- 1二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:28:08
- 2二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:29:04
君ら最近これネットでよく聞くやろ!!!!
- 3二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:29:51
スタッフ交代とかまぁいろいろ
- 4二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:30:28
面白いか小野寺P騒動しか語ることないからな
- 5二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:31:26
なんだかんだ後半も嫌いじゃないよ
- 6二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:31:55
ご当地ヒーロー感が拭えんのや…
- 7二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:32:30
アギトと同じで謎にディケイドとジオウ両方ともメイン回に力が入ってるやつ
- 8二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:32:34
当時小一の俺がライダーを卒業したきっかけや
大学生になってから見たら面白かった - 9二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:34:02
明日夢が弟子入りするもライダーじゃない道を選ぶのが意外だった
- 10二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:34:08
なんつーか見た目のインパクトの割に地味よね
後よくも悪くも話題性あるブレイドとカブトに挟まれてるのも大きそう - 11二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:34:47
なんか地味だよね(直球)
- 12二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:35:54
前後がブレイドとカブトだからね……
- 13二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:36:07
よりによって電王のあとに来てしまったせいでいろいろアオリをうけるキバ
- 14二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:38:51
元々が仮面ライダーとして始まった作品じゃないからなぁ
個性強い平成ライダーシリーズの中でもかなりの異色作なんだけど、逆にそれが平成ライダー好きにはあまり響かんのかもね