プラモデル総合スレPart84

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:34:53

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします

    昨日発表された龍王丸いいデザインしてるね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:35:40
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:38:10
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:39:12
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:40:59
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:41:46

    スレ立てありがとう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:43:22

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:46:09
  • 9二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:47:30

    >>5

    >>8

    これオリジナルのロボなのか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:49:32

    なんかAC感あるな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:51:11

    >>8

    カプセルスタンドに使えるの面白いすね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:57:18

    カプセルトイのオリジナルロボ…
    ロボット・コンチェルト思い出すなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:26:06

    マジでワンコインなの凄いね

    あとホワイトもらしいけど無塗装なので筆塗りでチャレンジしてねとの事

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:32:33

    ダイソーで見つけたガラスインテリアドームで閃いたやつ
    ちょっとスケベ過ぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:40:42

    今度カーモデルに手を出そうと考えています
    おすすめの道具、必須なもの等あれば教えて欲しいです
    ガンプラは組んでいるのでニッパー等の基本道具と0.4位までなら出せるコンプレッサーと0.2と0.3mmのハンドピースはあります

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:41:55
  • 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:48:28

    >>16

    予定としてはウレタンで研ぎ出しやるつもりです

    調べたら接着剤もいるみたいですけど合わせ目消しで使ってるタミヤセメント(流し込みタイプ)で大丈夫ですか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:58:34

    パッケージイラストがそんな感じだけど暗い中でゾンビ歩きさせるのが似合いすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:25:42

    やっと完成した!!!
    やっぱりニルヴァーシュはカッケエなあ

    それにしてもポージングが難しい…サーフィンのポージングなんてわからねえよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:05:43

    毒とかそういう系の液体を装填してるように見えるのが、横に東北ずん子を置く事でずんだの使者に見えてくるのちょっとずん子のパワーが強すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:22:55

    >>17

    イマイチ何のために接着剤を使うのか用途が分からないですね…

    研ぎ出しに関係ないように思えますけどどうなんだろう、何か参考にしてるモノとかサイトってあります?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:24:22

    >>21

    接着剤は研ぎ出しじゃなくて普通に組み立てでってことじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:30:09

    >>22

    なるへそ、合点いった

    >>17

    基本は普通のセメントや流し込みでいいけど金属パーツはそれだとくっつかないのは注意。別に瞬間接着剤が必要ですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:37:10
  • 25二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:01:28

    もしもあの商品棚の前で買い渋らず買っていれば

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:23:07

    ふと疑問に思ったけどラピッドレイダーとか30mmのバイクってハンドルちゃんと切れるのかな?
    参考画像見ても曲がってないように見えるんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:55:14

    >>25

    「あの日あの時アレを選んでたら今頃スケールモデラーだったかもなあ」って覚えはある

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:59:54

    >>15です

    レス参考にしてポチりました!

    作るのは現状組んでものがあるからGWになるかもですけど作ります!

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:05:00

    最近アオシマの楽プラが気になってきたのだけど、ガンプラパチ組勢でも楽しめるものかな?

    オススメとかあったら教えて欲しい(因みに気になってるのはスプリンタートレノとフェアレディZ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:13:27

    >>25

    けどよおセカンドVが2倍RGフルセイバーが定価3倍なら戸惑うぜ

    まあ誰かが買ってったんだけどな!

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:00:29

    >>29

    結論から言うなら気にしてるスプリンタートレノとフェアレディZ(S30でもRZ34でも)は全然楽しめる

    組み立ては単純で簡単になってるし、シールはちょっと癖があるけどそれくらいしか懸念はない


    ちなみに楽プラは1/32のイージーなやつ(トレノやフェアレディZはこれ)と

    1/24のリッチな奴(ハコスカ・R35GT-R NISUMO・ジムニー)の2系列があって

    スケール違いな上に値段や難易度は結構差があるのでもし色々と揃えるならちょっと注意


    自信と余裕があるならスケール違いだし値段は張るし難易度は高いけどR35 GT-R NISIMOを組んでみて欲しい

    素組のスナップフィットで↓コレが手に入るぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:01:32

    >>26

    30mmはわからんがラピッドレイダーはそういうギミックは無い

    タイヤを曲げる機構は存在しないので身体ごと傾ける事で曲がるタイプの架空バイクよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:11:36

    レオファントム(レオストライカー+ボルドガルド)
    カラーはゼロフェニックスやレオゲーター参考に淡いブルーメインで仕上げてみた

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:20:49

    環境的な問題もあるんだろうがトップコートを筆塗りでやってる人の作品見た
    エアブラシや缶スプレーと比べても遜色なくトップコート塗れててもうすごいとしか言い様がない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:38:40

    >>31

    回答ありがとう

    試しに小さい方手に取ってみようかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:40:41

    >>25

    ジークアクスのPlazmaの替え歌ってことでいいんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:29:38

    >>26

    ナイツシューペリアは前輪とハンドルは動かせる

    連動してる訳ではないけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:11:56

    あにまん民でdmmの抽選販売に応募した人どんだけ居る?今日から4日以内に当たった人にメール送るってあったけど1品ごとに抽選してるから時間置いてるの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:33:14

    >>38

    だと思うよちょっと前の抽選でジークアクスが時間置いて当選しましたって連続してきたよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:57:29

    ちょっとした部分塗装するだけならこれ使うのありかな

    netshop.cando-web.co.jp
  • 41二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:18:10

    全面(に近い)塗装を初チャレンジしてるけどかなりめんどい(というか慣れてないのでつい塗りすぎたり塗り分け失敗したりで永遠やり直したりしてる)
    ガンプラはパーツの時点で色分けがかなりキチンとしてるし基本はパチ組みでええな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:19:02

    >>40

    お値段なら塗装棒の端を大きめの洗濯バサミとかの方が安いけど一体になってて土台がある程度重さがありそうなのは楽でいいね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:54:38

    リアライズのブレードライガー完成!
    ブラックインパクトにしてみた。グリグリ動かして遊ぶのと全塗装は相性がわるいねw

    キットは中々良くできてる。合わせ目は少なく、しかしモナカでパーツ数もかなり抑えられてる感じ。可動的な不満は前足首が動かない、ブレードが干渉しやすいくらい。あと、頭のパーツの噛み合わせがあんまりよく無い、キャノピーも収まりが悪い感じがする。でも続くコマンドウルフとかも楽しみになるいいキットだったよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:09:38

    やっぱ車体に砲塔を乗っける瞬間が一番テンション上がるなって
    しかし想像以上に明るい緑色になってしまった…ウェザリングで暗くするしかないな
    完成まであともうちょっとだから来週には出来上がりそうだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:29:08

    ソウレイ製作中でも明日早いからそろそろ寝る
    でもこの子もしかしたら30msで最薄更新したんじゃ…?
    それでは聞いてください。
    くしゃみした瞬間角一本どっかいった

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:05:32

    割とあるあるもっと片付けておけば…パーツ無くしてもすぐ見つかるのに…って状況

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:46:05

    ソウレイちゃんの胸部の予備パーツが手に入ったからウチのソウレイちゃんは改造してちゃんと(?)盛る予定
    しかし他人の通常ソウレイちゃん画像みてたら改めてどう盛るか悩むな…谷間が見えるよう肌も盛るか、黒だけで盛るか
    偽乳なんて言わせないぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:27:31

    >>26

    キャノンバイクは車体前半部分は左右に振れる

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:35:49

    キットを買えないよりも欲しいと思った塗料が生産終了してる方がダメージデカイことに気づいてしまった…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:47:29

    >>48 >>37 >>32

    サンクス、ラピッドレイダー買おうと思ってたけどちょっと悩んできた

    シューペリアか30MMバイク買ってからレイダー改造の参考にしてみます!

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:00:55

    ガンプラ売り場崩壊…?何かと思ったらイオンとヤマダの話か確かに置いてないが、それ以外の店は普通にガンプラ並んでるし…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:04:19

    床に塗装しちゃった…
    マーカーだったのと、除光液あったから助かった

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:39:21

    タッチゲートのプラモだけど、パーツをえぐらずに切り離すいい方法って無い?
    ニッパーで切り離すとどうしてもえぐれて穴が開いてしまうし

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:10:15

    >>53

    少し離れたところから切り離して、あとはデザインナイフとかで処理するとか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:10:16

    デザインナイフでなぞるのはどうよ
    固定するのに難儀はするが跡を消すには向いてるかと
    ただ指切らないようにな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:37:33

    離れた場所で切断してヤスればよくね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:56:11
  • 58二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:12:18

    タッチゲートは確かにすごいんだが、不便というか不要かもしれない技術なのかと…
    そういえばHGブルーフレームセカンドLにEGやHG SEED、HGCEのエールストライカーってポン付けできるんだっけ?
    バックパックの接続パーツを少し削らないとフライトユニットがくっ付かないと聞いたけどさ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:19:08

    バンダイのプラモは初心者向けに工夫してるのは凄いけど、塗装とかやる人にはそれがかえって余計な一手間の原因だったりするのよねえ。

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:31:27

    >>59

    普通のプラモの常識、長物は遠くから中心に向かって切り出す、というのもやりにくかったりするし、

    アンダーゲートも処理しにくいのもあるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:38:03

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 02:35:33

    気がついたら模型用工具がたくさん増えてなんかいい感じのラックなりなんなり欲しいなと思うこの頃

    引き出しにしまうと出し入れするのが面倒だし、かといって現行の既存のラックだと入らない工具がちょこちょこあったりそもそも入らなかったり
    じゃあ自作するかというと工具の数も総重量も結構あって一筋縄ではいかない罠
    ゲロマズゥ~↑

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:10:01

    100円ショップにあるボックスとそのボックスの仕切りじゃダメなん?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:30:32

    タッチゲートを採用してるのはEGとか入門用として位置付けされている製品なんだからそりゃあねぇ
    中級者以上がタッチゲートのモデルしか立体化されてないモデルを完成度高く作りたいなら手間をかけてもらうことになるのを引き換えに間口を広げることを選んだのじゃ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:55:43

    リーベンだと

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:30:31

    エントリーグレードのタッチゲートはまだわからんでもないけど、なんでもかんでも合わせ目を段落ちモールドにするのはなあ…「そんなところに普通は継ぎ目を作らないだろ」ってラインに走ってて、普通なら接着するだけで終わるのに余計な手間暇が必要になってるのとかあるし。

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:35:20

    接着しないから個人的にはありがたいけどな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:58:58

    このスレだと接着するかも知れないが、普通は接着しないからな
    こちらとしては無駄手間が増えると言いたいのは分かる

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:15:32

    >>25

    当時は30MSがいなかったからカラーBの素手足を「うわ、こんなんまであるのかバンダイ?」でスルーしたんだ

    今ソウレイを下着姿素手足で撮影出来なくて泣いてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:50:25

    そんな所に継ぎ目が出来るわけない…とか言いながら一切継ぎ目の無い加工してることに疑問を持とうぜ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:56:19

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:57:30

    まあ初心者はそのまま組んでもそれらしく 慣れてきた人は気になる場所には手を入れてねってのはホビーのバランスとして悪くないとおもふ
    ファーストの微妙作画含めて原作完全再現できて工業的にもごまかしやウソがなく立体化されたモデルなんて所詮ムリだから妥協よ妥協(極論)

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:58:23

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:59:12

    >>72

    「ガンダムのお腹の赤い部分」なんて回によってどこの部位に付属するのか解釈違うもんな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:03:04

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:05:12

    下のアクキーみたいなポーズって案外難しい

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:06:45

    >>76

    肘の曲げ方のせいでは?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:12:50

    >>77

    ありがとうございます

    改善してみます

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:54:14

    30MSもなかなか見かけるようになったな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:55:12

    >>68

    強度が欲しいところは接着するね、レッドフレームの腰アーマーや菊一文字の鞘とかは接着しないとバラけそうで怖い

    あとビームサーベルも固定化した、菊一文字持たせるから使わないし

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:57:01

    >>1

    ガッチモンと似てると思ってたけど割とそうでもないか

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:47:48
  • 83二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:48:53

    今日再販だったのかアクションベース7が入荷してたので買った
    ずっと欲しかったけどなかなか見つからなくて諦めかけてたから嬉しいわ
    あとこれABS製なのね、調べてなかったからKPSかと思ってた

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:42:08

    >>83

    古いからABSなの…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:43:20

    レミリアスカーレットをイメージ

    後ろ姿

    全体像

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:06:56

    >>84

    去年の1月に出たアクションベース7はもう古いのか……

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:47:26

    >>86

    あっ、すまぬ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:48:24

    >>87

    ええんやで

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:09:15

    今日プレバンでドーベンウルフ来てたのをネット記事で知った
    平日にプレバン情報警備し続けるのは難しいよ
    まあ記事には「HGドーベン・ウルフはプレミアムバンダイ限定品ではありません」って書いてるからそれを信じるぜ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:10:28

    >>25

    何回もあにまんに書いたけどラジ館イエサブに1個だけ残っていたダガーLをなぜ買わなかったのか…

    あと同じラジ館イエサブに何故か青バンダイロゴの無印1/100ダブルオーライザーがあった時もなぜ買わなかったのか…

    地元の模型屋でずっと残ってた無印1/100バスターとかプラモじゃないけどFigmaの仮面ライダー龍騎とか…

    龍騎なんか絶対再販見込めないから中古屋根気よく漁るしかないんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:18:38

    >>90

    ダガーL、積みで2つあるわ

    ランチャーダガーL(肩バルカン無し)、ソードダガーL(マイダスメッサー無し)、エールダガーLを組んで遊びたくなるよ

    肩バルカンとマイダスメッサーはストライクにポン付けするとしよう…

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:43:20

    遂にオプションセットのランチャーソードストライカーを買えたから、これまでのパーフェクトストライクとコレクションシリーズ混ぜたランチャーソードがお役御免になったぜ
    とはいえそのまま仕舞い込むのも勿体無いので、パーストのパーツ使ってアナザートライアルソードっぽく
    ポン付けでそれっぽくなって楽しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:37:19

    ローザンプリーストの余剰パーツをどこに仕舞ったか覚えていない俺はリス並の知能です

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:02:27

    30MSのPVが公式に投下されてるやん

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:18:21

    ウルトラマンのフィギュアライズスタンダード初めて組んだんだけど、マジクオリティ高くて惚れ惚れする
    私のティガを見てくれ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:00:30

    >>94

    なんか久しぶりにネヴァリア見た気がするな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:15:50

    >>95

    ウルトラマンの複雑な模様をよくシールなしでやれるよなと感動する

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:40:46

    これ使ったことある人に聞きたいんだけど、これの研ぎ出しとその後の重ね塗りって何時間くらい乾燥させてからやればいいんです?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:28:09
  • 100二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:32:16

    >>99

    SDだもん、仕方ないよ

    シールをうまく貼れないから、シールは無かったことにする某レビュアーみたいな組み方をするよ、私は

    まあ面倒だし、

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:34:47

    >>99

    SDEXみたいに作るよりシール貼る方が時間かかりそうだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:58:40

    シールナンバー62とかSDで初めて見た気がする…

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:29:39

    近くのふるいちで中古だけどほぼ新品みたいなバスタードールタンク(色違い)が定価より結構安い6000円くらいだったんだけどこれってあり?その店ガンプラは割高なこと多いんだけど置いてるのは最近の出来が良いのバッカで、美プラは30MS以外は地味に定価かそれより安めなんだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:37:50

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:44:43

    >>103

    ブックオフとか結構美少女プラモ安めで売ってるね

    まあ未開封じゃなきゃランナー欠品とかないともいいきれない

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:47:43

    >>103

    アマゾンとかでもそんなもんでは?

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:38:51

    ドレスアップボディのパンツ合わせ目消しやろうとして股関節ジョイントつけずに接着する→仕方ないからジョイントリングを1/3ほど切って後ハメする

    うーん、着けれたはいいけど摩擦が足りなくて脚を横に広げるとプラプラになってしまうようになったかなc

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:44:55

    1/100のハーディガンとGキャノンマグナ値上げしての再販決まってたのね

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:53:15

    >>103

    Amazonだと今、5436円みたいだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:55:56

    ジークアクスやフルアーマーアルトに使われてる青みのある白が好きなんだけど調色なしでも似たような色出せる塗料ってあるかな?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:57:24

    >>110

    ぱっと思い浮かんだのはこれかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:57:54

    >>110

    日本海軍戦闘機とかに使われてる明灰白色とかどうよ?

    Mr.colorの35番のやつとか結構いい感じだと思うんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:27:09

    >>112

    三菱と中島で色味が違うんだよな、この色

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:34:47

    もうシャア専用高機動型ザク届いた人いるかな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:24:38

    ヤマトのつくるシリーズ最後まで発売されたらしいけどあれってプラモデル判定?
    4隻分で総額57万らしくてすごいな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:04:30

    おっしゃあ!!!もう決まりだな!!!

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:09:05

    >>111

    ありかも、検討してみる


    >>112

    前使った時個人的には白寄りのグレーに感じたから求めてる色味じゃなかったかな

    申し訳ない

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:26:11

    >>116

    マグナガルルモンも一般かな?2体セットでスサノオモンはプレバンであり得そうだが・・・


    ところで、パラディンモードレベルの新規造形追加で行けそうなベルゼブモンブラストモードとシャイングレイモンバーストモードはまだですか?流石にデュークモンクリムゾンモードは完全新規造形じゃないと無理なのは分かってるけどこの2体はいい加減モードチェンジ出してもいいと思うんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:39:30

    MGフリーダム2.0をこの前買ったのですが、股関節軸の肉抜きがヤバくてネジ切れると聞いたので良い埋め方教えてくださる方居ませんか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:19:01

    水性ジークアクスカラー出たりしないかなぁと期待してる

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:37:18

    来月の発売スケジュール出てた

    軍警ザクは12日かぁ

    https://bandai-hobby.net/schedule/202504/

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:45:25

    そうか冬優子も来月か…

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:26:51

    冬優子が出るまでの1月で出雲を作り込むか

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:18:13

    明日のぼっちちゃん昼まで残ってるかな…
    そして万博ガンダムはやっぱり11日発売か
    こっちも残ってれば買いたいなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:29:20

    ジオラマ用のパーツを買ったら説明書に''石膏を注入''って書いてある…

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:55:28

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:35:52

    たまたま見つけて衝動買いしちゃったけど、ゾイドワイルドもいいな

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:20:24

    軍警ザクだけは予約できたから来月は新商品争奪戦はしなくて良さそうだ
    冬優子ちゃんは他の283プロ同様再販のタイミングには平積みされると信じてるっす

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:32:20

    再販のガンプラはあまり食指が動かないし新作も冬優子とナース服以外いらねーから楽でいいな来月

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:53:45

    俺は今月の再販はスルーでいいかな…と想ってたら実際に置いてあるのを見たら買ってしまったので来月は気を付けたいと思いますまる

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:34:39

    やっぱり美プラの胴体っておぉ…(感服)みたいになるね
    美プラ…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:43:34

    来月はバンダイのプラモの値上げも始まるな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:43:13

    ザウォート hgくんを狛犬にした

    GNドライブがあるのでトランザム出来ます

    差し替えで人型にできます

    後ろ

    可愛い

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:00:39

    >>131

    マスカーニャは美プラ

    ほぼ構造が30MSでびっくりした

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:23:16

    そろそろ片刃ニッパー使ってみてえと思いつつプラモそんなに作るわけじゃないので買う踏ん切りがつかないでいる

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:33:42

    このPスト…何か変…

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:34:56

    30ms初めて+色々買ってみたいから質問
    このメカクレの髪型ってリシェッタと似てるけど前髪だけ入れ替えて色塗ったら白髪のリシェッタ作れる?
    買うのはブラウンの方買ってみよかなと思ってる

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:41:20

    >>125

    石膏?バキュームキットかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:42:26

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:42:41

    >>137

    いけるよ

  • 14113925/03/21(金) 19:48:21

    ごめんいけたわ

    >>140が正しい

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:55:22

    30msは同じ形の髪型で二重構造になってるやつを入れ替えてインナーカラーみたいにできるのもいいよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:22:10

    >>138

    インジェクションなんだけどコンクリートバリケードのパーツなんだよね 組み立てたらコンクリートバリケードが出来上がると思ってたから面食らった

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:02:17

    冬優子といえば去年の空戦仕様と陸戦仕様が当たり前のように飾られてたのすこ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:41:29

    冬優子ちゃんと買えるかな
    今までのシャニマス系のことを考えると再販はダブつきそうだけどどうなんだろう

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:16:20

    シャニマス30MSは一部ボディ除いて供給潤沢だからあまり心配してないっす

    冬優子ちゃんに限っては>>144の需要があるから読み切れないっす

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:17:07

    >>145

    同時販売にガンプラないから当日は買いやすいんじゃないだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:08:06

    初めてカーモデル買ったけどガンプラと比べて説明書が分かりにくい…

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:35:26

    ヴィダール無事に買えた

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:21:17

    今日はプラモに金落とす予定なかったのにジムⅢ残ってるの見つけて買ってしまった…

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:22:37

    ぼっちちゃん売り切れてて悲しみ
    次の再販って何月くらいかなぁ⋯

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:25:10

    今日は仕事で買いに行けなかったんだがサイコどのくらい大きいん?

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:26:13

    >>151

    DMM通販だと9月かな

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:29:26

    >>152

    滅茶苦茶でかい…

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:39:18

    >>144

    なんだったら今月も飾られてたよ冬優子空戦仕様

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:45:59

    上半身のフレームだけだけ
    もうほとんど工業製品だな……

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:52:29

    紙ヤスリの当木用に百均で売ってたペインティングナイフ買っちゃおうかなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:54:48

    >>154

    でっか…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:18:20

    >>153

    なんでそんな再販遅いんだ…

    ズゴックも今月逃したら次は半年後だし

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:25:08

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:02:04

    アーティファクトのジO
    思った通り成形色に部分塗装でいけた

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:26:08

    >>153

    ありがとう

    ジクアクが始まるからか生産ラインがそっちに割かれるっぽいから遅めになるのかね…

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:26:39

    ヴィダール完成
    思ってたより自立しっかりしてる

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:28:51

    昔みたいに新作がそこそこ余裕持って買えるような時代に戻って欲しいねぇ…
    まあ昔と比べたらプラスチックや人件費が高騰してるし海外需要もあるしカスの寄生虫も寄り付いちゃったしで難しいんだろうね…

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:21:04

    出来たー!BT-7!
    しかしウェザリングで予想よりも暗い色合いにならなかったな…もう少しベース色を暗い緑にすればよかったなあ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:25:13

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:28:03

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:49:57

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:52:19

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:56:09

    3体完成!
    一番苦戦したのはシール数がえげつないコマンドクアンタだった
    ところでアストレア2体設定とか瞳の形とかこれ鉄機武者の流れ汲んでない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:13:23

    うーん ランナーパテと流し込みで合わせ目消ししたジムがランナーパテの変色と凹みが発生してしまった
    凹みはヤスって目立たなくしたけど練習兼ねてウェザリングでなんかうまく目立たなくできねえかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:17:31

    欧州機ファンだから死ぬほど楽しみ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:20:58

    エアブラシ使えない環境なんで筆塗りを考えてるんだが下地と塗料は何がいいと思いますか?

    明日人生で初めてガンプラ買いに行くつもりなんで教えてください
    あと今はジークアクスのガンプラは再販待ちな感じ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:25:23

    >>173

    入手しやすいものではタミヤアクリル、水性ホビーカラー、アクリジョンといった水性塗料で下地塗料は瓶入りの方の水性サーフェイサーかアクリジョンベースカラー

    あとアクリルガッシュを使うという手もある

    換気はしっかりするんだぞ!

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:31:49

    >>174

    ありがとう換気はしっかりする!

    教えてくれた塗料の中で品揃えあるやつを試してみるよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:57:20

    ヴィダールのハンドガン上手いことやれば他のMGにも持たせられるかな

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:22:54

    ガンプラのデカール貼りに挑戦してみたい
    ただデカールのデザインを理解した上で貼らないといけなさそうな印象あって二の足踏んでる

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:17:34

    >>177

    最初はシンボルマークとか始めればいいんじゃない?

    盾とか肩に貼るだけでそれっぽくなるぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:00:23

    >>165

    良い感じの泥汚れじゃん ウェザリングで色味を調節したい時はウォッシングかドッティングって技法を試すと良いかも

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:05:18

    >>178

    確かにそうだな

    そうしてみる

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:34:28

    注意書きとかなら実物から学ぶのが良いなデカールは。早い話が「どういうパーツにどんな注意書きがされてるか」を理解すればそこから逆算もできる。

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:35:11

    写真写りも含めて中々の出来栄えと自画自賛してみる。

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 03:11:47

    最近プラモデルのモチベが上がらないんだけどモチベ上げる良い方法ない?無理に作るべきではないってのは分かってるんだけど積みが多すぎるのよね ジャンルは戦車

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:19:04

    モチベが上がらない時はそれをやらなきゃみたいな義務になってたりちょっとマンネリ化してたりしない?
    気分転換してみたりするか、義務とかじゃなくパチ組したり気楽にやる方がいいと思う
    もちろん個人差があるから絶対にこうとは言い切れないけど…

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:49:42

    詰みを崩すだけなら手を動かし始めればやるもんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:47:32

    今日くらいからアスランズゴック再販かあ
    俺も積んでないで組まんと…他の奴を組むのが手こずってて着手が先延ばしになってるうちに再販だぜ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:55:49

    >>182

    この格納庫めちゃくちゃかっこいいんだけど何使ってる?

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:54:10

    >>187

    …アマゾンの折りたたみコンテナとか?

    (床に敷いてるのはエクスホビーのラバーシート)

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:10:02

    写真のやつとは違うかもだけど、100均に格納庫っぽい飾り棚売ってた。縦横に繋げて拡張できるやつ

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 14:47:14

    >>184

    確かに義務になってる部分はあるなぁ ディティールアップとかもしなきゃいけないになってる

    >>185

    途中で手が止まっちゃうんだよね 例えば転輪の処理とか履帯の組み立てみたいなところで

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:50:38
  • 192二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:51:05

    >>191

    たておつ

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:36:41

    轟天槍どこに行ったか知らない?

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:46:00

    >>179

    情報サンクス

    今回はちょっと納得出来なかったし次の時に試してみようかな

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:51:49

    >>193

    メガネ、メガネみたいな…

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:18:09

    皆の欲しいものが再販されますように

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:44:52

    >>189

    あれたくさん並べて所々ぶったぎったりして襲撃を受けた基地風にしたい

    純正品だともったいなくてできないけど100円ならそういう使い方もありや

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:41:11

    武器を盛るペコ…

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:44:08

    ウメ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:44:28

    オシマイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています