【初見】ブルーロックを読みます3

  • 125/03/16(日) 00:41:59

    タイトルの通り、ブルーロックにドハマりした人間が初めて読んだ雑感をポイポイ投げるスレ サッカー知識のない奴が読んでます 
    閲覧注意はいらん気がするので消した
    以前までとテンションは何も変わりません

    今は本編は読みながら書く実況形式
    寄り道はまとめて見て感想投げてる

    本編→17巻まで読了
    寄り道→キャラブック一冊目読了
    前日譚小説一冊目潔世一のみ読了 この続きから読む

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:42:49

    このレスは削除されています

  • 325/03/16(日) 00:44:12
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:47:07

    乙!楽しみや

  • 525/03/16(日) 00:47:32
  • 625/03/16(日) 00:48:27

    かっこいい(主観)キャラたちを魅力的だと思ってます。その中で特に気になってるのは潔・千切・馬狼。糸師凛も最近キてる 

    かっこいいって言葉を多用するので一応書いておくと、Aをカッコいいと評したからといってその対極にあるBをカッコ悪いと思っているわけではない そういう場合もあるかもしれないけど大体は違う
    たとえばいついかなる時も冷静なキャラのことをかっけえと自分は思っていますが、感情的であることがかっこ悪いのかといったらそれは違うし別のかっこよさだと思う どちらも好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:51:04

    たておつ

  • 825/03/16(日) 01:02:58

    買ったで

  • 925/03/16(日) 01:07:57

    でも前日譚小説2冊読んだら一旦本編戻ろうかなと思ってる、本編が気になるので
    1冊目の続きはまた寝てから読みます

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:14:13

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:19:36

    スレ主の感想楽しみにしてる⭐️

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:28:01

    絶望パートが重くてしんどい展開あるけど、スレ主頑張って!

  • 1325/03/16(日) 14:43:49

    凪前日譚読了

    上位存在?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:45:19

    シンプル人外認定は草

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:45:29

    短いからこそわかる混乱だ
    分かるよお疲れ様スレ主!!

  • 1625/03/16(日) 14:46:19

    凪の前日譚、玲王と出逢う前・出逢ってブルーロックに来るまでの構成かと勝手に想像してたけど後者一切無かった 玲王との出逢いって本当に凪の人生のターニングポイントだったんやな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:47:12

    草 能力違いすぎて皆が頑張ってることが稚児遊びにしか見えねえタイプだよな
    凪も玲王もW杯優勝目指す過程レベルじゃなきゃFlow状態に入るの無理な人間

  • 1825/03/16(日) 14:50:14

    ずっとなんだコイツ……と思いながら読んでた サッカーに限らず何でもできるタイプかな〜は予想の範疇だというのにそれも飛び越えてくるレベルの本物 
    バレーのとこと『進路』特に好き 凪誠士郎の天才性と思想や感情とのつなげ方がうめえ

  • 1925/03/16(日) 14:54:28

    本編凪の「頑張ってみたいんだ」を熱いなーと思ってたしここの展開今でも好きだけど この言葉の重みを全く理解していなかった

  • 2025/03/16(日) 14:57:10

    興味を持たれたことに対する感情を教えてくれよ
    今は想像するしかない? でもこの生き物の感情想像するのも難しいて

  • 2125/03/16(日) 15:00:12

    こんだけ生きること自体がめんどうな無気力存在なのに、一人暮らしできてるのも誰に何を言われるでもなくやらなきゃいけないことの最低限は自分で判断できるのもすげーと思いました(凡人並感)
    マジで最低限でしかないが 学校で声を全く発さねえこの人 何文字喋った?ってレベル

    サボテンのくだりウケてたけど、ここ読むに凪は人とコミュニケーションちゃんと取ろうと思えば取れそう感が 本当にコミュニケーション苦手な人間はまずそういう想像力がはたらかねえ というか玲王と離れてからの本編がそれ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:01:12

    人類上位数%であろう万能の天才が凪誠士郎なので……

    名前の通り、静かで誠実な武士ですね……
    凪→風がなく波がおさまった状態

  • 2325/03/16(日) 15:02:23

    コミュニケーションも人の気持ち汲むのも含めてやろうと思えば何でもできる、なんだろうなと思う やらないだけで やれよ いや分からんけども

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:06:01

    凪からすればやるメリットがないので…

  • 2525/03/16(日) 15:08:26

    でもこの時の凪にとって周りの人間に対して理解が及ばないのは事実だかんな くくりがデカい

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:11:23

    >>23

    いいや、人と対して関わらければ極最低限の社交辞令以外やる必要もないのでやってない

    なので今めちゃくちゃその弊害が出てる

  • 2725/03/16(日) 15:12:17

    >>24

    それはそう する必要もないしめんどうやもんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:23:32

    >>23

    中の人と同じ解釈してる辺りやっぱスレ主すごいわ

  • 2925/03/16(日) 15:24:49

    >>17

    やっぱ上位存在だろ…… つか玲王もすごいわこれ ポテンシャルが自分と全く違う相手だってことは間近で見てよく理解してるだろうに、一度へし折れても自分を取り戻したのこの人すげえよ 凪が追いかけたくなるような人間になる、もう一度凪の隣で戦うって思えるの 頭がいいだけに現実見えてもしまうだろうけど絶対諦めないでほしいよな 傲慢強欲言われようと欲しいもの全部手に入れてほしい

  • 3025/03/16(日) 15:26:39

    なんで凪の前日譚で玲王の好感度が上がるんだ 
    凪は好感度というより、コイツおもしれー……みたいな感覚 怖い

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:29:47

    分かる ブルーロックに来てからの凪は結構人外感薄れてた方だったんだなになるよね
    玲王の前日譚も面白いから是非読んでほしい
    主の感想好きなのでいつも楽しみしてる

  • 3225/03/16(日) 15:39:39

    >>28

    そうなんだ! そして凪の声優さんこの方なんだ

    一定数同じように考える人はいそう


    いや前日譚まだ二人分だけどおもしれーね 蜂楽のも読む

  • 3325/03/16(日) 15:41:47

    >>31

    この時と比べたら今の凪めちゃくちゃ人間味あるよ まず会話の量が段違い

    玲王のも18巻突入する前に読むんで楽しみ

  • 3425/03/16(日) 16:27:52

    蜂楽前日譚読了

    毛色が前二人と違うけど話としてめちゃくちゃ面白い なんだこの人たらし!!!!

  • 3525/03/16(日) 16:34:28

    人に与える影響が大きい 蜂楽から登場人物たちに幸せが巡っていくの良すぎる 
    でもきっかけが出会いなだけで行動したのはその人たちだし、いわばこれって勇気もらってるんよね 潔さんが蜂楽から勇気もらってたのも同じようなことなんだろうなって本編の解像度が少し上がった

    あとキャラブック裏ランキング、千切→蜂楽の「そんな自由なカンジが俺は好き」だったり國神→蜂楽の「どんな時でも楽しいコトを探してる自由さがカッコいい」だったり まさにそういう良さが全面に出てる話だったと思う 前日譚読むとよりわ、分かる〜〜!!になる
    蜂楽が楽しかったという事実が嬉しい 話としてかなりお気に入り 最後の挿絵最高やな

  • 3625/03/16(日) 16:36:35

    過去編の時からそうだったけど蜂楽ママ本当に素敵な人やんな 蜂楽が母親のこと名前で呼ぶタイプの子なのテンション上がった 友達みたいな感じだけど関係性としてはめちゃくちゃ親子で良い "廻物展"なのさすがに愛だろこれ

  • 3725/03/16(日) 16:45:57

    過去編ガッツリ本編でやったからか違う方向性できたのかなり楽しかった 日本橋から大阪一本道なんだ!じゃあドリブル旅する!になる高校生はおもしれーよ それで成功させてるんだからさすがというか いつか選手引退してからもこんな風に旅してそうなところが想像できる

    悩むことはあるし死んでしまうくらい寂しい思いもしてたけど、それでも自分を曲げないしありのままでいるのは蜂楽の強さだなあ 
    その結果運命の相手と出逢えたんだからよ 本当この二人ブルーロックで出逢えて良かったね キャラブックの潔さんの記述もあり余計にそう感じる 
    外でも仲良くはなれたかもしれないけど、あそこで出逢ったからこそ今の関係になってるとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:40:46

    蜂楽前日譚好きだからスレ主も楽しんでてワイもニコニコ
    自分の気持ちを信じて進んで良い結果を得るのがこの漫画のテーマらしさがあるし、それが他人もプラスの結果になってるのがハッピーで良い
    潔の1日の言葉も、2人ともサッカーが大好きで自分のサッカーをもっと良くするために選んだ結果の出逢いなんだなと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:33:50

    蜂楽の前日譚是非読んで欲しかったから主の感想浴びれて嬉しい
    私は幸運を運ぶ座敷童子みたいな子だなと思って読んでたけど、主の出会った人たちが勇気をもらってたって感想かなり好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:50:59

    このレスは削除されています

  • 4125/03/17(月) 03:09:14

    >>40

    ミス


    >>38

    人に助けられることももちろんあるけど、その上でどこまでいっても最終的には"自分"が重要な世界ですよね 自分のためのその行動が他者へ道を示すの、めちゃくちゃプロっぽいなと思った


    >>39

    へへ 座敷童子!も確かに 言い得て妙だ、間違いなくそれもある

    もちろん本人の行動の結果だけど、まさに幸せを訪れさせてくれる存在でしたもんね 

  • 4225/03/17(月) 11:31:42

    今日の夜にでも小説2冊目読み終わりたい
    まだ触れられてないけどアニメもどこかのタイミングで…… やりたいことが多いな

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:56:10

    ゆっくり無理のないはんいでお願いします!
    こっちもまったり待ってるから!

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:51:03

    自分のペースでいいからね〜

  • 4525/03/17(月) 22:06:30

    千切前日譚読了

    好きな動物:黒猫って…………

  • 4625/03/17(月) 22:08:08

    猫の前で感情抑えきれずに泣いてしまうところでダメだった 実力が及ばなくて一度折れるのはどんと来いなんだけど怪我や病気はほんま、辛くて 分かってたのにダメ
    こちとら靭帯って文字列見るだけで心臓縮み上がるのに(生きづら)

  • 4725/03/17(月) 22:14:22

    本編読んでた時にも思ったけど、改めてお母さんU-20戦舞台で生き生きとサッカーやってる千切さんの姿見れてよかった……の気持ちが強くなった 嬉しいなんてもんじゃなかっただろうな 交代の時はちょっと心配だったろうけど
    強化指定選手に選ばれて東京へ行くのを見送るのも気が気じゃなかっただろうし今は良くても向こうでまた苦しい思いをするかもしれないとか色々考えることはあっただろうに、千切さんの意思を尊重してるのも強い

  • 4825/03/17(月) 22:26:10

    千切さん足が速いのはまあもちろんのことクロスが上手い(よく飛ばしてる)イメージあるけど、この前日譚からするとできることなら人にパス出さないで自分がシュート決めたい人間なんよな 3巻の内容思い出してもこの感情って地続きになってるだろうし
    ただそういう思いがあっても必要な時には躊躇なくクロス上げて得点機会作れるのが千切さんのすげえなというところではある
    まあガンガン自分でシュート決めるエゴイスティックなスタイル見たいかと聞かれればそりゃもちろん見たいが

  • 4925/03/17(月) 22:33:42

    いややっぱ怪我の瞬間キツいな 小説だと漫画よりも分かりやすく一瞬一瞬に気持ちが昂っていってるからこそ全てを失う時が苦しい

    部活にいかなくなって以来〜の一文、髪はやっぱその時から切ってなかったんだ 3巻終わった時にこの先で断髪イベントあってもおかしくないと思ってたけどここまで来たらないかな どちらも良い
    あと容姿を讃える文章なんか笑ってしまった 公式美形枠

  • 5025/03/17(月) 22:36:50

    ブルーロック来て精神的な壁を乗り越えて、今では世界一を目指して壊れるまで走る覚悟決めてるのやっぱこの人カッコよすぎるわ 定期的に絶対壊れんなって念送る

  • 5125/03/17(月) 22:41:27

    >>43

    >>44

    ありがとうございます、マイペースに楽しんでいきます

  • 5225/03/17(月) 23:21:39

    玲王前日譚読了

    努力の化け物がすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:22:02

    千切豹馬はカッコイイ
    今までもかっこよかったけどこれから先もかっこいいよ
    エピ凪でもかっこいいから本当にずっとかっこいい

  • 5425/03/17(月) 23:26:04

    凪とはまた別ベクトルで怖い サッカー歴半年でなんでこの実力なんだよの答え来た 
    才能や素質もあるに違いないがそれ以上にやってることがとんでもねえや 金があること前提だけど、たとえ同じ物を用意できたとしても玲王と同じくらい活用して努力し続けられる奴がこの世にどんだけいるんだよ

  • 5525/03/17(月) 23:27:43

    この時からノエル・ノアのプレーあれコピーすればいけるんじゃね?で実際にやってるのはマジで怖い

  • 5625/03/17(月) 23:30:14

    本編でお出しされた「コイツが欲しい……!」にそうはならんやろ!と読んだ当時思ってたけど、なるほどそこに至るまでの過程がめちゃくちゃしっかりあったんやな 濃いわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:33:08

    凪ばっかり注目されがちだけど玲王の方もヤバいんだよこのコンビ

  • 5825/03/17(月) 23:34:03

    合理的でポジティブな性格だけど非合理的な自分の感情と向き合ってそれを大事にできるの良いよな プランに関わった人らから生意気って言われてんの最高
    玲王の前日譚読み終わった後キャラブの趣味欄見るとまた感じ方変わるわ 趣味っておま……
    いやーちょっと、御影玲王かなり好きな人間かもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:35:16

    早くスレ主を突き落としたくてウズウズしてる
    おいでよ…おいでよ…

  • 6025/03/17(月) 23:40:30

    途方もない目標を現実のものにするために逆算して今の自分のすべきことをまず考えて、上手くいかなくてもトライアンドエラーを続けられる お前はすげえよ
    一瞬挟まったけん玉のくだりはかわいくて笑った、何だったんだよあれ でもああいう素直なところも良い

    初っ端は何始まったのかと思ったよ ばぁやは何者

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:42:09

    すべきことの中にサッカー技術だけじゃなく語学だったり成績だったりが含まれてるのも良いよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:43:25

    凪が人外なら玲王は超人

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:43:50

    前日譚の出来事を読むと千切の好きな動物が黒猫なのすごく特別感あるよね
    主の感想本当に最初から最後まで共感できるものばかりだから読んでて楽しいよ
    主と一緒に千切のこと応援しつつ絶対壊れんなの念送りたくなった

  • 6425/03/17(月) 23:48:36

    むだになるもの枠としてついでとばかりに書かれる3億円と株で不覚にも笑った そこは別にそんな大したことないってか…… というより自分が、それから他人が自分に賭けてきた時間や労力に目向くのがまた良い
    この前日譚読むと読まないじゃまた印象かなり変わってくるな、御影玲王って良い 本編もかっけえけどさ 尊敬の感情わいてくる

  • 6525/03/17(月) 23:51:59

    >>57

    凪とはまた違った意味でこいつマジか……と思いました 呆然とする


    >>61

    これこれこれ本当にこれです 本気で世界を見てるし人間としてデカい

  • 6625/03/18(火) 00:00:37

    >>53

    やっぱ精神的な壁ひとつ乗り越えて吹っ切れた人間は強いしカッコいいですよね この先の千切さんも本当に楽しみです メンタルの軸が安定してるから安心して見ていられる


    >>63

    好きな動物にこんなバックボーンあると思わなくてびっくりしました 猫じゃなくて"黒猫"なのもそういうことかと……

    めちゃくちゃブルーロック楽しんでるんでその様子見て楽しんでもらってんのも嬉しいです本当に

  • 6725/03/18(火) 00:01:30

    糸師凛いくか 怖い

  • 6825/03/18(火) 00:41:13

    糸師凛読了

    色々なものが繋がってキッッッツ

  • 6925/03/18(火) 00:45:19

    もうなんか言葉にならんな 本編過去回想でもキツかった"兄ちゃんの代わりになる"の過程、マジで嫌すぎる
    こんだけサッカーに真剣でストイックな人間がずっと抑圧されてきたって事実がキツい 人を操るサッカーが抑圧の形なのほんま 糸師凛の覚醒前マジ、マジで……
    でも冴さんの言う通り諦めたことは一度もないのがまた余計に

  • 7025/03/18(火) 00:47:17

    こういう言い方はあれだけど、ブルーロックで殺したいと思える奴が見つかったの糸師凛にとって本当に良かったんだなと思う 潔さんは何度でも自分を作り変えるから殺しても死なないしさ……

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:48:38

    冴のことは全く分からないんだけど日本サッカーをあんなに嫌ってるのはレベルの低さとか調和云々とかより凛の才能を潰したのが許せなかったのかなって思ってる…

  • 7225/03/18(火) 00:51:22

    6巻時点で自分が糸師凛に対して同世代で競い合えるライバルなんていなかったのかもって言ってたけど、それもそうだしいっそ同世代の仲間なんていなかった方が当時の糸師凛にとっては良かったのかもしれんよな でも日本一になってスカウトされるのが目標と掲げていた以上はどうしようもないし 結局その日々があっての今だし 過去にうだうだ言っても仕方ないんだけどやりきれねえよ本当に……

  • 7325/03/18(火) 00:52:28

    好きな映画:ホラー系全般←これにそんな意味を持たせるなよ あと趣味も

  • 7425/03/18(火) 00:55:00

    直前の玲王の話がああいった内容だっただけに余計にキツさ増したのはあるかもしらん 部分部分が重なったり対照的だったり…………年齢と育ちと環境の違いは大きいんだけど、特にチームを勝たせるためにどうするかの結論の違いが

  • 7525/03/18(火) 01:02:39

    最初から最後まで冴/兄ちゃんの表記が多すぎやしませんかね 何回出てきたよ 当時の糸師凛が生きる世界において冴さんの占める割合が大きすぎる まあそれは今でも変わりないと思いますけども

    お兄さんが帰ってきた時に叫んで抱きつくくらいのことを考えてたの本当に微笑ましいけど、先を知ってるだけにそれすらキツい

  • 7625/03/18(火) 01:12:44

    "弟の凛だけに見せる、冴のほほ笑み"←ここそっすか……になった やっぱ嘘でもなくお兄ちゃんだったんじゃないですかね

    限りなくキツさマシマシの話(主観)だったが全部踏まえて今はU-20戦で覚醒果たしたんだしそんな悲観するもんでもないか というか自分がそう思いたい 押し殺していた破壊衝動に身を委ねられるようになったんならいいじゃんね これからはもう存分に暴れてくれよと思う 
    競技そのものや勝利に真剣に向き合って努力を続ける人間はやっぱり報われてほしいんで ブルーロックはそういう人間がたくさんいるので全員は叶わないが、それが残酷で良いところ

  • 7725/03/18(火) 01:13:02

    てか糸師凛お前英語以外ポンコツなんかい!!!!

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:20:29

    スレ主の感想やしんどそうな様子にに分かる……ッってなってたけど凛ちゃんさんの英語以外ポンなのキャラブに載ってるランキングが微笑ましく(?)なって良いよね

  • 7925/03/18(火) 01:24:57

    >>71

    分からんけどこれはありそうですよね 本編過去回想でも突出した才能を平凡なガラクタに〜って話してたし

    直接的ではないから糸師凛を指しているの確定ではないけど状況的にも自分は弟のこと言ってるんだろうなと思ってる

  • 8025/03/18(火) 01:29:45

    >>78

    ポンな人間が周りから勉強ができると思われてるの面白いです 英語ができるのはあるだろうけど他に要素がないので本当にイメージだけで票入れられてる、1位の玲王が大正解なだけに余計おもろい

  • 8125/03/18(火) 01:32:18

    勉強ができるランキング上位に凪がいないのもまた"お互いで格付けしてる"感あって好き
    冴さんがおるのはおかしいだろ!!糸師凛以上にイメージじゃないのこれ プレーや身体に関するランキングならともかく サッカーIQ高いから勉強もできるんじゃねと思われてる?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:33:51

    英語できる=勉強出来るとイメージされがちなのはまああるよなって…

  • 8325/03/18(火) 01:34:02

    このランキングの潔→玲王のコメントもわりとツボなんだけど、前日譚まで読むと潔さんと玲王は人間的な相性わりと良さそうだなと思う これこそ勝手なイメージでしかないが

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:40:39

    >>83

    どっちも理論派ですぐに分析するから結構似てるところあるよね

    あと2人ともコミュ力高いランキングに入ってるし

  • 8525/03/18(火) 01:43:10

    前日譚2冊読んで良かった 存在を教えていただいて本当に感謝
    キャラの解像度は上がるし印象もガラッと変わることあるし、それに伴って本編の解像度も上がるのめちゃくちゃ面白い 続きもまた本編の進み具合によって読みたい というか読む 決定事項
    個人的に話としては蜂楽のが一番好きだけど全員良かった

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:52:20

    糸師兄弟にちょいちょい感じる、「2歳差よりもっとあることない……?」
    凛ちゃんさんから兄ちゃに向ける尊敬と信頼、初見の時には他誌になるけどもハイキューの月島兄弟(7歳差)を思い出しまして……
    それほど絶対の信頼を向けていたからこそ、ナイトスノウになっちゃった訳で
    弟→兄はあんなになったけれど、兄→弟ほとんど何もわからないんですよね

  • 8725/03/18(火) 01:53:09

    >>84

    そうなんですよね、ここ二人話も思考の共有も早そう 凪とのあれこれでよく分からん関係になってるけどそれ抜きにすれば合いそうだし、少人数の同じチームでサッカーやってるところとかかなり見たい

  • 8825/03/18(火) 10:45:14

    18巻読むぞ 新章突入らしい
    表紙はアンリちゃんさん 鎖がない!!!!はじめてよな 新鮮だ

  • 8925/03/18(火) 10:49:43

    休暇回嬉しい!!友達と遊びいく←ブルーロックでこんなセリフ聞けるとは思わなんだ
    山に籠る我牙丸さんのデフォルメ絵かわいいな 山に籠る?
    さらっと言われたけど國神誘いたかったと思ってる千切さんなかなか……ここに!?誘う!?お前マジ、マジか でも千切さんの立場じゃそりゃ会って話はしたいか

  • 9025/03/18(火) 10:52:06

    フィクションお遊び回特有のたまたま一堂に集うキャラクターたちすこ
    凪は二度と協調性なんて言葉使うなよお前!!!!分かってはいたけどなんだこの男

  • 9125/03/18(火) 10:56:59

    ダーツの的のとこに立たされる凪で草 隣でポーズ決めてる雪宮もなんか笑う 休暇回一コマ一コマにキャラクター性現れるから本当に楽しい
    玲王と潔さんが一緒にカラオケ行ってる……(蜂楽もいるよ)って少し感激してたのにオリヴァ・愛空コイツも何やってんだ!!!!!!まず出てくると思ってなくて笑ったしマジで何してんの? 見るな見るなしてる玲王好き

  • 9225/03/18(火) 10:59:12

    U-20陣は代表ジャージ着て渋谷歩くのをやめろ
    潔さんの呼び方安定しない雪宮おもろい 探ってる?

  • 9325/03/18(火) 11:00:14

    俺の趣味の聖域←なんて?

  • 9425/03/18(火) 11:06:09

    一人で楽しんでた馬狼がボウリング勝負見守ってやってるのがもうおもろい もしかしたら参加してたかもしれん
    乙夜はプロフで分かってたけど閃堂お前……ハリウッド女優と結婚するんじゃねえのかよ見境ないな
    凪に乗っかる蜂楽も足押さえてやる凪も潔さんが帰るのに不満そうな蜂楽千切さんもかわいすぎる 高校生が高校生してて嬉しいよ

  • 9525/03/18(火) 11:09:22

    思い通りにならない世界を変える方法は自分が変わること、が一つの形になってんね いい表情してんな潔さん

  • 9625/03/18(火) 11:17:59

    おいずっと楽しく読んでたのになんでこんなことするんですか でも自分もここまでの潔さんたちの軌跡を追ってるからこそあの死闘の中でのプレーを理解できるだけであって、それこそ中継でただ見てるだけじゃどう思ったかなんて分からんし
    そういうもんなのかな周りからしたら 客観的に見たら 本人の言う通り潔さんのある種のifか まあそうはならなかったんだけどね

  • 9725/03/18(火) 11:30:30

    糸師凛試合後はあんな殺伐(ガチ)としてたのにすっかり冷静になって試合振り返ってんのすごいねこの人 いやお兄さんの言葉については前半が抜け落ちてますけど 潔さんを評価したのも事実ではある
    俺は変わらなきゃ、新しくならなきゃいけないのモノローグと同時に日が沈んでいくの綺麗だな アニメではやってないとこだと思うけど映像で見たい

  • 9825/03/18(火) 11:32:33

    つかこれもしかして糸師凛誰にも誘われてない? 誘われたってそりゃこの人は来ないと思うけど間違いなく功労者なのに 来ないだろがみんなの共通認識だったかもしらん あの試合後だし話しかけるの無理か…… てか誘われてないのは馬狼も同じだと思うんでまあ……コイツは合流して楽しくやってるけど 楽しく?

  • 9925/03/18(火) 11:38:59

    潔さんの親御さんで泣きそうなる いいお家
    子どもが自分の意思でやりたいことを示したことを心の底から喜ぶご両親やもんな 潔さんが選んだのがサッカーじゃなくたって変わらず同じように応援し続けてくれるんだろうと想像できる
    こんな穏やかな家庭でメンタル強者ゴリゴリのエゴイストに育つ潔さん、生まれた時から素質がありすぎる 四歳で芽生えてるし既に

  • 10025/03/18(火) 11:45:09

    休暇回自分も満喫した ブルーロックに戻ってきておかえり!と思ってしまう そこで生きてるみんなをずっと見てきたから仕方ないね ここから話が進むのワクワクする
    我牙丸さんの山籠り、"ガチ"のやつだった やっぱこの人山育ち? 後ろに熊いんのこれ大丈夫??
    氷織くんゲーム好きなのは本編で分かってたが想像してたよりガチゲーマーっぽかった ゲーミングチェアて

  • 10125/03/18(火) 11:49:44

    潔さんたちが中に入る時のこの構図も懐かしい 人は少ないけど1巻の時と同じよね 熱い
    U-20陣もいる!!!!のいいね 愛空さんのことかなり好きなんで再登場嬉しい しばらく主将って呼んでしまいそうだけど許して

  • 10225/03/18(火) 11:54:06

    結局馬狼ボウリング対決は見守りじゃなくて参加してたのウケるな おもしれー男……

    潔さんから糸師凛へのお前がいなきゃブルーロックじゃない、それは本当に自分もそう思うんだけど 糸師凛がいなきゃな でもブルーロックで生きたい!って思ってる人間のこのセリフは違った重みがある 

  • 10325/03/18(火) 11:58:23

    上から写されると1巻と比べてほんと人減ったってのがよく分かる 最初は300人いてギチギチだったのに 熱中して読んでたからあんま気にしてなかったけど、17巻でこんなに進んだんだな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:01:10

    スレ主の>>86見て思ったけど凛は冴との関係や幼少期含めて本当に色々と不思議なんだよな

    キャラブのサッカーを始めた歳とか本編描写と矛盾してね?になったし

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:11:58

    300人スタートから
    鬼ごっこで275人に
    一次選考で125人に
    二次選考で35と減っていったからね

  • 10625/03/18(火) 12:12:26

    そうかおもしろー!!と思ったけどみんなバラバラになんのか 本人たちはそんなことないかもしれんがこっちが勝手に寂しがってしまう
    千切さんは相変わらずカッケェ 潔さんと同じ反応してしまった

    かっこいいのは蜂楽もそう 一緒の道にならないのはもう理解してて、重なった時にはお互い進化して逢おうって潔さんの背中押してるの大好き 勇気もらったかも ライバルリーを経た二人の関係性本当に良い
    選んだ道を正解にする、潔さんもトライアウトの時に同じようなこと言ってたし 性格や生き方は全然違うけどそういう根本の考え方で合致する部分があるの良いよな 

  • 10725/03/18(火) 12:18:13

    そしたらここからは潔さんが選んだドイツ中心の話になっていくのかな スポット当たるの楽しみだ
    フランス、糸師凛と士道が同じチームなの大丈夫じゃなくない?周りが大変なんで……烏もおるの実力的な偏りもすごい あとイタリアに守備できる人たちが集まりすぎてる

  • 10825/03/18(火) 12:25:44

    情報量に圧倒された お、おもしれー!!!!絶対面白いやんこんなの この作者すごい なんて豪華なんや金がかかりすぎてる

  • 10925/03/18(火) 12:27:02

    まさに衝撃の新章やんな これリアタイで浴びてた人たち羨ましい

  • 11025/03/18(火) 12:30:01

    ア!!!!國神!!!!!!!國神だ!!!!ここで!?タイミングはここしかないか おかえりなさい!!!!!!!! "ノエル・ノアのいるこのチーム"なの絶対なんか理由あるだろ なんで!?!? 強制実験体ってなんだよ…………感情が忙しいが

  • 11125/03/18(火) 12:36:14

    あーーー嫌かも うわーーーーーーまあそうなってる可能性考えてなかったかと言われればそんなことないけど 考えてはいたけど…………でもなんでそんなこと言うんだよ 嬉しくて話しかけに行く潔さんは良い

  • 11225/03/18(火) 12:37:04

    本人が決めたことにどうこうあんま言いたくないし尊重したいのに嫌だと思ってしまうのが嫌 う……

  • 11325/03/18(火) 12:40:30

    でも進化して強くなってるのは嬉しい それはもう……嬉しいですが……

  • 11425/03/18(火) 12:46:10

    なんかまた濃そうな新キャラが来たな この人次の表紙の人間か
    ミヒャエル・カイザー←もう強そう、強いもの掛け合わせたみたいな名前 
    冴さんと同じやね名前をタイトルにされんのと思ったら同じ枠の人間だった これだけで強者なのが分かる それがなくてもシュートしたボールに狙ってボール当てるだけでヤバい奴ではある いや何してんの? 全然……邪魔だが

  • 11525/03/18(火) 12:48:10

    便利すぎる動画出てきて笑った せっかく語学学習したのに!!!! つか玲王の実家スポンサーやってるのか、そうか……

  • 11625/03/18(火) 12:50:51

    なんだコイツ?

  • 11725/03/18(火) 12:51:34

    いや初対面の人間になんだこの人!?!?!?

  • 11825/03/18(火) 12:55:20

    マジでなんだコイツすぎてめちゃくちゃ笑ってる おい自分から触ってきたくせに手握り返されたらハンカチで拭くのやめろ

  • 11925/03/18(火) 12:58:58

    すごい……ブルロ勢含めて馬鹿にされてるのは分かるが 雷市と氷織くんの表情良いね
    芝居がかった喋り方してんな〜〜〜〜何?これ何?素?演技?

  • 12025/03/18(火) 13:00:38

    これ大丈夫か馬狼の前例があるだけに

  • 12125/03/18(火) 13:07:47

    最下位からのスタートももはや懐かしい でも別にスタートがどこだって潔さんのやることは変わらんからな 上に行くだけ 
    そんでレギュラーに割って入れば海外勢とプレーする潔さんたち見れるってことだもんなそれはめちゃくちゃ楽しみ 勝手知ったる相手とのガチ対戦もあるし本当に面白そうな新章 キャラクターたちのオリジナリティがなんたるかをここで見られるの

  • 12225/03/18(火) 13:12:24

    黒名くん今までも出てきてはいたけど(U-20戦ベンチにもいた)ある意味新キャラみたいなもんだよな ここに来ての新しいブルロ勢キャラも楽しみ
    にしても潔さんの部屋平和そうでいいね、氷織くんも雪宮も優しい奴だし カイザーに絡まれた潔さんを心配してくれる雪宮は優しいだろ 逆にもう一方かなり大変そう

  • 12325/03/18(火) 13:18:19

    教えを請いにいくのも初期を思い出すな まあ潔さんはずっとそうだけどさ 誰が相手でもいつでもどうやったんだ!?って聞く人間だし
    ノエル・ノアちゃんと指導者だ!!!!!!人によって合う合わないは絶対あるけど潔さんには合いそう、基本的には自分で分析して言語化していくタイプの人間やし にしても潔さん珍しい表情を見せてくれる

  • 12425/03/18(火) 13:18:59

    カイザーに勝ちたい、をノアはどう思ったんやろなこれ

  • 12525/03/18(火) 13:22:22

    新展開で盛りだくさんの18巻読了
    レギュラー入りしてるだけでもすごいのに蜂楽ワントップすっっっご 

  • 12625/03/18(火) 13:28:21

    負けらんねえよな潔さんも
    18巻色々ありすぎたけど一番は國神……に持ってかれるな 結構ダメージデカいかもしれん レギュラーに割って入れるくらい強くなってるのはそりゃ嬉しい、でもそんな 向こうで人格も信念も曲がるようなことさせられたんか?と思ってしまう
    でも完全に自分の意思で変わってるのかもしれないし だとしたら何も言えないのに 心情描写、心情描写をください

  • 12725/03/18(火) 13:33:32

    おかえりヒーロー!って声かける潔さん、あそこでなんの躊躇いもなくそう言えるのが潔さんの良いところだし ヒーローじゃねぇって跳ね除けられても一旦すぐに気持ち切り替えられるのこの人ほんま 2巻時点で覚悟と信念を知って國神のことカッコいい奴だと思ってたのを知ってるからさ
    何があったのか知りたい気持ちと知りたくない気持ちどっちもある 話、話をしようや

  • 12825/03/18(火) 13:38:28

    潔さんとカイザーのやりとりを止めに入らないんだもんな チームW戦を思い出して変なダメージが入る クマあるし一旦ちゃんと寝てほしい、玲王が凹んでた時も同じこと思ってたね

  • 12925/03/18(火) 13:40:33

    こうなるとイングランド戦かなり楽しみだな 國神と千切さん・玲王との対面が 蜂楽とどんな話するのかも気になるところ まあ話なんてしない可能性はある
    でも世界一になるって目標は変わらず持ってるのは安心した

  • 13025/03/18(火) 13:49:48

    あとは海外勢の新キャラな わりと最初から煽られてるけどカイザーによく分からん絡まれ方する前までブルロ勢がわりと呑気なのおもろい オシャグリのくだりなんなんだよ ちょっと蟻生くんっぽいし←!?!?

  • 13125/03/18(火) 13:56:29

    否定もしづらい でも蟻生さんは良いやつなんで……

    カイザーとネスはドイツ勢でもメイン寄りのキャラになるのかな 実力的にもナンバーワンツーだし
    今はまだ全然分からない、強いて言うならなんだコイツ!?で感情の大半占められてる 
    たぶん読みながら4回くらいカイザーに対してなんだコイツって言ったし声出して笑ってた 強者でマウント取りたがりなのおもろいな 強者なんだからそんなことしなくたって……と思いますけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:58:48

    このレスは削除されています

  • 13325/03/18(火) 14:01:30

    >>132

    ミス


    人生賭けてる場所を幕間の戯れ呼ばわりされてブルーロックごとバチクソ煽られてるからね 立ち位置的には同じチームで戦う味方のはずなのになんでや

    これでスペインはめちゃくちゃ雰囲気良かったらどうしよう、笑いはする 

  • 1348625/03/18(火) 14:27:51

    >>104

    すみませんスレ主さんじゃないです!!


    スレ主さんの >>75 にレスしようと思ったらミスった一般まん民です!!

  • 13525/03/18(火) 17:54:18

    >>86

    んーまあ子どもの2歳差はかなり大きいですよね…… 経験上の話にはなってしまうけど、関係が良好なのであれば上の子は下の子の絶対的な味方って側面強いことあるので(当然個人差有り)こうなるのも分からんでもないが……きょうだい関係は友人関係とまた違うから難しい

    冴さんに関しては本人サイドの気持ちを提示されない、過去だって糸師凛から見た糸師冴しか出てこないので考えても答え出ないですよね 昔の行動を見ても兄→弟に愛はあると思う、思いたいけど


    初期の蜂楽と同じような感じで見てる、悪い子じゃないと思うけど謎な部分は多いし何を考えているかわからない


    >>105

    U-20陣が追加されたけどこの時点でもう約1/10なのすご こうして見ると一回の選考でごっそり削られてるんですね


    ネオエゴイストリーグを経てU-20チーム作るってことだし今回は削られるの半分くらいか? 主要キャラはほんとみんな好きなんでなるべく残ってほしいがどうなるかな

  • 13625/03/18(火) 19:57:51

    >>115

    動画じゃねえや道具 ちょくちょくやるクソボケ

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:35:30

    ブルロに出てくるクラブ、現実にモデルチームあるんですよね
    糸師冴所属のレ・アールは、ご存知レアル・マドリードです。

    ドイツ:バスタード・ミュンヘン→バイエルン・ミュンヘン

    スペイン:FCバルチャ→FCバルセロナ

    イングランド:マンシャイン・C→マンチェスター・C

    イタリア:ユーヴァース→ユヴェントス

    フランス:P・X・G(パリ・エクス・ジェン)→P・S・G(パリ・サン・ジェルマン)

  • 13825/03/18(火) 23:52:08

    >>137

    こういう情報助かりますありがとう

    レアル・マドリードしか名前分からんくて知識の無さに涙を流した

  • 13925/03/18(火) 23:55:42

    17巻終わった後キリ良いから5巻の時みたいにキャラ何人かの所感まとめようと思ってたけど普通に忘れてた 本編進められない間に細々書いて落としていくかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:55:35

    このレスは削除されています

  • 14125/03/19(水) 16:40:16

    18巻までの所感ざざっと

    潔さん→本編のみであれば5巻までと印象はそこまで変わらない。カッコいい人間で好き。でも選手としてはずっとずっと大きくなってる。成早の与えた適応能力の天才って言葉が本当に合う。敵からも味方からもいろんなものを吸収して自分を作り変えていくから一試合でプレイヤーとしては別人になるレベルで成長するけど人間的な本質や性格はずっと変わらんなと思う。コート外では穏やかなのもポジティブな感情を誰が相手でも表に出すのも常に自分が強くなるためにどうすればいいか考えてるのも。ただ思ってたよりサッカージャンキーだったしコート内だとかなり怖くはある。自分がゴールを決めることに拘りは強いけど"勝利"にもすげえ拘ってるから、その勝ちって目標に向かえない・そのためにサッカーできない人間に対して厳しいのかなと思った。思い返せば3巻の千切さんがそうだし8巻の馬狼もそう。そんでだからこそ糸師凛へに向ける感情が尊敬なんだとも思う。プレーはもちろんのこと(本人も言ってたけど)世界選抜相手にも勝ちを諦めない精神性が刺さったんだろうなと思ってる。
    味方・敵に関わらずフィールドにいる人間の全力を信じてサッカーをしてるとこが好き。そういうところは主人公らしい。
    印象は前日譚読んで変わった。エゴが開花しているというか、今までずっと押し殺してきたものを取り戻しているの方が正しいんだなと。ここで生きるようになって良かったなマジで。お前はブルーロックの柱になれ。人間味はあるのに新たな情報が入れば入るほど上手く掴めなくなる感じ、おもしれー男です。

  • 14225/03/19(水) 16:43:34

    蜂楽→掘り下げが9,10巻に集まってたんで当然印象は変わった。変わらない部分ももちろんある、やっぱ常に楽しそうにサッカーしてるのが一番の魅力だと思ってるし大好き。 5巻までのこの子何考えてるか分からんな〜は大体解決した。サッカーが大好きだけどずっと寂しい思いをしてきたこと、潔さんとの出逢いが本当に救いだったこと、でもいつの間にか潔さん無しじゃサッカーできなくなってたこと。理由なんてないかもと思ってた潔さんへの信頼や行動には理由があって、よく分からない期の言葉ほとんどがちゃんと本音だったのも驚き。いくらか嘘もあっておかしくないと思ってたから。自分で自分にかけてしまっていた呪いを解いて自分のサッカーを取り戻したの、この子もほんま強くてカッコいい。自己救済・自己解決の人間が大好きなので蜂楽に向けてる感情に尊敬は大いにある。ひとりぼっちのサッカーの先も好きなんだけどこれ以上は展開の話になるから割愛。持ち前の明るさや自由さがカッコよくて、らしくあるだけで周りを引っ張っていく力があるの人間としてすごく魅力的だと思う。
    ブルーロックで今のところ一番好きな台詞は蜂楽の「お前無しで戦えるようになった俺はお前がいるともっと楽しい」だよ。

  • 14325/03/19(水) 16:44:33

    やたら長い 他のキャラはもうちょっと短く書くと思う
    今日の夜に19巻読みたい

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:32:28

    熱量があるキャラ感想いいぞー

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:17:16

    >>137

    マンシャイン・Cなんですが


    マンチェスター・シティとマンチェスター・ユナイテッドミックス疑惑濃厚なんです

  • 14625/03/19(水) 21:09:21

    千切さん→5巻までと人間的な印象はそこまで変わらないけど、もちろん選手としては大きくなってる。なんでか呼び方がいつの間にかさん付けになった、カッコいいからしゃーない。マジでずっっっとカッコいいし誰よりも自分軸が強いと感じてる。そういう人間が好きなので千切さんのこと好き。5巻時点で國神に思ってたことをいま千切さんに思ってる、メンタルや芯みたいなものは今のところ一番安定してる気がするよ。精神的な壁を既に乗り越えてるし生き方もその覚悟も決まってるから変にハラハラせず安心して見ていられる。性格もあっさりさっぱりしてて気持ちのいい人間で好き。そんでやっぱ足にスランプは無いな、武器の活かし方も自分で分かってるから試合中も何かやってくれる感があるしコンスタントに活躍するので嬉しい。足が壊れてほしくないが当然本音だけど、読んでいくうちに千切さんの覚悟に自分も向き合えてきてる気がする。どういう結果になるにしろ後悔だけはない選手人生を歩んでほしい。

  • 14725/03/19(水) 21:10:24

    國神→18巻まで読んでしまったから簡単に書くが、印象とかそういう話ではない。結局ワイルドカードで何があって何を考えてああなったのか分からないから心情描写と過去回想早めにほしいとこ。敗者復活ならそこに他のメンバーもいただろうしそれも込みで色々あり精神的に荒んだんだろうと勝手に思ってるけど。自分の持ってた確固たる信念を否定するに至った過程を見せてくれ……いや見たくないかも……
    脱落するなど疑ってもいなかった5巻時点での所感見返すとおもろい。嫌だ……嫌だ……と思ってしまっているが、國神が選んだことなら応援はしたいのも本当の気持ち。ちゃんと自分で選んでそうやってるんならの話ではある。なので早くモノローグを。とりあえず睡眠を取ってほしい。元々表情が豊かな方ではないけどもうちょっと柔らかくなるといいな……

  • 14825/03/19(水) 22:03:50

    19巻読むぞ 
    青薔薇タトゥーが映えるガラスの首輪良いですね
    今更だけど初登場時に不可能を啓示云々言ってたのは青薔薇に掛かってんのかな、今は花言葉違うけども
    この人ほんま顔はいい 髪の毛どうなってんだ
    中はおじさん……じゃない!!

  • 14925/03/19(水) 22:05:24

    ガラスなのか? 透明なだけかも
    蜂楽さん別チームに行っても潔の相棒ってキャラ紹介に書かれてるのな いいね

  • 15025/03/19(水) 22:18:09

    何言ってんだ……とか言ってたくせにちゃっかり潔さんもオシャグリ呼びしてんの笑う 良いんですか?本当にその呼び方で

    潔さんが外で見ての言語化だからかスピーディーやな
    今の國神にまだ慣れないので言葉の強さにビビるが國神の進化にテンション上がってる潔さんは良いですね まずサッカーで人を見るもんなこの人は
    そんでもってネスはこういう……こういうキャラか

  • 15125/03/19(水) 22:29:29

    ラヴィーニョの話聞いてる蜂楽さんめちゃくちゃかわいくないですか、なんか年相応な雰囲気で 頬染めしてるからかも
    どんどんテンション上がってプレーに飛び込んでしまうのもかわいい、蜂楽とマスターの相性大変良さそう 乙夜もだね
      
    プロスポーツは興行やもんなこういうプレイヤーを生で見に行って金出したくなるの分かるよ 思想と哲学結構好き 模倣からオリジナルを作るって話は自分にも刺さるもので

  • 15225/03/19(水) 22:36:26

    あの時かいぶつ(ともだち)を乗り越えたのはあくまで依存先になってしまっていたからであって元々は自分が信じたい楽しいサッカーの形だもんね 
    自分がかいぶつになるって一体化した今、また新たに進化させるのは良いなと思う

    ラヴィーニョ、サッカーは教えないって言ったしそれは本当なのかもだけどアドバイスはくれるの指導者やってくれてる かいぶつを進化させろの時の顔かっっっこよ

  • 15325/03/19(水) 22:51:55

    見開きドリブルかっっっこよ!!!! U-20戦でもあったこのかいぶつと一体化してる絵ほんとに好き
    潔さんが蜂楽さんの進化に上がるのも「また俺の想像を超えていく」なのも選手としての信頼が見えて好き だしそこに立ちはだかる國神にチームZの波動を感じた 試合中なのでこの会話だけで十分だよ
    つか敗者復活のこと知ってるんだ?絵心さんホログラムが全チームに説明したんかな
    國神こうなってても関わりあった人の名前をちゃんと呼んでくれるので嬉しい 蜂楽(デカフォント)

    プレーは熱を表にガンガン出す感覚派だけどその実中身は冷静なの蜂楽さんのそういうとこがカッコよくて好き

  • 15425/03/19(水) 22:54:48

    自由×自由×自由(フリースタイル)で化学反応←このルビ好き
    そんでスペインめちゃくちゃ雰囲気いいやんけ!!!!!!

  • 15525/03/19(水) 22:56:46

    いや一発目で乙夜アシスト蜂楽ゴール決めんのマジですごいな チームを自分たちのものにしてる

  • 15625/03/19(水) 23:02:12

    そもそも元々完成されてるチームだもんな ドイツに限らずどこの国も やっぱそこに入り込んでワントップ取ってチームの中心になってる蜂楽さん結構意味分からないことしてるよ

  • 15725/03/19(水) 23:09:34

    見入ってしまう 見開きシュートバチクソかっけえ!!!! 花びらと茎のエフェクトすんげえおしゃれだな でもそれは執行される側のポーズだろ!!!!!!!!

  • 15825/03/19(水) 23:21:07

    自分は単純なのでサッカー上手いと全員かっけーとなってしまうのだが いやあの見開き絵はめちゃくちゃカッコいいだろ 潔さんの理想を置いてけぼりにするシュートの演出大好き
    みんながカイザーの実力に圧倒されて引いてるところ、目きらっきらにさせてパズルピース得てる潔さん""良"" そういうところが好き
    でもそうか潔さんの完全上位互換となると潔さんからしたら喰いがいのある相手だと思いますが(誰でも喰うけど) カイザーが潔さんにあの絡み方してきたのよく分からんな 少なくとも現時点じゃプレイヤーとしては格下になるだろうにわざわざ会いに来て自分の人生に立ちはだかってもらおうとする理由、とは
    いいんだよ現時点なんて、今から喰うもんな な!

  • 15925/03/19(水) 23:23:46

    ところでシュートに技名のようなものをつけられしかも自分の名前含まれてるのってどんな気持ちなんだ 自分で言い出した可能性もある? ならいいんだけど

  • 16025/03/19(水) 23:27:14

    歯食いしばってる?潔さんいい表情で笑顔
    世界は広いからカイザーだけじゃなくまだまだすげえ奴らがたくさんいるよ 多分

  • 16125/03/19(水) 23:30:46

    大人同士のガキみたいなやりとり大好き 子どもの前じゃ大人の顔してる人間が同年代の人たちと口論してるの大好き 簡略化されたノア良すぎる 実際の年は知らんけども
    品性…の氷織くんも好き

  • 16225/03/19(水) 23:38:36

    あっ潔さん出番あるんですか!?!?!? スペイン戦普通に無いもんだと思ってて立ち上がりそうになったわ 忘れかけてたけ無限交代制だしなんで無いと思ってたんだ
    でもまあこんなん数値で勝ってる側からしたら不満の声が上がるのは自然なことだよな 数値で選ぶって最初にハッキリ言われてるのに むしろここで真っ先に声上げる雪宮わりと好き 前もなんで自分がNo.5なんですか〜って絵心さんに聞いてたのを思い出す
    そんでもってこれなんかどっかに配信されてる?世界に見られてるってこと?青い監獄の英雄ってU-20戦を経ての評価だろうし
    こんなんやってたら自分も見たいですが……

  • 16325/03/19(水) 23:46:10

    悔しがるみんなの反応は良いのだけど氷織くんはどういう感情なんだろうなこれ
    氷織くんのことも初期の蜂楽さんと同じような目で見てる、ずっと印象は良いし好きだけど何考えてるのかよく分からないってやつ ここでの反応もだしやっぱU-20戦であっ輪に入らない側の子なんだって思ったのをよく覚えてるしなんならU-20戦のこのままじゃ負ける…!の時の表情も その後目燃やしてたからそこはあんま気にしてなかったけど

  • 16425/03/19(水) 23:51:06

    世一呼びもしばらく慣れなさそう
    でも好きな名前だから名前呼ぶ人がいるのはわりかし嬉しい 潔さんに限らずブルロ勢基本名字呼びだもんね 皆の名字もかなり好きだから全然良いんだけど 
    世一、名前そのものもだし親の名前から一字ずつ取ってるのも好き

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:52:01

    🍷が進むの助かるぜ〜建主〜

  • 16625/03/20(木) 00:00:22

    神々の1on1のモノローグ、絵の雰囲気も変わって絵画みたいになってるのすこすこ
    自分にできることを探すのは大事だけど焦って力量差見極められないのは今だとあんまらしくなくて新鮮 まだプレー中なのに普通に説明始めるノアちょっとツボ

    いやラヴィーニョめちゃくちゃかっけえわシュートの決め方がずりい バタフライのエフェクトもカッコいい お辞儀しながらの「死ぬまで踊れや"不自由"共が」マジでカッコいい カッコいいbot
    魅せるプレーをする人間に熱狂する人たちの気持ちがわかるよ生でこういうの見たいって かっっこよ!!!!

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:05:14

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:06:18

    ラヴィのこの陽気なでセクシーな感じいいよね

  • 16925/03/20(木) 00:06:24

    >>167

    ミス


    自分のノリでマスターに飛びつく乙夜良すぎ、やっぱここも相性いいな 乙夜まだ解像度ガビガビだからこの人のことももっと知りたいんだけど


    カイザーも絡み方は鬱陶しいのにちゃんと説明してくれんのウケてる なんだコイツ…… なんだコイツって思うの何度目だよ

  • 17025/03/20(木) 00:10:45

    潔さんが弱気になってるというより、現実をそのまんま受け止めた結果が読者からするとそうも取れるモノローグになってるんだろうけど でもなんか最近はあまり見なかった珍しい姿だな 試合中にファンの目をしている……?

  • 17125/03/20(木) 00:12:36

    うっっっっは見開きシュートカッコよすぎて声出た なんだこの迫力!!!!!!!! 絵がうめえ!!!!

  • 17225/03/20(木) 00:13:12

    >>165

    肴にしてくだせえ……

  • 17325/03/20(木) 00:17:50

    両利きってそんな少ないんだと自分も驚き
    右でも左でも利き足利き手が違っても一定のパフォーマンスをできるようにすること自体はそんなに珍しくないと自分は思ってるんだけど(実際潔さんも左足でシュート打ってたことあったしそれと同じような感覚) 一定どころか最高のパフォーマンスがどちらでもできるってとんでもないな 後天的には身につかない武器としてデカすぎる

  • 17425/03/20(木) 00:23:48

    あーーーかっけえシュートに気持ち昂ってたのにバカがよ!!!!!!!!!!!!もう詳しい説明されなくても読めるのを当然説明が入って確定にされる 嫌すぎる ノエル・ノアのあるドイツに参戦させたのってそういうこと 強制実験体も異なる哲学を強制的にぶち込んだもはいはいそういうことか 高校生に……は今更なんで言うもんでもないか? いや…………高校生に何させてんだおま

  • 17525/03/20(木) 00:29:40

    そりゃ國神は自分でやるって決めてやったことだろうけどさ ならあんまどうこう言うもんじゃないのも分かるんだけど んーーー

    お互いヒーロー呼びし合うのこうなってなきゃ喜ぶとこなんやが どんな感情で呼び合ってんだよ 潔さんはそう言われたから言い返してるだけなんだろうなと思いますけども……
    でもこの話受けてノアのレベルには遠く及ばない…って言ってくるのはやっぱり怖い

  • 17625/03/20(木) 00:32:46

    166話最後のページの絵すげえ 脳みそがパズルになってるなんだこれ

  • 17725/03/20(木) 00:36:54

    おわ〜〜〜〜〜〜〜〜最後なるほどそう、そうきたか マジですごいものを見たかっっっこよすぎる 19巻読了

  • 17825/03/20(木) 00:41:01

    あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜色々 というか一次選考を もっと言えばチームX戦を思い出すシュートだった
    潔さんのピースにこれまで一緒に戦ってきた二人が映ってるのこういうのに弱くてダメ

  • 17925/03/20(木) 00:41:18

    やっぱ潔さん怖いよ

  • 18025/03/20(木) 00:46:55

    この人言い返すでもなくヒーロー呼び素でやってんの あの突っぱねられ方したのに?もうわかんねえな
    なんか潔さんにとってはそういうものなのかもしれない どういう感情で言ってるとかない 國神のヒーローになるって言葉と覚悟を間近で浴びたからそう言ってるだけ 本人が否定しても関係ねえの

  • 18125/03/20(木) 00:48:11

    だって再開時にさらっとおかえりヒーロー!って呼ぶ奴だぞこの人

  • 18225/03/20(木) 00:48:39

    >>181

    再会!!!!!!!!!!!アホの誤字

  • 18325/03/20(木) 00:50:48

    潔さんアシスト國神シュートで雷市とイガグリが喜んでるのも色々くるな あの時はチームになんて全くなれてなくてそうはならなかったのがさあ
    でも雷市にはこの後味方のシュートで喜んじまった!やってほしい

  • 18425/03/20(木) 00:56:01

    潔と國神だけの最後の欠片 "英雄の左足"←これマジでずっっっっっるい 
    その前にノアの劣化コピーって言ってるのが本当にずるい そこからじゃあオリジナルの左足ミドルシュートやれよってことやもんな こ、コイツ……
    てかあそこ潔さんの方が火力高かったのおもろすぎる そこまで國神酷いこと言ってないだろ!!

  • 18525/03/20(木) 01:04:33

    二人でゴール奪ってここからどうなるかだよな ここまでの流れと終わり方でスペインみたいな"チーム"になるとも思えんし
    あとそもそもこれで國神が潔さんと自主的に連携するようになるかどうかも分からん パスあざっすはしなさそうだし…… ステーキも食べなさそうだし……
    しかもラストの熱さに持ってかれたけどどこかで見たようなボールの奪い合いしてるからな 実際それやってシュート失敗した後は潔さんパスもらえなかったし(まあ自然) 勝ったはいいがどうなんのこれ?が積み重なってる

  • 18625/03/20(木) 01:12:05

    カイザーにパス出すと思ってにこにこのネスはかわいいんだけど次回またこれ対國神の時みたいに笑顔でキレそう シュート決まったので許してくれる可能性も一応ある

    カイザーもほんま何考えてるか分からん 潔さんをどうしたいんだこの人は 
    結局手駒にしたかったのかな としてもなんであの対面と絡み方で下ってもらえると思ったんだよ
    実力差やフィールドでできることがない事実に打ちのめされたとこで自分の元に来るだろうと思ってたってことか? 当人のメンタルが強いのと挑戦を切り替えられる人間なのでそうはならんかったが……

  • 18725/03/20(木) 01:13:14

    わっかんねえので考えても意味ないか カイザーさんサイドを待つしか

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:16:03

    カイザーはいいぞ民「フフ……カイザーはいいぞ。詳しくは言えないがいいぞ」

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:20:12

    このレスは削除されています

  • 19025/03/20(木) 01:24:20

    >>189

    ミス


    裏表紙のイラストもいいねこれ

    カイザーの周りは豪華絢爛だけどサッカーボールだけはボロボロなのがまた 練習や努力の証なのか

    意図的に対比的に描かれてそうなイラストだな

    カイザーはどこ見てるかは分からないにせよ視線を潔さん側に向けているというのに 潔さんはどこを見てるんですか

  • 19125/03/20(木) 01:33:52

    スペイン戦ほんとスピーディーに終わってしまった え!?終わり!?!?早くないですか 課題まみれではあるが


    >>168

    陽気でセクシー、まさにそれだ 見惚れるって言い方が似合う男でかっけえですラヴィーニョ ラヴィって呼び方なんかかわいくて好き


    >>188

    今のところ顔がいいのとサッカーがバカ上手いのだけは確かなよく分からん人間なのでこの後の展開楽しみですね 印象がまだなんだコイツ……で止まってる

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:09:52

    それぞれのマスターたちもいいキャラしてるんでお楽しみに!

  • 19325/03/20(木) 15:03:02

    >>192

    マスターたちもだしマスター同士の会話もプレーも楽しみ 作者強者の描き方がうめえので


    夜に新しいスレ立てる予定

    所感は投げるかもしれん

  • 19425/03/20(木) 23:12:56
  • 195二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:56:49

    おつうめ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:24:48

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:25:34

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 05:15:02

    おつおつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています