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:39:00

    グロテス星人はコダイゴンの新型と共に再登場して欲しい。本人も中々いいキャラしてたし。

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:53:13

    >>59

    わかるし、実はセレブロ関係だったとか設定追加も出来そうだけど

    初代が移民というか地球乗っ取る気満々だった侵略者だったから、一部の面倒くさい奴らが日本はレイシストとか騒ぎそうなのがね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:32:30

    サタンビートルです。
    ゲームで出てることはあるのにZで写真だけなの悲しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:27:24

    ムルロア
    再登場がないので知名度が低いけどタロウ怪獣の中でも屈指の強

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:18:39

    >>63

    コスモスに登場したロボット怪獣なら

    改造前のヘルズキングも復活してほしいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:19:47

    シン・ウルトラマンで復活したガボラは
    着ぐるみを新造してTVシリーズでも復活してほしいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:43:29

    作中の被害もコストも半端なくなりそうだけど
    ガボラ、マグラーを新造してバラゴン族4体そろい踏み見てみたい

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:58:59

    ザザーン
    誕生経緯とか、タッコングの咬ませで終わるにもったいない

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:58:31

    ガイアの波動生命体や自然コントロールマシンのような根源的破滅招来体と関わりがあるのかないのか微妙な連中
    もう一度出てきて出自がはっきりしてほしいけど、よく分からないからこそ魅力的な気もする

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:13:36

    >>72

    根源的破滅招来体自体がそもそも劇中でもよく分からない敵だったからね…

    自分はガイア怪獣としてはゾーリム推す。全身が判明して暴れてもらいたい。

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:37:12

    ゴーデスがまた動いてるのが見たいんじゃあ〜

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:24:12

    ブラックピジョンやテロチルスとか強豪鳥怪獣をもう少し増やしてほしい
    バードンやベムスターみたいに色々なシリーズに出てほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています