- 1二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:04:22
- 2二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:05:16
だっておまかせそのものが逃げだし…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:05:34
スキルだけとってからオートでいいんちゃう
- 4二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:06:11
ジュニア期間くらい手動でやれば?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:08:11
オート使用ありきの考え自体が間違い
- 6二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:14:25
因子周回が?別に困らなくね?本育成じゃあるまいし
- 7二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:19:10
詳しく説明してください
- 8二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:21:58
ファルコとダスカのサポカの固有がスキル数トリガーな事…?
それならジュニア期の12月ぐらいになったら適当に何個か取っとけば良くね - 9二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:22:28
- 10二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:23:26
それよりも逃げだと負けまくることのほうが問題
- 11二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:23:33
結局マニュアル育成に勝るものはない、ハッキリわかんだね
- 12二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:23:44
オート育成は何でも代わりにやってくれるお母さんではない
- 13二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:24:58
オートなんて因子取るためのもんだろうに
- 14二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:26:19
おまかせはデイリー消化とかイベント回収用と割り切れ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:28:18
最大出力にならなくても因子ねじねじの最低ラインに到達さえすればいいから気にしたことはあまり…
それよりも回数じゃ - 16二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:30:00
- 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:30:42
真面目にやるなら因子も手動一択だけど
- 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:32:23
賢ラモーヌも最大まで効果上げるなら速度5つ不可避なんだよな
取り敢えずジュニア期だけは自力でやるようにしてるわ - 19二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:33:00
相性は確かに悪いけどオート育成してる時点で因子かディラーかイベント消化しかないんだから別によくね?
- 20二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:41:20
どうしても気になるなら因子周回してるキャラにヒント本使って先に一つないし二つスキル取ればいいだけでは?
- 21二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:43:31
そもそもオートって真面目にやるなら重要な所だけ手動でやって後をオートに任せるものだぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:50:46
スレ画フラッシュが両手に花
- 23二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:58:06
途中で中断できる設定にすればいいだけやんけ
何でもかんでもオートで解決できるっていうおめでたい考え方が凄いわ - 24二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:59:53
クラシックの三女神像イベントのあとで止まってくれる機能があると楽になるなるかもね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:00:12
実際ジュニア期は手動でやってレース勝てるだけのスキル取ったらオートみたいな人いるしなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:16:55
おまかせ育成でチャンミ出るつもりじゃなかろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:22:07
なんだそのファル子とダスカの間で揺れるフラッシュみたいなスレ画
- 28二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:25:01
心得取得だけ手動とかにしたらほどよく停止できるよな
- 29二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:25:12
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:26:05
勝手に安心沢踏み抜く以外はある程度コントロール出来るやろ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:30:13
不審者は優先スキルでどっちかの回復を入れておくと1番上は選ばなくなると聞いた