様々な世界の厄ネタを突っ込まれスパロボ地球がもたん時が来ているのだ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:59:37

    それを分かるんだよアムロ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:03:10

    まあコンセプト自体も定着したというかマンネリ化したというかなので…毎度おなじみ地球の危機みたいな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:06:33

    出ると高確率で隕石墜とそうとするお前が言うなよ・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:08:00

    そういえばファフナーと宇宙世紀は共演してなかったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:10:03

    >>1

    シリーズスパロボ世界の地球なんて、コミケくらいの頻度で毎年夏冬に世界の危機が来るのがデフォだからね

    それが運命だと思って諦めてもらう他ないッスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:12:27

    月、木星あたりも高確率でなんかある

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:13:20

    困ったときの時空振動弾!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:14:36

    解ってるよ!だから最近のスパロボは地球が2つに増えたり別世界同士が気軽に転移して負担を減らしてるんだろう!

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:15:42

    アクシズ落とし止められるまで前日譚の一部にされて
    赤いのはなんか自軍にいる程度まで簡略化していいんじゃね?
    毎回やって飽きたでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:22:17

    >>9

    しかしアムロとは本編でバチバチに戦いたいのだ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:23:34

    >>10

    少しはDやMXのお前を見習え

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:23:41

    地球が一つじゃ足りなくなって複数出てきたりもする。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:40:49

    だから(スパロボが)滅びた……

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:43:44

    たまにはスパロボ補正かけてエゥーゴから離脱せずにクワトロ・バジーナのままでも良いと思わないかカミーユ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:44:45

    でもスパロボ地球もなんか強いじゃん
    ガンエデンがいたりスフィア惹きつけたり色んなエネルギーが集まったり…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:46:26

    >>14

    古めの作品だとグラサンの方が出番多かったんだけどね…

    いつの頃からか逆襲してる奴の方の出番が増えてそればっかりになってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:47:37

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:47:56

    スパロボ御三家の世代交代が必要なんだよ
    宇宙世紀シリーズとチェンゲは代わりが幾らでも居るんだし除外して良いよ

    あ、マジンガーさんは代えが効かないので続投お願いします

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:48:13

    >>14

    それほぼMXの貴方じゃないですか、グリプス戦役から行方不明になりますけど1年だけ休んで逆襲もしないで普通にクワトロとして参戦しましたよね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:48:25

    30でグラサンとして参戦したじゃん、ほとんどグラサンはずしてたけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:49:21

    >>18

    いや御三家全員未参戦のUXが面白かったし物語次第でなんとでもならないかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:57:17

    「アムロがマジンガー乗れるなら私もグレンダイザー乗って良いんじゃないか?大介君は嫌がってるようだし」

    「死にますよ」

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:34:16

    戦争は連発するし天変地異は起きるしよくわからん勢力がロボット兵器差し向けてくるし謎の怪獣みたいなやつが来る
    死では?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:34:19

    >>14

    逆襲したけど時間が逆流したので実質クワトロ参戦のRとか

    エウーゴ時代のスクランブルコマンダー2とかあったよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:34:45

    >>20

    久々にオールバックじゃなくてグラサンの方だ、この頃のが好きなんだよなあって思ってたら結局見た目以外オールバックの方でがっかりしたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:35:45

    >>8

    Vの設定は唸った

    思い出補正あるかもしれんけどめちゃくちゃ面白かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:44:40

    >>26

    Vとか「ほぼ荒廃しかけている地球」、「セカンドインパクトで赤くなっている地球」、「一見平和に見えるけどコズミック・イラを筆頭に厄ネタが満載の青い地球」とか言うそりゃ3つに分かれないと崩壊するわってレベルで地球の負担が多いからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:01:38

    >>21

    SKL忘れんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:05:02

    >>28

    御三家って言ったら「兜甲児(マジンガーZ)、流竜馬(ゲッターロボ)、アムロ・レイ(UCガンダム)」なんじゃないの?

    そんな事言ったらマジンガーだけじゃなくガンダムシリーズ出てないスパロボだってあり得ないって話になるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:12:19

    >>29

    間違っとるで

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:20:44

    DD「だから10個以上の地球を用意しました、文句ありますか?」

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:27:58

    >>31

    DDはもはや誰がどの世界でその世界はどうなってるんだっけ?ってなってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:34:41

    地球を増やしたり並行世界行き来するようにしてもそれぞれの地球が災厄に見舞われてるんだから根本的な解決にはなりませんよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:36:34

    御三家はシリーズのことを指している

    しかし転じてアムロ竜馬甲児を指す言葉でもある

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:42:31

    スパロボDあたりの4コマでも地球ー!よく頑張った地球ー!ってネタにされてた記憶がある

    本編以前にマクロス関連に宇宙世紀にインベーダーで本編始まったらアクシズ落としに地球クリーン作戦に南極のアレコレで確かにあの世界酷いわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:43:07

    >>33

    うるせえアトリーム星人

    もし次回作のOG出たらお前の出番だから漂白されて出て来い

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:45:35

    スパロボ30とか地球の危機が続きすぎて連邦が腐敗する暇もなかった疑惑がある
    ルルーシュのおかげでなんとか一年だけ平和ができた

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:47:44

    とにかくスパロボは地球と日本が被害に遭いやすいからな
    まぁ味方の攻撃で毎回好きな事の名前を書かれたり無限に伸びるパンチを受けたりするZ世界の月も大概可哀想だが

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:51:19

    Vの青い地球とか言う
    ナデシコ、SEED運命、ナデシコ、ザンボット3、ダイターン3が前日譚として同時進行で起こったとんでもない世界

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:53:23

    >>38

    作中でクレーム入れられてるのは流石に笑う

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:08:03

    >>38

    味方の攻撃での被害と言えばスパロボWの勇者王は最終的にどういう訳か

    Gクラッシャーを地球に打ち付けて光の柱を起こしてるな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:11:27

    長生きしてたからそれまでの厄ネタを全て受けたガンダム主人公も居るんだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:41:11

    >>39

    ・謎の異星人かと思ったらわかりあえる人間だった(ナデシコ)

    ・同種だと思ってたらガチ宇宙人で断絶が生まれた(ザンボット)

    ・同種なのに異種扱いしてる(SEED)

    ・コーディネイター的存在、マナ市民が長年の果てに傲慢の極みにまで至ってしまった(クロアン)

    ・「改造」で、マナ市民とは別方向に人の心を失う(ダイターン)

    ・かと思えば下手な人間よりも真っ当なロボット達がいる(マイトガイン)


    あの世界のスパロボ前日譚がやりたいレベルで差別と異種のテーマが盛られてるよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:51:30

    補完したり、調律したり、複製作ったりでなんとかなるから、宇宙怪獣にぶつけようぜ!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:20:43

    スパロボの日本の魔境っぷりの箇条書きで笑った記憶がある
    そりゃ日本のアニメが殆どだからそうなるけどさぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:22:58

    >>43

    ああいう世界だったから人間からイノベイターという異種族になって分かり合おうとする刹那の存在が光るんだな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:08:42

    スパクロの周年イベントはだいたい滅茶苦茶だった
    とりあえず最後に地球の危機を突っ込んでみんなが叫んで後省略、という流れが天丼だったな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:29:23

    地球が増えるのはまぁ平行宇宙みたいな感じで捉えられるけど、第2次Zで日本が二つ並ぶ絵面は滅茶苦茶ビビったなぁ...まぁ確かにスパロボに日本がブリタニアに支配されてるコードギアスの世界観も含めようとしたら普通は無茶だけども!

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:32:08

    >>35

    MXあたりの4コマでもプロローグ時点でそうなってるの見た気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:35:18

    >>37

    ×地球連邦の腐敗

    〇地球連邦の疲弊

    長年の戦乱でこんな感じなので市民の厭戦感はMAXで連邦軍の不甲斐なさに市民が文句言うけど中には軍も一杯一杯なんだから…と同情される始末。しかもゲーム開幕でこれである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています